管理組合・管理会社・理事会「重松マンション管理事務所ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 管理組合・管理会社・理事会
  4. 重松マンション管理事務所ってどうですか?
  • 掲示板
管理組合員 [更新日時] 2024-04-22 14:02:33

業界トップクラスの実績を持つという事ですが、どんな会社なのでしょうか?

[スレ作成日時]2015-05-05 00:14:16

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

重松マンション管理事務所ってどうですか?

  1. 201 通りがかりさん

    199さん
    そうですね!
    一番大変なのは、調整でしたね。

  2. 202 匿名さん

    専有部分の配管の更新工事は専有部分だから管理組合としては
    できないとか言っている者がいるが遅れてるね。

  3. 203 匿名さん

    重松マンションのブログをみれば専有部分の配管の更新工事
    のやり方が詳しくせつめいされているよ。

  4. 204 通りがかりさん

    >>203 匿名さん

    どこですか?実在するのなら、見てみたいので、URLお願いいたします

  5. 205 名無しさん

    >>200 匿名さん

    コンサルの基本は助言や提言。
    最終的に総会で決めて、実行しているのは
    管理組合、コンサルを使っている
    マンションのほうが、圧倒的に少ない。
    コンサルを入れる場合
    機能不全マンションや何か問題がある
    ケースが多い。
    自然と機能しているマンションであれば
    専有部分の給排水など対応
    していると思いますよ。

  6. 206 匿名さん

    専有部分をコンサルがやるなんて、あり得ないでしょう。

    共用部の負担とは比較にならない金額が、占有部なら戸あたり数百万かかるししかも住戸によってリフォームをしている住戸もある。そんな議案が可決されるわけないのに。。

    なんか、荒らされてるな。デマを言いっぱなしのヤツはコロコロIDを変えて、突っ込まれると何も答えられずトンズラ。完全な誹謗中傷のデマだから、照会されてIP取られて訴えられたら最悪、虚偽風説流布業務妨害罪毀損の刑事事件になるよ。

  7. 207 匿名さん

    >>206 匿名さん
    200の匿名さんとは違いますよね。
    205の投稿者です。
    専有部分の給排水は必要性
    があればと言う事です。
    例えば古いマンションで漏水事故が
    多いとかですね。
    そう言う場合コンサルが入っていなくても
    当然に対応していると思いますよ
    と言う事です。

    200の匿名さんの書き込みですと
    管理組合で工事しないでしょと
    おっしゃっていたので
    コンサルが直にやるように捉えている
    方なのかなぁと思われましたので。


  8. 208 匿名さん

    >>206 匿名さん

    現在の書き込みの専有部分の
    流れですけど
    給水などの更新工事に対する
    専有部分の話しをしていますよね。

    匿名さんに質問しますね。
    仮定の話しですが、
    専有部分の給水管がユニットバス下に
    配管されていて、漏水事故が多発
    していた場合、それでも専有部分
    だからといって対応しないのですか。
    そのような場合、管理組合としても
    議題が上がるから、ケースバイケース
    によっては、専有部分でも対応しなければ
    ならないケースもあると思いますけど。

  9. 209 匿名さん

    >>207 匿名さん

    じゃあ、コンサル関係ないじゃん。
    このスレで何の話がしたかったの?

    専有部分の修繕と、このスレと一体何の関係があるの?

    個人がわざわざコンサルに依頼するの?
    それと重松は関係あるの?

    一体何の話がしたいの?

  10. 210 匿名さん

    >>209 匿名さん

    匿名さんが言っていた
    専有部分だと戸当たり数百万
    かかるし、議案が可決される
    わけないとおっしゃったでしょ。

    そこまで言い切ったので
    聞いたのですよ。


    大丈夫てすか。

    また、戸当たり数百万以上かかる
    とおっしゃっていましたけど
    言い切れる内容ではないですよね。

    議案が可決されるわけないと
    言われましたけど、本当ですか。
    たしか、強行規定に反しないかぎり
    総会で決められると思いましたよ。

    匿名さんはどうして
    そこまで言い切れるのですか。




  11. 211 匿名さん

    >>210 匿名さん

    幽霊やUFOがあると主張する人が証拠を出すんですよ。

    結局、重松が占有部の工事を受注したり、コンサルしたと言う事実は立証できなかったということね。重松とはなんの関係もない嘘をあんたは書き込んでたと言うことですね。なんでそんな誹謗中傷的な営業妨害みたいなことするの?

