マンションの外観とか、つくりは気にいりましたが、肝心の間取りが、なんというか、つまらない、ごく普通の間取りで、価格とマッチしないんですよね。ブランドでだいぶ利益を上げているんでしょうね。こんな間取りでも買う人がいるからね。
縁の下の力持ちが思うには 顔より中身かなぁ 間取りなんか リノベーションマンションに騙されそう 野村のプラウドは 他と比べると安いと思うけど 他の人気ブランドと比べて しかし基礎工事から観てると 何処も変わらぬ気がしますがね 内装、装飾で騙されるんだろね
どこの物件も批判のスレはあるけど、やっぱりいい条件のところは売れてるね。
ここもあと1戸みたいだし。
自分もモデルルーム行ったけど結構よかったよ。
小規模マンション・駅近・大通りに面してない 条件で探してる人ならぴったりだと思う。
残念ながら、外の景色に鉄塔の太い電線が何本も走ってるのがいまいちなので見送りましたが・・・
それが気にならなかったらいいと思うよ。
なんかプラウドに僻みを持ってる人もいるみたいだけど、価格もあの立地だったら見合ってると思うよ。
たぶん、電線がなかったらもっと高い価格になるんだろうね。
[プラウド瑞穂日向町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE