|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一括受電サービスの総会決議その5
-
751
匿名さん
そろそろ受電業者の社員の賞与に響いている頃だな。。。
スレの流れからそんな気がします。
受電業者の社員には恨みはないけど、、契約できないものはできませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
752
匿名さん
そろそろ受電業者の社員の賞与に響いている頃だな。。。
スレの流れからそんな気がします。
受電業者の社員には恨みはないけど、、契約できないものはできませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
753
住民主婦さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
754
匿名さん
>>733
なんかわけわからん人だな。
答えなきゃいけないのはあんたでしょ?
早く>>731に答えたらどうかな。
一括受電なんて長期の縛りに、それに透明性を持った余剰金の活用には、
きわめてハードルの高い総会での決議が必要となる。
その点自由化では、各戸が、各戸の状況に従ってサービスを選択し、恩恵は各戸が受けるようにできる。
何がいいかなんて現時点で判断なんかできる訳がない、自由化までもう1年切った、待って様子を見てからでいい、
そう思うのが普通の判断だろ。
あんたは異常だと思うね、業者がステマしてるんじゃないならだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
755
マンション住民さん
東吉野村つくばね小水力発電は明日28日(日)11:00~起工式。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
756
匿名さん
自由化直前に必死に
「マンションは一括受電しかない」
見え透いてるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
757
匿名さん
共用部分の契約が
低圧なら電子ブレーカーと蓄熱暖房機
高圧なら契約見直し
をしておいて、さっさとLEDには交換しておく。
自由化後の来年なのか、発送電分離後なのか、待ってから判断するのが当然の流れ。
少なくとも、今の一括受電はリスクが高いし、割高だと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
758
匿名さん
低圧が設備負荷契約の場合、一括受電にするとどうなるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
759
匿名さん
>>758
業者に聞いてみてください。
答えられないかもしれないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
760
匿名さん
賛成しない私に一括受電業者は、「一括受電サービスのしくみ、良さを理解しろ!」と訴えてきます。
一括受電って、業者が勝手に作り上げたもので、「興味が無い」、「知らない」が当然だと思います。だんだん面倒になってきました。
言い変えてみれば、
「私って、良い人でしょ?結婚後は幸せが待っているよ。だから、結婚して」
と言われている気がする。
こんなアプローチでは、絶対に契約をする気になれないのですが、皆様はどうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
761
匿名さん
760さん
それで、魅力を感じる説明して貰えましたか?
私も 魅力あるなら賛成しますが
逆に 受電会社の方に デメリットの数々をこちらが丁寧に指摘したら
納得されてましたよー。
受電会社も まさかの知らない事は多いのです。
ただ、仕事で営業してるだけなので 知識不足を認識されてました。
一度 その魅力を とことん聞かれたらいいのでは?
恐らく あなたが知識がおありなら、質問をなげかけると
しどろもどろになること間違いないと思いますよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
762
匿名さん
>761
760です。
大した魅力は、感じませんでした。
仮に、こちらの不振に思っている所を改善して、再度アプローチしてくれたら検討するかもしれません。
受電業者は、自分達は変わる気なしで、良さを理解しろと言います。
ここまでくると、何を聞いても一緒で、ただ相手にしたくないだけです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
763
匿名さん
2016年の電力自由化の情報全く知らない理事会が多々あると思う。
一括受電会社は、あと数年間全力でもがき続けるので後悔するマンションはまだまだ増える。
内の管理会社は様子うかがいで〇央電力の資料を配布したが、ここのスレッドを理事会に紹介したら
理事会報告で一括受電を検討する予定はありません。との回答が全戸に配布された。
まだまだ一括受電会社は要注意ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
764
匿名さん
>>761
営業マンも、いわれたままにやってるたけですからね。
都合のいいことしか教えられていません。
管理会社がそこに入ってくると、輪をかけてひどくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
765
匿名さん
>>760
一括受電の良さを理解しろと言われたら、では契約書とサービス利用規約を見せろ、と言えば良いですよ。
見せてくれるなら、契約内容にいろいろな問題点がありますから、その問題を解決せよと迫ればいいだけです。
この掲示板でも、契約書上の問題点が議論されればもっとよくわかると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
766
匿名さん
>765
760です。
う~ん。それ以前の問題です。
受電業者は、地域電力会社の悪口を言って、人を貶めるような営業の仕方をされます。他人の悪口を言っている方を、信用する気になれますか?陰では、私達マンション住民の事も悪く言っているに決まっています。
このスレでも、東京電力は原発で嘘をついたから駄目だと仰っていますが、そもそもその東京電力に発電、送電して商売をしようとしている受電業者。ビジネスパートナーの悪口を言うのってどうなのですか?人格を疑いたくなります。
その様な訳で、信用できないから契約もできません。企業で言うと業者選定する際の与信管理でアウトという所でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
767
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
768
匿名さん
>>765
賛成ですね。
「まず草案を住民に公表して下さい。」
から始めればいいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
769
匿名さん
そもそも総会で住民の決を採るのに契約書も公表されていないなんて常軌を逸しています。
ところがそれを何とも思わない理事会に理事長、住民が大多数なんですよね。
もちろんこれは一括受電だけの話じゃないですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
770
匿名さん
契約書も見ずに長期縛り。
自分の個人的な話でこんな決め方をしますかね?
