東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 足立区
  6. 千住緑町
  7. 千住大橋駅
  8. 〈契約者専用〉オーベルグランディオ千住大橋エアーズ その2
マンション住民さん [更新日時] 2020-09-02 15:09:22

オーベルグランディオ千住大橋エアーズの契約者専用スレです。情報交換の場にしましょう。

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/409332/

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/340550/

所在地:東京都足立区千住緑町一丁目1番8(地番)
交通:京成本線「千住大橋」駅徒歩4分
   東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅徒歩17分
   JR常磐線つくばエクスプレス東武伊勢崎線「北千住」駅徒歩19分
   JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩17分
   東京メトロ日比谷線「南千住」駅徒歩18分
売主:大成有楽不動産
販売代理:大成有楽不動産販売
施工会社:長谷工・大成 建設共同企業体
管理会社:大成有楽不動産(株)

[スレ作成日時]2015-05-12 15:02:20

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オーベルグランディオ千住大橋エアーズ口コミ掲示板・評判

  1. 532 マンション住民さん

    でも、公園で練習してたら、小さい子どもたちがいるのに!って怒るんでしょ?

    ピアノといい、剣道といい、うるさいの一言で子どもの可能性を潰してかわいそう。

  2. 533 マンション住民さん

    〉でも、公園で練習してたら、小さい子どもたちがいるのに!って怒るんでしょ?
    たしかに小さい子供が危険な目にあって、被害(=小さい子供の可能性を潰す)もありますね。
    剣道を練習する子と、遊んでる小さい子供、どちらを優先するかは当事者で決めてくださいとしか…

    〉ピアノといい、剣道といい、うるさいの一言で子どもの可能性を潰してかわいそう。
    前者は音漏れによるマンション規約違反、後者は歩道による危険行為、
    どちらも管理事務所ないし、警察から注意が入るものですね。
    あなたはルールの遵守意識が欠片も無い人なのか、頭が悪すぎるのか、ただの釣りなのか、それも私は判断できません(笑

  3. 534 入居済みさん

    さくら公園には手持ち花火はOKと水道付近の看板に書いてありますね。なので、手持ち花火は公園でやりましょう。

  4. 535 マンション住民さん

    緑町商店街の方では、家の前の道路で野球のバット振っている子がいたけど、これも警察から注意される?
    マンションではありえませんが、今日は迎え火をするうちもあるでしょう。
    庭が無い家は自宅前の道路でする家もあるかと思いますが、これも警察から注意される?

    集団生活する上で規約は大切ですが、あれもダメこれもダメってなんだかな~って感じです。

  5. 536 マンション住民さん

    >>535
    路上でバット振り回していれば注意されるでしょう。
    迎え火はそもそも当マンションの共用スペースは火気厳禁なので戸建の方と比較しても無意味なお話かと。

    集合住宅なので規則が厳しいのは当たり前なのだから、あれダメこれダメと駄々捏ねてないで都度確認すれば良いと思います。

  6. 537 マンション住民さん

    >>535さんが法治国家の住人とは思えませんな
    剣道とかピアノの件についても、みんなが納得できる代案もセットにしないと共感は得られませんよ
    何でも反対で代案を出さないどっかの野党みたいですね

  7. 538 マンション住民さん

    ピアノ弾いてもいいんですよ!!
    ちゃぁーんと防音対策さえすれば。
    防音対策もせずに子供の将来を潰すってクレーム言ったら、それこそモンスターですよ!!

  8. 539 マンション住民さん

    規約だ法律だっていちいち気にしてたら疲れちゃうよ。
    自分は法律や規約には目を通すタイプですが、軽微な違反をしている人なんて山ほどいますから。
    なんか真面目に規約を読んでいる自分がばからしく思えます。

