大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ高槻ミューズレジスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 白梅町
  7. 高槻駅
  8. ジオ高槻ミューズレジスってどうですか?
物件比較中さん [男性 30代] [更新日時] 2018-01-30 12:58:17

ジオ高槻ミューズレジスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:大阪府高槻市白梅町1308番(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「高槻」駅 徒歩5分
阪急京都本線 「高槻市」駅 徒歩11分
間取:2LDK・3LDK
面積:61.52平米~76.60平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社竹中工務店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-24 15:04:31

[PR] 周辺の物件
グランカサーレ京都西京極
デュオヴェール南茨木

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ高槻ミューズレジス口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    駅からマンションまでがつながっているんですね。
    これは、いいですね。
    信号もなく、マンションまでたどり着くことができるのは嬉しい。
    勿論、1階から入ることもできるので、使い分けができて便利。
    コンシェルジュサービスがありますし、ホテルライクな感じですね。

  2. 2 匿名さん

    管理人さん、ミューズスイートの掲示板をミューズレジスに名称変更して、このスレと統合してください。

  3. 3 匿名さん

    第1期3次の受け付けだったんですね。
    どんな感じだったんでしょうか。
    これで200戸くらいは売れたのかな。

  4. 4 匿名さん

    今、先着順で36戸の販売と掲載されています。
    なかなかの売れ行きのようです。
    便利ですから、この強気な価格帯でも売れるのだと思います。

  5. 5 匿名さん

    第1期◯次と、第2期はどう違うのでしょうか?

  6. 6 匿名さん

    >5
    >第1期◯次と、第2期はどう違うのでしょうか?

    売り出す日を小分けされているだけだと思います。
    これは、各会社によって違うものだと思うのですが
    〇期だけの表現のところもありますから。

    ただ、第〇期◯次と表現のある場合は
    総戸数を多い物件のパターンかなと思っています。

  7. 7 匿名さん

    狭い部屋しかないし、庭とか緑のない殺伐としたアプローチで強気の値段でしょう。
    苦戦するんじゃないかな?

  8. 8 匿名さん

    >>7
    もう6,7割は売れてるらしいですよ。
    マンションに緑なくても北側が山なので
    問題ないって方が多いのでしょうか。

  9. 9 匿名さん

    >>8
    どうしてもフロントと比べてしまう…
    プレミアムフロアの39階の約75㎡でも4,650万円ぐらいだったのに…

  10. 10 契約済みさん

    >>9
    うちはフロントからずっと検討してレジス買いでした。
    正直レジスの価格を見た時はやられたと思ってしまいました。
    こんな事なら悩まずさっさと買っておくべきだったと今更後悔してます。
    でも人にはそれぞれタイミングがあって、うちはそれが今だったのかなと思ってます。
    だからレジスを買った事は後悔はしてません。

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    リベールシティ守口
  12. 11 匿名さん

    ジオはブランドマンションということもあり
    若干高めの価格設定ですが、どこに建っても人気があります。
    住む頃には、ここも完売していると思います。

  13. 12 匿名さん

    >>11
    でも売る時は覚悟が必要ですね…
    結局ミューズはフロントが一番。

  14. 13 匿名さん

    >>12
    フロントの時期に検討してなくてよくわからないのですが、
    レジスに対して優れているのは
    駅からの距離
    共用施設
    価格
    といったとこでしょうか?
    仕様や築年、騒音面
    に関してはレジスも劣ってないと思うのですが
    如何でしょう。

  15. 14 匿名さん

    >>13
    仰る通りですが、フロントの分譲時より3割ぐらい高い価格が致命的だと思います。
    完全にアベノミクスバブル相場ですね。

  16. 15 匿名さん

    >>14
    そこを懸念されるなら
    高槻駅直結の新築は諦めて

    駅から離れるか
    駅近でも各駅停車駅で探すか
    相場が落ち着くのを待って中古で買うか

    それとも「永住目的で買う」でしょうか。

  17. 16 匿名さん

    >>15
    おっしゃる通り、需要のあるところは他のエリアも価格上昇していますので、価格自体に納得できないなら、検討してもしょうがないですね。
    フロントは方角による価格差が大きかったので、一括で比較もできないですし。

