横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】グレーシア海老名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 海老名市
  6. 上郷扇田
  7. 海老名駅
  8. 【契約者専用】グレーシア海老名
入居予定さん [更新日時] 2020-05-05 14:45:01

売主:相鉄不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:株式会社相鉄リビングサポート


検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/542038/

所在地:神奈川県海老名市上郷扇田622-1他(地番)
    海老名駅西口土地区画整理事業Iブロック保留地(画地番号4-1)
交通:相模鉄道本線 「海老名」駅 徒歩5分 、小田急小田原線 「海老名」駅 徒歩5分
相模線 「海老名」駅 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:71.38平米~80.90平米
売主:相鉄不動産
販売代理:相鉄不動産販売

[スレ作成日時]2015-05-06 14:48:58

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル小田急相模原
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グレーシア海老名口コミ掲示板・評判

  1. 851 マンション住民さん 2017/04/15 19:13:11

    相鉄がこのことを知っていてイベントを執り行うことが不思議でなりません。

    【これまでの標準管理規約には、マンション管理費の利用先に居住者同士のコミュニティ形成に要する費用が含まれていました。イベントに参加していないのに、管理費用を徴収される不満を解消すべく、コミュニティ形成に関する費用が見直されました。】

    【今回の改定で「コミュニティ費用」に関する項目が削除されたのは、実質的にマンションの管理費用で納涼祭やお祭りといったイベントを開催するのは不適切との判断がなされたのだと思います。】

    http://www.fts.co.jp/blog/?p=1017

    ご存知の方もいらっしゃいましたが貼らせていただきますね。 他のグレーシアでも、イベントが問題になっているようです。

  2. 852 通りがかり 2017/04/15 23:27:51

    >>851
    >相鉄がこのことを知っていてイベントを執り行うことが不思議でなりません。
    いくら知名度の高い会社でも、不動産屋に倫理観や道徳観を期待をしない方が良いという事でしょうね。
    851さんも知っておられると思いますが、標準管理規約の改定の裏には、自治会費の徴収をめぐる昨今の判例があります。ですから、管理規約に謳ってあるという以外に特別な理由がなければ、標準管理規約に則った運営をしない=不法行為である可能性が大きいという事。裁判になれば、相鉄と理事会が負ける可能性が高いと思います。

  3. 853 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 02:27:15

    >>852 通りがかりさん

    ガイドラインに従わないということで、その通りです。町内会費同様、昨今の問題点の一つですよね。


    ところで、次期理事メンバーを見て、驚愕しました! 現理事のお仲間である方々が選抜されるよう、巧妙に仕組まれていますね。
    これでは、理事会のイベント反対派が減って、賛成派が増えるだけじゃないですか。

    何としても今期の案を、次期に通そうとしているのですね。恐怖政治もいいところです。

  4. 854 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 02:39:48

    どうか皆様お願いします。
    力を御貸しください。
    管理費を自由に使ってはいけないと思う人が、ごく数人だと思われています。

  5. 855 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 02:42:05

    >>853 住民板ユーザーさん1さん

    理事会の方の何割がご友人なのでしょうか?
    悲しいですね。

  6. 856 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 03:24:23

    次期理事案には3/4の支持が必要ですが、反対することを恐れているか、深く考えてない住民たちは、とりあえず賛成に票を投じているのだと思います。

    通常、前理事が留任するなんてことは、よほど複雑な案件でも抱えていない限りはあり得ないのですがね。

  7. 857 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 03:34:25


    明朗な会計や、偏りのない意見で進行されていれば、引き継ぎが大変なんてことはないですものね。

    同様の意見を持つ者たちで、一度集まる場がほしいものです…。

  8. 858 住民版ユーザーさん1 2017/04/16 03:46:30

    >>857 住民板ユーザーさん1さん

    私もそう思います!
    同意の意見を持つ方と、集える機会を待ちたいと思ってます!

