ケイアイスター不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ケイアイスター不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://ki-group.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2015-05-18 12:31:28
ケイアイスター不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ケイアイスター不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://ki-group.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2015-05-18 12:31:28
さいたま市見沼区の現場を見た者から。
近隣で建てている数社他社と比べて現場管理の質は疑問。安いのか職人のモチベーションや日々通る隣接への住人に挨拶などをするところも劣っている。通り塞ぐように止めた車両も移動するまでトイレに入ったり。きっと元請に対しての恩恵感覚は低そうだ。少し頭に来ることもあるけど、そこは現場に対しての扱いが表れたことと同情することにしたい。そもそも現場を最初買い付けに来た車の評判は近隣でも成金っぽかったと聞く。この差を考えると信頼感を持てるような点は挙げられない。むしろまわりの小さな工務店、それに大手の住林は職人の礼儀などもよい。そもそも路上で土を洗い流して路上の側溝に落としてゆくのは最小限にすべきこと。経営する側は現場を見ること、職人に責任感が湧くように手当をしっかり出すこと、その後住む方と近隣との関係の為にもお金はかかるものと思って建設した方が良いし、買う方もみえないところにもかかるものがあると意識を高めた方が良い。