東京23区の新築分譲マンション掲示板「スカイティアラってどうですか? その6」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 板橋区
  6. 小豆沢
  7. 志村坂上駅
  8. スカイティアラってどうですか? その6
物件比較中さん [男性] [更新日時] 2015-12-05 22:35:31

前スレが1000件になっていたので、スカイティアラってどうですか?の その6です。
有意義な情報交換をしましょう。

所在地:東京都板橋区小豆沢一丁目15番1(イースト)、10番1(ウエスト)(地番)
交通:都営三田線 「志村坂上」駅 徒歩8分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
都営三田線 「本蓮沼」駅 徒歩9分 (ウエスト)、徒歩10分(イースト)
埼京線 「赤羽」駅 バス5分 「赤羽西六丁目」バス停から 徒歩2分 (ウエスト)、徒歩1分(イースト)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:70.46平米~82.10平米
売主:住友不動産

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/545573/

施工会社:株式会社大林組 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社


本マンションの資産価値・相場や将来性などについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
スカイティアラの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-14 15:28:13

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

スカイティアラ口コミ掲示板・評判

  1. 161 匿名さん

    >>160
    早く行かないと売れちゃいそうですね!
    スカイティアラはウエスト人気のようですし。

  2. 162 匿名

    >>161
    ウエストが人気というよりはイーストはもう選べる部屋がほとんどないってことじゃない?4680万の部屋はエントランスの真上でみんなに見られるから安いのかも。

  3. 163 匿名さん

    >>162
    でイースト販売前の議論でもウエストが圧倒してましたよ

  4. 165 匿名さん

    >>164
    確かに。精神的にも気楽ですしね

  5. 166 匿名さん

    >>165
    でも、ウエスト
    南東高層階がやっぱりいいな。
    もう、完売っぽいけどさ。

  6. 167 匿名さん

    >>166
    眺望、日照、風通し全部入りですしね。
    それであの価格なら納得です

  7. 168 匿名さん

    ところでスーパーって何が入るんですか??

  8. 169 購入検討中さん [女性 40代]

    ウェストもいいと思いますが、値段と、北側の吹き抜け感から、イーストが良いかなと思ってます。エントランスはウェストですが、4百戸以上が集中するウェストより、イーストの方がゆったりしそうな感じ?リビングの吹き抜け感もイーストに軍配?

  9. 170 匿名さん

    >>168
    ミニピアゴらしいよ

  10. 171 匿名さん

    エントランスの上がまだあるんですね。それも角住戸。

  11. 172 匿名さん

    エントランスの上って昔住んだことありますが本当にいいですよ!
    下から文句がこないっていう安心感!

  12. 173 匿名

    4680万は南東側に一番近い日当たりが微妙で眺望も限られる部屋ですね。エントランスの上でもないですよ。モデル行って資料貰ってる人ならすぐわかることですが。

  13. 174 匿名さん

    >>173
    確かに。角部屋と言っても南東側のドアしかみえないし、風通しも皆無でしょうね。
    太陽が嫌いな人にはお勧めです。

  14. 175 匿名さん

    >>173
    そうなんですか?

  15. 176 購入検討中さん [女性 40代]

    イーストの方が、総合的には良いかなと、思いますが。南東部の中高層もうないのですかね?

  16. 177 匿名さん

    >>176
    ウエストのほうがいいかな。

  17. 178 匿名さん

    >>177
    南東の高層階があるなら、断然ウエストですね!!中低層階しかないなら、どっちでもいいな。

  18. 179 匿名さん

    結局、第三期は値上げしたのか?値下げしたのか?どっちだろう?

  19. 180 匿名さん

    >>179
    してないようですよ

  20. 181 匿名

    >>180
    なんにも?

  21. 182 匿名さん

    まったくらしいですよ。

  22. 183 匿名さん [ 60代]

    南側の棟に一番近い住戸ですか
    あの並びは、冬はほぼ終日、南側の棟の日陰になっていました
    ウエストの西向きの棟は、ウエストの東向きの棟もしくは、タワーパーキングと至近距離で建っているので、廊下側の部屋の日照通風も望めなさそう

  23. 184 匿名さん

    みなさん日照、日照っていいますけど、不要とはいいませんがそんなに大事とは思えないですけど。
    第一ずっと自宅になんかいませんし。引きこもりの人は家にいるでしょうがカーテン閉めますよね、そういう人。
    専業主婦の人で出歩くのが嫌な人はいますけどそういう人もカーテン閉めますよね。
    カーテンも大開放するようなオープンな性格の人って、家いないですよね、日中。だって天気がよくて気候もよければ
    どこかお出かけしたくなりますもん。
    子供達も日中は学校にいくし夕方は部活や塾、友人と遊ぶってことで家にいない。
    結局家にいるのは晩飯と寝るだけじゃん。

