物件概要 |
所在地 |
埼玉県本庄市西富田762-1 |
交通 |
http://www.ki-group.co.jp/
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ケイアイスター不動産の評判ってどうですか? (総合スレ)
-
357
通りがかりさん
>>356 坪単価比較中さん
屋根を軽くして構造材を安くするという発想は無かったですね。その可能性はありますね
ただ、屋根を瓦にすると、対震度を3にするには間取りに制限なり、梁などを太くするなどでどうしてもお金がかかるので、軽い屋根材の方が安くて対震度も確保しやすい気もするのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
後悔ばかり
新築建売を3月にしました。
施工工事が雑、担当者の対応が最悪… 等、沢山ありすぎて後悔しかありません。
購入申込みから現場確認立会い、本契約決済、不具合のクレーム多数後まで、1担当者しか姿を見せず、もちろん支店や本社の責任者の挨拶や謝罪すらもない。
顧客を舐めるのもいいかげんにしてほしい。
上場会社とはとうてい思えない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
通りがかりさん
私も3月に新築建売を購入し、連休に引越ししました。
丁寧な施工で不満は無いですね。
ビルトイン食洗機の止水栓が空いてなかったのが問題といえば問題だったぐらいで。
引渡し時には、こちらでホームインスペクター頼んでチェックして貰いましたが、
他のハウスメーカーと比べても綺麗な施工だと関心してました。
住んでから気づいたキズなども直ぐ後の週末には対応してくれて助かりました。
何より驚いたのは、ケイアイスターの現場監督?が同行してチェックまでしていた事です。
建売であまり聞かないメーカーなので、期待薄だったのですが。
営業の方は、女性が多いのか担当した二人とも女性でした。
二人とも丁寧な対応で、当り外れがあるんですかね。
ちなみに場所は千葉です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
坪単価比較中さん
357さんへ。屋根材を軽くすれば多少 家の価格は安くなります。本当はもっと安くなるのです。その差額はメーカーの利益になります。だから、軽い屋根にして、材料を落として造っているのです。、多少安くなった家を買って、35年ローンを組んで、10年ごとに屋根のメンテナンスにお金をかけさせられるのはいかがなものかと思うのです。結局、高い買い物になってしまうのです。それを納得して購入するのであれば、それはそれでいいでしょう。知らないのであれば、もっと研究してからでも遅くはありません。一生に一度の高額な買い物です。営業トークの裏にはマイナスの部分が隠れています。マイナス部分は絶対に出しません。ここの書き込みにも、みえみえの営業トークが溢れています。気を付けてください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
361
通りがかりさん
瓦業者のセールストークには気をつけて下さい。確かに長持ちするがも知れませんが、屋根材は軽い事が耐震性で絶対的に有利です。これは間違いありません。メンテナンスも地震や台風などの災害時に費用がかさむのは瓦屋根です。サイトで瓦屋根を推奨しているのは、瓦屋根業者しかありません。業者の存続と利益の為に必死に優位性を唱っていますが、安全性は決して高くありません。その証拠に瓦屋根からガルバリウムやアスファルトシングルにリフォームする家は多いですが、その逆はありません。価格だけでなく長いスパンで考えて下さい。騙されてはいけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
通りがかりさん
>>361 通りがかりさん
や、実はもう家建てたのですよね
瓦にしました。
理由は遮音性の高さ。夜勤などやってるのでなるべく室内を静かにしたかったのです。
効果はバッチリで、雨降っても気付かず洗濯物がすごいことになりました。ガッテム。
他の理由としては耐久性です。
ガルバニウムに当初考えてはいたのですが、嫁の父は塗装を営んでおり、よく屋根も上がってるのですが、二十年もするとさすがに細かい傷が付いており、そこから錆が発生してるとのことです。
そうするとやすりで錆を落としてから塗装するのですが、ひどい場合はヤスリかけてるときに穴が開くこともあるそうです。
瓦にも勿論指摘された弱点は有ることは存じていたのですが、じぶんのライフスタイルを考慮して瓦にしました。
まぁ、ガルバニウムも素敵な建材なのは間違いないので、メリットデメリットを把握して選ばれるといいと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
地震こわい
私はチタン瓦にしました。
軽くてメンテナンスフリーの上、見た目も美しいので。唯一の欠点は価格がかなり高い事でした。
建売りに多いモニエル瓦だけは、やめたほうがいいです。
見てくれだけで、本瓦よりさらに重いし、瓦の持ち味の耐久性もない。
なんせセメントですから。あんなのは瓦とは言わないって屋根屋も多いですよ。
経年による塗装の剥がれもあるので、再塗装の必要です。
瓦にも色々あるので気をつけてください。
モニエル<<<<陶器瓦<和瓦<<<<チタン瓦
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
思案中
361さん なんで むきになって反論しているのでしょうか?やけにシングルを押す人がいますが、ケイアイの屋根施工業者の自宅が シングル葺きじゃありません。 私も363さんと同感で、チタンはいいと思います。高価ですがメンテナンスフリーって感じでしょうか。ここで、ケイアイの仕様を最高です。と書いているひとがいましたが、もっといい家を見たほうがいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
地震こわい
スレートやセメント瓦に比べたら、シングルのがまだ良いとは思うよ!
