駐車場は何台分あるのでしょうか?
非分譲住戸の方が8台分優先的に取得するとして、残りを争うとなると、かなり競争率がアップしそうで心配です。
75平米~80平米台で低層階でよいのですが、
おいくらいらいかご存知の方おられませんか?
39さんーあくまでも売れ残ればのことです。でも現実にいま売れ残っている浦和のプラウドシリーズはそうですよ!ただし、確実に支払い能力のある方が前提になりますが。ローン申請してみないとわからないという資金計画ではその話は出してきません。
42さんーマンションギャラリーへ予約していけば、全員に教えてくれますよ!
いまどきトイレがタンクレスじゃないって……。
仕様が残念そうな物件ですね。
いろんな意見がありますが、立地で選ばれるのでは?駅から近い利便性は圧倒的優位性がありますよ。
欲を言えば西口なら文句無しと言うところ。
とりあえず、学区中学校の評判が気になります。
今日の構造説明会、思ったよりは人いませんでした 適度にいた感じで私的には良かったんですが
こちらの購入者、やはりファミリー中心なのでしょうかねえ。駅近なので、いつもの野村さんの購入者層と違うのかなと思っているのですが...
子供が小さくて、なかなかMRに行かれそうにありません(涙)
夫も仕事でいないし。
MR行ったかた、是非価格帯を教えてください。
それともMRに問い合わせれば電話でも教えてもらえますかね???
現地見学者がいましたが、囲まれ感がやはり気になるようですね。
駅近、商業地だから利便性と引き換えでしょうか。
高層階なら抜けそうですかね。
ここは高いのか安いのかいまいち解らない‥。
ただマークス?だっけ。徒歩12分。あれよりはお得な気がするが。
確かに東口だしね 利便性はいいけど、線路沿いだし、周りに囲まれてるし 何ともいえないなぁ 以前の東口の雰囲気を知ってるだけに尚更。。それなら、南浦和の徒歩5分のとこの方が、静かだし始発駅だしいいんではないかと思ってしまう 値段も似たようなもんだし
そうなんだよね 家族は浦和の方がいいんだろうけど、通勤する身としては座っていけるのは何事にも替えられない 南浦和は駅周辺にスーパーや病院、公園があるから、生活しやすいのは南浦和で、華やかでイメージがいいのは浦和かな
浦和で京浜東北に乗車して、南浦和で一旦下車。同じホームの反対側の南浦和始発に乗車して座って行く、
っていうのができますよ。と販売担当さんから言われたことがあるのですが、これ、実際どうですか?
)55さん
大変参考になりました。
やはり高崎線使うのがいいんですね~。
さてこのマンション良い点、残念な点はなんでしょうか?
(良い点)
駅4分
駅から近い割には値段がそれほど高くない
学区が良さそう
スーパー等たくさんの施設が近い
(残念な点)
囲まれてる感じがする(⇒高層階狙えば解決!?)
前の駐車場にいつ何が建つか解らない(同上)
共有施設は目立ったものがない
トイレがタンクレスでない
ディスポーザーがない
マンション全体のデザインがシンプル
書いてるうちに立地以外あんまりない気がしてきたが、みなさん補足をお願いします。
仕様はどうなんでしょうか?ディスポーザー・トイレ以外で何か良い点、悪い点ありましたら
書き込みお願いします。
マンション全体のデザインがシンプル
は、良い点ではないかと。
学区の中学校が遠いー(浦和駅西口の常盤中学区にもいえますが)
電車騒音、スポーツクラブの送迎路駐
非分譲住戸の数
をどう感じるか。人によっては立地に比べ些細なことかもしれない。
高砂小、仲本小も?以外は、浦和駅への距離と子供の通学距離が反比例する傾向ですよね。
子供優先にするかどうか、、、もう人それぞれですね。
)57さん
そうでした。送迎路駐がありましたね。
デザインがシンプル、これは好みですね。良い点かもしれません。
非分譲住居のうち、3部屋は地主の方、残りは地主の方が賃貸にという噂を聞きました。
下の方の部屋押さえてるみたいだし。非分譲住居が多い場合、そういったパターンがあるんですね。
非分譲住居が多い場合の問題点ってどんな事があるんでしょうか?
まとまった勢力の議決権行使
55さん
参考になります。南浦和駅から通勤をしていた時期がありますが、南浦和のホームは狭く混んでいて危険でした。
始発で座って行けると言っても、ラッシュ時には1本〜2本見送ってからやっと自分が乗り込める番、ということもあり、決して楽勝な通勤ではなかったと記憶しています。かと言って浦和の方が通勤が便利とも言い切れませんが、少なくともホームは浦和の方がすいていますね。