リフォーム相談板「三井のリフォームってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. リフォーム相談板
  4. 三井のリフォームってどうですか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2025-02-09 05:44:52

リフォームには大手から零細まで数多くの会社が乱立していますが、
やはりリフォームも三井ブランドを選ばれるのでしょうか?

三井のリフォームhttp://www.mitsui-reform.com

[スレ作成日時]2009-11-15 01:06:07

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

三井のリフォームってどうですか?

  1. 1 匿名さん 2009/11/15 00:38:51

    ブランド=安心感ですからね。
    将来的にリフォームが必要になったらやっぱり大手を選んでしまいそう。
    少なくとも人員の身元がはっきりしているというだけでも安心材料です。

  2. 2 匿名さん 2009/11/15 22:24:20

    私もここに相談中なのですが、、、(他のところにも相談してますが)
    定価制リフォームはしょぼくてダメダメですが、オーダーリフォームは良さそうです。
    施工実績がたくさんあるので、引き出しをたくさん持っていて、なかなか頼りになると思います。
    リフォームプランナー(一級建築士)も、建築士にありがちな押しつけがましさもなく、話をきちんと聞いてくれていい感じではあります。
    使っている工務店もしっかりしてます。

    だけど高いよね、、、見積もりに10%間接経費+3%設計料が乗っています
    東京ミッドタウンに事務所があって立派なモデルルームまで有りますが、こういうところのお金を払わされるのだなあと。。。
    三井不動産のマンションと同じですね。モデルルームが立派でつい舞い上がってしまうけど、ふと冷静に返ると、誰がこのお金を出すのか?と思ってしまう。
    お金がたくさんあってブランド好きの方にはいいのではないでしょうか。

  3. 3 三井ファン 2009/11/16 15:18:32

    以前お世話になりましたが、とても誠実で最初から最後まで安心してお任せできましたよ!!
    出来栄えもさすが三井っ!!と大満足でした。

  4. 4 匿名さん 2009/11/18 04:21:07

    リフォームの世界では三井だから…というよりは、担当者と下請けの職人によりけりですよ。三井でも担当者や下請け職人の質が良くないと駄目です。高いブランド料払っても、必ずしも良いリフォームにはならないことは、リフォーム業界ではよくあることです。

  5. 5 匿名さん 2009/12/12 02:37:51

    買い替え時に三井のリハウスが紹介してくれたリフォーム屋は最悪だった。
    別に三井が悪いわけではないが・・・。

  6. 6 匿名さん 2010/05/21 15:33:08

    担当者と職人さんによりけりという意見に同感です!

    高い経費を上乗せしているくせに、営業がいけてなさすぎる!!!!

    こちらの要望をまったく理解せず、なぜこうしたいかということをわかっていればそんな計画書をもってくることなんであり得ない。
    三井を通してする信頼が全くない。

    今、三井を通してリフォームをしてますが、あくまで職人さんがよかったからであり、三井の営業は全然いけてません。高いお金を払うのかと思うと気持ちのやり様がありませんが、毎日あさ早くから来てください職人さんには気持ちよくお仕事をしていただきたいので、最後の抵抗は終了後のアンケートに『三井は給料泥棒!』と書いてやろうと思っています。

    詰めが甘すぎる。
    契約さえ取ってしまえば、あとはこっちのものとでも思っているのか。

    営業所長がいけていないのか、
    三井の会社全体がそんなので許されるいけてなさなのか。
    どちらかわかりませんが、大阪営業所はまずいけてませんので、検討中の方は慎重にお考えください。

  7. 7 匿名さん 2010/06/21 09:24:20

    驚きました。
    現在リフォームプランを話し合っています。(大阪営業所ではない)

    状況がとても似ていてびっくりしました。

    「三井」だからと思ってお願いしようと思ったのですが、今、どうしようか悩んでいたところこちらの書き込みを読みました。

    う~~~ん、困ったぞ。

  8. 8 匿名さん 2010/07/09 07:48:35

    >>6
    リフォーム会社自体が「いけてる」人材が皆無に等しいので、まぁ…

    >契約さえ取ってしまえば、あとはこっちのものとでも思っているのか。

    いかにもリフォーム業者というイメージそのものじゃないですか(笑)
    三井というブランドがあるだけ、無名業者より数百倍マシですよ。

  9. 9 匿名さん 2010/07/10 17:12:33

    大阪営業所さんにお世話になりましたが、
    契約前~工事中~完成まで文句のつけようがないぐらい
    完璧でしたよ。

    営業さん、プランナーさん、工事業者さん
    皆様に大満足です。

    知人にも紹介させてもらってます。

    やはり担当さんによって違うのかしら?

    ちなみに私は大阪北部の担当営業さんにお世話になりました。

  10. 10 匿名さん 2010/07/10 23:42:18

    新築マンションのリフォームで、販売会社から紹介された三井のリフォームは最悪でした。

    引き渡しの1年近く前に見積もりを依頼して、2か月以上、連絡がとぎれ、
    再依頼をしても連絡なし。
    結局、担当者が変わって、内覧会に同行して見積もり! 最初のコンタクトから半年後の事でした。

    その担当者がだした見積もり金額・内容もあきれたものでした。
    工事する内容も書いてない、工期も書いてない、書いてあるのは作業項目ごとの金額ばかり!

    別の場所に穴でもあけたら、どうするのでしょうか?

