東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド上野松が谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 松が谷
  7. 上野駅
  8. プラウド上野松が谷ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-02-05 23:12:39

プラウド上野松が谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都台東区松が谷三丁目382番2他(地番)
交通:山手線 「上野」駅 徒歩15分
京浜東北線 「上野」駅 徒歩15分
高崎線 「上野」駅 徒歩15分
常磐線 「上野」駅 徒歩15分
北陸新幹線 「上野」駅 徒歩15分
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:68.03平米~78.04平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-21 19:39:27

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド上野松が谷口コミ掲示板・評判

  1. 426 匿名さん

    マンションの周辺には商業施設の他に教育施設や公園も近くにいっぱいあるんですね。
    小さな子供のいる家庭に良さそうなマンションですね。

    リセールや賃貸を考えて購入される方って多くいらっしゃるのでしょうか。
    野村でもリロケーションサービスというサービスがあるみたいですね。

  2. 427 匿名さん

    リセールや賃貸といっても最初から投資目的だったらもっと駅近物件いくんじゃないかな?

    転勤や事情が変わって住まなくなった時に売りに出したり賃貸に出したりするかもしれないって意味でのリセールや賃貸はそれなりにいるんじゃない?

    リタイア組や転勤の可能性ない人と、
    転勤の可能性があるサラリーマンでも違うし、家族構成でも違うから、リセールや賃貸を考えて購入している人が多いかどうかは一概には言えなそう。

    基本的には永住を考えてる人が多いのかな?

  3. 428 匿名さん

    リセールはそこそこ行けるんじゃ?駅から遠いから良い値段では売れないでしょうけど。賃貸には向いていないと思います。70平米を超えるここの部屋だと賃料は20万を超える。払うだけの賃貸にそんなにお金を出す人は少なく借り手が付き難い。

  4. 429 匿名さん

    第1期と第2期でどのぐらい売れたのかな

  5. 430 匿名さん

    賃貸にすると家賃が20万とは恐ろしく高い物件なんですね。
    そうだとかなり豪華な物件ということなんでしょう。
    そんなところには住んだことも無いから、良いのか良くないのか
    見当もつかない。
    でも家賃を20万も払うなら、一戸建てでもマンションでも買うよね。

  6. 431 匿名さん

    タワーを除けば立地と面積と築年数で家賃は決まりますので豪華とか余り関係無いですよ。

  7. 432 匿名さん

    立地、面積、築年数、内装でマンション価格が決まるので、豪華な内装の方が賃貸価格は上がりそうですが。
    この辺りで築浅分譲マンションなら家賃が20万なんて普通です。むしろ安い。

  8. 433 匿名さん

    表面的なデザインで少しぐらい豪華に見せても賃貸価格に影響しませんよ。それよりは15階建ての安普請仕様のマイナスの方が何倍も影響が大きいと思います。

  9. 434 匿名さん

    プラウドスレをパトロールしてる者だけど、どこも苦戦してるネ!
    昔々のプラウドとは違うことを実感。

  10. 435 匿名さん

    家賃が20万ですか。
    賃貸でも新築価格的な物があるらしいからそういうものを組み込むとそれくらいになってくるのか。
    賃貸物件でも分譲マンションの賃貸は
    全体的に価格は高くなってくるという話ですよねえ。
    ここがどれ位需要があるのか、ということになってくるかと思います。

  11. 436 匿名さん

    ここはどれぐらい売れているのでしょうか?仕様・立地両方とも微妙ですから売れ行きが良いと言う事は。。。家賃20万がそんなに高いですか?何と比べて高いのかな?この辺じゃ普通ですよ。浅草タワーは面積70超えたら30万ぐらいですよ。

