ビギナーさん
[更新日時] 2017-09-28 00:08:27
浦和東口徒歩4分。どんな感じでしょうか。
所在地:埼玉県さいたま市浦和区東仲町130-1
交通:JR京浜東北線・宇都宮線・高崎線「浦和」駅より徒歩4分
売主:野村不動産
施工会社:野村建設工業(株)
[スレ作成日時]2009-11-14 00:00:55
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
埼玉県さいたま市浦和区東仲町130-1(地番) |
交通 |
京浜東北線 「浦和」駅 徒歩4分 東北本線 「浦和」駅 徒歩4分 高崎線 「浦和」駅 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
59戸(分譲対象住戸51戸、非分譲住戸8戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上13階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年09月下旬予定 入居可能時期:2010年10月下旬予定 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]野村不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウド浦和東仲町口コミ掲示板・評判
-
250
匿名さん
うちはラパンセよりも手前に建つことになるWIZをずっと気にしてました。
-
251
匿名さん
ホテルの件、担当者に話聞いた方いますか?
どんな反応、回答でしたか?
-
252
匿名さん
ホテルの件、確かに気にはなるけど、商業地だししょうがないんじゃない?嫌なら買わなければいいだけの話 担当者に聞いたところで答えようがないと思うけど
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
253
物件比較中さん
ごもっとも。
商業地ですからね、何が起きようが、どんなモノが建とうが、
駅から4分の立地に家があれば良いという位の覚悟が必要でしょう。
-
254
匿名さん
私は、駅4分という利便性で申し込みしました
確かに、囲まれ感とか日照、猥雑感はありますが、いろいろ考えてもと思い決めました 線路沿いじゃなくて、駅から垂直に4分なら、静かでいいかもしれませんが、それが出るのを待ってられませんし、 その分、伊勢丹やPARCOといった東西の施設に近いという部分で、勝手に自分で納得しました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
255
近所をよく知る人
ここは、買い物の利便性は一番です。
西口のタワーマンションからは、イトーヨーカドーは遠いです。TSUTAYAもマクドナルドも遠い。
-
256
匿名
まだ先ですが西口にプラウドタワー建設予定みたいですね。駅近だし、ちょっと気になります。情報ありませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
257
匿名さん
-
258
地元住民さん
建設予定のプラウドタワーは武蔵浦和ですね。浦和じゃないです。
浦和駅の再開発に野村さんが参入する噂は聞いたことがないです。
-
259
匿名
今のマンションギャラリーはこの物件が終了し次第取り壊すという話だったので、
しばらくは浦和では売らないのでしょうね。
野村さんの一連の浦和攻勢も一段落ですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
260
匿名さん
東仲町が終わると、マンションギャラリーも武蔵浦和に移動するらしいですね。
別所物件もあちらで販売するとのこと。浦和も静かになりますね。
-
261
匿名
浦和終わり?!マンションギャラリーの土地ごと買っている野村が居なくなるとは思えないが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
262
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
263
匿名
>261さん
じゃあいついなくなると思います?
土地を買ったからといって浦和で永遠に売り続けることはできないでしょう。
ギャラリー跡地が何になるかはわかりませんが…
営業マンが閉鎖すると言ってたのは事実ですよ。
最後にギャラリー跡地にマンション建てたら面白いですけどね(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
264
近所をよく知る人
野村が西口の駅前にタワーマンションを建てるのは確からしいですよ。ただ、建て物の取り壊しや住民の移動から始めなければですから、完成はかなり先になるみたい。土地の権利を持っているかたは、等価交換でタワーマンションに入居できるのですかね?うらやましい。
-
265
匿名
261です。
西口のタワマンのMGやって、そこにマンション建てて〜の流れかなぁって予想してた。
確かに西口のタワーまでは日が開きそうだから一時閉鎖か〜。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
266
銀行関係者さん
-
267
匿名さん
-
268
銀行関係者さん
-
269
匿名
わざわざノンバンクから借りなくても、引く手数多。わざわざお宅のような信用度の低い銀行を選ばなくても、0%台で借りられます。ご心配なくwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
270
匿名さん
低レベルなやり取りは、このスレのレベルが疑われますので辞めて下さい
物件自体の話をしましょう
明日は登録日ですし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
271
匿名さん
他の線路わきの物件見たことがあるけど、
線路脇はやっぱりキツイかな。
JRは夜中に貨物も走るしね。
-
272
匿名
いよいよ明日が登録開始日ですね。
10時からということですが早めに行った方がいいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
273
匿名さん
あまり関係ないと思いますよ
私は初めから行ってますが、遅くても構いませんよと言われてますし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
274
匿名さん
-
-
275
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
276
匿名さん
ぷらうど だから 高いと思わせるのは 野村の商法。
惑わされてはいけませんぞ。
-
277
匿名
浦和駅徒歩4分の物件と考えれば安いと感じるし