    電話で「何日かかるのですか?」と聞いたら、本人はわかってないようで、適当に「1週間ほど」と・・・

    そして、作業項目も・・・
    清掃代○万円!  --- ハウスクリーニングが頼めます。
    駐車料金○万円! --- 周辺駐車場の料金は1日1500円ですが、1か月位工事するの?
    荷揚げ料○万円! --- EVで運ぶんですよね。運送料とは別でさらにとるの?
    資材管理用○万円!--- 別に監理費もありますが・・・、どれだけ大規模工事?
    などなど、各種項目で費用を請求して、ほとんどやる気のない金額?

    実は契約前(引き渡し2年前)にリフォーム可能か確認の為に、個人的に同じ会社に概算で見積もって
    もらった金額の約2倍でした。
     
    結局、個人的にネットで調べて別の三井のリフォームに見積もりを依頼したら、
    三分の1の金額で、工事日数も3日ですみました。
    勿論、清掃代も駐車料金も、荷揚げ料も資材管理費などもありませんでしたよ。
    確かにこちらでも見積書が予定の日に届かなくて、催促したら「今日、発送しました」と言って
    翌日の日付の見積書が数日後にとどいたりはありましたが。

    結局、同じ「三井のリフォーム」を冠していても、担当者もしくはその店次第って事ですね。

  11. 11 匿名さん 2010/07/12 15:04:21

    私は戸建住宅のリフォームで三井さんにお世話になりました。

    半年前に三井さんでリフォームしてもらいました。
    計画当初、相見積もりをさせてもらって、総合力で三井さんを選択しました。

    S林業さん・S不動産さんと三井さんの3社で検討しましたが、
    見積金額は、S不動産に比べて三井さんがちょっとだけ高かった程度だったと思います。
    S林業さんは、ビックリするぐらい高かったです・・

    契約させていただいた後の、打ち合わせの回数や、設計図、工事品質、
    担当してもらったスタッフさんの質などを考えると、決して高くはなかったと
    思ってます。

    アフターサービスもしっかりしてるみたいですし。



  12. 12 購入経験者さん 2010/08/06 23:58:18

     三井のリフォームセミナーに川越に行ったことがあります。

    スライドでリフォーム写真の説明があり最後にキッチンなどの半額券をもらいました。

    この機会に我が家も洗面所と浴室のリフォームをしようと思い、見積もりをお願いしました。

    後日三井より男性営業マンと女性プランナーがカタログを持って来てくれました。

    その後、見積もり金額を見てビックリです。品物は半額でもその他に設計費・諸経費などが

    加わって品物の定価の2倍くらいの金額です。つまり半額券の金額の4倍です。

    これはおかしいと思い他のリフォーム会社に三井から提出のあったプラン図で見積もってもらったら

    三井の約半額でした。工事も良く出来ています。

    三井の半額券は何なの? おかしいぞ!

  13. 13 匿名さん 2010/08/08 12:43:58

     同感です。私は船橋で三井のリフォーム工事セミナーに参加した時に半額券をもらいました。
    同様で見積書のあまりの高額に驚きました。
    製品代は半額にして安いと思わせ、その他の工事代などを上乗せしている様です。
    必ず他の工事会社からも見積を出してもらいましょう。

  14. 14 通行人 2010/08/10 01:44:21

    三井のリフォームってどうですか?のときの三井ってどういう会社をさしているのかごちゃ混ぜになっているかたがいます。
    三井のリフォームは三井ホームりモデリング㈱(昔は三井ホームデザインテック㈱?)という会社がしているものだと思います。三井のリハウスは三井不動産の提携会社の不動産屋がそのブランドを使っているだけで、三井のリハウスがつれてきたどこかの工務店にリフォームしてもらったのは三井に工事してもらったことにはなりません。工事をしてもらったのが○○株式会社としたら社名に三井が入っていればそれは三井のリフォームになりますので間違えないように投稿してください。参考意見になりません。

  15. 15 匿名さん 2010/08/11 23:16:18


    >三井のリフォームは三井ホームりモデリング㈱(昔は三井ホームデザインテック㈱?)という会社がしているものだと思います。
    だけじゃないですよ。
    三井のリフォームのHPを見ても、載っています。
    ○○店は「三井のリフォーム  ○○○株式会社」で、○○営業所は「三井ホームりモデリング㈱」のようです。

    それとも、三井ホームりモデリング㈱以外の会社は三井のリフォームではないと仰いますか?


    >三井のリハウスがつれてきたどこかの工務店にリフォームしてもらったのは三井に工事してもらったことにはなりません。
    系列がある場合、まず他所の会社をつれてきませんけどね・・・
    「三井のリハウス ○○株式会社」なら、まったく違う工務店を使う可能性はあるでしょうが。

    それを間違えている方はいないと思いますが・・・

  16. 16 購入経験者さん 2010/08/17 07:54:05

     とんでもなく高額な見積もりを出してきたのは、三井のリフォーム=三井ホームモデリング㈱です。
     
     三井のリハウスとは違います。

     間違ってはおりません。

  17. 17 匿名さん 2010/08/17 23:03:48

    10ですが、最初の最悪な会社は三井ホームりモデリング㈱で、
    実際に工事してもらったて、よかった会社は地元の三井のリフォーム ○○○株式会社でした。

  18. 18 物件比較中さん 2010/08/20 17:33:33

     三井のリフォームに見積を依頼したことがあります。
    女性の一級建築士でありインテリアプランナーという偉い方が三井の営業マンと一緒に調査にきてくれました。
    しかし、私達の希望は出来ないことばかりで、出来る事といえば室内の建具や仕上げを変える事ぐらいでした。
    三井の女性一級建築士・インテリアプランナーは肩書きだけのようで残念です。

