住宅ローン・保険板「今ローンを組むなら、変動金利?固定金利?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 今ローンを組むなら、変動金利?固定金利?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2022-12-31 08:15:20
【一般スレ】住宅ローンの金利は固定か変動か| 全画像 関連スレ まとめ RSS

常に現在を基準にローンを検討するなら、変動?固定?
どちらを選びますか?

[スレ作成日時]2015-05-20 11:29:10

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
オーベル練馬春日町ヒルズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

今ローンを組むなら、変動金利?固定金利?

  1. 341 匿名さん

    団信なし、それでも変動より金利は高く、10年後に金利UP確定。
    それが議題のフラット。

  2. 342 匿名さん

    >>341
    あたりまえ。基礎。
    その中で変動と固定の差が縮まってるのが今。

  3. 343 匿名さん

    唯一変動が誇れる今の金利差がね

  4. 344 匿名さん

    でも変動は10年後も低金利の可能性あるがフラットは確実に0.6上がる。

  5. 345 匿名です

    フラット35s9割以下プランA(10年間O.6%引き下げ)の金利は、
    ネット銀行を参考にしたら、確かに団信もなしで高いと思われているようですが、
    地銀等の場合は、はたしてそうだと言い切れるのでしょうか?

    少なくとも私の周囲の地銀は同じくらいなんです。
    確かに、それでも地銀の方は、団信も含めつつの価格ですから、
    今は断然変動の方が良いのかもしれません。

    けど、変動の引き下げ率には具体的な内容含めて要注意した方が良いとは思います。
    経験者じゃないので、憶測になりますが。

    その上で、10年後の見通しを考えて、フラット35sの金利より上回る可能性があるんじゃないか
    と言われている、低金利時代なので特にそれを強く感じるのだと思います。
    今の金利が例えばイオンの0.57だったとして、それ以下になる事は恐らくないですよね。
    そこから5年間は反動を感じなくても、じわじわ上がってたら10年後は一気に上がった気分になります。
    多分その数字が、今のフラット35sより上回る可能性が高いような気がします。
    各銀行の固定金利の金利を見ると参考になると思います。

  6. 346 匿名さん

    >>345
    憶測ですがフラットがいいに違いないと言われていますから
    安心と思われています

  7. 347 匿名さん

    将来の金利なんて誰もわかりません。たがら、返せる額を借りれば良いだけです。

  8. 348 匿名さん

    F35の金利見たら
    頭金1割以上なら期間20年以下で金利1.31~1.92% そして21~35年だと1.54~2.15%ですね、
    固定と決め込んで借りるならF35は良さそうに見える。但し、この金利幅はなんでしょう。。

  9. 349 匿名さん

    唯一固定が誇れる今の金利差。

  10. 350 匿名さん

    早く駆け込まないとフラット0.6優遇が打ち切られちゃうよ。

  11. 351 匿名さん

    固定金利もあがっちまうよ

  12. 352 匿名さん

    >>349
    だから過去最大のチャンスだと思うけど。

  13. 353 匿名さん

    >352

    大丈夫だって。
    過去最大のチャンスは常に続くから。
    増税まで引っ張って駆け込み需要を煽り、増税後はさらなる優遇くるから。

  14. 354 匿名さん

    >>353
    いや優遇も終わるし固定もあがっちゃいそうだからという意味。ニュースで流れてたけど今日は10年債0.5まであがっちゃったね。
    自分は2月実行したからいいけど。

  15. 355 匿名さん

    変動の今後はしらん。5年後には必ず上がると言ってる専門家も大勢いるのに(勿論あがらないっていう人も同じくらいいるけど)素人が予想しても

  16. 356 匿名さん

    優遇終わったら静観して貯蓄に励めばいい。
    駆け込みは、どのみち増税まで。

  17. 357 匿名さん

    今後の経済の見通しは良くないってのが大勢だから、景気対策している間は
    新規ローン組は何も問題ない。

    逆にこのまま少子化が進めば本当の意味でのゼロ金利が導入されてるかもしれないし。

  18. 358 匿名さん

    変動さんが言うように、おそらく政策金利としては日銀は大きく上げることは
    難しいだろう。だからといって住宅ローンの変動金利が今の水準かというと
    これはなかなか予想しづらい。

    まず、いまの爆裂低金利は長期金利の低下から来ていると考えられる。
    長期金利よりも低利でなければ誰も変動では借りないからね。

    既に借りていて優遇幅がきまってる人はともかく、このまま長期金利が
    じわじわ上がった場合は、新規の融資で変動の優遇幅が減る可能性が高い。

    だから、変動さんも長期金利で右往左往したほうがいいよ(笑)

  19. 359 購入検討中さん

    変動もフラットさんのように
    日々の金利に一喜一憂しないと

  20. 360 匿名さん

    基本的っていうか
    これ日本の常識だから教えてあげるけど

    そもそも固定金利と変動金利は、金利の決まるメカニズムが全然違う。
    別物ってこと。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2