管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:18:05

前スレのレスが1000以上になったので、その5を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/

[スレ作成日時]2015-05-18 02:07:48

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その5

  1. 51 匿名さん

    >49
    一括受電を導入する際は、全員の承認が必要だから、たった一人の反対者が
    いても導入できないのでしょう。
    あなたみたいにいい加減なことを書いても、反対者の意見だから正当化される
    んでしょうね。
    解約は、期間が満了すれば当然できますよ。全員の承認は必要ありません。
    後どうするかは、管理組合が総会で結論を出せばいいだけです。

  2. 52 匿名さん

    >>50
    契約書を読まれたことがありますか?
    少なくとも、私は自分で契約書もサービス利用規約も読んでいます。
    すべての受電業者の契約書は読んでないですけど。あなたのおっしゃる契約形態は見たことがありません。

  3. 53 匿名さん

    >>51
    どの部分がいい加減か指摘できますか?

  4. 54 匿名さん

    >53
    代行会社との契約は交わさず、利用契約しかないのがおかしいですよ。
    単なる利用契約だけなら、全員の承認は必要ないでしょう。
    今までの、ここでの書き込みは何だったんですか?
    高圧一括受電は、共用部分は管理組合が、専有部分は各戸の住民が
    個別に代行会社と契約することになっているんですよ。
    そして、代行会社が電力会社と契約するのです。
    利用契約が戸別の契約として、代行会社と結んでいるのかも知れませんがね。

  5. 55 匿名さん

    >>54
    おたくのマンションはそのような契約を提案されているのですか?

    私の知るところでは、管理組合が一括受電会社と契約をします。住人は、従来の東京電力の電力供給約款に変わるものとして、一括受電会社から提示されたサービス利用規約の遵守を承諾してサービスの利用を一括受電会社に申し込みます。こんな流れですが、おたくはどうですか?



  6. 56 匿名さん

    >54さん


    全戸の承諾が必要なのは、東京電力との契約解約ですよ。

  7. 57 匿名さん

    >>56
    うちのマンションの総会に一括受電会社が提出した管理組合と受電会社との契約書(案)には、解約期間終了の項目のほか、解約申し入れ手続きとして、次に定める書面の提出をもって、当該解約の申し入れとする。とあり、
    ① 本契約を解除する旨の管理組合の総会決議を記録した議事録の写し
    ② 全ての専有部分利用者の「マンション一括受電サービス申込書」の受電会社所定の解約通知書
    とあります。
    この会社は3本の指に入ると言われているそうなので、一応大手です。
    皆さんお心当たりの受電会社がありましたら、その社に対し、このような書類なしで解約手続きが出来るかお確かめになって下さい。更に、その受電会社の機器撤去後、東電の機器をつけ直すのに誰の費用で行われることになるのかも、ご確認された方が良いかと思います。

  8. 58 匿名さん

    >>57
    うちのマンションは低圧に戻す際の変圧器は、組合が負担って業者から言質確認したよ。
    前任の担当者はお茶を濁してたけど、今の担当者はあっさり答えてた。
    もう、一括受電にする意味がなくなってきたから
    廃案にすると思う。

  9. 59 匿名さん

    >>43
    大いに期待されます。
    もちろん相手は今の電力会社じゃないですよ。
    新電力です。NTT系やソフトバンク系、KDDI系、ガス会社系、その他色々です。
    初期においてはスマホやガス料金とのセット割が予想されています。

    これまではそういった業者が低圧で自由に電力を販売することはできなかったのが、
    自由化で可能になるのです。いい加減ます勉強を始めて下さい。
    引が無いのに今の電力から変えようなんて酔狂な人は居ないでしょ。

    >>47
    どこが矛盾なんですか?
    一括受電は一旦導入してしまえば長期に縛られて後戻りできないんですよ。
    ところが自由化後は各戸が自由に業者を選ぶことができます。

    だから待てばいいんです。気に入らない業者ばっかりで、
    誰も契約しなかったら一括受電を勧めればいいんでしょ?