  19. 19 入居済み住民さん 2010/08/24 15:26:09

    私はハウスメーカー系の数社で検討して、
    色々と迷った挙句に「三井ホームリモデリング」に工事を依頼しました。

    新築の家が建つぐらいの見積金額でしたが、他のメーカーさんも
    似たり寄ったりだったよう様な気がします。

    ハウスメーカー系は、いわゆる工務店とは業態が違うんで、高くなるのは
    仕方がないんでしょうかね。

    私は安心とアフターサービスなどの事を考えて、大手メーカーばかりに
    依頼しました。

    個人的には、三井さんの工事には大変満足してます。

    仮住まいしながらのリフォームでしたが、心配性で2日に1度は現場に行ってました。
    現場はいつも綺麗ですし、職人さん達も大変、良く教育されている感じでしたよ。

    工事中の検査なんかも、結構しっかりしてる印象でした。

    引き渡し前に手直しを何点か依頼しましたが、全て快く直してくれました。
    もうすぐ工事後、半年という事で、近々に点検に来てくれるみたいです。

  20. 20 周辺住民さん 2010/08/28 01:32:32

    三井のリフォームの信頼度はさすがです。

    以前、相模原の伊勢丹デパートで三井のリフォームの工事実績講演を聞きました。

    スライドで見る工事後の室内もすばらしい出来栄えの物ばかりでした。

    地元で一番のデパートを従えて自社の売り込みが出来るとは、さすがに三井のリフォームです。







  21. 21 周辺住民さん 2010/08/28 05:55:45

    三井のリフォームはデパートをも従えさせる実績がある。

  22. 22 入居予定さん 2010/09/20 15:15:38

    先週、2カ月に渡るリフォームが終了して入居しました。
    細かい点で気になる所は、数点ありますが、とても満足してます。

    三井さんは大工さんが、よく教育されている感じでした。
    朝早くから、毎日御苦労さまでした。

    営業さんやプランナーさん大工さんは、とても好印象でした。

    少し厳しいかも分かりませんが
    三井の現場監督さんは、全くをもって不要ですね。

    こちらの言った事を、そのまま伝書鳩みたいに、プランナーさんや
    大工さんに伝えるだけで、自分の意思は全くなし。

    彼の給料分も、見積もりに入ってると思ったら腹が立ちます。

    工事中の軽微なトラブルや相談事は全て営業さんに対応してもらいました。
    他の投稿を読んでいると、営業さんが良い人でよかったと言う気持ちで一杯です。

  23. 23 匿名さん 2010/10/28 03:07:52

     三井のリフォームの先生と呼ばれているプランナーさんの実感について

     以前自宅の増改築で三井のリフォームプランナーである女性の一級建築士の先生がたと相談をしたことがあります。

    その時の感想として 

     専門家の肩書きをうたっているが、どのプランナーの先生もキッチンやお風呂の交換が得意で建築のことは全くの素人同然でした。

     結局、三井リフォームでは仕事を依頼できる技術者は見つからず、他の建築会社に頼まざるを得ませんでした。。



  24. 24 申込予定さん 2010/11/03 01:46:40

     三井リフォームの工事についての感想
     
     増改築の様な法律による申請の必要のある工事は出来ないようです。

     出来る工事は 
     ① 内装材の取替え
     ② キッチン・浴室・便器・洗面台の取替え
     ③ 簡単な建物内部間取りの変更
     ④ 収納家具・造作家具の取付け など
                      
     いわゆる技術の必要な建築工事ではなくて、感性の必要な内装工事です。
     これで、リフォームプランナーの先生が女性ばかりの理由も分かりました。

     以上がリフォーム工事の相談を数社と行った感想です。

  25. 25 匿名さん 2010/11/03 03:06:06

    看板ある会社はバカバカバカ高いのが現実ですよ!

  26. 26 匿名さん 2010/11/08 12:36:30

    営業が最悪!
    「この人、人間として大丈夫?」的な人でした。
    口先三寸でまったく信頼できなかった。
    こっちの方が知識ありました・・・ド素人なのに。

  27. 27 匿名さん 2010/11/25 10:55:20

    三井のリハウスで住み替えをした場合のリフォームでは、正規にその販売店を通せば三井のリフォームを紹介されるのでしょうか?               知人が紹介されたのは三井とは関係のない一般のリフォーム業者で、すてきなホームページもあり、社員も数人いるように書いてあり、見積りまでは良かったそうですが、施工仕様の打ち合わせなどは直接職人さんとさせられ、そのため打ち合わせがあやふやで、イメージと違うと伝えると、職人さんに全責任を負わせてやりなおしをさせたりで良くない話を聞きました。ホームページは見せ掛けで社員は奥さんだけみたいだったそうで、アフターも忘れた頃に対応で、又、どうも一般のリフォーム業者を紹介されたのは、工事代金の何割かをリハウスの営業マンが直接バックマージンでもらえるから紹介されたのだろうと言う話も別の不動産やから耳にしました。私も住み替え予定があるのですが、三井になるか、電鉄系の不動産屋になるかわかりませんが、いずれにしろ三井のリフォームのような看板をあげた会社にお願いしようと思ってます。