  9. 859 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 04:03:06


    どのようにしたら同様の意見を持つ者たちだけで集まれますかね…。

    まずは来週の総会で同じような意見が出た際に、ここに書き込みしている人かどうかは分かりませんが、フォローすべきかなと思います。

  10. 860 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 04:24:48

    >>859 住民板ユーザーさん1さん
    少数で白い目で見られると辛いですね

  11. [PR] 周辺の物件
    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
    ヴェレーナ横浜鴨居
  12. 861 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 04:42:45

    賛否で、部屋番号がわかってしまうので波風たたせたくない。と言う理由で、賛成にしてしまう方も沢山いるのだと思います。特にお母様方は辛いところですよね。

  13. 862 住民板ユーザーさん1 2017/04/16 05:34:01


    賛成、反対の結論のみで決める内容じゃないものが、多すぎると思います。

    アンケートも誘導的で雑ですし、理事会の決定権が大きすぎる。予備費の55万をクリスマスイベントにするのは特に乱暴でしたが。

    内容の一部分であっても、少しでも分からない点があれば、誤解を恐れずに、まずは「反対」に投じるべきでしょう。疑問点を解いたのち、賛成になれば良いのですから。
    「よく分からないし、意見が無いからとりあえず賛成」「反対してもきっとムダだから賛成」は無責任だと思います。子育て上も。

  14. 863 通りがかり 2017/04/16 08:24:18

    >>862
    >「よく分からないし、意見が無いからとりあえず賛成」「反対してもきっとムダだから賛成」は無責任だと思います。子育て上も。
    そうは言ってもですね、子育て世代は皆忙しいし自分の事だけで精一杯でしょう。マンション管理で痛い思いをした経験もないから、とりあえず今が何事もなければって感じで総会にも出席せず、議案賛成の委任状を出すのです。新築マンションの総会は、うるさい老人連中ではなくて、将来の修繕の事まで深く考えていない若い人達が主だから、管理会社も楽で良いでしょうね。(これが築20年くらい経つと皆真剣になりだして、総会の出席率も上がるし質問も多く出るようになって、きっと激しい議論が繰り広げられるようになりますよ)
    まぁ、後になってなんでこんなに修繕費が足りないんだ!イベントに使う余裕なんて全くなかったじゃないか!という事を言っても後の祭りなんですけどね(笑)

  15. 864 住民板ユーザーさん1 2017/04/17 00:53:22


    反対したらどうなるか分からないから不安というのもあるんじゃないですか。案をより良く練り直すだけなのに…。

  16. 865 住民板ユーザーさん1 2017/04/17 08:04:42

    こちらの掲示板を閲覧していない人で、反対される方もいると思います。
    今回の総会で、今後のマンションの在り方が大きく決まってくるのではないでしょうか。
    863さんのお話しされていたことになっているマンションは結構あります。
    どうにか軌道修正したいです。

  17. 866 住民板ユーザーさん1 2017/04/17 10:34:07


    おそらく地震保険で1,000円値上がるし、初年度から12年後でしたっけ、急激に値上がりますよね。

  18. 867 名無しさん 2017/04/17 11:00:31

    なんで地震保険なんて入るのかしら。
    保険金がおりないと言われているのに。
    しかもまだ築一年、管理費1000円を上げる?
    値上げ?普通は余剰金見てからでないの?
    修繕積立金を上げるのでなく、なぜ管理費?

  19. 868 住民板ユーザーさん1 2017/04/17 11:05:07

    >>867 名無しさん

    このようなときこそ、予備費などから清算すべきです。

    エレベーターや、路面の傷。今後作る予定のバリケードよりもクリスマスパーティーが大切なマンションなんて不思議ですよね。

  20. 869 名無しさん 2017/04/17 11:49:10

    >>868 住民板ユーザーさん1さん
    とにかく2年目の新築マンションで管理費を値上げするなんてありえないマンションです。

  21. 870 通りがかり 2017/04/17 12:26:39

    震災続きで地震保険が値上げされているから、管理費を1000円あげて対応するというのは筋は通ってますね。しかし、理事会だけで決めないで、総会に掛けて議論するべきでしょう。
    ところで、12年後に値上げする前提の修繕計画のようですが、想定以上に人件費や資材費が値上れば、予定している以上に修繕積立金を値上げしなければいけなくなる可能性がある事をお忘れなきように。さらに失礼を承知で申し上げると、この超低金利だから購入できたというような層は、給与があがらずに金利だけが上がりだしたら、クリスマスを祝う余裕もなくなるのではないかと危惧します。

  22. 871 匿名さん 2017/04/17 12:38:53

    修繕計画は、当初の予定通りに行くとは限りません。大規模修繕工事時に管理組合がローン組んでいるマンションだってありますから…。

  23. 872 住民板ユーザーさん1 2017/04/17 12:38:54

    全くその通りだと思いますよ。
    皆でお金を出し合えばイベントが開催できる。と言っている人がいますが、余裕がないように思えます。
    しっかりと計算してみてください。

