マンションなんでも質問「マンション管理組合役員の選出方法」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. マンション管理組合役員の選出方法
  • 掲示板
どーもくん [更新日時] 2023-07-01 16:47:46

  私は現在管理組合の役員をさせていただいてまして、マンションの管理組合の役員の選出方法なんですが、不公平がないように各階1名ずつ選び翌年は隣番制をとって全員が管理組合の役員を経験していただきマンションの発展を目的にしてるのですが。。一部の方がどうしても家庭の事情や高齢者の方が役員をするのが出来ないという意見を頂きまして悩んでます。何か出来るだけ公平で円滑に管理組合役員の選出方法などあれば教えていただきたいのですが。。よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2005-07-18 02:32:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マンション管理組合役員の選出方法

  1. 2 匿名さん

    こんなのどうでしょ。
    各階毎にくじ引きで決める。
    毎年くじをする前にどうしても役員を出来ないという人は理由書を作成し、同じ階の人に
    賛同可否(多数決)をとる。

    追記
    この題名では何を「教えて頂けないでしょうか?」がわからないのですよ。
    「管理組合役員の選出方法の相談」とうにすべきでしたね。

  2. 3 02

    隣番制なら、くじは余計でしたね。
    いずれにしても、役員を断る人は隣の人だけでなく同じフロアーの人全てに負担を
    かけるわけですから、同フロアーの人が納得しうる説明責任を果す義務があると思
    います。
    ま、良く考えてみてください。

  3. 4 匿名さん

    私が以前住んでいたマンションも同じように各階で一人ずつ順番で理事をしていました。
    役員をやりたくない人がいろいろ理由をつけて断ろうとしますが、
    「順番ですから」の一言で例外は認められませんでした。
    でも、私はそれでいいと思います。
    住民がみんな同じ負担をするのは当たり前のことだと思います。
    一人一人の理由を聞いていたら役員のなり手なんていなくなりますよ。
    ちょっと強引でしょうか。
    それよりも、都合が悪くて会合に出られない役員さんのフォローをお互いにできるような
    いい関係を作ることが大切ではないでしょうか。

  4. 5 匿名さん

    えーと、何棟あるのか、とか、何戸数あるのか、とかそういう条件だしてください。
    それによって公平さを出す方法が変わると思うので。

  5. 6 平等とは?

    まず言いたいのは、平等と均一は違います。
    元気な青年と、足の悪い老人が階段を上がるとき、
    同じ段数を登るのが平等ですか?同じ時間数を登るのが平等ですか?
    同じ疲労度をかけるのが平等ですか?
    車椅子の人だったらどうなりますか?
    オリンピックとパラリンピックをいっしょくたにはできません。
    規約に輪番と明記してあるのでない限り、引っ越してきてから強制されても困ります。
    他の理事から見ても、いつも都合が悪くて理事会に1度も出ない理事などいるだけ無駄だし、
    常時欠席者がいると実務負担が残りの理事にかぶさってきて大変迷惑です。
    しかし、みんなが都合が悪いと言って避けると、
    うっかりなってしまった人は後継者を見つけるまでやめられないと言うのも困り物です。
    また、派閥ができると両派閥が常時欠席でも良いから1票のために理事になってと勧誘してきます。
    もちろん委任状は派閥長当てに書くのです。政治の世界になってしまいます。
    PTAなんかでも同じことが言えますね。
    どこでも通用する解決方法なんてないからこそ、いつまでもどこかで紛糾しているのだと思います。
    立候補制から輪番制に変えようとする場合は、
    住民の話し合いで多数決で決めると、輪番できない理由があると主張する少数派は平等だとは認めないでしょうね。
    逆に輪番制から立候補制に変える場合は、
    立候補者さえいれば特に紛糾はしないと思いますが、長期独裁理事会が発生しないように連続再選回数の制限をしたほうが良いですよ。
    あまり解決案ではありませんが、参考まで。

  6. 7 匿名さん

    理事などの役員がいやだと、遠回しに言われているのですよね。

    それじゃ、フロアー・アシスタントという制度をつくって、理事以外の人が
    持ち回りで、理事会との連絡役をしてもらうというのはどうでしょう。

    なんせ、マンションに住んでいる以上区分所有者は、管理組合構成員であるから
    逃れられること何んてあり得ないですよ。

    全員参加させるべし!

  7. 8 平等とは?

    07さんが、誰に言っているか明確ではありませんが、私は理事がいやだとは言っていませんよ。
    現在理事ですが、うちは立候補制で一度なってしまうと辞めるタイミングが難しいなあ。。。とは思っています。
    そして、私は理事会のたびに会社を定刻飛び出しで済みますが、
    理事になってもどうにも活動しようがないお年よりと病人の世帯もあるし、
    理事会や総会に出て話してみるとわかりますが、いろいろな住人がいるよ、と言っているだけです。

  8. 9 匿名さん

    規模によって、かなり違ってくると思う。
    05さんが質問しているけど、スレ主は読んでいるのかな?