    まず自由化とは何か、から勉強して下さい。

  10. 60 匿名さん

    不思議な人がずっと喚き散らしてますねえ。

    思いつくのは、無知で腹黒い理事長が、
    なにがしかの見返りを約束され、必死に導入を試みている、みたいなことだけですね。
    他には到底思いつきません。

    後戻りのできないものを1戸の反対でどうのと喚き散らして批判、
    1年を切っているのに比較しようともせずにです。
    そして不勉強で無知。

    どんなに考えてもこれを満たすのはそれ位しかないんですよね。

  11. 61 匿名さん

    マンションと言う形態に問題点があります。
    まだ、訴訟事例か少ないから強要強硬できると考えられ、各戸の人格権を平気で侵害します。

  12. 62 匿名さん


    そして、各戸の人格権侵害に積極的に加担して(もしくはリードして)いるのは管理会社です。

  13. 63 匿名さん

    >>57
    契約書の内容、エグいですね。実質的に、電力会社を選ぶ権利を放棄することに。
    それに見合うサービスは享受できるのでしょうか?将来にわたって利用者をしっかりと面倒みてくれるのでしょうか?こんな契約を強いる以上それは期待できないのかな。
    さて、総会に欠席、白紙委任状を出された方はどう考える?

  14. 64 匿名さん

    解約は、期間が満了すると簡単でできるという方がおられますが、、締結した契約の「解約する条件を揃えたら」という限定つきですよ。解約する時の条件を揃えるのが難しくなります。

    >57のような条件を、期限付きで揃えるのは実務的に不可能。導入時よりもハードルは高くなっています。解約できそうにない契約は辞めておいた方が無難ですよ。

  15. 65 匿名さん

    >64
    解約条件は難しいものではないでしょう。
    総会決議の写しは簡単にできるでしょう。
    各戸の解約通知書は、契約期間が終了したので、総会決議が
    あれば全員提出するし、しなければならないでしょう。
    やらなかったら、共同の利益に反しますよ。
    各人が結んだ契約は終了したのですから、今度は再契約するか
    他の業者と契約するか、一括受電はやめて従来通りにするかを
    総会で決めればいいだけのことです。
    導入時とは全然違いますよ。

  16. 66 匿名さん

    管理会社と結託したり持ち上げられたりした理事長がたった1人反対するだけで解約NG

    いい加減気づいて欲しいものだな。

  17. 67 匿名さん

    一括受電の電気料金は、サービス料金だからね。
    公共料金ではないからね。

    腹黒理事長だけが、特別なサービス料金にしてもらっても問題ない訳。
    そんな中、解約なんてスムーズにいかないよ。

    そんな事を皆さん、想定しています。

  18. 68 匿名さん

    >66
    なんでマイナス思考しか考えられないんだろうね。
    理事長だろうが、一般住民だろうが、契約が切れたんだから、その対応策を
    取らなければならないんだよ。
    共同の利益に反するから、裁判所が解決してくれるよ。
    それに、代行会社は全て悪という扱いだものね。
    そこに勤務している社員も大変だね。
    そんな会社だったら、長続きはしないし、会社自体もマンションの住民を
    騙して儲けようとは思っていないと思うけどね。

  19. 69 匿名さん

    >67
    電気は公共性の高いものだよ。
    だから、政府が値上げ等に関与しているし、いろんな規制が
    設けられているんだよ。
    一括受電にしても同じこと。ただ、住民に直接ではなく、間に
    代行会社がはいっているだけのこと。
    代行会社が、理事長に特別に電気料金を安くすれば、それだけ
    会社の利益が減るだけのこと。
    しかし、良識ある大企業である代行会社はそんなことはやらないでしょう。
    理事長は代わるし、契約は既に終わっているしね。

  20. 70 匿名さん

    >>69
    一括受電は公共事業ではなく営利じぎょうですよ。

    一括受電業者の電力料金に規制する法律がありますか?

  21. 71 匿名さん

    >>68
    マイナス思考?

    自分の意にそぐわないものはマイナスっていう考え方の人間に、
    冷静に比較して一番いい選択をするなんてできる訳もないな。

    一括受電会社をやめる時に一括受電会社との契約解除を全戸が希望しないとそれをできない契約になっていても、
    そんなことは簡単にできるって言ってるんでしょ?
    なんでそんなことが言えるのかな?あきれてものも言えない。
    そういう珍奇なことを言い出すなら法的根拠をきっちり明示してよ。

    電力会社も、一括受電会社も、一戸でも契約が解除されなければ存続するって話だよな。
    なら選択肢の多いオープンな方を残すべきだな。
    一括受電会社が戸別にPPSから買い入れ、これを中継することを認める契約になっていれば別だがね。まあ無いだろうな。

  22. 72 匿名さん

    それにしてもなんでわめき続けるのか?