  24. 873 住民板ユーザーさん1 2017/04/17 15:33:24

    地震保険そのものに入る組合は少ない。
    基本かけ損。掛け金に対する見合いがないから。
    この地震保険加入を決めたら、アウト。
    総会議案を見て絶句した。
    この理事会ヤバイ。素人すぎる

  25. 874 匿名さん 2017/04/17 23:37:35

    ITコンシュルジュの保守料金も高すぎ、と思います。
    うる覚えですが、1世帯ザックリ月1000円かかってたと思います。

    1世帯月200円ぐらいが妥当ではないでしょうか。

  26. 875 住民 2017/04/18 02:18:24

    快適生活応援クラブもやめていいのでは?
    利用されている方、いらっしゃるのでしょうか??

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル小田急相模原
    ヴェレーナブリエ港南中央
  28. 876 匿名さん 2017/04/18 02:42:33

    >>875 住民さん

    私もそれ思っていました。
    最初は幕の内弁当のようにてんこ盛りなので、そろそろ見直すのもいいと思います。

  29. 877 匿名さん 2017/04/18 03:47:06

    電力一括受電もさらなる割引がなければ終了してもいいかも知れません。

    この1年で新電力各社の個別契約でも5%割引は当たり前になってしまいましたから。各世帯で自由に選択した方がいいですよね。

  30. 878 住民板ユーザーさん1 2017/04/18 08:07:21


    保険は保険なので、地震のリスクをどう評価するかはかなり難しいと思います。ただ、管理会社からの提案にホイホイ乗って、2年目から管理費を値上げするのは行き過ぎかと。値上げしない範囲でまかなえれば良いのですが。

    今回の総会で賛成するってことは、地震保険月1,000円アップの他に、防犯カメラ 200万上限、バリカー、バイク風除け、イルミネーション管理、植栽管理100万、の支出が決定するのですよね??

    あくまでも「案」ですが。どう考えても使い込みすぎでしょう。

  31. 879 マンション住民さん5 2017/04/18 08:38:32

    まさに使い込みです。
    イルミネーションは購入してしまったので毎年、高所作業費用も必要になってきます。
    知らなかったでは困ります。

    暴走しているという自覚はないのでしょうか。
    管理費でイベントを行うこと自体反対ですが、相鉄を挟まずに依頼するだけでどれだけ金額が浮くか。
    他社と比べることさえしない、住民に相談さえしないことには絶句です。
    以前住んでいたマンションでもクリスマス会がありましたが、参加者から経費を集めていました。
    ましてや、日程をご自身の都合のいい日にすることなんて絶対にありませんでしたよ。

    お仲間で集まって理事会を運営することが100%悪いとは言いません。
    お願いですから、もう少し考えて行動してください。
    ここはマンションで、お友達を作る場所ではありません。

    少し疑問に思うのが、反対意見を伝えても皆様に伝わらないこと。
    幼稚園バスの一件のように相談が何度かされると、一方的に悪者扱いされ、全住民に報告するような方法をとること。恐ろしく思います。

    今回の賛否を集計するのを第三者にした方がいいようにさえ思います。
    以前お話にも上がりましたが、反対される方や疑問に思う方たちで集まる機会が欲しいものです。

  32. 880 住民板ユーザーさん2 2017/04/18 10:54:56

    管理費値上げはおかしな話です。修繕積立金の値上げならばまだ理解できます。
    地震保険の掛け金は年額100万を超える。
    2年で200万です。

    私は保険募集人ですが、このマンションが地震保険加入とは驚きです。

  33. 881 住民板ユーザーさん1 2017/04/18 11:31:23

    バリカー設置ではなく花のポットでしたっけ?いずれにしても、結局それぞれにいくらかかる予定なのですか?金額も知らされず「やる」を先に多数決で決めてしまうのって、怖いことですよね。

    私も地震保険加入反対派ですが、たしかに、せめて快適生活応援クラブがなくなれば、加入したとしても700円で済みますね。

    こんな風に、お金の追加・追加ばかりを考えず、ムダの節約&生活の安全を第一に考えてほしいです。

    理事会関係者の利害関係に関することが、第一優先にされてるような気がしてなりません。

  34. 882 住民板ユーザーさん1 2017/04/18 11:55:22

    >>880 住民板ユーザーさん2さん

    保険は掛け捨てなので分類としては「管理費」から支出しますよね。火災保険に追随するものですし。

    880さんの提案としては、保険会社に支払うのではなくて、例えば毎月1,000円積立金を増額して、皆で積み立てていこうということでしょうか?