  9. 540 マンション住民さん

    路上でバットって素振りですよね。
    素振りすら注意されてしまう世の中なんですね。

    ピアノは規約の問題あるので、防音対策すればいいと思います。

    剣道は、親子でとのことだったから、親の監視の下で、しかも人通りが少ない通りでならいいと思ったのですが、それでもダメなんですか。

    素振りも注意される世の中になってしまったんですね。

  10. 541 マンション住民さん

    バットの素振りも剣道も路上ではなく中学校の横にあるスポーツ公園でやればいいんじゃないの?
    ボール蹴りやキャッチボールとかやっている親子を見かけますよ。

    やたらと昔は云々言われる方がいますが、少なくとも10年以上前からバットや竹刀、ゴルフクラブを路上で振り回していれば警察に注意されましたよ?
    素振りだろうが練習と言われても他の人からすれば凶器を振り回している行為ですからね。
    人通りが少ない所なんて尚更でしょ。

  11. 542 マンション住民さん

    535ですが、マンション敷地内は全てダメなのはわかっていますが、敷地外について、
    >>537
    法治国家との指摘を受けたので、法律、条例関係一通り調べてみましたが、素振りがダメとは見つけられませんでした。
    強いて言えば軽犯罪法違反があてはまるかもしれませんが、小学生くらいの子供がしていることですし、違法とは言い難いと思います。

    >>536 >>541
    正論ではありますが、そんな考え方になんだかな~と思ったまでです。

    >>533
    小さな子が多くいる公園での素振りの方が悪質(軽犯罪法違反の可能性)かと思います。

  12. 543 マンション住民さん

    手持ち花火の件ですが、川沿いの遊歩道はどうなんでしょう?
    対岸の荒川区側でやっているのを見かけましたが

  13. 544 マンション住民さん

    アクアの人達が怒るんじゃないですか?
    対岸は遊歩道とマンションの間に車道がありますが、こちらはアクアの目前に遊歩道です。
    辞めておいたほうがいいのでは?

  14. 545 マンション住民さん

    剣道親子は私も見ました。素振りじゃなくて、打ち込みですよね。音が出ます。
    東向きにお住まいの方々の前の道で竹刀を何度も振って打ち込んでいるため、騒がしかっただろうと思います。
    じつは私も小中で剣道やっており、父が熱心だったので朝5時頃に海岸の砂浜で練習していたのを思い出しました。
    迷惑かけないように周りに配慮して練習するのは当然のことだと思いますので、今回の件は、すこし残念に思いますね。

  15. 546 マンション住民さん

    マナーでカバーできないから、ルールが制定されるわけで、
    ルールでカバーできないから、軽微な罰則付きになるわけで、
    軽微な罰則でカバーできないから、重罰化になるわけです。

    結局はマナー、ルールを息苦しいと言って軽視している人が、
    自分で自分の首を絞めてるという構図に気付くのはいつなんでしょうね。

  16. 547 マンション住民さん

    またエントランスで親子が騒いでいましたね…
     
    もしかしてエアコンがないとかでエントランス
    をリビングとして利用しているのですかね?

    管理人には苦情入れているけど改善しないですね。

  17. 548 マンション住民さん

    ひょっとして、これから夏休みだから毎日しかも一日中入り浸り…なんてないですよね?

  18. 549 匿名

    騒音出さなきゃ長居してもいいと思う

  19. 550 マンション住民さん

    ルールさえ守れば長居していいと思うが、何故にあんなにあそこが好きなのか意味不明。

  20. 551 マンション住民

    一般的な常識を持った人からすればあの方々の考えを理解することは難しいのかもしれないですね
    言い方は悪いけど犯罪者の考え方は普通の人は理解できないのと同じですかね?

    恐らくマックやポンテポルタは出禁にされてもう居場所がないのでしょうね。

  21. 552 マンション住民さん

    出禁になんてされるわけないじゃん

  22. 553 マンション住民

    >>552
    じゃあマックなりどっか行ってくださいw

  23. 554 マンション住民さん

    >>551
    何の犯罪?出禁??は?

  24. 555 マンション住民さん

    そんなに気分が悪いなら、その家族のエントランスロビーの使用禁止を理事会に申し出ればいいでしょう。
    まあ、可決されるのは無理でしょうが。
    ここで嘲るレスをしている人の方が気分が悪い。

  25. 556 マンション住民さん

    理事会でも、議題になってましたよ。
    あまり居着いているようでしたら、新たな対応が必要かもしれませんね。

  26. 557 匿名

    親子連れがいる事が、なぜそんなに嫌なの?

  27. 558 マンション住民

    親子連れが嫌なのではなく騒いだりマナーのなっていない人が嫌なのでは?