  12. 212 匿名さん

    >>211 さん

    >>211 匿名さん
    質問している内容とかみ合って
    いませんね。

    専有部分の受注は、構造上一体となっている
    部分は可能だと思いますよ。


    また、マンションの規約によって
    対応出来るケースと出来ないケース
    もあると思いますけど。

    皆さんの書き込みは専有部分
    の更新工事に対して
    疑問があるから聞いていると
    思いますよ。



    そもそも、質問と回答が全くあって
    いませんよね。

    206の内容は、誰に対してだったのですか
    話しの流れを見れば
    専有部分の更新工事でどこまで
    可能か皆さんの意見が
    別れていたような感じがしましたけど。

    客観的に皆さんの口コミを見て
    流れに沿って答えていましたけど。
    気付きませんか。

    匿名さん、乱暴な言い回しで
    物事を言い切っていますよね。
    まして、こちらのコンサルの立証
    するとかしないとか、私、そんな事
    誰にも言っていませんよね。

    大丈夫ですか。
    少し余裕を持って
    文章を読んだほうが良いですよ。




  13. 213 匿名さん

    >>212 匿名さん

    何いってんの?

    結局、重松は占有部の工事に関与した事実はなかったんだろ。

    なんでここで、ありもしない嘘を書き連ねてるの?

  14. 214 匿名さん

    コンサルが占有部の工事をしてるかどうかではなく、あんたが重松が工事をしてると全くのデマを書いたんだろ?それから普通のコンサルが占有部の工事に関与しているという証拠もないだろ?

    あんたが書いてる事、全部一切根拠のない出鱈目じゃん。

  15. 215 匿名さん



    >>214 匿名さん
    匿名さんが自分で言った事の
    質問でしょ。

    こちらのコンサルが工事をしたと
    私は、言っていませんよ。
    こちらのコンサルが専有部分の
    工事をしたと言っているのは
    違う方ですよね。

    仮に、どちらの管理組合でも
    コンサルが入っても
    構造上一体となっている部分は
    工事は、可能だと思いますよ。
    信じられないのであれば
    第三者機関に確認してください。
    なので、専有部分も場合に
    よっては、工事出来ると言う
    事もあると言う事です。
    こちらの事務所だけに当てはめて
    言っていません。
    わかりますか?
    あと、最終決定は総会ですよね。
    最後は組合が決めていることを
    わかって会話お願いしますね。


    あと、匿名さんが自分の考えで
    話しを作るのは良くないです。
    ここまで、話しを勝手に作って
    何にも感じないのですか。


    また、検討外れですよね。

    先ほども、書き込みましたけど
    構造上一体となっている部分は
    専有部分でも工事可能だと思いますよ。
    この文面は、こちらのコンサルだけでなく
    全体を見て答えてます。
    これは、規約にもよりますが

    匿名さんは、こちらの質問回答は無しで
    一方通行ですよね。
    噛みあう回答をお願いします。
    匿名さんが言いきっている内容は
    未だに、回答ないようですけどね。

  16. 216 匿名さん

    >>215 匿名さん

    いずれにせよ、重松は占有部の工事とは全く関係なかったってことでいいんだよね?

  17. 217 匿名さん

    >>166 匿名さん

    >得体のしれない業者です、千葉から神奈川の外れまで来て来て、管理組合の一部の者と結託して修繕工事を食いつぶしています、あるマンションは9億円以上の修繕工事を計画して,約3億円の借金をさせています。修繕積立金で専有部分の水回り配管はもとより、ユニットバス、給湯器、便器、洗濯パン、洗面器まで支払させています、
    良心のかけらもありません。


    ↑結局、この書き込みは完全な嘘だったと言うわけ?

