管理組合・管理会社・理事会「一括受電サービスの総会決議その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 一括受電サービスの総会決議その5
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-09-16 14:18:05

前スレのレスが1000以上になったので、その5を作りました。
引き続きお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/564064/

[スレ作成日時]2015-05-18 02:07:48

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一括受電サービスの総会決議その5

  1. 521 匿名さん

    >>520
    理事長を変えればよいのでは?
    理事会で変えられますよ

  2. 522 匿名さん

    一括受電を導入したマンションは、電力自由化になっても自由にサービスを選べないことが、間違いなく大問題になります。

  3. 523 匿名さん

    >>522
    多くの居住者は、電力自由化が始まってから自由に申し込めないことを知るでしょうね。大きな問題になると思いますけど、一括受電を提案した管理会社はどのように対応するのでしょう。

  4. 524 匿名さん

    きっと、管理会社は

    提案はしたけれど、決めたのはあなた達ですよ。
    と、言いますよ~
    笑うしかない。

  5. 525 匿名さん

    >>520
    うちも全くその通りです。
    前の期の総会で、「入居者も相見積もりを取って提出する等の努力をして、経費削減をはかるべきだ」という意見が出て、私も「競争入札のようなやり方を取り入れるべき」と言い、議事録にも載ったのに、役員交代したら、管理会社のバカ高い工事費で施工日程が組まれてしまい、あっという間に管理会社の利益本位に逆戻り。

  6. 526 匿名さん

    >>523
    対応方法はあると思いますが、体力が持つかどうかでしょうね。
    受電会社だけか、管理会社ごとか、さらに身売りが加速すると思います。

  7. 527 匿名さん

    >>524
    少なくとも、管理会社としての社会的、道義的責任をとってもらいましょう。
    一括受電を導入した組合の理事会も、今のうちから対応を追求したほうがいいでしょう。

  8. 528 匿名さん

    これに目を通しておきましょう。

    マンション一括受電のデメリット
    http://kamitaku.net/2014/12/26/package-voltage-receiving-demerit/

  9. 529 匿名さん

    >>523
    管理会社は一括受電を導入したマンションに対して、何らかの救済策を提示するべきでしょう。

  10. 530 匿名さん

    >>528
    総会で反対意見を述べたり、決議されても同意書を提出しない理由として、参考になります。

  11. 531 匿名さん

    >>528

    コピーして、理事会に反対理由として渡すだけで充分すぎる内容。
    マンション住民なら誰でも納得する。

    決議されたら廃案を勝ち取るもよし、
    議案上程されたら総会前に理事会に提出し、議案取り下げを要求するもよし。

  12. 532 匿名さん

    色んなとこの問題と、解決策は会社によって提示できそうですけど、ないがしろに決まったところは、今から揉めておきましょう。

    揉め事があるところにしか、施しはありません。

  13. 533 キャリアウーマンさん [女性 30代]

     ここの皆様は、自由化後の何に期待をしているのですか。
    価格ですか、安心ですか、それともポイントが沢山たまる事を望んでいるのでしょうか。
    円安や原油価格の反騰と、あまり環境は良いとは思えませんが。
    期待過剰ではないでしょうか。

  14. 534 匿名さん

    自由ですね

  15. 535 匿名さん

    自由化されれば、あなたの意見が間違いだったことが証明されますよ。

  16. 536 匿名さん

    >>533
    何かを求めるというより、管理会社の誘導で損害を負うような羽目にならぬよう防衛したいということですね。
    各戸が各戸の裁量で自分に合った選択をできる道を失わないということですよ。
    その道をなくしたマンションはその分価値が毀損されます。

    その上一括受電共用部割引なんかでは、
    多くの場合、節約したお金は管理会社に各種名目の割高な支出で持って行かれるだけだったりするし。

  17. 537 反対者

    >>533
    それを言うなら 受電会社は 何を期待してるの?

    お金儲けでしょ?

  18. 538 匿名さん

    >>533
    >期待過剰ではないでしょうか。

    ついでに言っておくと、マンション管理会社はめちゃくちゃ過剰に宣伝して来ますね。
    「マンション価値を高める」「マンション価値を高める」「マンション価値を高める」...
    耳にタコができました。

    しかしどんなに考えても自由化と比較するとマンション価値が毀損されるとしか思えないんですよ。

  19. 539 匿名さん

    >>533
    自由化が期待外れならその時再検討すればいいんでしょ?

    しかるに今はどうか?
    「自由化」すら伏せられ管理会社により一括受電導入が誇大に宣伝され、導入が誘導されてるんですよ、
    警戒しない理由は無いでしょ?

    「自由化」がそんなにどってことないものなら、管理会社もきちんと比較説明するはずでしょ?

    >期待過剰ではないでしょうか。
    勘違いですね。期待じゃないんです。
    自由化前に管理会社の口車に乗って、
    マンションにとって不当に不利(彼らにとって有利)な条件で契約してしまうことにならないか
    警戒する必要があると言っているんです。

    勘違いしないで下さいね。
    もう一度言います。
    自由化が期待外れならその時一括受電を再検討すればいいんでしょ?

  20. 540 匿名さん

    そもそも、高圧一括受電こそが 自由化の第一歩だったわけでしょ?

    その制度を利用して、あちこちに受電会社が出来 新築のみならず
    既存のマンションにまで目をつけ、一般住民の自由化への道を
    邪魔してきてるのでは?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル西日暮里II・III

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