  28. 28 入居済み住民さん 2011/02/23 10:38:46

    大手のハウスメーカーのリフォーム会社だという安心感で三井リフォームに頼みましたが本当に散々でした。全部が悪いとは思いません。たまたま担当になったインテリアコーディネーターと職人が悪かっただけかもしれません。ですから我が家に関してですが、図面の寸法も読めずに間違いだらけ。既存の建物を壊せば余計なところまで壊す。基礎も間違う。土台も間違う。・・・とにかく間違いだらけで、それを指摘するとインテリアコーディネーターの女性は逆切れするような感じでした。まあ、あまりにも多い職人さんの間違いに言い訳も出来なくなったのでしょう。しかも工事は雑で汚いです。隠れてしまうところは本当にいい加減。楽しみだったはずのリフォームですが、本当に疲れました。住んでから何年か経ちますが1年目から補修が必要でした。しかも入金後は全く連絡もありません。どこのメーカーでも色々な人が居ると思います。とにかく良く勉強して見積もりの段階からしっかりチェックしてだまされないようにしましょう。最近ペラペラのベニヤの建具に恐ろしい金額が見積もられてる事を見つけがっくりです。大手というだけで安心しない方が良いです。

  29. 29 契約済みさん 2011/03/01 03:43:53

     大手の安心感と信頼で「三井のリフォーム」の名前が気に入り相談したことがあります。
    打ち合わせは、リフォームプランナーと呼ばれる女性一級建築士の先生で さすがは三井 と思いました。
    しかし、この先生は室内の模様替え・キッチンの取替えなどは事細かく相談にのってくれるのですが、柱の取り外しや窓の移動などの希望は無視するのです。
    結果三井のリフォームでは希望の改装ができずお断りしました。残念です。

  30. 30 匿名さん 2011/03/01 03:49:51

     三井のリフォームプランナー=インテリアコーディネーターです。
    建築が不得手なのは当然です。

  31. 31 匿名さん 2011/03/08 01:58:28

     私も工事の相談をした事があります。結果は依頼出来ませんでした。
    三井リフォームのプランナーと呼ばれている方は全員女性で建築の資格をもってはいますがデザイン専門グループの一員です。従って仕上げ材や色を決めたりは得意ですが、高度な建築は無理のようです。

  32. 32 匿名さん 2011/03/10 04:52:08

    「三井リフォーム」は6か月以内のリフォームを検討している客にしかプランの検討はしないそうです。
    事前にリフォーム時期は未定(だいぶ先)といことは伝えてセミナーに参加したところ、プランナーを紹介され現場調査をしたいと言われ、了解した。ところが、調査が終わって3カ月経過しても何の連絡もないため確認の電話をしたところ「6か月以内のリフォームしかプラン検討はしない」との返事であった。
    プランの検討をしないのであればわざわざ調査に来てもらう必要はなく、今調査する必要もないのではないか。ただ単にデータを取るためだけだったみたいでした。
    また、この旨本社にメールで質問したが、1カ月たっても何の回答も無かった。
    こんな会社では、仮にリフォームをしてもらってもアフターフォローをきちんとしてもらえるか不安である。

  33. 33 近所をよく知る人 2011/03/16 20:57:29

    近所の人が、施工後に見積外工事として追加請求され
    トラブルになっていました。

  34. 34 販売関係者さん 2011/03/17 14:39:02

    100万円以内の器具の取り換え工事ならいいんじゃない。
    チョッとした内装工事ね。

  35. 35 販売関係者さん 2011/03/17 14:41:09

    100万円以内の器具の取り換えこうじならいいんじゃない。
    チョッとした内装工事ね。

  36. 36 匿名さん 2011/03/28 01:20:55

    そうですね。お風呂の取替えとか便所の改装は得意です。

  37. 37 匿名さん 2011/03/29 06:19:02

    私は大失敗しましたからもう二度とたのみません。

  38. 38 入居済み住民さん 2011/04/02 15:13:05

    先月に引き渡しを受けて入居しました。
    3ヶ月の仮住まい生活は大変でしたが、仕上がりには
    とても満足してます。

    細かい注文にも対応して頂いて感謝してます。

    個人的にはとても良いリフォーム屋さんだと感じました。

  39. 39 入居済み住民さん 2011/04/14 03:20:57

    棟上げの時に信じられない基本的なミスが発覚。しかしそれを正すためには、ほぼ最初からやり直さなければならず、材料も3分の2くらい無駄になります。それでプランナーの女性はあの手この手で了承を迫りました。時には脅かしとも取れるようなことを言われ泣く泣く諦めました。その後も散々でした。本当に数字も読めないのか?というお粗末な職人ばかりで、最後にはもう間違いを指摘するのもウンザリ。本当に三井というブランドを信じた事を後悔するばかりです。

  40. 40 被災者 2011/04/15 10:55:19

    本日、リフォーム事業部の方が拙宅へお出でになりました。
    自宅の周り、基礎、室内を見てあるきました。
    リフォームカタログにある項目について質問したところ

    1、とう支店は定額リフォームはしていません。

    2、とう支店は耐震/耐久オプション工事はしていません。
    当地域は液状化のおそれがありますので基礎を全面的に
    おこなう必要があります。(因に今回の地震で400戸ある
    住宅で1戸たりとも液状化した住宅はありません)

    3、見た感じですがリフォームには2000万円以上かかります。
    建て替えては如何でしょうか?

    我が被災地では建て売り住宅なら2000万円前後で販売されています。

    この三井リフォーム支店の評価は如何でしょうか?^^

  41. 41 匿名さん 2011/04/25 18:09:55

     その三井リフォーム支店の方は売上成績UPの為、心配をあおって必要のない工事まで行い工事金額を大きくする意図があるようです。

    評価:X

  42. 42 入居済み住民さん 2011/05/25 01:37:02

    三井リフォームと言っても施工業者はただのフランチャイズです。不都合があって三井リフォームに問い合わせても結局責任はそれぞれのフランチャイズ先に有るという事できちんとした指導をしてくれるわけではありません。結局泣き寝入りです。派手な宣伝とフランチャイズ料金を上乗せされるだけです。割高で質の落ちる高価な買い物でした。

  43. 43 物件比較中さん 2011/05/26 14:34:09

    一昔前のデザインだと思います。
    その割に高すぎ・・・・・


  44. 44 購入検討中さん 2011/05/28 01:16:57

    会社が危機感を持っていないのでしょうか?