  18. 218 匿名さん


    一般社団法人マンション老朽化対策支援団体MASSGについて教えて下さい。
    58 匿名さん 2022/09/08 11:01:26

    何故消すの?


    ↑削除されたのか、文句を言っています。この書き込みをしていた人はこの団体の別所氏を誹謗中傷していたと自白していました。何か根拠があるわけではなく、何度も意味不明な誹謗中傷の書き込みを繰り返していました。別所氏に何か不法行為や不当な営業などあったのか?と問われていても何も答えられず、知識がないとか、憶測を言うだけでした。

    そしてこの約20分後にこちら↓のスレでまた意味不明な情報交換の妨害投稿をやっています。明らかに同一人物が書き込んだタイミングとみられます。

    ピンハネ業である「管理会社」は必要ない?!ーー自主管理の方法も
    4709 3183 2022/09/08 11:19:59

    この3183というHNは意味不明な理屈と決めつけと憶測で複数HNを駆使して自作自演で何度も同じ質問を繰り返し、情報交換を妨害するHNです。

    また
    「重松マンション管理事務所ってどうですか?」
    というスレでも組合に借金させてまで専有部分を工事されたとか、この業者の業態(コンサルは元請けをしない)ではあり得ない書き込みなどしています。完全な業務妨害で、刑事犯です。

    運営はこの人物をアク禁にすべきです!

  19. 219 匿名さん

    重松管理事務所とMASSGとだと どっちが良い?

  20. 220 デベにお勤めさん

    表面上は両社ともマンションコンサルタントだけど、決定的な違いは、MASSGは裏稼業として管理業者に対する苦情処理業者だということ。
    この管理スレッドに参加する管理会社へのすべての苦情に対して、アラシ行為で苦情を握りつぶすことで生計を立てているという事です。
    MASSGの場合、裏稼業が本業だということ。
    ショボい団体でもある。

  21. 221 匿名さん

    >>220 デベにお勤めさん

    まあ、あんたみたいな精神病に付き纏われてmassgの人はかわいそうだ。
    ダメダメと言いながら、全く根拠も言えず、どうせ何も関わったこともなく、
    コンサルだって理由だけでどっかに引きこもりながら叩いているだけだからな。

    他のスレでも根拠ゼロの誹謗中傷の荒らし行為繰り返していて、頭おかしいんだから
    マンションのことなんて気にせず病院に行けばいいのに。

  22. 222 デベにお勤めさん

    >>221 匿名さん
    >ダメダメと言いながら、全く根拠も言えず、
    根拠を言えば削除するし、予想通りの展開になったな。
    また同じことを書けるのかと思うとわくわくするよ。
    楽しみにしてね。
    何から何までショボイMASSGだね。
    団体名をMASSGからSYOBOIに変更すると分かりやすい。
    本当のこと言われたからと言って削除しないでね。

  23. 223 デベにお勤めさん

    >>221 匿名さん
    MASSGの代表理事として如何に器の小さい人間か、行動で評価させてもらうよ。

  24. 224 匿名さん

    >>222 デベにお勤めさん

    >根拠を言えば削除するし、予想通りの展開になったな。

    根拠なんて言ってなかったけどな。単なる誹謗中傷だったよ。

    しかし、どこのスレでも同じような反応だね。何も言えないのに言った言ったと嘘ついて長文で誤魔化す。長文書くならさっさとその言っていたという根拠を書けばいいのに、肝心なところはいつも誤魔化す。まあ1から10まで嘘だからな。別所氏なんて最初から何も知らなくてただ荒らしたいってだけだからなw