  28. 559 入居済みさん

    会社帰りによく見かけますが、最近はおとなしくしてますよね。毎日いることがダメってこともないでしょうし、夏休みになったら毎日いるかもしれませんが、そういう人もいると思います。確かに涼しいし・・・電気代の節約にはなるかも・・・。

    夏休みの昼間は毎日お祭り状態でも仕方ないでしょうね。

    何といっても、このマンション、0歳児が1クラス作れるくらいの人数がいるらしいです。小学生未満の子供の比率は世の中と比べると圧倒的に高いのはもう皆さんもある程度認識されているでしょうからね。

    まあ、子供が煩いのは当たり前のことですからね。大人には便利な街・時代かもしれませんが、子供にしてみたら、遊ぶところが昔に比べると極端に少ないですからね。

    難しいですが・・・

  29. 560 マンション住民

    幼稚園の送り迎えで緑道付近にのさばってる数十人のママさん達、もう少し道のはじに寄るとかマナーを考えて欲しいですね。おしゃべりに夢中なのはわかりますが。

  30. 561 マンション住民さん

    足立の花火、よく見えましたね。とてもきれいでした。

  31. 562 マンション住民さん

    花火あまり期待してなかったのですがばっちり見れたので嬉しいです♪

  32. 563 マンション住民さん

    今日は葛飾の花火なんですが、見えますかね

  33. 564 マンション住民さん

    葛飾の花火、金町のタワマンが見えているので、東側からは見えそうに思います。見えても小さそうですが。
    隅田川の花火はどうでしょうかね。

  34. 565 マンション住民さん

    >>563
    東向きベランダから見えましたがだいぶ遠くでした。

  35. 566 マンション住民さん

    毎日寝苦しい日が続いてますね。
    皆さんは就寝時はどうやって暑さ対策していますか?

    扇風機:暑さに負ける
    エアコン:温度上げてても寝てる時に寒くなる
    窓開け:明け方に寒い時がある(あと子供の寝ぐずりで近所迷惑になりそう)

  36. 567 マンション住民さん

    >>566
    マンションの話題にしようぜ。

  37. 568 マンション住民

     みなさん、どこの歯医者さんにかかっていますか?
     良い歯医者さんを知っていたら教えてください。 

  38. 569 マンション住民さん

    >>566
    うちはエアコン+扇風機。
    窓を開けていると隣の話し声がよく聞こえるので、窓を開け気にせず大きな声で話しているあなた!夜中は静かにお願いします。

  39. 570 マンション住民さん

    >>569
    そんなに聞こえますか?
    窓を開けているんですけど、みんな静かです!ついでに、南?東?

  40. 571 マンション住民さん

    >>570
    窓を閉めていれば聞こえないので、どこというのは控えます。
    詳しくいうと、休前日は午前2時位まで話声が聞こえてきます。
    逆隣は赤ちゃんの泣き声が聞こえます。赤ちゃんの泣き声は気になりませんが、大人の話声や笑い声が0時過ぎても聞こえてくるのはイライラします。

  41. 572 マンション住民さん

    窓開けはそういうのが気になるのでしません。エアコンフル活用です。

  42. 574 マンション住民さん

    >>573
    釣りですか?
    常識の時間帯ってあるでしょ。世間一般には休前日でも、違う人もいるでしょうし。
    まあ、常識は人により異なることが今までのレスではっきりしているので、イライラしないようにうちは夜は窓を閉めるようにしています。

  43. 575 マンション住民さん

    駅の向こう側に10月に保育園が新規開園するんですね。
    転園と新規入所はどっちが優先されるんでしょう……

  44. 576 住民でない人さん

    >>575
    単純に点数化してどうかなんじゃないですか?
    ちなみに4月にもできますよ。

  45. 578 住民

    >>575

    区役所に聞いてみましたが、転園・新規関係なく、その時点での指数で決めるそうですよ。私も現在、隣駅まで行ってるので転園狙いです。

  46. 579 マンション住民さん

    隅田川の花火も南側からよく見えましたね。スカイツリーとの共演がなかなかでした。毎年楽しみになりますね。

  47. 580 マンション住民さん

    南側よく見えました!第2会場は残念なから見えませんでしたが、第1会場はばっちりでした!
    川沿いもたくさん人が居ました

  48. 581 マンション住民さん

    こちらは第二会場もよく見えました!