  18. 17 匿名さん

    >>16
    待つと言ってもしばらくは下がってこないでしょうし
    便利なところに土地はそうそう残ってないでしょうし
    難しいところですよね。

  19. 18 匿名さん

    ジオは。割と永住目的で購入される方が多いと聞きます。
    余程、収入がある人でないと、転売は考えないとかと思います。

  20. 19 匿名さん

    これからは大阪市内の時代、、高槻、、なんだかなぁ。

  21. 20 匿名さん

    >>19
    初耳です

  22. 21 匿名さん

    市内はタワーが筍のように次々建って、将来的なリスクが色々ありそうで怖くて買えない。
    眺望も1年後には目の前に!なんてこともあるし。

  23. 22 匿名希望

    >>19
    高槻かどうかはともかく
    大阪市内はないわ~

  24. 23 購入検討中さん

    これだけタワマン立てて、小学校も校区変更しまくって、、でも値下がりしてないのは一部の本当の駅直結ローレルスクエアだけで、、でもこれも築10年経過してそろそろ配管ヤバイし、地下駐車場は、、あ、、これはマル秘か。。
    高槻もこれから人口減少が著しいし、もともと方角的に鬼門やし、私立と言っても所詮、、関大やし。。。関大の小学校っていったい、、、なに?
    うーん、やっぱり豊中とか西宮、、教えて皆様方。

  25. 24 購入検討中さん

    >>23
    千里中央のタワーマンションにしたらいかが?
    まだ先ですけど。高槻よりはいいかな。

  26. 25 不動産業者さん

    >>21
    眺望を気にしている方がここを選びます?
    ここなんか隣のタワーマンションの夫婦喧嘩までみえるよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ウエリス香里園
    ジェイグラン京都西大路
  28. 26 匿名さん

    確かにここのマンションの乱立は酷すぎる、、、、

  29. 27 匿名さん

    >>24
    また、千里タワーみたいにポッキンおれる、、かもよ。竹中が施工しないから大丈夫か。

  30. 28 匿名さん

    ここって昔ユアサの工場跡地でしょ。基礎杭が腐敗するの当たり前じゃないの!
    こんなとこによくタワマン3棟もたてるわね!
    って駅前タワマンの住人がスーパーで大声で喋っているのを聴きました。
    で、、検討除外。。。

  31. 29 匿名さん

    このマンション、道路環境悪すぎ。ミューズから171出られへんし。電車利用の高齢者専用タウンですね。

  32. 30 とおりすがり

    >>28
    基礎杭て腐敗するものなの?せめて腐蝕でしょう。まあ根拠もない冗談でしょうが。
    ミューズ地区を指して乱立ヒドイって感じる人いるんですね。まわりに何もない、わずか3、4棟の街なのに。

  33. 31 匿名さん

    工場跡は、土壌汚染とか大丈夫なのかだけは気になります。
    住んでいく上に当たっては問題ないという人もいますが
    営業さんに聞くしかないでしょうか。

  34. 32 匿名

    >>31
    土壌浄化を実施済みらしいですよ。

  35. 33 物件比較中さん

    南東の角部屋は売れるまで時間がかかりそうですね…

  36. 34 匿名さん

    >>33
    デベロッパー側も広告出さずゆっくりと、
    という感じですからね。

    残り3割程度はのんびりやるんでしょう。
    まだまだ竣工まで時間ありますし。

  37. 35 匿名さん

    それにしても、ミューズのタワマン、すべてなんか安っぽい外観だよな。デザイナーにケチったか阪急さん!

  38. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    ジェイグラン京都西大路
  39. 36 匿名さん

    >>35
    レジスはわかりませんが、
    フロントとガーデンはわかります。
    近づくと特に。

  40. 37 購入検討中さん

    今思えば、タワーマンションの方にしておけばよかったです。
    外観は私は立派と思いますよ。
    南側も開けていますし、明らかにお得ですね。

    やはりタイミングですね。

  41. 38 匿名

    そうなんですよね。40階2棟の裏の20階ってタワーの意味無いし。一番遠いし。一番高いし。

  42. 39 匿名さん

    仰る通りです。

  43. 40 匿名さん

    低層を買われた方は合理的な選択ですね。
    もう完売で残念。

    高層北側は抜けてていいです。

  44. 41 匿名希望

    >>40

    確かに、陽当たりはともかく、線路からの遠さ、窓からの景色の点で北側はよいかもです

    北摂連山の景色は癒やされますよ

  45. 42 匿名さん

    眺望について詳しくありがとうございます。
    北側だと寒いんじゃないかな…と思いつつ景色がきれいであるというのはこちらの1つのポイントになってくるかもしれません
    毎日目にする景色ですから、きれいな方がいいなと思う人も多いと思いますし。
    でもまぁ北側なんですけれど…

  46. 43 匿名さん

    北側でもコーナーの部屋なら検討の価値は十分あると思いますね。

  47. 44 匿名さん

    今何部屋くらい残ってるかご存知の方いらっしゃいますか?

