東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その6
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-12-05 22:35:31

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その6です。
有意義な情報交換をしましょう。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545573/

施工会社:株式会社大林組 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-14 15:28:13

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 41 購入検討中さん [女性 40代]

    それより販売価格はどうなるのでしょうか?上がるのですかね?

  2. 42 匿名さん

    >>41
    板橋区水準では高いですが23区水準では十分安くそこそこの利便性とスーゼネ最高水準の建築技術のために人気が殺到してるので見直し中だと目されています。若干でしょうけど値段もあがるのでしょうね。スミフ物件はとにかくさっさと買うことが精神安定剤になります。逆に出遅れたらもう無視することです。

  3. 43 匿名さん

    人気殺到?うーん、同意しづらい

  4. 44 匿名さん

    >>43
    同意などいらないです。世の中は二極化が進んでるわけでここみたいな板橋区にしては高すぎるところが昔は世田谷区杉並区に買えた人が落ち武者のように群がってる現実なんですよ。

    オリンピック終わればまた風向きも変わるでしょうけど

  5. 45 匿名さん

    人気殺到?
    まだ半分も売れてないんじゃ?

  6. 46 匿名さん

    すみふは、売り残し

  7. 47 匿名さん

    スミフは竣工後半分弱残すような値付けを会社の方針としている。売れ残りとか言ってる人は知らなさすぎ。
    半分弱残すためには割高な値段にしないとすぐに完売してしまうためスミフ物件は基本的に値段が高い。
    今回のスカイティアラも高めの値段で出してるが実際の成約件数が多くなってしまったためにおそらく止むを得ず
    値上げして絞ってくると思われる。

  8. 48 申込予定さん [女性 40代]

    周辺を散策しましたが、意外とマンションが多く、印刷工場町?のとの印象が間違ってました。目の前のトプコンも植栽をしてある等、圧迫感もなかったです(むしろマンションの向かい合わせよりもよいかもですね)。セブンタウンにも行きましたが、子連れ世帯が多く、活気があり中々良い雰囲気でしたよ。聞いたら徒歩圏内にイオンやドンキも出来るとのことで、志村坂上周辺も意外と便利になりますね。スーパーや公園、病院も周辺に多く、徒歩13~15分ですが温泉施設もありますし。都心でこの環境、この規模・施設の物件ですと、6千~6千万後半の価格でしょうからね。あとは、板橋区の物件で5千万超えるということが、今の環境から腹に入るかどうかということでしょうか?悩みますね・・。比較対象としては野村の加賀学園とかになるのでしょかね。

  9. 49 匿名さん

    小豆沢は高級住宅街でしたか、知りませんでした。
    WIKIで調べてもそれらしい地歴が無く、工場のことばかりでした。最近高級住宅地として生まれ変わったのでしょうか。今度散策してみたいです。


    Wikipediaより

    住宅地の地価は、2015年(平成27年)1月1日の公示地価によれば、小豆沢二丁目34-9の地点で352,000円/m2となっている。

  10. 50 購入経験者さん

    小豆沢は、板橋区内の比較では比較的平均所得が高めということ資料を新書で見ました。
    理由は分かりませんが、印刷会社関係で所得が高めな人がすんでいるのかもしれません。

  11. 51 匿名さん

    >>50
    はい、その通りでこのエリアは凸版や大日本印刷などの社員が住む高級住宅街ですよ。だから学校もレベルが高いのです

  12. 52 匿名さん

    マンションギャラリーに行ったら、結構要望が入っていました。
    要望が多いので三期は値上げを検討してるみたい。(販売を延期してる理由が値上げ検討のためみたいです)

  13. 53 匿名さん

    値段が同じなら上階の方がいいでしょうね。比較する物件も減っていく(良い条件のものが)一方ですしね。ここ1,2年後に竣工の新しい物件で割安なものは出ることはないでしょうから、立地、環境、物件が気にいれば割高ってことはないでしょう。

  14. 54 匿名さん

    値上げはどれぐらいになるのか楽しみですよね。
    人気の尺度でもあるので値上げってことはそれだけ注目が高いってことですし
    リセールも有利になるでしょう

  15. 55 購入検討中さん [女性 40代]

    小豆沢は、高級住宅街なんですか。初めて聞きました、というか違いますよね。普通の住宅街では。価格は上がるのが楽しみでしょうかね〜、上がり過ぎると買えませんよね。ウェストが完成したら、一気に値上げ販売❓❓❓

  16. 56 匿名さん

    小豆沢は工場のイメージしかないけど。

    >>48
    >セブンタウンにも行きましたが、子連れ世帯が多く、活気があり中々良い雰囲気でしたよ。

    試食タイムに行ったのかな?

  17. 57 匿名さん

    >小豆沢は工場のイメージしかないけど。
    何十年前の話をしてるんでしょうかね。すでに工場なんてないですが。
    セブンタウンは土日はファミリー盛りだくさんですけど。

  18. 58 匿名さん

    痛橋だと普通のリーマンが高級マンションに住めるんですね。
    普通の日本人はなぜか大規模Mが好き。
    同じレベルで落ち着くのかな。

  19. 59 匿名さん

    そりゃみんな同じが安心するでしょ。みんな上にいきたいわけでも下でもない。
    横がいいのよ

  20. 60 匿名さん

    店舗は、ミニピアゴで決まったみたいです。

  21. 61 匿名さん

    >>60
    ミニピアゴ!良いですね。あそこは野菜が新鮮で好感できます

  22. 62 匿名さん

    値上げして購入する人は増えますかね?
    そもそも高層階と中階層、低階層で同じ金額に設定してるの知ってる人なら、高層階埋まったら、見送る人出てきそうな気がしますね。
    設備のわりに今でも高いと思ったので、私は見送ります。初期に高層階押さえた人はよかったですね!!