  12. 437 匿名さん

    一期、二期共に一部抽選になったようです

  13. 438 匿名さん

    一応順調らしいです。50戸売れて残り20弱。

  14. 439 匿名さん

    思っていたよりも売れているかも。

    残り20がどうなのかにもよるのかな。
    人気の間取りを先に出してしまったりしていると後から売りにくいけれど…。
    目玉を残しているのであれば残りもあっという間に捌ける可能性はあるんじゃないかな。

  15. 440 匿名さん

    9月中旬から売ってるから(正確には9/19だっけか?)約3ケ月で70戸中50戸が売れたのか。結構普通ですね(^。^)野村さんがこだわる即日完売には程遠いけど。あの時代が懐かしいな~まだ2年前ぐらいですが、草刈り場だったモデルルーム。

  16. 441 匿名さん [男性 40代]

    近くのマンションで、早朝、鳩に餌付けをされている方が昔はいたような。
    今もやっているのかな?当時はベランダでされていて、物凄い鳩の数にびっくりしました。
    時折、カラスも混じってましたよ。

  17. 442 匿名さん

    昨日もライフの近くでチラシ配ってましたね、まだ14階のBが残ってるんですね~高層階は人気有りそうだけど高いんだろうな~最上階だったらこの値段でも直ぐ売れそうですが。

  18. 443 匿名さん

    高層階でまだあるということは、高いということなんでしょう。
    最上階ならプレミアムな感じがするし出しても良いと思う人がいても、
    そうでないのならその価格は…というようになるのでしょう。

    3期でどれ位出すつもりなのかなと思いました。
    明日公式サイトの更新が来ますからその時にわかるのかもしれません。

  19. 444 匿名さん

    広告では14F-B 71.71平米 6,599万となっていました。意外とまともな価格かな。いやこの2年の高騰で感覚マヒしてるようだ。

  20. 445 匿名さん

    第1期の時より値下げした?
    14階Bプランって6600万超えてなかったっけ。

  21. 446 匿名さん

    1期で14階は出てないはずですよ
    上下Bの値段の間ですね

  22. 447 445

    >>446さん
    そうでした、こちらの勘違いでした。
    第1期は主に奇数階が販売されてましたね。13階と15階の間の価格でした。失礼しました。

  23. 448 匿名さん

    このあたりの相場って、こんなに高いのですか。
    思っていたよりも少し高いなという印象です。

    マンション内の駐車場も相場より高い気がするのですが
    もし、マンション外の駐車場を借りようとしたら、
    月額どれくらいでしょうか?

  24. 449 匿名さん

    誰も返事しないのは駐車場の相場なんてググりゃ分かるだろなんでもかんでも聞くなよってこと。

  25. 450 匿名さん

    マンションの駐車場、相場より高いということはないです。もっと安いところも探せばあるだろうけど。

  26. 451 匿名さん

    周りの相場に合わせているのなら良いのではないでしょうか。
    希望していて停められなかったりしても、極端に高くなるわけではないのでしょう。でしたら。
    今月末に第4期の分譲が始まりますが「ラスト」「最終」という文字が出てきていません。4期まで来ていてもすべて出しているというわけではないのですね?

  27. 452 匿名さん

    第3期までで70戸のうち60戸分譲したみたいです。残り10戸なのであと1、2期で完売かな?

  28. 453 匿名さん

    そこまでもう来ているのですか。
    もうあと1期で最終期みたいにしてくるのかしら。
    要望がどれだけ出されているの?という問題はあるとは思いますが…。
    それ次第ですか。
    高いなぁと思われていたと思いますがその割にはトントンと行っているんですね。

  29. 454 匿名さん

    次で最終期、残り8戸になりましたね。
    いよいよですね。

  30. 455 物件比較中さん [ 30代]

    ザ・パークハウス上野プレイスっていう物件が出ましたね。
    かっぱ橋本通り沿いで上野駅8分ぐらいかな。

  31. 456 匿名さん

    ググっても出てこない。

  32. 457 匿名さん

    公式ページありますよ。

  33. 458 マンコミュファンさん

    これか。
    http://www.mecsumai.com/tph-ueno-place/index.html

    あと松が谷でも、三井不動産レジデンシャルが建ててるね。

  34. 459 匿名さん

    松が谷の三井、ググっても出てこない。

  35. 460 購入検討中さん [女性 30代]