東口かつ線路脇の物件と考えれば高いと感じる。
そんな物件ですね。
個人の切り口次第でしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
278
匿名さん
-
279
匿名
自分も申し込むつもりです。マンションは、やっぱり駅近がよいと思います。東口と言っても、へたな西口物件より西口を便利につかえそうですもんね。駅から離れるなら一戸建てにしたいし。騒音さえ気にしないでいられれば、よい物件だと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
280
匿名さん
うーん
適当な価格なのかなと思うけれど、
騒音がやっぱり気になる物件だな~。
-
281
匿名
数年前の線路近東口のライオンズは騒音ありで駅からも遠かったですが、もっと高かったですよ。値段は結局その時の物価が一番影響すると思うんで、高いか安いかは決めにくいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
今日も前を通ったけれど、やはり駅のアナウンス丸聞こえで前の道路も通行量多いのと路駐で、、、、。
環境を含めると高くは無いのかもしれませんよ。
-
283
匿名
前の道路は交通量は決して多くはないと思いますけどね。
あの道は駅に向かって細くなって行くので。
スポーツクラブの送迎時間は多少こみ合うでしょうけど。
線路が近いことがマイナス要素なのは同意します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
騒音もそのうち慣れちゃうでしょう。
昔線路脇の一戸建てに住んでる友人の家に遊びに行った時、うるさくてありえないと思ったけど、
何回か通っているうちに揺れも騒音も慣れちゃいました。
それに今マンションに住んでますが、夏でもそんなには窓開ける機会すくないし。
値段も駅近で、あの仕様で高層階でもあの値段なら、高くはないと思います。
安いとはいいませんが。
-
-
285
匿名
騒音に慣れはないと思いますよ。
音に敏感な人は、時間が経てば経つほど一層耐え難い辛さを感じますが、一方で気にならない人にとっては「えっ?どうしたの?」って程度のものでしょう。
要は、個人差が大きいので感じ方も意見も千差万別ということです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
286
匿名さん
確かに感じ方は人それぞれかもしれませんね。でも騒音に慣れはないと言うのは語弊があると思います。事実友人一家はそれに慣れたんだし。
それにこのマンションを買おうとしてる人は30代以上の人がほとんどで、自分がそれに耐え難い人間なのか、、気にしない人間なのかくらいわかるんじゃないですかね。
窓閉めてもうるさいと感じるなら、二重窓にリフォームすればいいし(エコポイント付くし)、どうしても我慢出来ないなら、すぐに売ればいいし。
-
287
物件比較中さん
-
288
匿名
>287さん
今日から登録開始なのにその状態なんですか?
資料をお持ちでないなら早くもらわないと間に合わないですよ。
お持ちなら書いてあるはずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
申込予定さん
-
290
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名
我が家も先程登録を終えました!
登録番号は部屋毎に振られるので1番でした。
何となく気分がいいです(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
292
287
>288さん
私はプラウド自体に興味があるのですが、どうしても線路わきはひっかかるので
MRに行っておらず、資料をもちあわせていないんです。
以前に他の財閥系の線路わき物件に行ったことがあったのですが、
二重サッシなのに、やはり音が少し聞こえていたので、
ここまで近いのに二重サッシじゃないのかなぁと思っただけで・・・。
二重サッシじゃなくても、音ってかなりおさえられるものなのですかね(嫌味ではなく素直な疑問で。。。)
-
293
匿名
「二重かどうか」は重要ではないと思います。
防音性能は等級によって評価されるので。
一般的に二重の方が等級は高くなりやすいだけの話。
気になるならとりあえずMRに行ってみればよいのでは?
二重サッシなら行く、二重でないなら行かないのですか?
木を見て森を見ずになっていませんか?
防音性能に関しても実験して等級を決めているようですし、
こんなところで聞いているより遥かに有益な情報が得られると思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
住まいに詳しい人
窓サッシの遮音性能はT1,T2…という「T値」で表されます
数字が大きいほど遮音性能が高いです
ペアガラスであれば自ずとT1以上の遮音性能があります
しかし同じペアガラスでもサッシによってT2,T3とより高い遮音性能を持つものもあります
ですので、どのようなサッシが採用されそれがどのくらいの遮音性能を発揮するのか
物件ごとに違いますので、ちゃんと調べる必要があります
T4は、現在の技術では一重のペアガラスでは実現できないので、二重以上のサッシにする必要があります
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
295
匿名
気になるなら、無理して買わないことです。そのうちに自分の気に入る物件が出てくることでしょう。高い買い物ですから、後悔したくないですもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
296
匿名さん
ですから二重窓にリフォームすれば…。
この物件はそれほど高くないんだからその分で。そのお金が無いと言うなら我慢するしか。
ちなみに線路に近い部屋以外の窓はT1だった気が。違ってたらフォロー御願いします。
-
297
匿名
二重窓が云々という問題ではないんですよ。
もっと気に入る物件があるのでは、嫌なものや気になるものに目をつぶる必要はないのでは、と申し上げています。
因みに、予算は十分ございますので、誤解なきよう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
298
匿名
287さんはこの物件はやめた方がいいですよ。
というより線路近くの物件全般ですね。
窓を開けたらサッシがどうこう関係なく音は聞こえるわけですし。
気にしながら住んでいくのは精神衛生上よくないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
購入検討中さん
申込、今日の状況はどうだったんですかね?
混雑してましたか?
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件