  23. 63 匿名さん

    >>62
    増えるとか減るとか買う側に関係ないし売り側は増えればいいというもんではないし目先の利益だけを考慮もしてないから。

  24. 64 匿名さん

    なんで高層から中層まで同一価格で売るのか、理由が理解できないのですが

  25. 65 匿名さん

    窓開けたまましないで下さいよ!

  26. 66 匿名さん

    >>64
    売るのが簡単でわかりやすくなるから。同じ値段ならってことで高層階から売れてくれる。実際はかなりお得などころか凄い割高。しかし同じ値段なので低層階が割高に感じられる罠。売り側からしたら人気がある中層高層階をしっかり高い値段で売っておきたいからね。低層階は馬鹿が買うから気にしなくていい

  27. 67 匿名さん

    >>66
    なるほど…
    わかりやすいご説明ありがとうございました

  28. 68 匿名さん

    スミフは結局初期に買うのがベストですよ!

  29. 69 匿名さん

    スミフは検討外がベスト!

  30. 70 匿名さん

    スミフっていいよね。やはり。

  31. 71 匿名さん

    すみふは業界ナンバーワンデベですから人気があるのも納得です。
    ここは城北ナンバーワンマンションの呼び声高いですし。

  32. 72 匿名さん

    ここは板橋区では間違いなくNo.1だからね。ただ城北No.1はさすがに無理があるかも。

  33. 73 匿名さん

    同じマンションなのに、イーストとウエストの格差が結構ありますね。
    環境が悪くなりそうなものは、イーストに押し付けた感じですね。

  34. 75 匿名さん

    「へっこんな」ってどういう意味ですか?

  35. 76 匿名さん

    板橋では規模感、グレード、立地、設備、デベ、作り、広さ、間取り、共用サービス、緑地化あたりを総合的に考慮すればここがNo.1だと思いますし、城北エリアにおいても上位にノミネートされるぐらいの物件であることは間違いないと思います。
    もちろん城西、城南、都心部にはかないません。

  36. 77 匿名さん

    >>75
    一つに繋がってるのではなく「へっ? こんな黒ペンキで」って感じでわかれるのでは?

  37. 78 匿名さん

    >>74
    このマンション、素敵だと思いますけど。
    どのマンションのような手すりがお好きなのでしょうか。

  38. 80 匿名さん

    タイル貼りのバルコニーがお好きなのかな?

  39. 81 匿名さん

    バルコニーはやはりガラスばりでしょう。

  40. 82 匿名さん

    >>79
    モデルルームで聞いた営業トークがそのままポジ意見の書き込みにいっぱい出てくるのは何だか萎える。
    私はこの物件に対してネガティブな訳ではなかったのだが。

  41. 83 匿名さん

    私は営業でもなければ、同業でもないですけど、76さんと同じ意見です。
    今出ている物件でこの価格帯で比較すると、ですが。

    でも、こんな口コミで萎えるぐらいであれば検討対象から外した方がいいでしょうね。
    所詮ここは個人の自由な意見交換の場であって、最終的に調べて見て判断するのはご自分なので。

  42. 84 匿名さん

    この物件はいい物件だと思うよ。
    ただ、第2期までにで買っていればだけど。
    現在の価値でいえば、高層階南向き75平米くらいでで5000万前半、23区内なら(埼玉よりでも)妥当な値段だと思う。
    確かに、北赤羽の三菱物件はお買い得だと思うけど
    環境を考えたらこっちがいいかな。(雰囲気、地盤とか)

    スカイティアラとメガシティーのスミフコラボで志村坂上に活気が出ればいいな。

    でも、私は買いませんけど。

  43. 85 匿名さん

    >>83
    全くそう思いますね。
    あとネガの人はネガって言われるのは発言内容が稚拙で建設的じゃないからでしょうね。
    「設備がしょぼい」とか「立地がいけてない」とかそういう表現ばかりなので。

  44. 86 匿名さん

    >>85
    都内で静かに暮らしたい人には最高の物件だと思います。

    環境重視、そこそこの所得がある人の物件でしょうね。

    華やかなところが好きな人は、部屋の広さを我慢するか、がんばって稼いでください。

    ネガキャンしている人は今自分が住んでいるところを冷静に見てから
    発信しましょう!
    (なんか、***っぽいですよ。上ばかり見ていたらきりがないですし。
    確かに、たまに参考になる意見もありますが)

    でも、自分はここと最後まで悩んで湾岸のマンションにしましたけど。

  45. 87 匿名さん

    天地創造の神殿付きのマンションって言ってあげたほうが良いわね

  46. 88 匿名さん

    5000万払うエリアじゃないからね。中古になると悲惨かな

  47. 89 匿名さん

    >88

    ここよりマシで5000万円のエリアってどこ?
    めちゃくちゃ興味ある。

  48. 90 匿名さん

    >>89
    ミスリードしてる。このエリア相場は4500万未満で5000万はおろか5500万もはらうような物件じゃないってこと。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