まるで管理会社の集団催眠にかかっているようです。
さもなけりゃ理事長が癒着?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
771
匿名さん
>>770
「まるで管理会社の集団催眠にかかっているようです。
さもなけりゃ理事長が癒着? 」両方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
772
匿名さん
一括受電サービスのゴタゴタで、「電撃婚約」が「電力解約」と誤読してしまう。
重症だな。
早く一括受電の事を考えなくても良い様に、解放されたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
773
匿名さん
同じく 私も早く 高圧呪縛から解放されたい。
いつまで引っ張るつもりなのか?
契約書もなくて、よく皆さん簡単にポンポンと判子を押したもんだ!
有り得ないでしょ、普通。
総会で決まったから?
馬鹿言ってんじゃない!
契約書あってこその契約でしょ。
その事を指摘したら、全員の契約が成立したら契約書渡しますと言われた。
それじゃあ 遅いって。
何を考えてるんでしょうね。
ま、上程した 理事会に問題ありって事ですね。
そうこうしてる間に 理事会メンバーが 又変わりますので
責任が どこにあるかが収拾つかなくなってきますね。
管理会社の当初からの話の進め方に 一番の問題がありますね。
そろそろ、廃案になるでしょう。
もし、強く賛成している方に私が責められる事があるようなら
これまでの管理会社が私にして来た数々の卑劣な行為 総会で伝えるつもり。
その位 今回の高圧一括受電騒ぎ 嫌気がさしてますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
774
匿名さん
ホント、集団催眠だよな。
こんな感じ↓で集団催眠にかけていると個人的に思います。
①:マスコミ、弁護士、マンション管理士を使って、地裁の判例の一部だけを強調し、反対住民が敗訴しますよって脅してる。
②:原発事故を利用して、地域電力会社離れを促す。
③:電気料金を安くする=節電=エコとミスリードさせる。
④:マンションだけの特権ですよと、仮の優越感を演出する。
⑤:MEMSとかという国の補助金がでている事をダシに、公共の信頼性にタダ乗りする。(補助金は住民に還元されない)
⑥:電力小売り自由化は外国で失敗したと「政策」の話を「企業」の話であると誤認させる。
⑦:理事会で承認されたと事実だけを述べて、個人も同意しなければならないと誤解させる。
⑧:反対者同士を決して集める事はしないで一人一人潰していく。
⑨:考えさせる時間を与えない。
発展途上国で遭った宝石詐欺も同じ様な事をしてたが、個人が被害を回避するのは意外と難しいです。
このマンションコミュニティのスレッドを見つけなかったら私も騙されてた気がします。SNSに感謝です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
775
匿名さん
何言ってんの?
一括受電業者は地域電力だ~い好きでしょ!
地域電力の電気じゃなくても地域電力の電気料金で請求だよ?
地域電力愛が強いじゃん!リスペクトしてるから何が何でも地域電力料金死守なんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
776
匿名さん
裏表があるって言っているんだよ!
一番、信用にならないタイプだ。
良い顔して、人を貶める一番嫌な奴。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
777
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
778
匿名さん
2015年7月1日づけで、どこかの調査機関が怪しいレポートを出している。
出所は明かさないが。。。。
一括受電の市場成長を予想しているが、予想の根拠がない推計であるところが信用できませんね。
きっと受電業者さんが鼻息荒くして、この様に当社が成長していきますと言うのが目に見える。
逆にいい加減な市場予想をしていると分かるので助かるが、いくらだしたら記事を書いてくれるんだろう?
つくづくこの件は、自己責任で判断するべきだと感じました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
779
匿名さん
読みました。
予想や 推計 って。(笑)
何の調査でしょうね。
あくまで、予想?
意味不明ですね。
既設のマンションの事ではないようですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
780
匿名さん
今後、高圧、低圧の電気料金価格差はどうなっていくと考えますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
781
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
782
匿名さん
しょーもない根拠のない予想をするより、確定している電力小売り自由化に期待する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
783
匿名さん
一括受電が成長するかどうかは分からんが、
問題なのは自分のマンションにとってプラスかマイナスか?だけでしょ。
個人的には、自由化後は今より条件を有利にして来るか撤退するかだろうけどね。
とにかく自由化まで待ってみるのが一番まとも。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
784
匿名さん
国は、2000年に「特別高圧」、2004年から2005年にかけては「高圧」、そして2016年にはいよいよ「低圧」まで電力供給が完全自由化されます。
それに対応するための勉強会が必要ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
785
匿名さん
>>784
自分の家は一つなので、勉強会なんていりませんよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
786
匿名さん
最近、鎮まったみたい。
平穏な日々が続いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
787
匿名さん
最近、鎮まったみたい。
平穏な日々が続いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
788
匿名さん
業者もあがけばむしろ傷を深くするって気づいたのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
789
匿名さん
うちも 最近 平和になりました。
しかし、油断ならないのが 業者だからね。
1ヶ月位は 平和になり、ふいに又来るんで困ります。
全件(私以外) 本当に書類揃ってるか見せて下さい、と言ったら
それっきり、なしのつぶて。
月に二件は引っ越し(出入り)があるので、揃ってるわけないのですよね。
出て行かれた人の書類は無効だし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
790
マンション管理士を目指す人
>>789
これって、スレッドの趣旨と合ってますかね。何の話しだか、全くわかりません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
791
匿名さん
何噛みついてるんですか?