    あんたどう考えてもピンハネスレの3183だろw

    ほんとビョーキだよ。

  25. 225 デベにお勤めさん

    2級建築士の資格しか持たない代表のBS君ではまともなマンションコンサルタントなどできるわけがなく、いつしか裏稼業が表稼業ともなっているのです。
    彼の経歴からするとお似合いかもしれないですね。
    ショボイ人間にはショボイ稼業しかできないからね。
    本当のことを書くと彼は削除依頼をするからね。
    困ったもんだ。

  26. 227 eマンションさん

    調べてみると余り評判良くないね。ノーリベート宣言とか言っても皆信じていない。本当に業者からリベートを受け取ってるかはともかく仕事ぶりが業者よりで信用されない感じ。よくよく聞いて見ると管理会社から紹介されたとか言うから、そりゃ管理会社の味方になるに決まってる。いずれにしても表面的には組合の為とかエラそうに言って、結局は管理会社とか工事業者が工事で儲かるようサポートしてる感じ。それじゃマンション管理士なんてイラネーと思うわ。

  27. 228 匿名さん

    管理業者に対する苦情処理業者 mussg怖いな・・・

  28. 234 匿名さん

    >>233 通りがかりさん

    また荒らし行為ですか?
    何の目的で根拠のない誹謗中傷繰り返すの?

  29. 241 マンション掲示板さん

    うちは工事前に重松とはおさらばした。
    工事完了後は色々賞もいただき賢明な判断だったと思う。ここは単に設計事務所のノウハウ盗むだけでしょう。普段は何の役にも立たない。

  30. 242 匿名さん

    そんな架空の捏造話誰も信じないよ。荒らしくん。設計事務所のノウハウ盗むってどういうこと?あんた以前も専有部の工事したとか、このコンサルの業務にもないめいちゃくなこと言った荒らしだろ。

  31. 248 周辺住民さん

    専有部分の配管等の工事を管理組合がしてくれれば
    きれいになって住民は喜ぶでしょうね。

  32. 249 匿名さん

    専有部って単語理解してる?
    リノベの時期なんてずれて配管やることもあるのに、管理組合が一括してやるわけないだろ。

  33. 250 匿名さん

    >>249さん
    専有部分の配管を管理組合としてやるという規約を作成し
    将来又は現在それに対して取り組んでいるマンションは多いですよ。
    何も専有部分だから管理組合は絶対してはいけないということでは
    ないんです。
    まずそれを理解してください。

  34. 251 匿名さん

    >>250 匿名さん

    多いと言うなら、一件でいいから事例を示してください。

  35. 252 匿名さん

    ネットで調べればわかるでしよう。
    それに裁判事例もありますよ。
    自分が住んでいるマンションの専有部分の工事を管理組合として
    やるのに何がもんだいなのですか。
    住民がそれを選択すればいいでしょう。
    だから規約の改正が必要なのです。

  36. 253 匿名さん

    いつもそうやって逃げますよね。専有部の工事は特殊な事例で、裁判にもなっているくらいです。

    おいそれと皆で規約を作って専有部を工事する組合が多いわけがない。

    >専有部分の配管を管理組合としてやるという規約を作成し
    将来又は現在それに対して取り組んでいるマンションは多いですよ。

    こういうくらいなので、2件でいいのでリンク貼ってください。
    自分で調べろで済んだらいくらでも嘘をつけるでしょう。

  37. 254 匿名さん

    専有部分の配管の更新工事を管理組合として何故やってはいけないのですか。
    その理由を教えてください。

  38. 255 匿名さん

    >>220 匿名さん

    専有部をやっている事例を聞いているんだけど?多いんだろ?あんたが自分で言ったことだぞ?また嘘か? 

  39. 256 匿名さん

    >>255さん
    僕が調べることはないだろう。
    その記事を探すのは大変だからね。
    知りたいのなら、自分で探すんだね。

  40. 257 匿名さん

    いや、多いんだろ?多ければすぐ見つかるでしょ。多いと言ってる奴が証拠示すのが筋だから。それともただの嘘だったの?

