- 掲示板
リフォームには大手から零細まで数多くの会社が乱立していますが、
やはりリフォームも三井ブランドを選ばれるのでしょうか?
三井のリフォームhttp://www.mitsui-reform.com
[スレ作成日時]2009-11-15 01:06:07
リフォームには大手から零細まで数多くの会社が乱立していますが、
やはりリフォームも三井ブランドを選ばれるのでしょうか?
三井のリフォームhttp://www.mitsui-reform.com
[スレ作成日時]2009-11-15 01:06:07
昨年、6月から、リホーム始めました。
部屋の、間取り大幅に、変える為、メーカーの方がと、三井に、決めました。ところが、施工、クロス、素人なみ、今未だ直してます。
最悪、茨城三井ホームは、おすすめできません。
せっかくの、リホームが、台無しです。
もともと三井ホームで建てたので、築20年経って三井ホームでリフォームすることにしましたが、ものすごく高いと思います。
フルリフォームでもないのに1000万近くて、床やドアはそのまま、水廻りと全クロス張替、外壁屋根塗装くらいです。
質がいいからと思ってましたが、結局施工するのは下請けの工務店。その工務店もなんだかいい加減・・・
クロスは全然下手です。おそらく、下請け業者が日雇いしたものと思います。
住みながらのリフォームなのに養生もいい加減、ほこりだらけで、既存の床やドアも傷みます。
三井ホームの工事担当もチェックなどせずに、そのままスルーなので、いちいち自分が直接文句言ってます。
何のために大金払ってるのか、わからない。
地元の工務店のほうが親切で、丁寧かもしれない。新築と違ってリフォームは馬鹿にされてるのかもしれません。
ひどい!
他社と比較し大変高額でしたが、大手で担当者の雨漏りをとめるのは自信があります!との言葉に契約。
契約では建物の全面の塗装と防水をするとのことでしたが
ここは契約にはいっていないからとなぜか外壁のひび割れ部分!外壁の凹んでいる部分!追加料金請求
塗装後、窓という窓が開かない、 ガレージの屋根を破損され 植栽も装飾品も破損 そして雨漏りは止まらない
三井リフォームにして残念でなりません。 高くて質が悪いなんて
もっとこちらを読んでから決めればよかった。
営業と設計担当のプランナーの方が一生懸命な感じだったので契約しましたが、工事の出来上がりは納得のいくものではありませんでした。
工事監督が悪いのか、会社の方針なのか、監督さんは出来上がりの悪さや図面との違いを指摘しても反応が薄かったです。
プランナーの方が頑張ってくれて多少よくはなりましたが、釈然としませんでした。
今後は頼まないし、紹介も出来ません。
基本的にダメ!ダメ!
電話で問い合わせ、担当者から電話があり
本日中に担当者を決めて再連絡させて頂きます。
なぁ~んて言いながら 1週間連絡がありません。
ビジネスの基本が????
水回り4点セットのことですよね。
これを利用しても他社より高かったです。
意味あるの?これ。
こんなに安いものばっかりではリフォームが楽しくないです。
工事費、諸経費が高いのかな?
・フローリングを頼んだのにクッションフロア
・工事の為に外した扉を元通り戻さない立て付けの悪い扉
・仕切り壁⇒ただ天井と床ではめこむだけ
・施工が終わった後、普通洗い屋による掃除後の引き合渡しなのに掃除しない。裸足で部屋を歩くと足の裏が真っ黒になるぐらいズルズルの埃まみれになった。
不満だらけです。
若い三井社員の工事担当が、年配の職人さんをなじっていました。
職人さんが若い工事担当にアドバイスするのが気に入らないようです。
職人さんはよくやってくださっているのに、工事中耳に入り本当に気分が悪かったです。
工事担当はいい大学を出ているも知れないけど、職人さんは年上だし言ってみたら職場の先輩でしょ。
見下すってどうなの?
下請けだからバカにしてるとしか思えない。
表面ばかり繕ってもダメです。
ダメダメな工事担当でした。
三井のリフォームのPRサイトで、経験豊富なリフォームプランナーが「在籍」しているとかいてあるのを見つけました。
この会社のデザイン担当のプランナーは外部の人で業務委託がほとんどだと思います。
「在籍」っていうといかにも三井専業に受け取れるのですが、広告的に問題はないのでしょうか?
三井は外部委託設計士 リフォームプランナーの他に誇れるものあるのでしょうか?
なんでそこばっかり強調するんでしょうね。
今時、デザイン設計なんて当たり前。
どこにでもいくらでもいい設計士がいます。
153です。
マンションの規約で躯体に穴を開けた工事はできない(おそらく耐震強度の問題だと思います)という話をしていたのに、穴を開けてそれを壁紙で隠していました。途中で穴を開けてないか聞いたら開けてないと言い切っていたのに…154さんもお気をつけください。
三井のリフォームに見積もり依頼したことがあります。
とにかく見積書を見てビックリ!!!!
