東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド上野松が谷ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 台東区
  6. 松が谷
  7. 上野駅
  8. プラウド上野松が谷ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2023-02-05 23:12:39

プラウド上野松が谷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


所在地:東京都台東区松が谷三丁目382番2他(地番)
交通:山手線 「上野」駅 徒歩15分
京浜東北線 「上野」駅 徒歩15分
高崎線 「上野」駅 徒歩15分
常磐線 「上野」駅 徒歩15分
北陸新幹線 「上野」駅 徒歩15分
つくばエクスプレス 「浅草」駅 徒歩7分
東京メトロ日比谷線 「入谷」駅 徒歩9分
東京メトロ銀座線 「田原町」駅 徒歩13分
間取:3LDK
面積:68.03平米~78.04平米
売主:野村不動産
施工会社:木内建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2015-05-21 19:39:27

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ジェイグラン船堀

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド上野松が谷口コミ掲示板・評判

  1. 183 匿名さん

    >179さん
    すごく賑やかでしたよね〜
    盛り上がっていました
    毎日そうじゃないので、諦める感じですかね、この時期は。

    以前よりは観光バスは減ったかな。
    食品サンプルのお店がスカイツリーの方にも出店したので、
    その影響はあるのかもしれません。

  2. 185 購入検討中さん [女性 30代]

    プラウドは高級ブランドなんですね!私は三井さんの物件中心で探していましたが、やはり傾く可能性のある販売会社からは買いたくないと思いました。
    プラウドは、傾いても資産価値が下がらないくらいのブランドである理由はなんなのでしょうか。素朴な疑問です。
    地盤がゆるい上に手抜き工事されてても資産価値は下がらないのでしょうか。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  3. 186 匿名さん

    >>185
    手抜き工事とは?
    こちらの物件で手抜き工事があるという根拠があるのですか?

    建物が傾けばいくらプラウドでも資産価値は下がると思いますよ

  4. 187 匿名さん

    週末登録説明会行ってきましたがやはり杭の話は出ました。
    このタイミングだと手を抜けなさそう。

  5. 188 ご近所さん [女性 40代]

    プラウドができたら、我が家は日当たりがなくなりますが仕方ないです。
    プラウドの南側も日当たり悪そうだから、お互い様であきらめます。
    我が家は賃貸なので引っ越せば問題なしです。もう5年位住んでいますので、ご質問あれば是非どーぞ。

  6. 189 匿名さん

    北側のブロックにお住いの方ですか??
    夜は合羽橋の通りを含め静かなんでしょうか。

  7. 190 匿名さん [女性 40代]

    今の市況、この場所、資産価値は下がります。買われる方は何かで理由をつけて納得して買うしかないと思います。
    杭の話が出ていますが、知名度のある三井/旭化成ですが、野村/木内は大丈夫ですかね。。。特に木内なんて知らない。。。安いところで利益を拡大しようと考える野村さん!!

  8. 191 匿名さん

    いやいやここは買いでしょう
    今の相場では割安感ありますよ

  9. 192 匿名さん

    割安感があるのは、場所が不便だからでしょう。

  10. 193 匿名さん

    駅距離は5分超えてしまってるけど、無茶な単価設定じゃないことから上にも下にも大きく資産価値が変動することは無さそうだけど。

  11. 194 匿名さん

    割安感がある?マジっすか?割高です。駅徒歩5分以内でもないのにこの値段!この一年ぐらいに売り出された浅草や松が谷の値段を調べてみたら?たまたま同時期に所有権の新築が近くに出ない、あと意味の無いプラウドブランドだから成り立つ高額です。

  12. 195 購入検討中さん

    割安感は無いけどプラウドブランドでの上乗せが思ったより少なかったって感じかな?
    浅草タワーの新築時の南向きよ部屋より多少高い認識
    ここの低層階ならむしろ浅草タワーより安いかも