    存在を主張している人間がその証明をするのは当たり前だから。

  41. 258 匿名さん

    面倒くさい奴に、調べてまで教えてやる必要はないだろう。
    人にものを頼むときの常識も知らない奴にはそれが当然だろう。

  42. 259 匿名さん

    自分の主張の根拠を自分で言えない主張だったわけだ。
    全部ウソじゃねーか

  43. 260 匿名さん

    重松マンション管理事務所から発信されたもので、専有部分の
    配管の更新工事の過程を掲載されたものをみたことがありますが、
    工事の過程とかを写真つくで掲載していましたが、なかなか参考に
    なりましたよ。

  44. 262 マンコミュファンさん

    >>258 匿名さんへ
    257相手にしないほうが良いですよ。
    おかしい人とかかわると疲れますよ。

  45. 263 匿名さん

    >>260 匿名さん

    どこのページですか? 専有部分と共用部分の配管が一体となっている場合の
    管理組合の対応の解説はありますが、重松が請け負った事実もなく、更新工事の過程などどこにも記載されてませんよ?

    ウソはやめましょう

  46. 267 名無しさん

    うちのマンションここを2年間使った
    後半一年は発言が3回だけ それもこちらからそくさないとしゃべらない
    で内容は別にって感じ
    圧巻は施工業者選定の談合チェック
    ここのHPブログでも売りにしているようだがインチキなので気をつけて下さいね
    指摘したら真っ赤な顔していかっていたけどやはりインチキがばれてその後4ヶ月会議を欠席
    最後に弁明するかと思いきや何もなし
    毎回無言で会議出席して10万近くとってきゃ楽な商売
    だいたいここのブレーンはリストラオヤジがマン管資格とっただけ
    素人の管理組合理事より低レベル
    この業者話せないことが色々ありますと言ってお茶を濁すが、千葉の弱小業者TS○にクライアント情報横流しして情報聞いてるだけ 守秘義務違反だよこいつら 奢りの酒は美味いだろうけどな 笑
    ちなみにうちのマンションではみずからとんずらしていった

    [No.195~本レスは、一部テキストを削除しました。]

  47. 268 匿名さん

    ここまで荒らされてるってことはよほど管理会社の恨みかってるってことですね。
    管理会社の恨み買うってことは管理組合から見たらいい業者ってこと。

    本当に4か月無出席なら詐欺案件で刑事告発できるよ。なんでしないの?
    そこそもそんな業者と2年目をなぜ更新したの?

    占有部分を工事したとかありえないこと(コンサルが元請けやるわけない)を言い張っている嘘つきの荒らしだと思うけど、ストーリーが無理ありすぎるからすぐウソがばれる。


  48. 270 口コミ知りたいさん

    >>268 匿名さん
    管理組合がしっかりしているのが条件。
    その逆は管理会社に依存したほうが安全。
    通常はコンサルをあてにするようでは三流の管理組合。

  49. 271 匿名さん

    その逆は管理会社に依存したほうが安全。
    その逆は管理会社に依存したほうが安全。
    その逆は管理会社に依存したほうが安全。

    管理会社に依存してしまい、工事や管理費をぼったくられないために、コンサルを使うって理屈すら理解できないみたい。

    ダメなのは、管理会社を信仰して高い管理費=良い管理と洗脳されてしまってること。

  50. 272 匿名さん

    >>271 匿名さん
    能無し組合はそうなるでしょう。
    うちは分散管理だからシステム上ボッタクラレ
    にくい。

  51. 273 eマンションさん

    >>268 匿名さん

    占有ではなく専有部分

  52. 274 匿名さん

    >>268 さん

    占有ではなく専有部分

  53. 275 匿名さん

    なぜ、荒らしに合うかと考えたら、この業者は、管理会社の敵=管理組合の味方だってことかもしれない。

  54. 276 マンション検討中さん

    >>275 匿名さん

    幸せな、思考回路デスね!