  48. 45 匿名さん

    >>44
    もう残り100はきって、あと70〜80戸といったとこでは?

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    プレディア京都桂御所
  50. 46 匿名さん

    >>45
    あと1/3程度ですね。
    まずまずの売れ行きなのでしょうか。

  51. 47 匿名さん

    こんなに便利な立地って、そんなにないかなと検討しています。
    通常は高層階から売れるものですが、低層階が人気ということは
    やっぱり立地と金額的なことで選んでいる人が多いということかしら。

  52. 48 匿名さん

    >>47
    このマンションには、窓からの景色を求めていない人が多いのでは?
    夜景キラキラのシティービューでもなければ、海や山などの自然が広がる訳でもなく、見えるのは普通の町ですから。

  53. 49 匿名さん

    >>47
    便利さ(立地)だけなら他にも良い物件はあると思うけど。
    駅前直結物件で検索してみたら良いと思いますよ。
    どこもその分、人気で坪単価もそれなりにしてますけどね。

  54. 50 匿名さん

    >>47
    なかなか駅直結で買い物とか便利で
    みどりも感じられるようなところは少ないですね。

  55. 51 匿名さん

    そろそろ駐車場の抽選ですよね?

  56. 52 匿名さん

    駐車場、競争率はいかほどになるのでしょう。
    ここだと駅も近いから、車を持たない人も割合としては多くいらっしゃるのかという印象を受けますけれども
    停められないと外で借りないといけないので、それはそれで面倒になってしまいます。
    蓋を開けてみないと判らないですが、希望している人がみんな停められればいいなぁ。

  57. 53 匿名さん

    >>52
    駐車場の倍率は高く無いと伺いました。やはり車を必要としない世代が多いのでしょうか?

  58. 54 匿名さん

    駐車場の抽選会って建設地でやってました?

  59. 55 契約者K

    駐車場は現在契約済みの70%の割合に応じた70区画が抽選対象です。
    応募者は82組なので倍率は低いです。
    私は今日担当者から当選の連絡がありました。

  60. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム エクシア樟葉
    サンクレイドル鶴見緑地公園
  61. 56 匿名さん

    >>55
    もっと契約者いるのではないですか??

  62. 57 契約者K

    契約者は総戸数の70%の170戸ほどでその内82組が応募したので販売戸数の50%が駐車場を希望していたのです。

  63. 58 匿名さん

    >>57
    ありがとうございます。わかりました。

  64. 59 匿名さん

    >>54
    建設地でやってたんですか?
    モデルルームがあるところではなくて?

    どなたな出られた方いらっしゃいますか?

  65. 60 匿名さん

    >>57
    希望が少なかったのですね。
    購入時には、半々だと思ってくださいねと言われたのですが、やはり車を持たない方も多いんですね

  66. 61 匿名さん

    高槻ミューズの懇親会のお知らせが来ましたね。
    皆様行かれるのでしょうか?

  67. 62 契約済みさん

    >>61
    行ってみたいけど誰も一緒に行ってくれません(泣)

  68. 63 匿名さん

    >>62
    前回は200名ほど参加されたみたいですね☆
    レジスの契約者はどのぐらい参加されるのか
    読めず、悩んでいます。
    やっぱり1人参加はあまりいないですかね?

  69. 64 匿名さん

    DMが送られてきましたが、残り65戸になってますね。
    値段の割に意外と売れてる感じです。
    ただ、残ってる部屋の偏りが大きいですね。
    個人的には、ガーデン北西角部屋と向かい合わせの南東角部屋とか、西武の駐車場から丸見えの西向き低層階とか、よく買えるなぁと思います。

  70. 65 匿名さん

    >>64
    どこが残ってるかとかわかるんですか?
    写真とかアップして頂けると嬉しいです。

  71. 66 匿名さん

    >>65
    私も気になります。
    どなたかご存知でしょうか?