セメント瓦は重いだけ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
マンション掲示板さん
>>364 思案中さん
瓦に関しては、意見が多い気がしますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
367
マンション掲示板さん
最近、埼玉でよく目にしますが、オシャレなデザインで格安ですよね。でも、値引き物件が多くて、
経営が心配です。
購入したら、倒産した…なんて大変ですから。
ちょっと警戒しちゃいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
この会社に質を期待してはだめです。外装、内装とも言うにおよばず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
通りがかりさん
なんか、同業者と思わしき妬みの悪評がスゴいな。
実際に住んでるけど、ここの物件は普通だよ。
デザインや内装は、他の建売より少し女性受けの良いオシャレな作り。
LIXILの設備が標準で納得できるなら良いのでは?
間取りも良く考えられてるし、他の建売物件と比較すると家に入った時に良さが分かる。外見は落ちるかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
ケイアイテラスは女性には嬉しい仕様です。
人造大理石の一体型キッチンは掃除しやすいし、優しい感じがします。
キッチンカウンターも別作りで一段備付けだし、本棚?みたいのもカフェテリアみたい。
何より驚いたのが、木張りの天井でした。
ダウンライトも付いていて本当にオシャレ。
色々見て回ったけど、他の物価とは明らかに違うなって思えました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
口コミ知りたいさん
ここの営業しっかりしろよ。
我が家が建ち始めたら陽当たり悪くなったってクレームを自分の建ててるハウスメーカーに入れやがった。
南側がドカンと空いた建売なり土地、物件を買えばいつかは南側に家なり賃貸が立つかもって将来的に考えられるだろ。
それをたいした説明もしないで売ることばっかり上手いこと言って客に売るから買ったやつが勘違いするんだよ。
こっちは自分の境界線から3m以上空いてんのに信じられん。
当方、群馬県ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
名無しさん
既に建築済みの物件は、営業関係ないでしょ。
むしろ建設中のハウスメーカーが挨拶や説明してないから、クレーム入れられるのはあたりまえ。
どこのハウスメーカー? 逆にヤバイよそこ(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
マンション検討中さん
>>373 名無しさん
そんな当たり前のことはこっちのメーカーがとっくに挨拶なりしとるから困ってんのよ。
建築済みの物件でも今後の南側の土地に対するリスクなりなんなり売るときに説明するもんじゃないの?
第一種中高層住居専用地域だよ?
もうね、アホかと
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
女性デザイナーさんが手がけたと言う白い壁にアイアンの門扉がついたカーサの外観のデザインが素敵ですが、
水回りの設備はすべてLIXILになりますか?
こちらは分譲住宅ですが、好みのメーカーに変えたいと思えば、設備の変更やグレードアップは可能なのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
通りがかりさん
>>375 匿名さん
建売りなら自分で業者手配した方が安いです。
建築前ならグレードアップなら可能。あとは規格次第。
リクシルかどうかはシリーズごとに違ったと思いますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)