    それもアリだとは思いますが。

  35. 883 住民板ユーザーさん8 2017/04/18 12:46:27

    >>882 住民板ユーザーさん1さん
    今の理事会なら、その1,000円増額したお金で、「やったー、お金が増えたー!」って大喜びで無駄使いするだけですよ。

  36. 884 住民板ユーザーさん2 2017/04/18 12:56:53

    >>882 住民板ユーザーさん1さん

    >>882 住民板ユーザーさん1さん
    880です。マンション総合保険で十分。私の会社でマンション管理組合の地震保険加入率は0.7から0.9パーセント。残りはマンション総合保険のみ。きちんと検証しなかったのかな?理事会。

  37. 885 住民板ユーザーさん1 2017/04/18 13:08:18


    最初から思っていたが、アンケートでご意見募集するのは良いけど、皆で共有できないのかな?
    色んな人の意見を拝聴して、その分野のことが分からない人も、少しずつ分かることもあるじゃないですかね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ヴェレーナブリエ港南中央
  39. 886 マンション住民さん5 2017/04/18 13:08:18

    http://d.hatena.ne.jp/Chikirin/20130507

    考え方は様々ですが

  40. 887 住民板ユーザーさん2 2017/04/18 13:25:53

    >>886 マンション住民さん5さん

    このとおり。地震保険は保険会社が儲けるだけ。専有部分に地震保険をかけても、躯体やら共用部は管理組合が管理するから、思いは合致しない。

  41. 888 グレーシアマンション住民 2017/04/18 14:55:24

    >>879 マンション住民さん5さん

    私もまったく同意見です。
    現在の理事会運営に疑問あります。
    第三者の方に集計して頂くすべを知りたい。

  42. 889 匿名 2017/04/18 21:59:14

    >>853 住民板ユーザーさん1さん
    ↓なぜそうお考えなのですか?私はマンション内の方と挨拶程度のコミニュケーションしか無いので、どこで会おうお感じになったのか教えて頂きたいです。

    ところで、次期理事メンバーを見て、驚愕しました! 現理事のお仲間である方々が選抜されるよう、巧妙に仕組まれていますね。
    これでは、理事会のイベント反対派が減って、賛成派が増えるだけじゃないですか。

  43. 890 マンション住民さん 2017/04/18 22:37:29

    他のところも同じようなことになっています。
    こちらでも第三者に依頼することを望んでいる方がいますね。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/535227/res/1-1000/

    421
    by 住民板ユーザーさん3 2016-12-15 22:05:02
    クリマスパーティーのイベント楽しみです!
    管理会社の真価が問われますね。
    皆さん、頑張ってください!
    422
    by 住民板ユーザーさん5 2016-12-15 22:16:33
    管理会社は他にもたくさんあります。
    イベントなどにごまかされてはいけません。

    会計や長期修繕計画、修繕積立金は五年後に値上げされます。

    私達はきちんと管理会社を見極めなければならない。
    423
    by 住民板ユーザーさん4 2016-12-15 22:20:55
    >>422 住民板ユーザーさん5さん
    その通りですよ。
    維持費がかかる建物、建設的な運営が求められます。管理会社を甘やかしてはならない。
    424
    by 住民板ユーザーさん1 2016-12-15 23:04:49
    クリスマスパーティーは我々の売買価格に含まれているものなので可否是非などここでは問いません。ただ費用支出の目的やかかる原価を見過ごしてはならない、今回は相鉄はぼろ儲け。

    これからのことを考えるとシビアにならざるを得ない。管理会社に好き勝手させない理事会を私は期待します。管理費、修繕積立金を節約して残してほしいですね。
    425
    by 入居済みさん 2016-12-16 13:56:16
    同感です。
    管理会社は他にもたくさんあります。
    日常の掃除等にも不満があります。
    きちんと仕事をして頂きたいです。

    567
    by 住民板ユーザーさん2 2017-04-06 05:13:25
    羽田空港に近いし、ここまでの平米数を持ちながら価格が安い。これから発展する期待を含めて購入を決めた。
    ふたを開けたら、管理会社のフロントは頼りない。何を話しても右から左。

    販売センターは縮小されるもマンション内に、売れ残り買い手がつかない。

    ゴミ問題はじめ、中学生の愚行で質の低下が叫ばれている。売価を下げても売れ残るということだろう。

    相鉄さん、今の販売価格と私が購入した価格とは明らかに差があると思う。
    この見合い割引を最初の私たちに還元してほしい。
    それができないならば、管理会社変更をして、新たな一歩を踏み出し安心して暮らせる管理組合にしていかなくてはならないと思う。

