|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
一括受電サービスの総会決議その5
-
661
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
662
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
663
匿名さん
>>656さま、
書けるような経緯になれば、書かせていただきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
地熱やったからって15年縛りが2年になる訳でも、割引率が圧倒的によくなる訳でもない。
契約して欲しいなら、魅力的なプランを見せてくれ、だね。
その会社が何か別の事業に手を出したからといって、その会社の元からあるプランが魅力的になる訳じゃない。
妄想なんて無意味、実際のプランの中身だよ、大事なのは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
プランには直接影響ないけど様々な事にトライして成功している会社は安心感がある。
どんどん力のある会社になれば倒産する心配もなくなる。
だから一括受電をお願いしても大丈夫なように感じる。
この会社も一括受電10年契約プランが出たらしい。知ってる人いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
一括受電だけが選択肢ではない。
安心感があるかどうかを検討している段階で、一括受電が危険だと判断しました。
世間では、一括受電はマイナーです。殆ど電力小売り自由化の検討に入っています。
ライフラインを危険にさらす方々の考えにはついていけません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
>>661
関電の出資比率を考えたら、後ろ盾とは言えないと思いますが。この程度しか出さないあるいは出せない理由があるはずですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>>665
あんた社員さん?
いろいろ手を出してる会社って、むしろ安心できないと考えるな。
そもそも地熱の成功失敗なんてまだ分からないだろ。
宣伝まがいだな、もの言いが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
色々なこともそうだし、本業に手を出しすぎて失敗する会社もある
特に莫大な投資がかかるものは、ダメージも受けやすい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
兎に角、会社がどうだからとか、経営状態以外どうでもいい話。
商品が全てだ。
ちなみに経営状態と言ったって中小企業なら10年15年後のことなんて全く分からない。
考えたって無駄。
その点については電力自由化で出て来るサービスはリスクが小さいだろう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
671
匿名さん
>この会社も一括受電10年契約プランが出たらしい。知ってる人いますか?
知りません。知る必要ありませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
672
匿名さん
私の所は共用部の25%割引き、10年縛りが提案されてます。
もちろん反対しますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
673
匿名さん
業者の方から10年縛りでと提案してきたのですか?マンションの意向ですか?
15年契約はもうやめたのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
15年が10年とか、それが事実なら、
自由化が見えて来て客離れが起こった結果、
一括受電業者も商品条件を緩和せざるをえないんでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
割引率に戸数って関係ある?
知ってる10年契約一括受電マンション、100戸ちょっとで35%割引。
80戸ちょっとのマンションも50戸ちょっとのマンションも35パーセント割引。
みんな同じ受電業者ね。
いまいち割引率の出し方がわからん。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
皆さん、10年とか15年という言葉を安易に信用していますが、10年経ったら簡単に解約出来るわけではありません。
うちのマンションに提案時出された中〇電力の契約書案によると、期間満了時の解約手続きは契約期間満了の6ケ月前までに書面による解約の申し入れをしなければ契約は満了日より更に1年継続され、以後も同様とする。で、その申し入れの書類とは、
①解約する旨の管理組合の総会決議を記録した議事録の写しと
②全ての専有部分利用者の「マンション一括受電サービス申込書」の乙(受電会社)所定の解約通知書の両方が提出されてはじめて解約申し入れとなるとあります。
つまり、遅くとも2~3年くらい前には総会で決議し、受電会社所定の書式に専有部分利用者全員に署名捺印して貰っておく必要があると思われます。ハンコが揃わないと有効な解約申し入れにはなりません。また、ハンコは認印で良いのか、実印に印鑑証明を付ける必要があるのか等、詳細も契約前に確認しておく必要があります。しかも、全員のハンコを取るというのは大変な事です。
総会で審議する事になったら、この点はきっちり確認し、10年後、15年後の入居者メンバー全員のハンコを貰えるかどうかよく検討しておく必要があります。誰かが判断力が衰えて来ていた場合、有効な意思表示とケチをつけられる場面も出て来るかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
購入経験者さん
一括受電をするために、電力会社との契約を止める場合、
受給変更申込書を居住者全員から集めなければならない。
100%である。
そして、これは電力会社の「供給約款」に記載されている。
ところで、>676さんのレスにある「中○電力」の契約書に
記載の部分
>「全ての専有部分利用者の「マンション一括受電サービス申込書」の乙(受電会社)所定の解約通知書の両方が提出されてはじめて解約申し入れとなるとあります。
でも全員の解約申し入れを必要としているようですが、
「中○電力の供給約款」を見せてもらえば宜しい。(全部)
そこに記載されていれば、顧客不利の契約として、
契約することを止めれば良いだけのことである。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
678
匿名さん
そこまで揉めてしまったのなら
弁護士に相談した方が賢明ですね
法的な専門知識が必要になります
経験談として参考にはなりますが
状況はそれぞれ異なりますので
やはり専門家へ相談すべきでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
679
購入経験者さん
残念ながら、弁護士の先生もこの事業はまだごく一部の事業なので、知りません。
区分所有法や宅建の関連法規に強く経験豊富な先生でも、
回答も一般論を述べるにとどまるのが現状です。
狭い隙間の事業です。だから、事業者も顧客も利益を分けることが出来るのです。
もっとも管理会社の言いなりで一括受電に変更するのは如何なものか。
また、居住者の割引が優先されるべきなのですが、
割引率が高い共用部分のみの契約に目がいくのは、管理組合役員さんの弱点でしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
680
匿名さん
購入経験者さんは、大した提案できないじゃないか
狭い見識と経験しかない
プロに聞いた方がいいでしょうね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)