  24. 185 匿名さん

    >>184
    そんなあなたには地下住戸をお勧めです。

  25. 186 匿名さん

    スカイティアラに死角無し

  26. 187 匿名さん

    午前中は児童館で子供を遊ばせ、昼頃友達を家に呼び 一緒にお弁当ランチ。友達を日中呼んでお茶。なんてのをよくするので、やや駅距離があるスカイティアラを折角購入するんだったらうちは眺望と日照が悪い部屋は選ばないと思います。資料は先日届いたので>183さんの情報を参考にしながら見学行ってきます。
    >184さんのように価格で前向きに妥協できるのでしたら、お安めの部屋は買いだと思います。
    いくらのどんな眺望の部屋があるかわかりませんが、頑張って5500までしか出せない。そのまでの価値があるかしっかり見てきたいと思います。

  27. 188 匿名さん

    >>187
    5500では眺望日照は期待できそうに無いですね。一期ならまだ可能性あったとは思います。

  28. 189 匿名さん

    >>187
    日当たりと眺望を満たした部屋は もうなかったと思う。二期で売れちゃったよ。
    トプコンが視界に入る部屋しかないよ。
    売りに出ていない上層階もあるけど、5500じゃ無理ですね。

  29. 190 物件比較中さん [女性 40代]

    >>184
    まったく同感です
    お天気が良ければ外に出てみたくなりますよね?
    でもね「南向き神話」があるから業者は高く売れるらしいです
    南向きってだけで1割増しでもホイホイ買ってくれるお客はありがたいんでしょうね

  30. 191 匿名さん

    >>187
    頑張って5500だとここじゃない方が豊かに暮らせそうに思っちゃいます。マンションは維持費もかかるので余裕を見たほうが良いですよね。

  31. 192 匿名さん

    >>190
    そんなあなたも地下住戸をお勧めします。

  32. 193 匿名さん

    向きはともかく、別棟の日陰になる住戸は嫌だな

  33. 194 匿名さん

    184、190さんは住居の本質が分かってないと思います。
    南向きが重宝されるのは、人が家にいるときだけでなく、家にいないときに、自然光があたることにより室内を快適に保つ効果があるためです。これにより、専有部分の維持費を抑えられます。そのためには、直射日光があたる真南よりは、日の出が早い東日本では、南東方向の方が望ましいです。

  34. 195 匿名さん

    >>194
    専有部の維持費って何?

  35. 196 匿名さん

    南とか南東は新築でも人気あるんだし
    リセールの時にも有利じゃないか
    タワマンだと日が強すぎとかあるみたいだけど…

  36. 197 匿名さん

    >>195
    家具、クロス、カーテン等じゃない?
    うちは真南だけど革のソファーがひび割れちゃったし。

  37. 198 匿名さん

    >>197
    ひどい家だね。普通はそうはならないよ。

  38. 199 匿名さん

    そりゃ日陰に住んでりゃならないだろう。
    ダイレクトウインドウの南は厳しい。

  39. 200 匿名さん

    >>199
    真南でもないよ。ソファとかのほうが安物なんじゃないの?

  40. 201 匿名さん

    革のソファーはクリームを塗布したりメンテがきちんとできないズボラさんだと、すぐにバキバキになっちゃいます。

  41. 203 匿名さん

    >>197
    それに加えて、日当たりが悪いと、湿気で床も早く痛んだりしますね。

  42. 204 匿名さん

    >>203
    今時そんな欠陥マンションないでしょう。24時間換気で問題なしよ

  43. 205 物件比較中さん [女性 40代]

    >>194

    ★マンションは真南向きでない方が良い
    http://mituikenta.blog3.fc2.com/blog-entry-446.html

  44. 206 匿名さん

    >>205
    これを見ると、194さんの言う通り、南東がいいということだね。

  45. 207 匿名さん

    >>204
    南と西または東だと、同じ24時間換気でも痛み具合が全然違うけど。知らないの?

  46. 208 匿名さん

    初歩的質問ですみません。スカイティアラは真南の他どんな方角のマンションがありますか?

  47. 209 匿名さん

    >>207
    知らないよ。だって違わないもん

  48. 210 匿名さん

    とりあえず、好きな所を買えばいいよ。
    でも、価格が一緒なら南向き高層階を買うんじゃない?
    日照を気にしないって言う人は、結局、金がないのをアピールしてるだけみたいですよ。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

[PR] 東京都の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