    1年待って比較すりゃいいだけじゃないか。
    それをされると、自分の希望する一括受電が導入ができなくなると認めてるんだろうね。
    一括受電に自信があるなら喚かない。

    どうして希望するかは推して知るべしだけどね(大爆笑

  23. 73 匿名さん

    >70
    代行会社への電力代金の規制は必要ありません。
    各戸への割引率を高くすれば利益が減るだけのこと。
    電力会社から買う値段より安く売ることはしないでしょう。

  24. 74 匿名さん

    >71
    いってるでしょう。
    共同の利益に反する行為だと。
    契約期間が終了したのに、一人だけが反対といっても
    通用しませんよ。
    そのために、電力の供給ができないのですから。
    導入時は、電力の供給はされていたのですよ。
    だから、導入時と解約時の条件は全く違うのです。

  25. 75 匿名さん

    >71
    解約時の今後の対応策は、総会決議で決めればいいのです。
    そこで決議されたものは、組合員は順守しなければなりません。

  26. 76 匿名さん

    一括受電を検討していないマンションの、マン管士の資格を持った、朱に交わればピンクになる、ただの理事長さんへ。

    無知なのは仕方ないが、もう少しまともな日本語書けないの?国語の勉強して下さいよ。あなたが「共同の利益」という言葉を用いると、子供が火遊びしている様にしか感じません。理事長がそんな程度ならば、マンション住民はお気の毒ですね。

  27. 77 匿名さん

    ライフラインに公共性を保てなくなる為、私は一括受電には反対します。
    一括受電の電気料金が、公共料金だと勘違いしている方は注意をされた方がよろしいかと思います。

  28. 78 匿名さん

    >>74
    どんだけ偏ってる?

    そもそも共同の利益って何?
    あんたが脳みその中で考えただけでしょ?

    一括受電の解約だって、全戸が解約に同意しないと解約できない契約があれば、
    共同の利益とやらは損なわれるんでしょ?
    あんたは契約があろうと解約なんか簡単にできるみたいに言ってるけど何の説明も無いよね?

    それができなけりゃ共同の利益云々も同じことが言えるよね?

    偏った頭を直すことから始めたら?

  29. 79 匿名さん

    >>75
    あんたの願望なんか聞いてない。

    法的根拠を示してください。

  30. 80 匿名さん

    それにしても1年待って様子見したって、一括受電がいいとなればそこから導入できるのにねえ。

    この喚き散らしようは、
    自由化前に一括受電を導入すると、よっぽど利益になることがあるのかな、もちろん共同じゃなくて個人のだけど(笑

    そう思わざるを得ない。

  31. 81 暇入

    >>解約時の今後の対応策は、総会決議で決めればいいのです。
    >>そこで決議されたものは、組合員は順守しなければなりません。

    法令、規約、総会決議(総会決議で決めた細則も当然おなじ)の遵守義務は規約に書いてあるからそうなのだが、

    区分所有法第17条第2項の『共用部分の変更が専有部分の使用に特別の影響を及ぼすべきときは、その専有部分の所有者の承諾を得なければならない。』というのがあるから
    電力会社と直接契約しないと不安だ!とか電力会社の社員だから直接契約なら電気代の特別割引があるとか
    主張すれば遵守義務はないと思われる。

  32. 82 暇入

    電力会社と直接契約しないと不安だ!といわれた場合、
    不安であることがおかしいとか、他人が言うべきことではないから
    合理的な理由になると思う。
    裁判すればひょっとしたら管理組合側が勝てるかもしれないが、
    そこまでしてやるもんではないであろう。

  33. 83 匿名さん

    >80
    今の段階では、自由化後、電力料金を電力会社が今より安く代行会社に
    供給することはないでしょう。
    ということは、早くやったもの勝ちということになるでしょう。
    5年前に導入しているマンションはもうそれまでに利益を
    享受していますよ。
    契約期間も、10年とすれば、後5年で契約は切れます。
    自由化になっても、その翌年から一括受電を導入するマンションは
    すくないでしょう。
    そうこうしているうちに、現在導入しているマンションの契約は
    終了しますよ。
    結果として残るのは、電気料金を安く供給できたということ。