  45. 45 物件比較中さん 2011/05/30 03:56:18

    リフォーム、リノヴェーションが身近なものになり、その結果
    消費者のセンスがあがり、妥当なコスト感が知れわたってきたため
    ここの会社の悪い点が世間に拡まったと思われます。
    微妙な照明計画や複雑な配管などはできずに、アクセントウオールや
    飾り棚など小手先のリフォームの提案だけでは賢くなった消費者には
    通用しないと思います。

  46. 46 匿名 2011/05/30 09:05:21

    価格は他の会社さんよりもずっと高いのに、デザインも仕上がりも普通…
    安心料と言われても、構造が絡まないようなリフォームだったら、必要ないしね。

  47. 47 匿名さん 2011/06/09 02:08:57

    3ヶ月に渡っての工事でしたが、気持ちよくすごせましたよ。
    営業マン・女性設計士さん・工事の担当の方もいい人ばかりでした。
    値段は高かったけど、細部に渡っての気配りに満足しています。

  48. 48 匿名さん 2011/08/03 03:41:36

    マンションのリフォームをお願いしました。

    工事途中で、室内ドアが小さいような気がして計ってみたら、改築前より10センチも狭い!
    冷蔵庫(普通サイズ)も通りません。
    一旦外して搬入する羽目になりました。

    既製のドアを注文したので、特に気にしていませんでしたが、サイズの確認は全くありませんでした。
    プランナーは、インテリアにはとても興味がおありのようですが...

    いろいろこだわって選んだので、出来上がりをとても楽しみにしていたのですが、盲点をつかれてテンション下がりまくりです。


  49. 49 購入経験者さん 2011/08/04 12:39:04


    この会社のレベルを示す典型的事例ですね

  50. 51 匿名さん 2011/09/29 09:05:35

    現在、ホームエキスポでマンションの浴室・台所をリフォーム中ですが、寸法間違い発生。新しいシンクを入れると冷蔵庫がギリギリ収まるかどうか微妙。ガス台の横に冷蔵庫を置くので、間仕切りに耐熱素材の板を間に入れるよう追加したのに(もちろん、営業さんに入るか確認し資材も最適の物を選んでもらいました)、間仕切りを入れる余裕はなく、冷蔵庫も置けるかどうか。
    浴室も寸法ミスで、資材を浴室に搬入できなくて浴室とトイレの間の壁を撤去されました。
    おかげで今日の作業中はマンション隣にある本屋のトイレを使用。職人さんが帰る際、トイレをのぞいたら壁は無く…浴室と洗面所と、仕切りなしの丸見え状態。ツッパリ棒にカーテンを吊るして壁代わりにしてますが、工期も延びるらしく。
    フロアマネージャーが来て、営業さんと平謝りでしたが結局シンクはそのまま使うし、間仕切りの板は使用せず。これじゃ、冷蔵庫側ののガスコンロは小鍋しか使えないですね。熱で冷蔵庫が壊れなきゃいいけど…。

    工事も廃材は山の様に出るわ、部屋中埃とコンクリートの粉?だらけ、おまけに大騒音で近所の人から苦情が出ないかビクビクです。
    でも、肝心の寸法を測ったおじさんは何食わぬ顔ですけど。どー見ても寸法間違いでしょ?
    冷蔵庫、ちゃんと収まるって言ったから大き目にしたんだもん。

    職人さんも不機嫌になるし。私が悪いの??って思ってしまいます。やっぱりリフォーム専門のお店に頼めばよかったと後悔してます。

  51. 52 リフォーム経験7回 2011/10/02 16:02:11

    リフォームした後で業者に倒産されると大変!(結構よく聞く話です。)また、個性的すぎる建築家にアクの強いデザインを押しつけられるのも最悪!三井は、それらが無い(と思う)から、良いほうなのではないでしょうか。ただし、「定額」ではないオーダーでもデザインは平凡になりがちで、安い建材を使おうとする傾向がある。しかし見積もりの金額は高い。したがって、施主の側が、素人なりに具体的なデザインを心に描いておき、候補となる建材を研究して、そのマーケット価格をある程度つかんでおく必要があると思う。できるだけ良質な建材で、できるだけ低く見積もらせたいところです。三井は、営業担当もデザイン担当も現場監督も、とにかく「普通のことば」で話せるから、あまり疲れない。クォリティの割に高いと感じるが、他と比べてみると仕方がないのかとも思う。

  52. 53 匿名はん 2011/10/19 21:06:18

    セキスイハイムで家を建て25年たちまして、リフォームを検討していたんですが。最近頻繁に、セキスイファミエスというリフォーム会社がアフターと称して案内や訪問してきます。玄関の交換と窓の交換、塗装工事の内容で400万といわれました。
    他の会社に聞くと220万の御見積りだったのですが、セキスイファミエスの担当者にハイムの家は、当社でしか工事出来ませんし他社でリフォームした場合保証対象からはずれますといわれました。
    工事金額が半分程度ですし、工務店さんの方の説明のほうが解りやすく丁寧で、そちらにお願いしたいのですが、両親がファミエスさんの若い営業マンの保証対象から外れるという言葉におどおどしてます。