    相鉄を甘やかしすぎと思う。管理をお願いする費用は莫大なもの、お粗末極まりない。
    568
    by 住民板ユーザーさん2 2017-04-06 05:17:06
    追加で書きます。
    管理をお願いする契約金額を減額しましょう。
    相鉄を甘やかしてはいけないと思います。
    569
    by 名無しさん 2017-04-07 06:37:13
    管理費の支出を減らす。修繕積立金を増やす。
    これは当然。
    その前に相鉄が出した管理費支出の内訳を第三者に見てもらい、適切な金額か確認すべきと思います。

    相見積を取ること。理事会に依頼しましょう。



    理事会の方も初めて担当されてわからないこともあったと思います。
    第三者に依頼することも考えたいですね。

  44. 891 住民板ユーザーさん1 2017/04/19 00:22:21


    他の相鉄マンションでも、理事会にけしかけて管理費をバカスカ使わせている所があるんですね。それにしてもイベント賛成派は、どこの掲示板でも苦笑としか言いようのないコメント…。

    883さんの発言(>>今の理事会なら、その1,000円増額したお金で、「やったー、お金が増えたー!」って大喜びで無駄使いするだけですよ。)も冗談じゃなく、本当ですよね。だって、修繕積立金を、積み立てる前に早くも2年目から使い込もうとしている、前代未聞のマンションですからね!

    暴走してる意識もナイのでしょう。自分が理事であるうちに、さっさと使途を決めたいといったところでしょうか。それとも、そんなに相鉄に丸め込まれてるのか。

  45. 892 住民板ユーザーさん1 2017/04/19 00:33:30


    誤解のないよう891に補足ですが、イベントは決して反対ではないです。何度も言いますが、決め方、やり方に問題アリと思っています。

    以前のマンションでは季節モノのイベントなど一切ありませんでしたが、マンションにまつわる様々なイベント(例えば、敷地内の植物について知ろう会 など)を通して、ゲームで自己紹介をし合ったりして、幅広い年齢層が顔見知りになり、ご近所同士で防犯機能も担っていました。
    そこから私的なお付き合いもあったりして、子育て世帯だけに限らない、本当の意味でのマンションコミュニティ形成があったと思います。転勤により引越しましたが。

  46. 893 住民板ユーザーさん1 2017/04/19 00:39:28


    ところで疑義を第三者へ依頼する手続きは、今週末の総会に間に合わせるということでしょうか?日程的に厳しいような気もしますが…。

  47. 894 匿名さん 2017/04/28 00:53:49

    総会は行われたのかい?
    そして、結果はどうなった?

  48. 895 住民板ユーザーさん1 2017/04/28 06:26:22

    880です、ごめんなさい。
    今まで相鉄などに直接コンタクトをとってきましたが、当日都合が悪く出席できませんでした。
    マンション内の知人も出席できず、詳細をしらないので、わかる方いらっしゃいますか?
    おじさま方が集まって話していたと言う噂は聞きましたが。

  49. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ玉川学園前
    ユニハイム町田
  50. 896 匿名 2017/04/28 08:52:16

    議事録出るはずなのでそれを見ましょう。ここで書くと煽りの方々が喜びますしね。

  51. 897 匿名さん 2017/04/28 14:01:34

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  52. 898 匿名さん 2017/04/29 00:43:09

    ほとんどの人は無関心。初めから総会に出席する気もなくて、議題の内容を理解せずに委任状を提出してしまう。多くのマンションがこうだから、管理会社が食べていけるのでしょう。

  53. 899 匿名さん 2017/05/01 01:54:00

    総会を軽く考えているとこんな事にもなりかねません。
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301755/

    どうしても出席できずに委任状を出すのも、その結果どういう事になるかを良く考えるべきでしょう。
     https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/618778/

  54. 900 住民板ユーザーさん1 2017/05/21 21:39:42

    >>894 匿名さん

    >>894 匿名さん
    意見はわりと活発に出ましたし、なかなか良い意見を言う方もおられましたよ。
    総会は、聞くだけで意見を言わなくてもいいので、できるだけ出席した方が良いと思いました。
    色んな話が聞けて参考になります。議事録だと省略されすぎて、内容が全然伝わりません。

