住宅ローン・保険板「今ローンを組むなら、変動金利?固定金利?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 今ローンを組むなら、変動金利?固定金利?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-12-31 08:15:20
【一般スレ】住宅ローンの金利は固定か変動か| 全画像 関連スレ まとめ RSS

常に現在を基準にローンを検討するなら、変動?固定?
どちらを選びますか?

[スレ作成日時]2015-05-20 11:29:10

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今ローンを組むなら、変動金利?固定金利?

  1. 381 匿名さん

    受け付けるけど審査は厳しくなってくよ

  2. 382 匿名さん

    まずは大手銀がどこか一行でも優遇の縮小をしないことには議論が進まないでしょ。
    固定も変動も自分本位なポジショントークしてるだけ。

    今から借りるならフラットってのも充分ありだけど、最安は変動ってのが現状。

  3. 383 匿名さん

    最安は5年固定とか10年固定の期間固定では
    変動金利を下回っているわけだし

  4. 384 匿名さん

    今、マンション買うのはやめとけよ。

  5. 385 匿名さん

    10年固定とか選ぶメリットが全く解らない。最初は金利の安い変動で、10年後に固定になるならまだわかるけど、その逆で10年後に変動になるのに10年間変動より高い金利を払って、結局10年後に変動になっちゃう。どこにメリットがあるの?
    5年固定とかもう正気の沙汰とは思えない。

  6. 386 匿名さん

    5年固定は変動より金利低いよ

  7. 387 匿名さん

    >>385
    メリットはユーザーではない
    提供側に有るから
    ユーザーにメリットがあるように伝えてる

  8. 388 契約済みさん

    >>385
    ほんとこれ
    10年目以後の優遇金利をほとんど説明せず、しかも変動に切り替わることもちーさくしか書いてない。
    いまの金利で35年固定と変動で悩むのは、考え方やリスクヘッジの面でそれぞれあるだろうけど、10年固定は最初から貸し手有利。
    10年後に借り換えようとしても、ある程度金利差ないと、事務手数料で持っていかれるしね。

  9. 389 匿名さん

    今後数年今の金利レベルが続く可能性はあるとして、金利が今以上に低下する余地ってどれくらい?
    固定15年とか20年が1%を下回る事があると思う?

  10. 390 匿名さん

    10年以上の固定が1%切るのは難しいかもね。
    銀行がそこまでリスクをとれない。

    金利は1%切らないけど、ローン減税みたいに国の政策で
    実質的に1%切る。なんてことはあるかもしれない。

  11. 391 匿名さん

    >固定15年とか20年が1%を下回る事があると思う?
    無いと思う。
    でも、10年で変動を逆転するほどの金利高騰はもっと無いと思う。それなら10年優遇のフラットの方が確実だし金利も安い。
    20年でも変動を上回る金利上昇って考えずらい。なにより固定期間の先は確実に変動より高い金利での支払いが待ってるんだし。

  12. 392 匿名さん

    >>390
    10年以上の固定が1%を下回るのは難しいっていつの時代だよ
    フラットS20は0.5%台、10年固定も最安は0.6%まで一時期下がったのに

  13. 393 匿名さん

    >>392
    よく読め

  14. 394 契約済みさん

    変動0.675%と10年固定0.9%を比較すると、日銀が量的緩和を終了して利上げに転じるのがいつになるかで大きく変わる。
    0.25%上げると仮定すると、1回上げた時点で10年固定を上回るから、利上げが相当先じゃないと(少なくとも5年以上)変動の方が不利。
    10年で完済予定の自分は、迷わず10年固定を選択する。
    5年固定0.55%でもいいかも。
    今のアベノミクスバブルが続けば、五輪前に利上げすることは当然あり得る。

  15. 395 匿名さん

    10年で完済予定だったら、変動にしておいて
    利上げが確定した時点で繰り上げするのが一番お得だと思う。

  16. 396 契約済みさん

    >>394
    10年で完済ならね。
    住宅ローンを10年で完済組は大多数ではないだろう。
    10年固定と比較する場合は10年後以後の優遇金利を踏まえての判断だろうから。

  17. 397 匿名さん

    5年後くらいを目安に利上げがあり、かつ利上げが維持もしくは継続すると思うなら固定。
    以外は変動。

    じゃない?

  18. 398 契約済みさん

    >>395
    その理屈だと変動より安い5年固定がベストかな。

  19. 399 匿名さん

    >>398

    そうだね。

    5年固定・変動・10年固定

    この順で検討するべきだね。

  20. 400 特命

    変動・全期固定の順で保証を中心に選んだら?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
クラッシィタワー新宿御苑

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