  72. 67 匿名さん

    やっぱり高層マンションでは最上階が気持ちいいんだろうな。
    眺めも抜群だし。でも、その分、値段が張るんだろうな。
    もう最上階の部屋は売れてしまったのかなぁ。
    高いからまだ残っているのかもしれない。
    とは言っても1億というわけではないから直ぐに売れていそう。

  73. 68 匿名さん

    最上階も1室先着順で残ってるみたいですね。
    ただ先着順なのでいつ売れちゃうか分かりませんが。

  74. 69 匿名さん

    先着順も着々と減っていってますね。

    第1期4次は先着順物件とは違う部屋を売り出すんでしょうか。
    戸数が先着順と同じなので位置付けがよくわかりません。

  75. 70 匿名さん

    >>69
    第1期は、1次から売り出しのお部屋同じなのですか?
    そうすると、第2期待ちの方もいらっしゃるのでしょうか?

  76. 71 匿名さん

    先着順の時には新しい部屋は出てこないので、2期待ちの方もいると思います。

  77. 72 匿名さん

    >>70
    追加はされてるはずです。

    ただ、今の先着順順戸数と4次の戸数が
    同じになってます。

  78. 73 匿名さん

    >>72
    なるほど。
    期と次の違いがよくわからないですね。

  79. 74 匿名さん

    〇期だけで良いのに、〇期〇次という表記は
    本当に分かり辛いとずっと思っていました。

    自分の中では、1期分で売りたい戸数が売り切れなかった場合
    2期分がスタートする前に、2次3次としているように思っています。

  80. 75 匿名さん

    >>74

    確かにわかりづらいですよね。
    もう残り少ないのに二期にすればいいのに。

    今日の申し込みはどうだったのかな。

  81. 76 匿名さん

    >>75
    1期で売りたかった戸数が多かったんですかね?
    そろそろ2期にしてもいいですよね。

  82. 77 匿名さん

    >>75
    どうだったのか私も気になります。
    購入者としては、そろそろ広告をうって大々的に売り出してもらいたいです。

  83. 78 匿名さん

    >>77
    同感ですが、スーモとかに載せないまま完売を狙ってるようにさえ思えてきました。モデルルーム夏休みも長いし、まだ1年以上あるし、なんだかもうほそぼそ、って感じですね。

  84. 79 匿名さん

    >>78
    スーモ等も掲載料高いんでしょうね。
    モデルルームの夏休みの長さには私もびっくりしました。
    完売してくれればそれでいいんですが、、、

  85. 80 匿名さん

    最近、検討を始めた者です。
    この掲示板を読み返していて不安になったのですが、これ以降の購入者は駐車場を借りることができる可能性が低いのでしょうか。

  86. 81 物件比較中さん

    高槻は中古も高値で、あーだこーだ迷ってる内にこちらも手ごろな部屋は完売となってしまいました。
    西側は暑いかと思いつつ、西側だと手が届きやすいかも、と思ったり。
    駐車場は先日抽選があったようですが、これから契約だともう空きはないのでしょうか。
    あと一回に店舗が入るようですが、もう決まったのでしょうか。
    お盆休みに行ってみようかと思っていたら、もうモデルルームはお盆休み入ってて長期なんですね。
    ご存知の方、教えていただけたら嬉しいです。

  87. 82 匿名

    駐車場は現在契約済みの70%の割合に応じた70区画が抽選されました。
    残りの30%は未契約者が抽選に参加できます。

  88. 83 匿名さん

    >>81
    モデルルームでも説明があるかもしれませんが、こちらのマンションは日差しをカットする?ガラスが使用されているようで、西日もそこまで気にならないみたいですよ。
    西側は低層でなければ視界がひらけているので、サンセットが綺麗だという理由で購入されている方もいるみたいです!

  89. 84 匿名さん

    >>81
    1階の店舗は、医療系とだけ聞きました。
    少し前の話なので、今は詳しく決まっているのかもしれませんが。

  90. 85 匿名さん

    >>82

    おっしゃる通りで、
    駐車場についてはこれから契約されるかたも
    先に契約したものも同倍率だと認識しています。


  91. 86 匿名さん

    >>85
    ちなみに、70区画の抽選はそこまで倍率が高くなかったようですね。

  92. 87 物件比較中さん

    81です。
    みなさま、色々情報ありがとうございます。
    日射しをカットするガラスは別のモデルルームで見たことありますが、触ったら普通のガラスと随分熱さが違いました。
    西日が大丈夫なら夕日の眺めはよいかもしれないですね。
    駐車場はまだ空きがあるのですね。
    店舗は医療系でまだ決まってないのですね。
    周辺も含め、医療施設が充実しますね。