  53. 54 匿名さん 2011/10/23 23:52:33

    >53

    ハイムの営業所長に電話して、お宅は保証を盾に、住んだ後の選択の自由を奪うのか?って、クレームで解決する話だと思うけど。
    所詮アフター会社なんて、ハイムの子会社でしょ?
    若造の営業に馬鹿にされてないで、知恵使って親会社に動いて貰えばいいじゃん。

    この内容でぶるってるご両親、失礼ながら若造になめられてるだけかと。
    お宅は、客に対して保証を盾に好きなリフォームを拒むだけでなく、脅すのかとクレーム入れたら、親会社の看板で仕事をしている子会社の振る舞いで親会社の看板に泥を塗るわけだから、親会社側が黙って無いかと思うよ。

    落とし所は、名の無い工務店と同じ価格は抱えてる社員の数が異なる以上難しいだろうけど、他のHMにリフォームの見積り取ってそれが300万とかなら、その金額でハイムの子会社にやらして、保証も付くじゃないかな?
    他の大手HMの見積りも名の無い工務店と全く同じ価格になるなら、その金額でお願いすればいいけど、普通会社の規模と価格は比例するから、さすがに工務店と同じ金額を出してくるメーカーは無いかもね

  54. 55 購入経験者さん 2011/10/24 03:35:10

    >53さん
    こいいうことがあるからいまだリフォーム業界はダークな
    印象を持たれるんだと思います。(大手も含めて)
    54さんのいう通り毅然とした態度で交渉をしてみてくださいね

  55. 56 匿名さん 2011/10/26 22:28:31

    返事がない…屍のようだ。
    セキスイなんちゃらと変わらず53さんも不誠実だな。
    類は共を呼ぶか…w

  56. 57 疑問 2011/10/31 22:40:01

    三井ではないですがやる気満々でリフォームのプランを
    お願いしたらラフ設計の段階でドアの幅がやはり10㎝ほど
    狭かったので修正をお願いしたら良い顔をされませんでした。

    既成のドアで充分対応出来るのになぜ説明も無しでドアを
    狭くする必要が有るのでしょうか?
    分かる人教えて頂けませんか?

    因みに某HM関連の会社です。

  57. 58 匿名さん 2012/01/26 02:03:19

     3年前にバスルームの工事お願いしました。イメージ的に私なんかには敷居が高いと感じていたのですが、見積もりは他社に比べ(6社)特別高くもなくむしろ安いほうでした。最終的には明細と設計書のできが良かったのでお願いして現在に至ります。

  58. 61 住宅マン 2012/08/22 09:27:46

    三井は、お金持ち相手の商売です。リフォーム業者を選ぶ要素はいくつか有りますが、三井でないといけない理由は見つけにくいでしょう。予算に余裕があって力のある担当者に出会えばイイですが。

  59. 62 匿名さん 2012/08/30 08:51:19

    三井系列のマンション購入した際に、こまごまとした工事を三井のリフォームにお願いしました。
    1、個室の壁紙の張り替え
    2、玄関の人感センサー
    3、鏡の設置
    4、造作家具
    5、シャンデリアの設置

     やりとりの中で不明な見積もりに関しては幾度も書面、電話でのやり取りをし、積極的にに他業者に相見積もりを取り、建材の施主支給という要求にもうろたえながらもきちんと答えて下さり、総額三十万円弱でやっていただきました。

     出来上がりはさすが綺麗です。
    実際の工事は、地元の下請け工務店が行っていたようです。

    もう保証期間は過ぎてしまいましたが、やったことに満足しています。

    三井のリフォームの感想、述べさせて頂きました。

  60. 63 ご参考まで 2012/09/10 14:57:12

    私のケースでは、相見積の中に三井のリフォームが含まれていましたが、
    他社と比べて対応のレスポンスが酷く遅く感じました。
    7月29日 リフォームの申し出
    7月31日 プロジェクトマネージャなる人から連絡が有るが、次の日から1週間休むから対応出来ないとの連絡
    8月12日 現場視察
    9月 2日 賃貸向けのリフォームであれば家賃に見合うプランを考える必要がある為、
    近所の不動産業者の連絡先を教えて欲しいとの問い合わせがあり対応
    9月10日 弊社は大手なので不動産も含めてトータルに提案をしたい(?)賃貸向けで無ければ素晴らしい提案が出来る。

    との事で、自分の所でトータルな提案をしたいのであれば何故近所の不動産業者の連絡先を聞かれたのか、
    わざわざ連絡先まで教えて近所の不動産業者に電話一本かけるのに一週間も何をしていたのか訳がわからず
    何もメリットが期待出来なかったので、即刻お断りしました。
    HPでの社長挨拶には「末永く愛される会社になるよう、誠心誠意、日々取り組んであいりますので・・・」
    と記載がありましたが、現実はこのような対応でした。
    ご参考まで。

  61. 64 匿名さん 2012/09/11 04:30:36

    皆さん良く考えてください。

    下請けの工事店に大手の利益が乗っているのに安いなんておかしいでしょ。
    大手は高くて当たり前。でも安いとなれば下請けの金額が大手に叩かれているだけ。

    叩かれまくった下請けに良い工事ができるわけない。だって利益がないんだもん。

    どれだけ工事のことをわかってる営業がいるんだろう?

