ケイアイスター不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ケイアイスター不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://ki-group.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2015-05-18 12:31:28
ケイアイスター不動産で建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ケイアイスター不動産の評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
【公式サイト】
https://ki-group.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
[スレ作成日時]2015-05-18 12:31:28
先日投稿した続きです。
カスタマーセンターの人が見に来て、
会社から連絡待ちで1週間。
その間に駐車場の床にヒビが入り始めました。
報告済みの壁は地層のようになってるし
この家の全体、基礎は大丈夫なのか
不安になってきました。
30年保証とか、どの口がいう、ですよ。
カスタマーセンターに言っても
言われましたことは真摯に受け止め、
今後に反映させて、とか言われたけど、
今後とかいってないで最初からやれよ、です。
CMとか買い付けに金かけてないで
職人のレベルあげる努力してほしいわ。
もう、立て直ししたいレベルです。
売りたい。
ケイアイスターのあまりのひどい状態で
第3者機関をいれて調査し、
発覚したたくさんの不具合を直させて
やっと落ち着いたと思ったら
駐車場の壁が雨が降る度、水を吸い上げ
地層状態、及床にはヒビ。
この地層状態は不具合ではなく問題ないから
上塗りするだけ、というので
知り合いの一級建築士に、ケイアイと
話してもらい、欠陥施工と認めさせました。
そこでわかったのですが、
玄関入り口階段は外注に頼んでるらしく
もらってる設計図には記載なし。
外注先からもらうように言っても
ない、の一点張りで設計図の提出なく、
一定短期間の保証はする、のみの返事。
あと、壁のところの防水みたいな加工は
ケイアイスターではやらないらしいから
地層みたいになるのは標準なんだそうです。
修繕したら自分で外注してやらないと
いけないかな。中の支えがサビたら
家傾いちゃうものね…。
第3者機関はアネストと言うところに頼みました。
荷物運び入れ前に検査でした。
天井裏、床下はオプションになりますが
断熱材ができてないのや
ヒビが入ってたり、ゴミ放置してたり、
排水管の固定がしてないということが
見つかり、やってよかったです。
自分目視でだけ見つけたことを
指摘したとき、現場監督は
他は不備ないから、と断言してたが
結局はこれ。
隣との境界線ネジも止まってないとか
呆れてモノが言えないです。
第3者機関はアネストと言うところに頼みました。
荷物運び入れ前に検査でした。
天井裏、床下はオプションになりますが
断熱材ができてないのや
ヒビが入ってたり、ゴミ放置してたり、
排水管の固定がしてないということが
見つかり、やってよかったです。
自分目視でだけ見つけたことを
指摘したとき、現場監督は
他は不備ないから、と断言してたが
結局はこれ。
隣との境界線ネジも止まってないとか
呆れてモノが言えないです。
ケイアイで家を建てました。
見た目はテラスですが、注文です。
建設段階から色々とありえない事がありました。それでも我慢して前向きに考えました。が、引渡し前にとんでもない契約違反が発覚しました。それを解決(是正)する為に弁護士を立てました。
瑕疵は認めるものの納得できる回答が得られず現在に至ります。1年になります。
売買契約からは今月で2年です。
そして、家はこの有様です、、、
余りいい基礎屋を使ってないみたいね。
基礎の2度うちは普通のことにしてもジャンカから水が抜けてるのはまずいでしょ
片方は想定通り雨を抜く穴から雨が抜けてたけど、もう一枚は、立ち上がりと基礎の繋ぎ目のジャンカから水が漏れ出してる
最終的に補修しないとシロアリが入り込む隙間になるぞコレ
ルーフィングも改質で、30年と考えればアスファルトシングルになるんだろうね。
https://riverstone-roofing.com/basic/20150303_yanezai/amp/
>>1176 評判気になるさん
表記ミスご有りましたので訂正致します。
https://ki-group.jp/terrace/#concept_area
こちらのリンクを見て頂ければ分かると思います。
申し訳ありませんでした!
こいつ呼ばわりされる覚えは有りませんので!
窓のカマスに普通に穴空いてた
外の塀の基礎が予算が無くなったから中途半端で角は穴空いてる
立ち合いの時に指摘しないとダメなルールで書面に書いたから直せないとのことでした
他にも入居初日に壁紙が剥がれてたりと散々でした
住んでから分かることもあるのに3ヶ月でここまで出てくるし
対応に誠意も無いので辞めた方がいいです