ライブラリースペースは落ち着いた空間になっていていいですね。
子供のたまり場にならないようにしたいところ
アフターケアに関してはしっかりしていそうですし、トラブルがあったときは駆け付けサービスが無償で受けられるのはいいです
他にもサントリーウォーターサーバーと提携してたり、サミットのネットスーパーも利用できるのはうれしいサービスだと思います
こちらのマンションの最低&最高価格はイクラだったのですか?
8800万円が最高では?
販売はあと7ということでよろしいのかな
地権者さんの住戸が11戸あるようです。全体から見ると割合は低いですね。1割以下ですから。
ですのでさほどあることでの影響というのはないんじゃないかしらと思います。
ただこの地権者さん住戸はどういう扱いになるのでしょうか。
そのまま地権者さん自体が住むのか、それとも賃貸になるのか・・・???どうなんでしょ?
売るのも貸すのも住むのも自由でしょ
新聞を各戸配達するみたいですが、
鍵or暗証番号を新聞の販売所に預ける方式を取るのでしょうか?
それとも、一定の時間帯、開けっ放しにする方式を取るのでしょうか?
どちらにしてもセキュリティを考えて、他マンションでは避けるところもありますよね。
24時間管理人ではないと思うのですが。
他のプラウドは、配達時間限定で有効な鍵を預ける方式でした。さすがに開けっぱなしはまずいでしょう。
新聞はポストに入れるのではないでしょうか?
大体のマンションが新聞はポスト配達となっていますから、マンション内に入って配達するということはないと思いますが、鍵を渡して配達してもらうマンションもあるのでしょうか?
たしかに、鍵を渡して配達の方が簡単に中に入れるというのはセキュリティの面では不安はありそうですね。女性の一人暮らしならなおさらでしょう
確か指定の業者に時間限定の鍵を渡して個別配達だったような。
ファミリー向け物件ですから、そこは利便性重視なのかと。
407さん、409さんが記載してくれてる方式です。
ポストではなく、各部屋の玄関まで配達してくれます。
残り5戸になりましたね。
上記の残り戸数は「現在販売中の住戸」についての残り戸数であって、今後販売予定としている住戸数は含んでいない数字ですよね?
とは言え、少しずつではあっても着実に売れているように思いますがどうなんでしょう?
もう4期が終わり、最終期なので、完売まであと5戸ですよ。
もうそこまで来ているのですか。
早いのか、まあ普通なのか。
大きなプロジェクトなので、早めに売り出していたように思いますが、それが功を奏しているのかも知れ兄ですね。
駅まで近いということと、
もともと住宅地としてはこの辺りでも割りと人気だったというのもあるのかも。
大型自転車専用ラックが30台も用意されているのは良いですね。やはり電動自転車必須のエリアだからでしょうか。
このあいだMR行ったときは20戸以上も売れ残ってたのに残り5戸とか嘘でしょ
この掲示板は相変わらず信用できないね。根拠のない数字ばかり
416さん ありがとうございます
だいぶまだ残っているんですね。以前検討していた者ですが、MRではクッション材の入ったフローリングのフワフワ感と、下がり天井が多いのが気になりました。
MRにほんとうに20戸って書いてありますか?
うそみたいですね。
プラウド本当に売れなくなったなー
422さんは暇なの?
423さんは暇なの?
あちこち書き込みダメなんですか?
422さんはそう思ってるようです。意味はわかりませんがw
直床とランニングコストの高さ(修繕積立金の上がり方)が気になるものの、標準仕様の高さ(昨今の他物件と比べれば…ですが)とエントランスのデザインはさすが魅力的だなと思いました。
線路が近いのが難点です。
ここ未だに販売してますね。
どんどん在庫が積み重なりますね。
入居は2017年4月だしそんな焦らなくても。
入居まであと4か月
自転車乗りこなせればあちこちいけるのですが。駐輪できる場所が整っていれば、駅まで出れば色々便利そう。マンション周りは落ち着いて静かな印象を持ちますがどうでしょうか
交通をとるか、田舎をとるか、難しい
109戸で20戸近くがこの時期まで売れ残るのは完全に価格設定のミスだな。マーケティングへたくそになったなあ
ここ最近、浦和周辺のプラウドは売れゆきがよくありませんね。
中浦和、常盤、南浦和と。即日完売路線だったころが懐かしい。
竣工前に完売を求めるなんてせっかちですね。
だって直床だし土地が斜めってるんだもん。もうちょっとマシだったら高くても買うよ。あとなんで市の図書館が至近なのに共用施設に図書館つくるんだよ。ムダだよ。
8000万も金が無いよお
いろんなサービスが付いているので賃貸にはないマンションの良さを感じられそうです。
東京にも近いアクセスが魅力でもあります
間取りや内装でとびきり目を引くかもありますがでも値段はするので都内でもいいかなとも思ったり、色々検討したいと思います。
冷静に考えてこの土地にそんなに価値あるのかな。駅からの道のりがアップダウンでとても7分じゃ着かないし、敷地自体に大きく高低差があるのも。ものは素晴らしいのだろうけど。
大宮さんこんにちわ
>>443 匿名さん
私は近所の人間ですが、あの辺りは急な坂道がありますので、ご心配はごもっともだと思います。
439さんがコメントしている通り、何も竣工前に決める必要はないと思います。
オプションが付けられないとか、デメリットはありますが、完成住戸を見て、騒音や近隣の雰囲気を肌で感じてから購入すべきと思いますよ。
高砂、岸の学区メリットがあるので、ファミリー向けには良いのかな。図書館近いし大手塾も沢山あるので、子育てはしやすい。ただ、やっぱり高いかなと感じる。
住むなら南側4階以上だなぁ。
浦和駅西口の再開発でマンションが増え高砂小の定員をオーバーした場合に、学区の端である当マンションが学区変更になる可能性がありますか??
地図を見ていると南浦和小の方がかなり近いので。
モデルルームで質問しましたが、学区変更のリスクは否定できないとのことでした。2,3年は大丈夫だとは思いますが。
三菱の浦和タワー、南本町2丁目、そしてこのプラウドと、計400戸以上の竣工がまもなくですので、西口再開発を待たずとも、高砂小はパンクする可能性が高いです。
高砂小学区を維持できるのは来年度までかも。
さらに南本町にはもう一軒100戸の三菱ができる予定ですし。