我が家はいわゆる屋根と構造以外全部のスケルトンリフォームを希望していたのですが、
トイレの見積もりには便器しか計上されていないし、ドアホンもなし。
とにかく他社と比較してありとあらゆるものが計上されていなかった。
資料の提出もコピーしたものバラバラの状態で渡されて…
他社ではもっときちんとわかりやすく整理された状態の資料を渡されていたので、その段階で印象悪かったんですけどね。
あと他社では営業さんがショールームに誘ってくださったり、実際に現場に見学に連れていってくれたりしたのですが、三井の営業さんはそのようなアクションは一切なかったですね。
個人的な印象として、三井のリフォームは取り扱いリフォーム件数は多いのかもしれませんが、1件1件の規模はそんなに大きくないようで、スケルトンリフォームにはとにかく慣れていないようだった。
あと他の方もおっしゃてるとおり、とにかく契約が取れれば後は知ったことか!という感じでした。営業がダメですね。
中古不動産を購入すると、リフォーム工事が必要になるケースが多いが、大手仲介会社による仲介の場合に仲介会社の担当者から決まって、グループ会社か提携会社を紹介されてリフォーム工事契約を締結させるように仕向けられるケースが殆ど。
紹介された会社から提示される見積金額が一般的な相場と比べてかなりの高額なのは、見積金額の中に仲介会社に対する紹介料が隠されているから。
工事代金を支払うのは購入した人だが、その紹介料がかなりの高額で、中には工事請負金額の15%と規定してるところもある。大手の紹介だから高くても安心とリフォーム工事契約を締結してしまうが当然にこのぼったくりの事実を知らない(説明されない)し、過去に利用した人もかなりの数だと思うけれど今後更に増えていくのは公益に反すると思うんだが、。
こちらは大手なので任せて大丈夫だろうとおもったら、とんでもなかった。全て、酷いなんてものじゃなかった。営業からして、メールでやり取りするが分かりずらい物しか送ってこない。(わざと分かりにくくしてるところもある)相談しても逆に悪い方向へ(大掛かりにして、お金がかかる方にしか持って行かない)ので自分で指示した。実際工事をしたら、やらない方がよっぽどよかった。壁植え込み型のエアコンを外してペラペラのベニヤ板を張り付けていった。エアコンの位置をちゃんと確認しないで、柱の周りに穴を開けて電気の線が柱のところだけむき出し。リフォームって言葉の意味をあの会社は分かっているのか、本当に信じられない。
書類が間違いだらけ、の適当。
家電を取り付けたが取り付ける物の説明もないまま、倍以上の値段で付けられて、家電の保証書さえない。こちらは頭にくることばかりで、関わりたくないささっと全額払ったが、向こうから送ると言った保証書さえ送られてこない。営業も経理も滅茶苦茶の会社なんだろうと。
かなり嫌な思いをしました。
8年ほど前に三井のリフォームでリフォームしました。
対応も良かったし、満足しています。
今年に入り、またリフォームしたいところがあって、三井に連絡しました。
が、当時の営業さんもプランナーさんも在籍していないんです。
はっきり教えてくれなかったから、辞めてるのかも。
ほかの人が担当になると言われて断りました。
こういうことは会社云々より担当者次第だと思います。
以前の設計担当のプランナーさんが見つかるといいな、と思っています。
先日の台風19号の風害を受け、自宅屋根(スレート)の一部剥がれ、屋根下外壁の一部欠損等が生じたので、早速 保険会社(火災保険)への保険適用の事前申請済ませ、三井リフォームのサイトより調査依頼&見積依頼。⇒急ぎの為、翌日電話連絡要あり!と依頼したにも係らず、連絡先メールに「後程、お電話ご連絡します」とのコメントのみ。結果、その日中に一切連絡無し。堪り兼ねて、当方より新宿オペレーションデスクなる総合受付?に連絡、オペレーターより「現状、案件立て込みの為、年内工期×」との案内、当方としては、
工期に拘りなく、保険申請の関係から概算見積だけでも欲しい!に対し、「見積も出せない」との回答、だったら!サイトにその旨、表記、告知をしろ!!!!!!!
もうないと思う。
大手だし大丈夫と思っていたけど
工事が始まって数週間たったけど、バラバラの紙図面でしかなく、数字と文字見えないほど小さい。
職人さんがスマホ写真とって拡大してみていた。
壁クロス工事頃に日程表?持ってきますって言ってたけど、日程表?って始めからじゃないものなの?
材料も職人さんが注文すると言っていたけど、三井さんは、営業と設計だけなの?
大手メーカーってこうなんですか?
近隣にリフォーム会社が無いので、近くの三井ホームのモデルハウスで説明会するって案内があったから今後の参考のためにってことで申し込みしたら直接訪問して説明しますってことで設備交換の見積もり依頼したらその後音沙汰無し。小さい仕事はしてくれないのかな。だったら最初から断ればいいのに。