    まぁ浅草タワーの方がつくばとは言え駅近いからその点一概に同じ土俵とは言えないけど

  13. 196 匿名さん

    数年前と比較したら都内は概ねどこも割高。他の山手線近辺の高騰率とこの地域におけるこの物件の高騰率を比較したらまだ割高感を感じにくい(割安とは言って無い)。こんな感じじゃないでしょうか。

  14. 197 ご近所さん [女性 40代]

    >>189
    夜の合羽橋通りは静かです。
    騒音が気になった事はありません。

  15. 198 ご近所さん [女性 40代]

    あ、追加ですが、松が谷のあの場所は私は好きです。日比谷線の入谷、銀座線の田原町、JRなら私は鶯谷を使いますが、歩くのが嫌いな私でも、街並みに慣れてしまえば、歩くのが苦にはなりません。銀座近辺からタクシーで帰っても安いし、車をお持ちなら、亀戸や足立あたりの大型ショッピングセンターや大手飲食店がすぐだし、南千住には大型鮮魚店、都心にはなかなかない、ホームセンターも近いです。お祭りが沢山あって、色んな楽しみ方が出来る街です。森下、清澄白河も穴場の良いお店や公園もあります。高速や道路も混みません。東京の東側を選ぶならお勧めの地域です。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  16. 199 匿名さん

    浅草タワーはTX浅草まで徒歩3-4分です。更にタワーです。比較対象ではありません。TX浅草徒歩5分以内にプラウドタワーが出来たらもっと高くなるのはみなさん分かってるはず。タワーマンションは高いんです。個人的には大規模になるマンションは嫌いですけど。

  17. 200 匿名さん

    ブランド的にも比較になりそうなのは、ザ・パークハウス上野レジデンスですね。坪単価270万円でした。稲荷町徒歩4分、上野駅徒歩5分、2016年1月竣工。三菱地所の回し者ではありません(*^.^*)

  18. 201 匿名さん

    197-198さんありがとうございます、参考になります。

    ここは今わかってる所で坪260から325なのでほんとざっくりではありますが坪290くらい。立地だけで上野に勝ってる点は浅草が近いことと大通り沿いではないこと、でしょうか。駅距離では勿論劣ってますね。
    なので決して割安、とはならないと思いますが永住ファミリーには悪くないという感じなのでしょうかね。

  19. 202 匿名さん

    都心にマンションを買う大きな理由の一つに資産価値が下がりにくいことが有ります。売っても貸しても容易に割に合うと言う事も含めてです。でもここは資産価値以上の値段なのでこの部分は放棄するしか無いです。私も松が谷や西浅草は住むととても楽しく便利で魅力一杯の街だと思います。でも永住のために買うなら、4,500-5,500で出ている築浅の中古を買うべきだと思います。

  20. 203 匿名さん

    中古築浅70平米超でこのエリアで4500なんてあるの?最初中古で探してたけど新築に便乗してふっかけてるような物件が多すぎて探す気が失せてしまった。

  21. 204 匿名さん

    今は買い時じゃないのかもね。

  22. 205 匿名さん

    それも一つだよね
    うちは結局値下がりまで賃貸で10年近くも待てないのでここを前向きに検討してます
    もっと早く探せば良かったですわ

  23. 206 匿名さん

    中古は条件広げて根拠良く探さないとなかなか見つからないですね

  24. 207 匿名さん

    根気でした。。

  25. 208 匿名さん

    1年1千万、2年2千万高くなりましたね。もう少し早く気づけば

  26. 209 匿名さん

    エコポイントも終わったし踏んだり蹴ったり

  27. 210 匿名さん

    今の高騰市況下では妥当な値付けだと思います。消して特別に高い訳ではありません。今後オリンピックが終わるまでは材料費も人件費も安くなる要素はありません。デベロッパ-も過当競争になって安くらないよう建築制限を始めています。オリンピックが終わるまでの賃貸家賃を払う事を考えると買うのも有りかと。またオリンピックが終わっても安くなるかどうかは誰にも分かりません。松が谷は上野駅徒歩圏内にしては元々の価格レベルが低かったためオリンピック終了後も価格高止まりする可能性も十分あります。