    三菱の方が断然立地が良いですね。ここより高くなるのか気になり検討中です。ここだと上野は普段使いできないですよね、、、とりあえず供給は4期で全てする見たいですが、あまり売れてない見たいだし、、、

  36. 461 周辺住民さん

    >>459
    報恩寺の交差点挟んだ向かいに建設中。
    落ち着いて静かな良い立地。
    賃貸でなく分譲だと思われ。
    たしかに情報はまだ何もでてない。

  37. 462 匿名さん

    ええ場所やな。

  38. 463 [男性 40代]

    白看板には賃貸住宅本部長の名前が出てるけど?

  39. 464 購入検討中さん

    16:00頃の現地です。意外に静かでした。

    1. 16:00頃の現地です。意外に静かでした...
  40. 465 匿名さん

    長期的に住むとなると、周辺環境をチェックしておかないといけないと思います。
    このあたりはよく条件を確認しておくことが間違いないかと感じます。
    やはり最終的にはそのあたりがポイントになるのでしょうか。

  41. 466 匿名さん

    三菱ザ・パークハウス上野プレイス、立地が全然違いますね。プラウドよりずっと良いですね。値段もプラウドより高くなるでしょう。って言うかプラウドと同等価格で出てきたらおかしいでしょ。プラウドが上回っているのは規模が少し大きいことぐらい。

  42. 467 匿名さん

    プラウドは南向き、パークハウス上野プレイスは東向きだね。上の方はスカイツリーが見えそうだけど、南向きが好きな人はプラウドかな。

    というか、入居時期が約1年も違うのね。さらに1年後までは待てないな。

  43. 468 匿名さん [男性 50代]

    パークハウスは上野、プラウドは上野は使えないので比較におよばないよ、、、南向き信仰者にはプラウドがいいんじゃないかな?

  44. 469 匿名さん

    どちらの物件でも上野浅草まで近いですよね。徒歩数分の差。自転車だと2〜3分の距離。松が谷の物件の辺りも静寂さが良いし隣がマイバスケットだし、北上野の物件はより日比谷線銀座線や上野駅に近くて程々に静かで寂しくもない。周辺の生活利便性は松が谷の物件の方がやや上かと思います。

  45. 470 匿名さん

    あら、私がザ・パークハウス上野プレイスに書いたコメントがそっくりそのままコピペされてる。ひとのコメントをそのまま使うのは止めてください。

  46. 471 匿名さん

    三井のは賃貸かもな。付近にパークアクシス2棟すでに建ってるし田原町駅の近くにもあるし、三井の賃貸物件マンションが多い、この辺は。そんなに建てて借り手いるんかなあ。結構な賃料やし。田原町のは駅近やからまだわかるけど、松が谷は駅に近い訳ではないのに。不思議。

  47. 472 匿名さん

    まだ完売してないのかな?ホームズの広告とかに出てくるけと。。

  48. 473 物件比較中さん

    上野駅15分って書いてますけど、実際歩くともっとありますよね。
    銀座線浅草駅も遠いですし、交通利便はいまいちという印象。
    周辺物件含め、比較検討中です。

  49. 474 匿名さん

    徒歩15分って分速80メートルで止まらずに進んだ場合、ですからね。
    ですから、実質もっとかかるのは当然といえば当然…
    交通利便は考えてしまう部分ありますね。
    日常的に使いやすい駅といえば、ここの場合は入谷駅になるのかな?

  50. 475 匿名さん

    そうだね。日比谷線入谷駅が使いやすいかな。あとはTX浅草駅が距離的には近いね。上野駅は日常的に使うというよりはいざという時歩けるって感じかな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