  62. 65 匿名さん 2012/09/13 11:53:43

    日本語がちゃんと話せて、客を客として扱い、
    単純な設計や図面通りの工事だけでなく、
    プランニングや構造計算、近隣住居への気遣いや現場職人の管理、そして万全のアフター。
    そもそもの工事内容を素人にも分かる説明が、工務店に出来るならぜひ工務店にお願いしたい。
    三井だけでなく大手でも担当者が外れだとまともな対応は期待できない。

    割り切って工務店に頼むか、外れたら工務店と変わらん対応だけど運を天に任せて割高な大手に頼むか。
    まあ、大手でまともな対応をされても割高なんだからそれがあたりまえなんだが。
    一方、工務店でそのような対応をされたら割安と言えるのかも。
    まあ、大手でまともな対応をされる確率より更に確率が低そうだけど。

    前書きが長くついたが、
    相見積りを取った経験からすると、三井は大手の中でも対応は優れてた。
    もちろん大手の中でも一番の価格だったけど。
    中小や工務店は見積り時点で不親切過ぎて候補から消した。
    最終的に対応は三井に劣るけど、別の大手に依頼したが、仕上がりはそれなり。
    結局、こに依頼しても値段なりなんだろうね。

  63. 66 匿名さん 2012/09/14 03:43:09

    >結局、こに依頼しても値段なりなんだろうね。

    結局、どこに依頼しても値段なりなんだろうね。

  64. 68 匿名 2012/11/05 18:36:56

    でも、やっぱり大手の方が絶対に後々安心です。逃げられないし企業の看板背負ってるからね。よ〜く考えて業者選びして下さい。

  65. 69 通りすがり 2012/11/05 22:52:38

    大手が欠陥で訴訟を起こされるのが無そのくならないのはなぜに?

  66. 70 匿名さん 2012/11/08 14:57:23

    >>68
    大手なら安心?全く根拠が無いですねwww
    計画倒産されたら即アウトですよ?
    有限責任社員である以上どちらにしてもリスクは同じでは?

  67. 71 匿名さん 2013/02/18 04:58:20

    三井イコール大手。大手イコール安心。と思っている方多いですよね。
    大手のネームバリュー(広告費)で高くなるのはあたりまえなので客にとっては換金率の悪い保険みたいなものでしょう。

    そもそも工事内容が適切であるかどうか?という点においては普通まあまあ満足は出来るでしょう。
    なぜなら最低限クレームの出にくい内容の工事費に適正な会社経費を上乗せするだけなので、リスクが高く責任が持てないような安売りはしません。
    お客にとって工事費の割高感に見合った満足度であるかは営業担当者の力量のみです。物理的な工事は合格点でも、近隣にトラブルを残す営業担当者も多いです。その後の関係悪化を考えれば安いか高いか・・・?
    良くも悪くも大手ですから、会社は残っても人の入れ替わりも多くゆえに愛着もないので、看板に見合わない営業マンが多くなるのはあたりまえでしょうね。改善してもらいたいものです。

  68. 72 匿名さん 2013/02/18 15:27:52

    営業・HM(ゼネコン)=ド素人

    建築士と各親方・職人=プロ

    契約履行の安全性は大中小、個人法人一切関係無い
    営業専門屋を生かしておくメリットは皆無でしょう。



  69. 73 周辺住民さん 2013/02/22 09:26:27

    ご近所でリフォームしている家があります。
    工事が始まる前に配布されたお知らせには、日曜・祝日は工事なし、
    工事時間は朝9時から夕方5時までとありましたが、実際は連日夕方7時近くまで騒音が激しく、
    祝日も工事をしています。防音・防塵シートも張ってくれず、かなりいい加減です。
    三井リフォームに改善をお願いしても口だけ謝って何もしてくれません。
    工事人の態度も最悪です。
    三井不動産リフォームに依頼するなら近隣の家とのトラブルも考慮にいれたほうがいいと思います。
    名前が知られているだけで、工事人も担当者も三流です。

  70. 74 働く女子さん 2013/04/15 23:19:14

    混んでる電車の中で、三井のリフォームの服を着た男性(50代くらぃ??)がおばあさんに席を譲ってた。一席空いたけど、「次の駅で降りるので」と他の人に譲ってた。周りのサラリーマンの人達はおばあさん居ても全く知らんぷりなのに、感動しました。周りの会社員の方々も三井のリフォームさんを見習ってほしいくらいです。

  71. 75 匿名さん 2013/04/16 10:42:27

    詐欺みたいなリフォーム屋が横行しすぎなんだよ
    自浄してくれないと大手にしか怖くて頼めない

  72. 76 ご近所さん 2013/04/21 14:32:29

    んだんだ
    建築士と各親方・職人=詐欺師
    との印象しか受けない振る舞いが横行している現状をちゃんと見れば?

  73. 77 入居予定さん 2013/05/09 06:25:50

    引っ越しの日にちも決まっているのに、未だに施工者と不具合について、やり取りしてます。建具は、もちろんですが、水回りなど新製品なのにビニールもなければトイレの便座にもビニールなく使ったように思います。洗面台にも錆びが、ついているのに交換しないそれってありなの? 白い家具なのに指あとや汚れあと付いたままです。幅木も目立つところで切ってつなげているので、まるで亀裂が入ったように見える。私が気にし過ぎなの? とにかく何か手直ししてもらうと別のところが出てくるのです。自分の家だったら妥協できるか?と言いたい。

  74. 78 匿名さん 2013/05/29 01:20:10

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  75. 79 匿名さん 2013/07/22 23:10:32