    うちのマンションの場合、約20世帯からなる14コの
    コミュニティがあります。
    役員は12人。そのうち5人は留任になり、
    7人は、奇数年は奇数番のコミュニティから、
    偶数年は偶数番のコミュニティから選出。
    つまり、どのコミュニティも隔年で役員を
    選出することになります。
    選出方法は、各コミュニティにおまかせ。

    留任者がいることで、前年度から継続している
    事案などについて、連続性が保てるというメリットも。

    役員のいないコミュニティができてしまいますが、
    07さんが書かれているような、役員とは別に
    各コミュニティ毎に世話役を設け、役員会との橋渡し役
    として生活者の立場を代表する意味合いも持ってます。
    なので、役員は区分所有者しかなれないのに対して、
    世話役は賃貸の人も含めて持ち回り。
    それ以外にも、防災委員や駐車場委員などもコミュニティ毎に選出。

    あと、役員に対しては、心ばかりの報酬を出してます。仕事量から
    考えたら、やたらに責任の重いボランティアではあると思うけど。

    総会は年1回だけど、コミュニティ内の会議は年3回。
    どこのコミュニティも、50〜80%程度の出席率で、
    マンション全体として扱う問題と、コミュニティ内で
    解決する問題を切り分けられるし、マンション全体の
    住民コミュニティの活性化にもつながっていると感じ
    ています。

    それと、役員は義務であると同時に権利でもあると思う。
    自分の財産の将来に大きく影響を与える立場になれる
    のだから。

  9. 10 匿名さん

    >09
    純粋に質問です。

    ①コミュニティ(各20世帯?)が14あるのに役員が12人なのは何故?
     規約では「最少12名」などの記載になっているのですか?
     それとも、結果的に役員が選出されないコミュニティも出てしまう、という事でしょうか。
     また、役員とは別の要員(後述の防災委員など)は、残りの2つのコミュニティから
     選出されたりするのでしょうか。

    ②コミュニティから役員を選出する際、実態としてはどのような手法をとっているのですか?
     (09さんが所属しておられるコミの例だけでもおききしたいです)
     実社会では多くのマンションがここで苦労していると思うのです。
     合理的にやるには明文化されているのが望ましいと思うのですが、敢えて
     統一ルールを設けていないのは、何か考えがあっての事なのでしょうか。

    ③役員報酬はどのように決めているのでしょうか?
     総会で決めているとか、理事会で決めているとか、また大まかな算定式があるとか
     参考までにおききしたいです。
     一般の居住者のなかには、「報酬あらば責任あり」というところを拡大解釈して
     日常事務だけでなく、総会決定事項に関する責任まで役員に追及しようとする
     人が少なくないと聞きます。
     私が知るマンションでは比較的、役員報酬を設けていないところが多いのですが
     報酬を設定してうまくいっている例があれば、知りたいのです。(できれば金額も・・・)

  10. 11 匿名さん

    区分所有法と、マンション管理適正化法をちゃんと把握しましょう。
    マンション管理は、管理組合が主体ですよ、
    理事は、総意の代表として執行する役割のはず。

    本来なら、占有部以外の共用部の資産価値維持向上に対する、主体的
    責任を区分所有者がちゃんと認識されていなければならないはず。

    ルールを守る、まもっていけることができない人間が、マンション
    生活を選択すること自体が、そもそも間違いだと思う。

  11. 12 平等とは?

    うちは理事に役員報酬はありません。
    組合員のお金を使い放題・・・にならないため、月1回の会議に1人1本のお茶が出るだけです。(食事は出ません。)
    2年任期ですが再選回数は無期限で、半数ずつではなく全員同時に改正になります。
    規約改定で変えようとしましたが、他のもろもろの改定と抱きこんでやろうとして、
    定数の同意が取れませんでした。
    実際にはほとんど入れ替わりはありませんが、特に問題がある(大規模改修とかの)年には、
    悪意あるうわさ(業者と癒着しているとか)が飛び交って、ほとんど総入替えになったこともあるようです。
    いくらかの役員は前任者が友人で断りきれずに始めてしまい、
    (マルチ商法のようですが)次の犠牲者となる友人を提供できずにずるずるやっています。
    マンション規約改定とかでやりたいことがある人が牛耳り易い環境となっていますね。
    (総会で拒否されちゃいましたが・・・)

    ところで、09さんの理事を出さないコミュニティは監査役を出しているのではありませんか?
    うちは理事会とは別に監査役がいますよ。
    (それでも大金が動くといやなうわさが飛ぶのは、どうにかして欲しいです。)