  34. 84 匿名さん

    性悪説のかたまりの連中ばかりだな、ここのスレは。
    人を信じ信じられる人間になりましょう。

  35. 85 匿名さん

    一括受電業界のここが変だ。その1

    ・長期契約(10年~15年)
    設立して数年の一括受電サービス代行会社が、企業の年齢以上の契約を契約相手であるマンション管理組合に求めている。無くなれば、「あ、そうなの?」で終わればいいが、取引する対象が重要なライフラインの一つである電力だから質が悪い。途中解約すれば、違約金が生じ、一旦契約すればマンション側からは解約を選択しづらい構造になっています。

    さて、この様な状態であなたは一括受電を選択しますか?信用の無い人に200年ローンでお金を貸す事と同じですよ。返し終わるとは思えませんよね。同じ事です。

  36. 86 暇入

    >>一旦契約すればマンション側からは解約を選択しづらい構造になっています。

    10年たって契約を戻すときは、電力会社が
    新しいメーターをタダでつけてくれるみたいですよ。
    問題なし。

  37. 87 匿名さん

    >>84
    貴方は鍵をかけず、ドアを解放して外出するのですか?

    用心と性悪説とは異なります。
    犯罪はしない、させないでしょう。

  38. 88 暇入

    10年たってたら、出戻りOK。

    ドコモでもお帰り割あります。

  39. 89 匿名さん

    >人を信じ信じられる人間になりましょう。

    と、人から信じられていない人間が申しております。

  40. 90 暇入

    中央電力が倒産しても電力会社が何とかしてくれます。
    停電で年寄りが死に掛けてるとか電話したら、飛んできます。問題なし。

  41. 91 匿名さん

    性悪説?
    マンション管理会社には当てはまると思う。

  42. 92 匿名さん

    受電業者も管理会社も営利企業です。彼らの信用できる所は、「彼らの利益を確保」するところです。「信じて下さい!」で消費者が信じても良い訳ですが、それは騙されても良いという前提がつきます。

    電力は大切なライフラインです。私個人としては、騙されるわけにはいかないです。だから、これでもかという位の入念な精査が必要です。不安で判断がつかないから公共性を維持している既存電力会社を選択するという判断も、私は賢明だと思います。

  43. 93 暇入

    そもそも電力自由化というのがおかしい。
    水道と同じで公営事業としてやるべきもの。
    自由化した場合、事故などが起きて危険だから逃げます、といわれたらどうしようもない。
    東京電力の人は生真面目にのこってるが。。
    電力、水道は公営事業で身分保証するかわりに、逃げたら懲役にするとかにして
    安定供給を最優先すべきものである。

    ドイツは電力、水道は公営。
    諸外国では電力、水道を自由化したらどこでも破綻してる。

  44. 94 匿名さん

    >>90
    もしそういう事態になったらそれは大きな間違いです。
    一応中央電力に対しマンションは債権を持つことになりますが、
    たぶん銀行その他の債権者が先に押さえてしまうでしょう。

    そうなると設備の撤去もマンション持ちですね。
    もちろんその費用は倒産会社に対する債権になります。回収不能のね。
    そうすれば電力会社も設備を設置して供給してくれるでしょう。

    もっとも、おいしい契約ですからどっか別のところになにがしかの料金をせしめて引き継がせ、
    債権の回収の足しにする可能性が高いですけどね。

  45. 95 匿名さん

    >>93
    それは政府や経産省に言って下さい。もう来ないでね。

    ここは自由化に対しマンションはどうするのが所有者の利益になるのか?を議論する場です。

  46. 96 暇入

    >>一応中央電力に対しマンションは債権を持つことになりますが、

    どんな債権ですか?

    中央電力がつぶれたら、検針から集金とかの電力会社への支払いなどの事務が多少、滞るだけでしょ?
    定期点検がおくれるとか、しないとかありうるが、変圧器はそんなに簡単には壊れないからね。

  47. 97 匿名さん

    >>81
    >>82

    >~ないと思われる。
    >~ひょっとしたら管理組合側が勝てるかもしれないが、

    あんたがどう思うかなんて聞いてねえって言ってるでしょ。

  48. 98 暇入

    >>そうなると設備の撤去もマンション持ちですね。

    電力会社に戻したら電力会社がやってくれますよ。

  49. 99 匿名さん

    >>96
    電力を供給しなかった場合の損失に対する債権や、原状回復に必要な費用の債権です。

    それくらい知っとけよ。

  50. 100 匿名さん

    >>98
    やってくれる訳ねえだろ。受変電設備の撤去なんて。

    どうしてもやれと言ったら別途場所を要求されるぞ。
    各戸のメータとか諸々。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