たぶん一括受電導入に全戸の承諾が要るって話でしょ。
そして業者が印を押さない戸に「残りはあなたの戸だけです」みたいに言って来てるんじゃないでしょうか?
いかにもありそうな話です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
792
匿名さん
ずっと、そういう話をしてましたよね。
スレ違いではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
793
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
794
住まいに詳しい人
一括受電を阻止して自由化を待つ。
待った結果の果実は本当に喜ばしいモノでしょうか。
九電は川内で住民の意志に反する事を行っています。
言葉遊びで住民を愚弄する電力会社が
顧客に良いサービスを提供するとは思えません。
また、PPSの総発電量は期待するほど多くはありません。
何時までも自由化に期待するのは止めませんか。
あなた方は、自由化の何に期待しているのですか。
一括受電の業者はそれなりに電力価格を下げる努力をしています。
誰も最初は信じませんでしたが、現実に福岡では10年間
10%電気料金を下げて生活ができています。
夢や予想の世界ではありません。
一括受電を選択するのも自由化の一環でしょう。
一歩踏み出す努力をしなかったために、
気がつけば・・・・となりかねません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
795
匿名さん
自由化を期待して 高圧一括受電を反対してる?
そういう理由の人ばかりではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
796
匿名さん
待った結果期待外れならそれから一括受電を検討すれば十分。
一括受電は一旦やってしまえば、再び全戸の承諾を得なければやめることはできない。
管理会社の思う壺になるリスクも覚悟する必要がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
797
匿名さん
>794
あなたの立場だったら、そう言いたいのでしょう。しかし、私の立場だったら、少し違います。
あなた:一歩踏み出す努力をしなかったために、 気がつけば・・・・となりかねません。
↓↓↓
わたし:自分で考える努力をしなかったために、気がつけば一括受電の呪縛に・・・。
契約は慎重にが基本ですよ。詐欺する人なんかは、口揃えて「今でしょ!」みたいな事を言いますが、、、どうなんでしょうね?あなたは、ただの一括受電びいきではないですか?そうでなければ、なぜあなたは、一括受電に希望を持つように他のPPSや地域電力会社に希望を持てないのですか?一括受電びいきならそれでいいのですが、、、。因みに、電子ブレーカーでの導入でも30%近く、共用部の電気料金を削減できるよ。選択肢はいろいろあって、各々、自由な判断でサービスを選べばいいと思う。
しかしながら、一括受電だけは独断と偏見でやばいと私は判断しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
798
住まいに詳しい人
電力小売り自由化を無視して一括受電契約をする。
契約した結果は本当に喜ばしいモノでしょうか。
受電業者は日本中で反対者に不当な圧力をかけてます。
契約書も見せずに住民を愚弄する一括受電業者が
顧客に良いサービスを提供するとは思えません。
また、受電業者の電気代削減は期待するほど多くはありません。
何時までも一括受電に期待するのは止めませんか。
一括受電の何に期待しているのですか。
一括受電業者はそれなりに共用部の電力価格を下げる努力をしています。
何故なら、共用部の電気代を下げてしまえば割引額自体を減らす事が出来るからです。
また、業者がPPSから安価に電気を調達すれば、地域電力会社の価格で請求する電気代の差額は全て業者の利益です。
共用部の電気代は確かに削減出来ますが、 それ以上に受電業者は儲けてます。
夢や予想の世界ではありません。 業者は安定した高い収益をあげてます。
一括受電を選択するのも自由化の一環でしょう。 けれど、もう一度じっくり考えて欲しい。
早まって一歩踏み出したばかりに、
気がつけば・・・・となりかねません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
799
匿名さん
うちでは24時間換気が止められましたね。
これはキッチンの換気ですが、
これがあればガス爆発や不完全燃焼による一酸化炭素中毒の危険の低減が期待されます。
しかしそういう説明もなく電気代の節約とわめいてやめてしまいました。
マンションの共用の換気設備、もちろん給電は共用部のものです。
そしてその後一括受電の話が来ました。
共用部の料金をx%下げますみたいに。
ああ、あの時の不審な24時間換気停止は、
管理会社の口車に乗ったか管理会社と結託した理事長が主導したと悟りましたね。
共用部の電気使用量は少なければ少ないほど一括受電には好都合ですからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
800
匿名さん
>>799
業者の思惑はしかり。
業者は利益を追しているのだから、仕方がないのです。
逆に、顧客の利益になるようなことをしたら、背任になります。
だから、自らが賢くならないとダメです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)