  12. 13 09

    >10さん
    規約をきちんと確認してからと思っていたら、
    返事がこんなに遅くなってしまいました。
    ごめんさい。

    (1)人数
     中古で購入したので、そのように規約を決めた本当
     の経緯は知りませんが、規約の書かれている役員の
     人数は最初に用意されていた雛形どおりにしたらしいです。
     (理事長1人、副1人、理事8人以内、監査2人以内)

     とりあえず、今のままでうまく回っているからと言えば
     それまでなんですが、
     役員はコミュニティの代表ではなくマンション全体の
     ための役割で、理事長は総括、それ以外は、それぞれ分担
     (駐車場担当、修繕担当、(居住者向け)広報担当など)が
     決められていて、国でいったら内閣のよう存在だと思って
     います。

     >各コミュニティ毎に世話役を設け、役員会との橋渡し役
     >として生活者の立場を代表する意味合いも持ってます。
     と、前に書きました通り、コミュニティの取りまとめや
     コミュニティを代表して役員会に意見をする役割は、世話役
     が担っています。

    (2)選出方法
     うちのコミュは、立候補してまで引き受ける人はいませんが
     頼まれれば引き受けるタイプの人が何人かいますし、
     家庭事情などにしても、今年はだめだけど、○年後ならとか
     という感じで、4〜5年先までは、そんなにもめることも
     なさそうです。
     年3回のコミュニティ内の会議、しかも出席率が高いことも
     この辺をスムースにできている要因と思っています。
     コミュによっては、会議の後に宴会を開いているところも
     ありますが、うちのところは、そこまでアットホームでは
     ないです。
     みんなでバックアップしてくれるという雰囲気づくりも
     重要かも。

    (長くなってしまったので一旦区切ります。)

  13. 14 09

    (続き)

    (3)報酬
     規約の中では、報酬について触れていますが、
     金額は定めておらず、総会で決めることになっています。
     で、総会では毎年、1万円/人・月で予算計上されて
     この部分は問題なく承認されています。
     今年度の予算を決める総会では、予算案について、
     ちょっと問題があって後回しになり、他の議決を全て
     終わらしてからにされましたが。

     毎月1回数時間の会議に参加するだけなら、十分すぎる
     金額かも知れませんが、いろいろとやることが多いので
     気持ち程度の額でしかないと感じています。

     組合の総予算(総収入)は、管理費、修繕積立金、
     駐車場代を合わせると、1億円に届きそうな額ですし
     修繕積立は数億円貯まってますけど、健全に運営され
     ていると思います。

  14. 15 09

    すみません、書き忘れました。

     (役員が内閣の役割なのに対して)、
     世話役は議員の役割だと感じています。

     >敢えて統一ルールを設けていないのは、何か考えがあっての事なのでしょうか。

     これも、今のままで問題がでてないからと
     言ってしまえば、それまでなんですが、
     役員は多少なりとも適性は必要だと思いますし、
     それぞれの家の事情なども考慮されていいと
     思いますので、コミュ内で話し合って決めて貰う
     方が、むしろいいのではないかと思っています。

    これを書いていて、ふと思ったのですが、
    マンションによっては、管理会社が政府みたいな感じで、
    役員は議員or官僚(=管理会社)いいなりの大臣みないな
    感じになっているところもあるのかも知れないですね?

  15. 16 物件選定の経験者

    これは集合住宅でなくても町内会や自治会でも発生する問題ですよね。
    長期安定政権が実は穏やかな独裁政権なんて組合を知ってます。
    「役員の他に委員会を作り多くの人に入ってもらう」「公開理事会で理事会の実態を知ってもらう」
    なんて言うのはどうですか?
    結局「やれない人」「やらない人」に役を押し付けても仕事が滞るばかりです。
    「やりがいの有る」「楽しい」「役に立つ」理事会にしていくのが理想ですよね。

  16. 17 匿名さん

    自分の家なのに我関せずという人が多いよね

  17. 18 匿名さん

    理事:やりたい奴にはやらせるな!
       やるヒマない奴にはやらせろ!
    仕事もそうでしょ。
    ヒマで自分の意見を押し通したい奴は、やりたがります。
    いろんなことで忙しい人間は、相手の人間の気持ちを理解して事を進めます。
    バランスの取れる輪番制は、マンション管理組合にとっては有効な策だと思います

  18. 19 匿名さん

    重要案件のない年に輪番制なのは問題はないと思うが、
    例えば大規模修繕の年なんかに輪番制で弱小メンバーになるのは
    出来れば避けたい。
    交渉力のある強力理事長と凡庸理事長とでは、工事費も1割以上違ってくる。