  28. 211 匿名さん

    原価が安くなったからって直前まで売れてた高騰価格をはいそうですかと下げるわけがないよね。
    実際のところ売れ行きはどうなんでしょうね。

  29. 212 匿名さん

    商談に行かれた方にお尋ねしたいのでが、ここは最上階も販売されていますか?見に行ったことのあるマンションが最上階は地検者にしか行かないようになっていましたので。

  30. 213 匿名さん

    価格の記載は無いけど希望者がいれば一期で販売するって言ってましたよ。予定価格も教えてくれました。地権者かどうかは関係なく、地権者部屋は2階と7階です。

  31. 214 匿名さん

    ありがとうございました。行ってみます。手が出ないと思いますけど。。

  32. 215 匿名さん

    人形町のプラウドも見ましたが、立地や間取はこちらの方が自分たちには合ってると思いました。もちろん価格の部分も大きいのですが、いくら中央区と言っても、中部屋で1億は出せないですね。

  33. 216 申込予定さん

    設備仕様に関しては確かにプラウドの割にランク低い部分もあるけど地域に合わせて高くなり過ぎないようにしたんだろうね。自分的には14階建てなら文句無しだったんだけど、とは言え14階だったら値段的に手が届かなくなるだろうから階高は諦めました。

  34. 217 匿名さん

    ザパークハウス上野浅草通 が中古で売りに出てますね。上野徒歩4分、9階/14階の部屋、68.32平米、築2年、5980万円。新築時販売価格は4700-800でした。儲かりまんな~!

  35. 218 匿名さん

    その価格で売り手が見つかったら、ね。
    借地30年切ってるし結構前から同じ価格で出て売れてないのあるしその価格でいけるとは到底思えない。

  36. 219 匿名さん

    すみません普通借地30年更新でした。30年切ってるしってのは流してください。

  37. 220 匿名さん

    もう買っちゃうしかないでしょ

  38. 221 匿名さん

    プラウド上野松が谷よりず~と良いでしょ!
    上野徒歩4分、稲荷町3分ですよ!
    上野徒歩15分に7000万も出すなんて情弱過ぎる。
    http://diamond.jp/articles/-/79958?display=b

  39. 222 購入検討中さん

    モデルルーム行かれた方、キッチン御影石の天板に継ぎ目があったかどうか確認されている方いらっしゃいませんか?目につかなかったので、あったとしても目立たない感じだとは思うのですが他物件で目立ったものを見てふと気になりまして。。。

  40. 223 購入検討中さん

    やっぱり上野15分はちょっと苦しいですよね。。。立地も中途半端な感じ。
    それなら浅草田原町最寄りで価格も抑えめなウエリスかルフォンとかもしくわ中古も視野に入れようかなと。どうでしょう?

  41. 224 申込予定さん

    ウェリスは借地だからそもそも検討対象になりませんでした。ルフォンは70平米無いし大通り沿いだし変形地だしなぁ。物件探すのって難しいですね。

  42. 225 購入検討中さん

    借地なんですね。それでも価格比較すると魅力的なので気になってしまいます。両物件見に行ってみます。

  43. 226 匿名さん

    ルフォン浅草はプラウドよりずっと高いよ!

  44. 227 申込予定さん

    そうなんですか??蔵前レジデンスも見たんですがやっぱり自分の家族環境にはプラウドが一番マッチするのでプラウド申し込もうと思います。

  45. 228 匿名さん

    プラウドが正解だね

  46. 229 匿名さん

    本当の正解は今は買わない。価格高騰後なので買い時では無い。人口が減って行く日本では都心と言えども今の異常価格は続かない。下手すればオリンピック前に調整局面を迎える。

  47. 230 匿名さん

    同じ間取りで一年前より1000万近く上がってるからねえ
    もうちょっと貯金してからとか考えているとそれ以上に相場が上がってしまう罠

  48. 231 匿名さん

    とは言え今賃貸なので値段が落ちるまで5年10年スパンで待ってられない
    持ち家の人は買うべきじゃないだろうね

  49. 232 匿名さん

    >>231
    そう思います。
    もうここしかないですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