匿名さん
[更新日時] 2017-04-04 10:55:08
スレ主です。前スレが1,000を突破しましたので、新スレを立ちあげました。
マンション管理に関する、いろんな相談や悩みごとについて、
マンション管理士、建築士、税理士、弁護士、理事経験者、管理会社勤務者等の
皆さんで答えていきませんか。
[スレ作成日時]2015-05-10 21:51:41
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
マンション管理士等への何でも相談PART4
-
628
購入検討中さん
>>626
ということは、総合保険では、専有部分の損害までは保証されないということですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
629
匿名さん
当たり前田 マンション総合保険でググってお勉強しなさい
多くのマンションはそれに建物管理賠償特約付けてるから 共用部の管理が原因の事故で
専有部に被害出たら補償されるから それで十分だろ 専有部の保険は自分で入ればいいこと
個人賠償特約はマンション内に限った補償内容じゃないからな 個人で契約が常識
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
636
匿名さん
>627
裁判所から支払い命令がでて、それでも支払いがされなかったら
今度は、裁判所に債権差し押さえ申し立てをしなければならない。
その場合は、被告の勤務先や取引銀行は自分でしらべなくてはならない。
裁判所は調べてくれないよ。
裁判はこんなに大変だということが分からないのかな。
だから、管理組合として個人賠償まで付保していればこんなややこしい
ことはしなくていいといっているんだが、頑固に固執しつづけるんだね。
全員が個人賠償を付保していればいいんだが、中には付保していない者も
相当数いるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
637
暇入
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
638
匿名さん
「管理組合が」、「管理組合が」と言いますが、
個賠特約の保険金請求権を有する者は、「加害者(上階の住人)」であることをお忘れなく。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
639
暇入
>>627
付け加えておくが、
保険だと再取得価格で賠償される。
被害者の適当な見積もり(例えば濡れたからベッド買い替えとか)を出すだけで保険会社は被害者に支払う。領収書ではない。
20万以下くらいならね。保険会社は調査しません。これは私、むかし経験あるんだよね。排水管が詰まって加害者?側だったが。
裁判して損害賠償請求すると再取得価格ではなく残存価格になるのではないか?
まー、請求された加害者側も、買い替えではなくて吹き掃除で十分だろうとか、難癖をつけるに決まっている。
支払い督促で解決なんかするはずがあるまいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
640
暇入
627は他スレでも相撲協会の本場所収益が非課税であるなどと寝言を言っている者であろう。
恥をかくだけだから発言しないほうがいいのではないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
641
匿名さん
>627
裁判の場合、少額訴訟は無理として支払い督促でも考えているのかな?
支払い督促の場合、支払い請求額をそのまま加害者が飲む訳ないしね。
そうなれば、通常訴訟となるんだけど、分かってるのかな?
裁判は大変だよ。
総合保険の中に月僅か60円程度の個人賠償をいれればこんなことにはならないんだよ。
もし、被害にあっても保険で対応してくれるし、加害者になっても保険で対応
してくれる。
その交渉は保険会社、管理会社、管理組合がしてくれるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
642
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
644
匿名さん
>641
通常訴訟? 被害の出所 過失の責任が解れば本人訴訟で十分ですが どうかしたの?
民事訴訟 特に損害賠償訴訟で裁判所で言葉はほとんだ発しませんよ 書類のやり取りだけ 約2回で終わり
調停では無いので 加害者は嫌でも裁判に応じないといけませんしね 知識無いなら弁護士費用掛かるよ
過失が解っているのに加害者がそこまでできるかな? 裁判に応じないとそれで判決確定だしね
あとは払わないなら再度申し立て 何でも差し押さえてイジメ抜くだけ 楽しそうじゃない どうよ 笑
サラリーマンなら会社にバレルシね 可哀想~~
>636
その加害者が破産者で管理費すら払えない状態の人という設定? その確率はどれだけあるの??
