匿名さん
[更新日時] 2025-02-09 05:44:52
リフォームには大手から零細まで数多くの会社が乱立していますが、
やはりリフォームも三井ブランドを選ばれるのでしょうか?
三井のリフォームhttp://www.mitsui-reform.com
[スレ作成日時]2009-11-15 01:06:07
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
三井のリフォームってどうですか?
-
130
匿名さん 2018/06/24 11:49:43
管理会社が、三井不動産なので、三井のリフォームが、点検といいながら、しつこい営業をします。訪問販売する業者は、気をつけて下さい。
-
131
匿名 2018/07/04 23:53:30
三井不動産は、グループ会社で独占しようとしています。競争もないグループ会社は、真面目な仕事をしない業者もいます。クレームを、言っても親会社が味方なので、威圧的な態度になります。グループぐるみでは、個人では、怖くて対処できないことになります。真面目な施工会社を時間をかけて探すことをおすすめします。
-
132
匿名さん 2018/07/31 02:55:40
営業と設計担当のプランナーの方が一生懸命な感じだったので契約しましたが、工事の出来上がりは納得のいくものではありませんでした。
工事監督が悪いのか、会社の方針なのか、監督さんは出来上がりの悪さや図面との違いを指摘しても反応が薄かったです。
プランナーの方が頑張ってくれて多少よくはなりましたが、釈然としませんでした。
今後は頼まないし、紹介も出来ません。
-
133
匿名さん 2018/08/28 13:02:42
最悪です。
倒産寸前の業者を紹介され、その後急遽紹介された所は約束時間に来ず。
三井とは名ばかり。
今後は一切関わりたくない。
絶対におススメしません。
-
134
匿名さん 2018/09/12 11:38:18
CMとかイメージが随分スマートなのに、実際の内容は全然違います。
-
135
匿名さん 2018/09/16 05:41:11
>>105 匿名さん
参考までに教えてください。
どちらの地域でしょうか?
-
136
Chika 2018/10/06 15:18:15
基本的にダメ!ダメ!
電話で問い合わせ、担当者から電話があり
本日中に担当者を決めて再連絡させて頂きます。
なぁ~んて言いながら 1週間連絡がありません。
ビジネスの基本が????
-
137
マンコミュファンさん 2018/10/07 09:11:44
新築仕様という名前の安物システムキッチン、洗面台、システムバスを勧めてますね
-
138
匿名さん 2018/10/08 02:55:56
>>137 マンコミュファンさん
お値打ちなんですか?
-
139
がっかり 2018/10/09 10:33:19
水回り4点セットのことですよね。
これを利用しても他社より高かったです。
意味あるの?これ。
こんなに安いものばっかりではリフォームが楽しくないです。
工事費、諸経費が高いのかな?
-
-
140
がっかり 2018/10/09 10:36:59
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
-
141
購入経験者さん 2018/10/10 12:13:33
・フローリングを頼んだのにクッションフロア
・工事の為に外した扉を元通り戻さない立て付けの悪い扉
・仕切り壁⇒ただ天井と床ではめこむだけ
・施工が終わった後、普通洗い屋による掃除後の引き合渡しなのに掃除しない。裸足で部屋を歩くと足の裏が真っ黒になるぐらいズルズルの埃まみれになった。
不満だらけです。
-
142
名無しさん 2018/10/11 23:32:04
若い三井社員の工事担当が、年配の職人さんをなじっていました。
職人さんが若い工事担当にアドバイスするのが気に入らないようです。
職人さんはよくやってくださっているのに、工事中耳に入り本当に気分が悪かったです。
工事担当はいい大学を出ているも知れないけど、職人さんは年上だし言ってみたら職場の先輩でしょ。
見下すってどうなの?
下請けだからバカにしてるとしか思えない。
表面ばかり繕ってもダメです。
ダメダメな工事担当でした。
-
143
匿名さん 2018/10/29 17:50:52
[情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
-
144
匿名さん 2018/11/20 01:01:08
三井のリフォームのPRサイトで、経験豊富なリフォームプランナーが「在籍」しているとかいてあるのを見つけました。
この会社のデザイン担当のプランナーは外部の人で業務委託がほとんどだと思います。
「在籍」っていうといかにも三井専業に受け取れるのですが、広告的に問題はないのでしょうか?
-
145
通りがかりさん 2018/12/27 05:04:52
三井は外部委託設計士 リフォームプランナーの他に誇れるものあるのでしょうか?
なんでそこばっかり強調するんでしょうね。
今時、デザイン設計なんて当たり前。
どこにでもいくらでもいい設計士がいます。
-
146
通りがかりさん 2018/12/28 12:54:03
>>139
水回り4点セット
三井不動産レジデンシャルの新築分譲マンションだけで使われている水まわり機器を約210万円で導入できるというもの。
・風呂
TOTO新築マンション用PD-Vから魔法びん浴槽、ほっカラリ床、防カビ抗菌仕様排水口能を省略し、浴室乾燥機付の直需モデル。最低限の機能しかありません
・洗面台
タカラスタンダード エリーナ
・キッチン
タカラスタンダード エマージュをベースにした直需モデル
・トイレ
TOTO ネオレストDH
現物見たければ、導入済のレジデンシャル新築分譲マンションで直接見た方が早いです。
-
147
マンコミュファンさん 2018/12/29 11:32:09
>>146 通りがかりさん
デベ系のリフォームでは同じことしてますね
タカラとクリナップは直需営業部の木製システムキッチン
TOTOはTOTOエムテックの安仕様
-
148
通りがかりさん 2019/01/06 06:54:07
-
149
通りがかりさん 2019/01/07 01:00:55
>>148 通りがかりさん
確かに。
設計もデザインも工事も丸投げ
三井系列会社について2024-05-06 16:18:17三井系列会社についてどう思いますか?金と時間をつぎ込むのがもったいない
0%
嫌な思いをしたくない
0%
後悔をしている
0%
また仕事をお願いしたいと思う
0%
0票
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)