  55. 278 匿名さん

    まあ、管理会社がまともなら、コンサルなんて不要なわけだ。いくらコンサルを叩いても管理会社が正義の味方になるわけではないよ。

  56. 279 匿名さん

    管理会社にも良心的な常識のあるフロントはいるよ。
    フロントはマンション管理をいきがいにして働いている者もいるからね。

  57. 280 匿名さん

    管理会社性悪説を唱える者もいるからね。

  58. 281 匿名さん

    >>278さん
    コンサルがいれば、一緒になって取り組んでくれますからね。
    例えば大規模修繕工事でも、コンサルと専門委員が工事について
    進めていくわけですから、管理会社としては、知識のないフロントが
    会議に参加するだけでしよう。
    管理会社の建築士とかはその会議に参加する訳にはいかなくなりますから。

  59. 282 匿名さん

    理事会主導で工事を進めていくためにも、管理組合主導で
    動かなければならない。

  60. 283 匿名さん

    それだけの人材がいればいいけどね。

  61. 284 匿名さん

    重松マンション管理士事務所は、いい事務所じゃないかな。
    大規模修繕工事や配管の更新工事は依頼してもいいと思うけどね。

  62. 285 匿名さん

    以前配管の更新工事を解析付きで公開していたけど
    すばらしい取組みだったよ。

  63. 287 匿名さん

    重松マンション管理士事務所は、マンション管理士として
    良くやってると思う。
    後に続くマン管士が必要だな。

  64. 288 匿名さん

    まだまだマンション管理士が士業として活躍している
    者はすくないですから。

  65. 290 匿名さん

    しかし、工事中心で活動するのは無理があるかもですね。
    マンション管理は工事だけではないですから。

  66. 291 匿名さん

    重松マンション管理士の重松さんは、マン管以外に
    建築士の資格ももっているんだろうか。

  67. 292 評判気になるさん

    >>289匿名さん
    名古屋の「しあわせデザイン研究所」(代表馬渕さん)がマンション管理士事務所としては全国トップでしょうね。ダントツに成功収めておられますね。人柄、能力、対応力、組織をまとめるマネジメント力・・リスペクトに値します。私もこの方のようになりたいですね。

  68. 293 匿名さん

    >>292さん
    活躍しているマンション管理士の方もおられるんですね。
    私は士業としての活動は考えていませんが、有資格者としては
    マン管士が活躍しているのを見聞きするのはうれしいですね。

  69. 294 匿名さん

    やはり、マンション管理士の試験は難しいわけですから
    それなりの対応をして欲しいですね。
    国交省もかんがえるべきでしょう。

  70. 306 管理担当

    管理担当です。
    いつもご利用ありがとうございます。

    本スレッドの趣旨に著しく反する投稿が散見されたため、関連投稿の一斉削除を行わせていただきました。

    ・情報交換を阻害
    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
    ・自作自演、もしくは成りすまし行為
    ・削除されたレスへの返信

    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。
    また、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    ■利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
    ■投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
    ■投稿の健全化に向けてのお知らせ
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  71. 307 善良理事

    >>291 匿名さん
    重松さんは営業マンで客集めが上手。勿論お客様は理事会だから、悪い理事会でも良い理事会でも味方してくれる。悪い理事会を改めようとして重松事務所に依頼するのは間違い。悪い理事会に意見をしたら首を斬られてハイおしまいですからね。

  72. 308 匿名さん

    悪い理事会がなんで自分の懐ではなく、わざわざ金払って重松に相談するんだよw
    はなっから行動が矛盾してるよ。

  73. 309 マンション検討中さん

    営業が非常に上手

    自作自演もお上手

    そうじゃないとマンション管理士なんてやってられない

    マンション管理士なんて食えない資格

    生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありませんよ


  74. 310 マンション検討中さん

    >>284 さん

    >>284 匿名さん
    自作自演でしょうか。

  75. 311 通りがかりさん

    非常に参考になります。
    当たり前ですが自分の利益を優先するんですね!
    しっかり覚えておきます

  76. 312 マンション掲示板さん

    >>308 匿名さん
    理解力、悪すぎ。

  77. 313 匿名さん

    ここの事務所は良くやっている方だと思うけどね。
    いい事務所なんだから、自信をもって仕事をやるべきだよ。

  78. 314 匿名さん

    特に専有部分の配管の更新工事は良くやったと思うよ。
    計画性があり、住民とのコミュニケづくりをはじめ広報活動
    も含め立派だったよ。
    あっぱれ!