  49. 582 匿名さん


    何方か「住まぁ~と・ネット」の公式サイトを教えていただけますか。お願いいたします。
    自分がGoogle、Yahooで検索してみましたが、分かりませんでした。よろしくお願いいたします。

  50. 583 マンション住民さん

    >>582
    検索にはかかりません。
    管理人か大成有楽に確認された方がよいですよ。
    登録アドレスにメールもらえます。
    検索にかからないものを不特定多数の見られる掲示板に書くのはどうかと思われます。

  51. 595 マンション住民さん

    ゴッソリ削除されましたね。

  52. 596 マンション住民さん

    一件落着^_^

  53. 597 入居済みさん

    見逃した。概要だけでも教えてください。

  54. 598 マンション住民さん

    住まーとネットのURLが書き込まれて削除されただけです

  55. 599 マンション住民さん

    この辺りの子供さんは七五三どちらでやるのでしょう。
    近場で良いところ知っている方いたら教えてください。

  56. 600 匿名

    大師 かな

  57. 601 マンション住民さん

    >>599
    素戔嗚神社はどうですか?
    徒歩圏ですよ。

  58. 602 マンション住民さん

    近くだとしたら千住神社も良いところですよ。

  59. 603 マンション住民さん

    >>600
    西新井大師ですか?
    やはり足立区は西新井大師に行く人が多いんですかね。少し遠いけど候補の一つです。

    >>601
    近くは通ったことあるけど素戔嗚神社って歴史あるところなんですね。
    近くていいですね!

    >>602
    千住神社も近いですね!
    見に行ってみます。

    ありがとうございました!

  60. 604 入居済みさん

    駅前にポストが設置されていましたね。
    通勤ついでに出せるのですこし便利になりました。

  61. 605 マンション住民さん

    それは嬉しい!
    今日駅まで行ったけど気づかなかったー

  62. 606 入居済みさん

    駅のロータリー側ですね。今日から使えますよー

  63. 607 マンション住民さん

    西の方角に本当に小さくですが、花火が見えますね。
    どこのでしょうか?

  64. 608 マンション住民さん

    今日は江戸川と板橋があるみたいですね。
    西の荒川上流方面なら板橋だと思います。

  65. 609 マンション住民さん

    相変わらず朝と夕方にピアノの音が響いています。
    管理人さんにお願いして張り紙だけでなく再度、各ポストに注意のチラシを入れてもらえるようお願いしました。

  66. 610 マンション住人さん

    >>609
    部屋は特定できているのでしょうか?
    管理組合から直接そのお宅への注意をしないと効果なさそうですね。
    何度もポスティングなんて管理費の無駄遣いだと思います。

  67. 611 マンション住民さん

    無駄遣いって!紙なんていくらもしないからいいんじゃないですか?節約したところで一人当たりどれ位返ってくるんですかね(笑)1円ですか?
    エレベーターの張り紙なんて読む前に着いちゃうし、見ない人多いですよ!それに、ピアノの音って特定難しい。

  68. 612 マンション住人さん

    >>611
    ちりつもですよ。
    1円を笑う人は1円に泣かされますよ。

  69. 613 マンション住民さん

    >>609
    どの程度うるさいんでしょうか。完全に聞こえないようにすることは不可能なので、深夜早朝じゃないなら、ある程度仕方がないかもとか言われていますよ。

  70. 614 マンション住人さん

    >>613
    ん~ピアノ禁止ですよね?

  71. 615 マンション住民さん

    >>613
    また、繰り返しですね!
    うるさいと感じる方がいて、管理人に報告した時点で違反って話に前回結論出ましたよね?
    また、ピアノも弾けないなんて子供が可哀想的な同情論やめてもらえますか?
    全ては対策しない親が悪いんです。お金かければ防音できます。ヘッドホンすれば音はでません。

  72. 616 マンション住民さん

    ピアノの音にここまで拘る人って、子供時代ピアノも習わせてもらえなかったのかな。
    違反違反って、目くじら立て過ぎ。

  73. 617 マンション住人さん

    >>611
    610です。
    張り紙見ない人はポスティングも効果薄いかと思います。
    そういう人は直接注意しないと改善しないでしょう。
    注意文のポスティングがいくらなのかは私はわかりませんが、コピー代もかかるし1円では済まないのでは?