      • マンション住民さん
      • 入居済みさん
      • 契約済みさん
      • 内覧前さん
      • 入居前さん
      • 入居予定さん
      • 住民でない人さん
      • 住民の人に質問したいさん
      • 中古マンション検討中さん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]住み替えしますがキャンセルを考えています【マンションマニア】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [グレーシア海老名]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    クレストシティ鎌倉大船サウス

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク
    デュオセーヌ横濱二俣川
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク
    クレストシティ鎌倉大船サウス
    スポンサードリンク
    ヴェレーナ湘南藤沢

    [PR] 周辺の物件

    リーフィアタワー海老名クロノスコート

    神奈川県海老名市めぐみ町512-13

    未定

    1LDK~4LDK

    46.56m2~121.04m2

    総戸数 304戸

    サンクレイドル小田急相模原

    神奈川県座間市相模が丘5丁目

    3,900万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    65.54m²~70.06m²

    総戸数 42戸

    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

    神奈川県大和市福田3-9-1ほか

    3600万円台~4500万円台(予定)

    3LDK

    58.79m2~65.64m2

    総戸数 60戸

    ウエリス相模大野

    神奈川県相模原市南区文京一丁目

    3,900万円台予定~5,800万円台予定

    2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    66.41m²~73.60m²

    総戸数 173戸

    ブランシエラ横浜瀬谷

    神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

    未定

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    62.17m2~73.94m2

    総戸数 65戸

    ユニハイム町田

    東京都町田市原町田3丁目

    4590万円~6590万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    54.94m2~62.02m2

    総戸数 58戸

    ソルフィエスタ ヴェルデ

    神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

    3700万円台~4700万円台(予定)

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    65.01m2~73.49m2

    総戸数 36戸

    ヴェレーナ玉川学園前

    神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

    4,998万円~5,398万円

    3LDK

    73.16m²~75.64m²

    総戸数 74戸

    デュオセーヌ横濱二俣川

    神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

    1LDK~2LDK

    44.94㎡~71.59㎡

    未定/総戸数 213戸

    ガーラ・レジデンス橋本

    神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

    3900万円台~6200万円台(予定)

    3LDK

    58.57m2~68.67m2

    総戸数 140戸

    ミオカステーロ鵠沼海岸

    神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

    6458万円~8098万円

    3LDK・3LDK+S(納戸)

    72.5m2~80.5m2

    総戸数 23戸

    デュオセーヌ横浜青葉台

    神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

    1LDK~2LDK

    41.79㎡~67.16㎡

    未定/総戸数 71戸

    ヴェレーナ湘南藤沢

    神奈川県藤沢市高谷132-5他

    5,898万円~6,298万円

    3LDK

    67.37m²~72.62m²

    総戸数 36戸

    クレストフォルム湘南鵠沼

    神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

    4998万円~5488万円

    3LDK

    65.3m2~67.9m2

    総戸数 32戸

    クレストシティ鎌倉大船サウス

    神奈川県鎌倉市台3-666-1

    5498万円~7188万円

    3LDK

    70.95m2~85.83m2

    総戸数 215戸

    ヴェレーナ横浜鴨居

    神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

    5,398万円~6,748万円

    3LDK

    70.62m²~78.47m²

    総戸数 54戸

    ヴェレーナブリエ港南中央

    神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

    未定

    1LDK

    34.32m²~42.98m²

    総戸数 37戸

    リビオ宮崎台レジデンス

    神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

    4968万円~8698万円

    2LDK~4LDK

    44.91m2~81.4m2

    総戸数 30戸

    オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

    神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

    未定

    1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    64.60m²~75.60m²

    総戸数 231戸

    [PR] 神奈川県の物件

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    リビオ川崎大師ステーションサイト

    神奈川県川崎市川崎区大師駅前1丁目

    未定

    1LDK~3LDK(1LDK、2LDK、2LDK+サービススペース(納戸)、3LDK)

    36.63m2~64.84m2

    総戸数 132戸

    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

    神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

    5298万円~6498万円

    3LDK

    60.25m2~70.13m2

    総戸数 26戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    ガーラ・レジデンス横濱富岡

    神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

    4400万円台~5700万円台(予定)

    3LDK

    58.05m2~62.35m2

    総戸数 37戸

    リビオ新横浜

    神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

    4,300万円台予定~8,800万円台予定

    1LDK~3LDK

    35.28m²~72.89m²

    総戸数 70戸

    ミオカステーロ新杉田フロンティア

    神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

    4198万円~5498万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

    60.9m2~76.98m2

    総戸数 32戸