万が一以上のレアケースをマジメに語る非常識な方はどちら様でしょうかぁ? 笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
645
匿名さん
基本、専有部は自分で管理し自分で守る、それなりの保険加入で受けた被害も対応出来る。
任意の自動車総合保険と同じこと。 それを管理組合に頼るのは御門違い。
上下左右の薄壁の向こうは他人様、迷惑掛けぬように気遣いして暮らすのが当然。
皆で同じ建て物を管理し、その費用も皆で負担する長屋のような集合住宅を選んだ者の責任。
管理組合は、なんでも屋さんではありませんよ。
いやなら一戸建てに住みなさい、高くて買えませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
646
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
647
匿名さん
クレーム? 管理規約に記載有ることしか受け付けませんが どうかした?
専有部の修理のクレーム関係ないし 専有部リフォームするなら規約に沿って届け出しろよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
648
匿名さん
管理組合が、自転車事故のクレーム処理までするマンションですか?
みなさんが理事長になるのを嫌がるのが頷けますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
651
匿名さん
えっ?
個賠特約の支払い対象となる事故は、管理組合がクレーム処理をすると読めますが?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
653
匿名さん
>644
薄っぺらな知識で得意げに書き込みを続けているうちに
いろいろ指摘され勉強していくものだよ。
最初はみんなそれぐらいの知識しかなかったんだよ。
いろいろ恥をかいていくうちに、いろいろ勉強していくもんだからね。
3年後を楽しみにしてるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
655
暇入
>>あとは払わないなら再度申し立て 何でも差し押さえてイジメ抜くだけ 楽しそうじゃない どうよ 笑
上の階と争うことになるが、お好きにどうぞw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
659
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
664
匿名さん
内容がまっとうなら削除されないでしょう。
削除されるような書き込みは控えましょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
665
匿名さん
>>664
お宅の投稿こそが趣旨には沿っていない書き込みで、投稿者に対する評論や中傷しか無い。
なんなら拾い上げて通報しましょうかね。
反論すら出来ずに削除依頼とはみっともない御老人ですね。
議論できるようになってから参加しなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
666
匿名さん
>>653
>薄っぺらな知識で得意げに書き込みを続けているうちにいろいろ指摘され勉強していくものだよ。
そうですね。
しかし、間違った知識( >>514 >>516 )で得意げに書き込みを続けている人は、
救いようがありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
667
匿名さん
>663
658だけど、僕は削除依頼はしてないけどね。
ただ、削除されたのはそれなりの書き込みだったからでしょうね。
老人と決めつけですか。
良く分かりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
668
匿名さん
>>665
>何でも差し押さえてイジメ抜くだけ 楽しそうじゃない どうよ 笑
>サラリーマンなら会社にバレルシね 可哀想~
こういう文章書く人こそ対処したほうがよいと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
669
匿名さん
>>655
>上の階と争うことになるが、お好きにどうぞw
差し押さえた給料や銀行口座、他は対象者に断る事なく処分しますけど。
給料なら会社から直接支払ってもらうだけ、争う必要ないけど、そんな事も知らないの?
w付けるくらいですから程度が知れますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
670
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
671
匿名さん
>668
それ議論内容の手法を大袈裟に表現したまでだと思いますが。
それよりも、議論に無関係に他の投稿者に対しての中傷など、
不適切な投稿のほうが処分対象かと思いますが。
議論には議論をもって対するのがマナーかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
674
匿名さん
>669
管理費等の口座引き落としの口座には残高は残っていないでしょう。
それ以外の銀行口座をどうやって調べますか?
又、どこに勤めているかが分かるのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
675
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
676
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
677
匿名さん
金融機関の口座は一人一行一口座、近隣全て押さえればまず必ずヒット。
勤め先などはマンションの所有者名簿で利害関係あるとして閲覧可能。
勤め先に連絡し、運が良ければ給与振り込み口座もゲット。(銀行名だけでOK)
専門家(法律家)に頼むと探偵屋さんがサイドビジネスまで見つけてくれるよ、
費用掛かるから必要ないけどね。 人に迷惑掛けて逃げられる訳ないでしょ。
破産するなら別だけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)