  93. 88 匿名さん

    87さんもガラスについての情報をありがとうございます。
    触った感じが違ってくるのですか。
    蓄熱するかどうかという差があるのかもしれ兄ですね。

    冬場だったら西日も大歓迎なのですが、特にこの季節となると
    かなり部屋の気温に影響してしまうので、
    考えたくなるところです

  94. 89 匿名さん

    私も最近検討し始めた者です。
    スーモなどに載ってなかったので、まだ部屋が大分あるかと思っていたのですが、残りの部屋は偏っていますね。
    南西の間取りが残っていればよかったのですが。
    抽選は均等に売るのではなく、人気の間取りは先に売ってしまうのですね。
    私も北側の角部屋を検討しています。
    西日はどのくらい気になるのでしょうか。

  95. 90 匿名さん

    >>89
    友人がタワーマンションの西側に住んでいますが、そこまで気にならないとのことでしたよ。
    もちろん個人差あると思いますが、最近のガラスは性能がいいので、日差し、暑さは気にならないとのことでした。

  96. 91 匿名さん

    デザインの好き嫌いはわかれるかも知れませんが、西も南も窓はすべてバルコニーに接してますので、部屋に直射日光が差し込む時間は比較的少ないように思います。
    Low-E複層ガラスの実力にも期待してます。

  97. 92 匿名さん

    Low-E複層ガラスは全ての窓に採用されているのでしょうか。
    マンションの口コミ情報を見ると、西向きは夏に暑すぎて
    光熱費が跳ね上がる為もう住みたくない等という発言を
    目にします。
    最新のマンションはそうでもないのでしょうか?

  98. 93 匿名さん

    >>92
    すべての窓だと認識しています。
    体感は個人差あると思いますが、最近のマンションはそこまでみたいですよ。

  99. 94 匿名さん

    お盆はモデルルームもお休みなのですね。
    近くを通るたび、こんなところに住める人が羨ましい!と言っていたら、モデルルーム行ってみようということになったのですが、お休みで残念です。
    だいたいどのくらいの年齢層の方がご契約されているのかご存知の方いらっしゃいますか?
    子育て世代もいるのか、気になっています。

  100. 95 匿名さん

    >>94
    第1期1次の頃は、年配の方が多いとここで話にあがっていたような。
    ただ、MRの担当の方は、20代から80代まで幅広くとおっしゃっていました。

  101. 96 購入検討中さん [女性 30代]

    私も購入世代がどの世代が多いのか気になります。この近くに住んで居ますがフロントもガーデンも子育て世代がまぁまぁ多い気がします。此方のマンションはどうなんでしょうね。

  102. 97 匿名さん

    >>96
    私がモデルルームに行っていた頃は、若いご夫婦も何組かみかけました。子供連れの方はお見かけしたことはないのですが...
    ガーデンは子育て世代多そうですよね。

  103. 98 匿名さん

    そろそろ2次が始まりますか?
    どのくらい残っているかご存知の方いらっしゃいますか?
    初期にモデルルームに行ったのですが、最近はモデルルームもあまり人が居ないのですかね?

  104. 99 匿名さん

    >>98
    残りは50戸くらいだと思いますよ。
    竣工がまだまだ先にも関わらず完売も見えてきたので営業の人は減らしているかもしれません。

  105. 100 匿名さん

    >>99
    1ヶ月ほどで、また15戸ほど契約されたんですかね。
    まだ1年以上あるのにすごいスピードですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランドパレス長田
デュオヴェール南茨木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ジェイグラン京都西大路
グランカサーレ京都西京極
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル鶴見緑地公園
スポンサードリンク
ユニハイム エクシア樟葉

[PR] 周辺の物件

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

プレディア京都桂御所

京都府京都市西京区桂御所町18番の一部

未定

1LDK+2S(納戸)~4LDK

69.16m2~92.7m2

総戸数 108戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランカサーレ京都西京極

京都府京都市右京区西京極堤外町10番

未定

3LDK・4LDK

61.53m2~86.35m2

総戸数 77戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1ほか

4248万円~5598万円

1LDK+S(納戸)~3LDK(1LDK+S(納戸)~3LDK+2WIC)

58.3m2~75.9m2

総戸数 156戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