  19. 20 匿名さん

    >19 交渉力のある強力理事長と凡庸理事長とでは、工事費も1割以上違ってくる。
    理事長ではありませんが、大規模修繕の年に理事になった建築士です。
    管理会社が、大規模修繕をやらせてといってきたので、値段を聞いたらやはり高い。
    理事会で管理会社をはずして、設計事務所を頼んで競争入札したら15%下がった。
    安いがむちゃくちゃする補修専門会社をはずして、ゼネコンに絞ったのにもかかわらず。
    理事や修繕委員の所属会社は受注できないことにしているし、選考過程を理事会で公開して、
    入札すれば、悪いうわさも立たない。それでもいう奴はほっとく。1戸当たり、60万も
    出すのだから、専門家はもっと参加してくれ。俺だけというのはさびしい。

  20. 21 物件選定の経験者

    輪番制になって・・・
    自分と組んだ理事が「全くやる気の無い人」「忙しさを理由に非協力的な人」「高齢者で案件自体が理解出来ない人」「会議に出席しない人」
    だったら最悪ですよね
    それどころか理事会自体が機能しなくなりませんか?
    20様のおっしゃるとおりだと思います。

  21. 22 中古購入の主婦

    はじめまして。検索していたらこちら辿りつきました。

    一昨年中古マンションを購入したのですが今年になって理事が回ってきました。
    私は休みが不定期なので必ずしも土日の集会には出られないことを伝えたのですが
    出られる時には出て欲しい、ということだったので引き受けました。

    ところがどうやらマンション内部でごたごたが続いているらしく。
    全く面識のない方が押しかけてきて「理事を私に譲れ」と。
    個人的にやり取りのできるものではないと思うのですがこんなことはよくあるのでしょうか?
    その方には次回の集会で住民の意見を聞くべきだと言ったのですが…。
    早朝・深夜に4度も押しかけて来るのですが、こんな住民は普通なんでしょうか。
    主人ともども?状態です。

  22. 23 物件選定の経験者

    中古購入の主婦様
    理事会に諮り事態を検討した方がよろしいかと思います。
    早朝・深夜に個人宅に押しかける行為は犯罪行為とも言えますので
    組織として対応されるのが良いかと考えます。

  23. 24 匿名さん

    >物件選定の経験者様

    アドバイスをありがとうございます。
    早速理事会に相談したところ精神的な疾患をお持ちの方とのことで
    マンション内で頻繁にトラブルを起こしているということでした。
    拙宅だけでなく他にも被害を受けたご家庭があることもわかりましたので
    管理組合全体で対応をお願いしました。

  24. 25 匿名さん

    輪番制でその場で無理に理事長まで選出し、もし上記のようなとんでもない輩を選んでしまったら
    大変ややこしい事になってしまうね。

    みな成りたくない所に、一人立候補する人がいたらこれ幸いで「ぜひお願いします」になってしまうよな。
    ほぼ初対面で判断するのは困難だし。 そんなときの為に。辞めてもらう方法も考えておかねばね。

  25. 26 責任感を呼び戻すために

    ちょっとピントがズレル回答になります。ごめんなさい。私のマンションは築年数30年近く、総戸数も1000戸を超えます。古い大規模マンションです。マンション管理では、今そしてこれから大事な時期を迎えています。今頭を抱えているのがマンション管理に対する住民の意識のズレです。住民の意識のズレとは、役員経験者などマンション管理に危機感を持っている人とあなた任せの住民のズレです。その原因が、管理組合役員選出にあります。当マンションは、役員選出のために選挙管理委員会の組織があり、毎年マンション内の住民から相応しい方を探し役員への誘いをしています。どうしても人望のある方、企業で地位のある方、建築に携わっていた方などが人選の対象となりますになります。今この役員選出で大きな問題を抱えています。住民の管理組合離れ、マンション管理に対する関与、関わりの意思のなさです。お金は出すが、私の貴重な時間と労力は出したくないという考えです。管理組合主催の総会や説明会には参加しない、マンション内のルールは守らない、専用戸室だけが居住場所と思っているようです。そこで、マンション管理に関心をもう一度呼び戻してもらうために、管理組合役員を輪番制(隣番制)に変えようと考えています。マンション管理に対する責任感、参加意識を高めるためにも、管理組合は別の特別な住民ではなく、次は自分にも回ってくるという緊張感を常に持ってもらうことがマンション管理には重要と考えます。責任感と緊張感に目覚めるために・・・

  26. 27 匿名

    私は「やりたくないからやらない」で突っぱねてます。そもそも、役員担当には法的強制はありません。

  27. 28 匿名

    やったことのない人が私一人となっても、やらない。

  28. 29 匿名さん

    うちのマンションの管理組合理事は犯罪者ばかりです。

  29. 30 gayisdevil

    役員を請負うような人間はみんな、バカ。

  30. 31 匿名さん

    >>3 02さん

    考えてみます!

  31. 32 匿名さん

    阿弥陀籤でした。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