  74. 618 マンション住民さん

    ピアノって音というより振動ですよね。我慢できませんね。
    部屋は特定できていますか?
    ポスティングするなら報告者の周囲だけでもいいような気もしますがこういう事例があったよという共有で全戸ポスティングも有りだと思います。
    ここ見てる人なんて少ないだろうし張り紙も見ない人は見ないだろうし。

  75. 619 マンション住民さん

    >>617
    それでは、あなたの具体的な対応策を伺いたい。どこの部屋でピアノを弾いているのか分からない状況でどのように注意すればよいのですか?
    ポスティングが無駄遣いとは思えません。是非ともお金のかからない対応策を講じていただきたいものです。

  76. 620 マンション住民さん

    >>619
    まあまあ熱くならないで。噛みつく相手が違いますよ。
    そもそも論ですが、こんなくだらない違反をする人がいなければポスティング
    による警告は不要なので無駄遣いであることに違いはないですよね。
    そして今までの経緯からしてポスティングによる注意を聞くとは思えないので
    617さんのような意見もあると思います。

    但しポスティングによる注意は最後通牒に近いものがあるのでこれを無視するの
    であればそれなりの措置がとれるのではないでしょうか?

    616のような意見は論外ですね。このような輩がいる限り無駄な管理費が積み上がって
    いくだけですね。

  77. 621 マンション住民さん

    >>620
    熱くならないでと言ってる割には「輩」とか使っててよろしくないですね!

  78. 622 マンション住民さん

    響いてくるので絶対的にこの部屋という特定はできていません
    上かもしれないし隣かもしれないし
    集合住宅なのでそれなりに防音対策をするかヘッドホンを使用するなどしていただきたいです。
    一度気になると、またか、と思いうんざりです。

  79. 623 617

    >>619
    ご指名につきお答えしますと、私の部屋まで聞こえてこないので他人事だと思っているのが本音です。なので、またポスティングされたら無駄だと思ってしまいます。
    今まで、掲示板掲示、エレベーター内掲示、ポスティング、住まぁ〜とネット内のインフォメーション、登録アドレスへのメールでの注意。
    これで再度ポスティングしても効果があるとは思えませんが、理事会で決めるなら文句は無いです。

  80. 624 マンション住民さん

    >>617さんの部屋に他の部屋からの違反行為にて迷惑がかかるようなことがあったとしても、
    他の部屋からしたら他人事だから注意喚起をしないようにして欲しいということですね。
    変わってる人ですね。

  81. 625 マンション住民さん

    以前は生活音に関するお願いという文書だったと思います。
    今回はピアノに関して直接的な文書にしてもらえるといいですね。
    そうしたらさすがに気付くかも。

  82. 626 マンション住民さん

    >>614
    ピアノは禁止されてませんよ

  83. 627 マンション住民さん

    >>615
    そんな結論誰がだしたんですか?管理組合でしょうか?違いますよね。対策って具体的に何を言ってますか?
    同情論なんて言ってません、ちゃんと読んで。

  84. 628 マンション住民さん

    ここを読んでるプレママ(パパ)は
    これから子供ができてもピアノを習わせることに躊躇するでしょうね。
    どんなに対策しても多少は音が漏れてしまうだろうし‥‥。(ヘッドフォンするようなオモチャピアノなら別だけど)

  85. 629 マンション住民さん

    ちゃんと防音対策できるんならいいんじゃないですか。
    できないのにどうしてもピアノが弾きたいというならマンションに住むべきじゃない。
    アップライトピアノの背面を壁に付けた場合の振動ってすごいと思いますよ。

  86. 630 マンション住民さん

    >>629
    でも今どきピアノ習ってない子の方が少ないですよ?
    まあ、幼い頃の何年か習わせて中学くらいで辞めていくのが大多数ですが‥‥。

  87. 631 マンション住人さん

    >>625
    生活音とは別にピアノについても5月25日付けで注意文が掲示されています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