    ひどいな

  76. 80 匿名 2013/07/27 14:33:20

    こんなにひどいなんてありうるのか?逆に嘘くさい。

  77. 81 匿名さん 2013/07/30 03:05:06

    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/29119/

    建築ではミスがあるのが当たり前です。ご承知おきください。

  78. 82 購入経験者さん 2013/09/18 23:00:12

    わけわからん

  79. 83 ご近所さん 2013/09/25 08:16:32

     正しい情報を提供していただきたいものですね。

  80. 84 7年前 スケルトンリフォーム 2014/01/29 04:06:03

    営業のO塚さんと設計の女性にに大変お世話になり
    金額以上の 心地良さを提供してもらいました
    家を買い替えるにあたり またお願いするつもりです
    経過報告いたします

  81. 85 購入検討中さん 2014/02/15 05:20:15

    千葉で三井のリハウスの下受けをしている業者さんの内装リフォームは仕上げや金額はどうですか。
    ぼったくられたり、雑な仕上げをされると困りますので情報を伺いたいです。

  82. 86 業者 2014/02/26 02:05:21

    下請業者にぼったくられる事はないですよ。
    あくまで三井の下請ですから。

  83. 87 匿名さん 2014/07/15 13:22:12

    そっくりさん、s林よりは、
    書き込みが優しいから
    普通の仕事はしてくれそうですね

  84. 88 匿名さん 2014/07/16 17:52:18

    リフォーム検討で見積もりとったけど他と比べて異様に高かった。
    全部じゃないのに5000万超えた。
    結局割高に感じてホームで建て替えにしたけど、積水とかとそんなに大差なかったよ。
    戸建てよりマンションとかの方が向いてそうだね。

  85. 90 匿名さん 2014/09/30 22:30:54

    はっきりとした間取りプランも決まってない状況で、この先パートナーとして色々するための書類持って来ますと言われ

    持ってきた書類は契約書で印鑑押して下さい、いついつまでに入金してください

    プランもはっきり決まってないのに仮見積もりで契約って…これ普通なんですか?

  86. 91 一般 2014/10/05 10:39:55

    >>90
    じゃあやめたら?

  87. 93 購入検討中さん 2014/10/06 14:14:01

     
     三井のリフォームは、三井のリハウスとは連携していないんですね?

     都内の中古物件を探していて、リハウスに問い合わせしたら、「三井不動産グループのすまいサポートという会社の、提携業者 と連携しています。」とのこと。 契約も、三井不動産グループの会社とではなく、提携業者との直接契約だそうです。

     「三井のリフォームではないんですか?」と確認したら、「三井のリフォームは高いですよ!」と言われ、
     「ご心配なら、ご自分が納得する業者を探したら。」と言われてしまいました。

     野村も住友も、同じグループ内の大手リフォーム会社と連携していて、「物件探しと並行して、見積もりや打ち合わせができ  る。」というので その方が予算も立てやすく、安心かなと思っていたのですが。

  88. 94 周辺住民さん 2014/10/08 07:13:24

    なぜ液状化裁判圧勝!

  89. 95 匿名 2015/01/20 04:36:51

    3年前に、神戸のF城さんと女性プランナーさんにお世話になりました。

    スケルトンリフォームでしたが、とても住みやすい間取りを考えてくださり、家族で大満足で住んでいます。

    知人にリフォームする方がいれば、勧めたいです。

  90. 96 匿名さん [男性 40代] 2015/09/12 04:08:34

    6年前に三井リフォームでエコキュート設置オール電化にしたのですが、
    今回で3回の修理。基盤交換で1回5万。
    こんなに壊れるものなのか?
    違うところに頼めば良かったとものすごく後悔している。

  91. 97 住まいに詳しい人 2015/09/12 13:22:25

    >>96
    6年で3回の修理は多すぎですね。

    エコキュートの故障はメーカーに問題があることが多いのですが6年前であれば8年延長保証もありましたので加入していれば修理代は保証会社が負担してくれて自腹で支払うことはなかったと思いますよ。

    三井は延長保証の加入を勧めなかったのでしょうか?

    良く言われない訪問販売ですら延長保証は見積もりに入れていましたので勧めてこなかったとしたら良心的ではないですね。

  92. 98 匿名 2015/11/10 13:38:12

    しっかし、三井のリフォームは悪質だな
    プランもなく契約させるなんてよ

  93. 99 匿名さん 2016/06/21 02:36:42

    三井のリフォームって、アフターサビスはしっかりしていますか?

  94. 100 匿名さん 2016/06/27 11:52:35

    >>99
    保証が無いに等しいから、アフターはほとんど高額の有償工事ですよ。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (1件) 途中経過・結果を見る

    • avatar
      三井系列会社について2024-05-06 16:18:17
      三井系列会社についてどう思いますか?
      1. 金と時間をつぎ込むのがもったいない
        0%
      2. 嫌な思いをしたくない
        0%
      3. 後悔をしている
        0%
      4. また仕事をお願いしたいと思う
        0%
      0票 
    [PR] 周辺の物件
    ジオ練馬富士見台
    カーサソサエティ本駒込

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    サンウッド西荻窪

    東京都杉並区西荻北2丁目

    1億3790万円

    3LDK

    70.2m2

    総戸数 19戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    オーベル練馬春日町ヒルズ

    東京都練馬区春日町3-2016-1

    8148万円~8348万円

    3LDK

    68.4m2~73.26m2

    総戸数 31戸

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    ジオ練馬富士見台

    東京都練馬区富士見台1丁目

    5790万円~9590万円

    2LDK~3LDK

    54.27m2~72.79m2

    総戸数 36戸

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    [PR] 東京都の物件

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