  79. 315 通りがかりさん

    営業が非常に上手

    自作自演もお上手

    そうじゃないとマンション管理士なんてやってられない

    マンション管理士なんて食えない資格

    生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありませんよ

  80. 316 評判気になるさん

    マンション管理士は食えない資格

    みんな言いますね。

  81. 317 口コミ知りたいさん

    >>316 評判気になるさん
    それがどうしたの( ´艸`)

  82. 318 マンコミュファンさん

    だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持なんですね。

    ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実だね。

  83. 319 口コミ知りたいさん

    某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている。

    しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている。

  84. 320 口コミ知りたいさん

    >>319 口コミ知りたいさん
    それとは知らずに管理士会の理事に立候補した。
    最初の理事会で少しおかしいとの違和感を感じた。
    どうもマンションのトラブルの情報収集で理事長
    や事務局長は顧問契約を狙っていると察したので
    理事を辞任した。その他いろいろありました。
    真面目な管理士は管理士会へなどには入らないと
    思います。住民の中に合格者はたくさんいます。

  85. 321 匿名さん

    >>318 マンコミュファンさん

    工事のリベートが食いぶちなのは管理会社ですよ。だから、コンサルに業務監査を頼むんですよ。

    管理会社のバックマージンを棚上げしてマンション管理士を攻撃するって、単純に管理会社のぼったくりを擁護しているだけじゃんw

  86. 322 eマンションさん

    >>321 匿名さん

    工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ

    どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫

    マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ

  87. 323 匿名さん

    >>320 口コミ知りたいさん
    >住民の中に合格者はたくさんいます。
    マンションの住民でマンション管理士の有資格者がたくさんいるとは
    すごいマンションだね。全国でもおたくぐらいじゃないかな。
    住民で勉強会を開催してマン管の資格をめざしたのかな。
    合格率が8%ということは、100名ぐらいは受験して、8名ぐらいが
    合格しているんだろうね。100名も受験するのがすごい。

  88. 324 匿名さん

    マンション管理士が工事で食い扶持をどうやって
    稼ぐの?
    設計コンサルタントもいるのにね。
    理事、管理会社、設計コンサルタント、施工会社、マンション管理士が
    みんな工事に群がって食い扶持を探しているんだね。
    それって本当かな。

  89. 325 口コミ知りたいさん

    マンション管理会社
    設計コンサルタント
    マンション管理士

    いずれも修繕工事が食い扶持?

  90. 326 匿名さん

    管理会社はビジネス的に100%工事にマージンを上乗せする。

    コンサルは悪徳でなければコンサル料以外はとらなくて、透明性がある。
    業務監査は定額。そもそも監査だから、マージンはもらえない。

  91. 327 口コミ知りたいさん

    >>326 匿名さん
    管理会社も悪質でなければ代金の上乗せはしない。
    マンション管理士も悪徳であれば賄賂を頂いている。

  92. 328 匿名さん

    >>327 口コミ知りたいさん

    >管理会社も悪質でなければ代金の上乗せはしない。

    うそつけ。ボランティアなのか?w

  93. 329 評判気になるさん

    >>326 匿名さん

    管理会社もマンション管理士も
    普通にリベート貰ってる。


    ?コレ業界の常識

  94. 330 匿名さん

    =工事発注の場合

    ・管理会社は100%リベートを取る。なぜならそれがビジネスだから。ボランティアで工事の斡旋することはあり得ない。

    ・マンション管理士がやるのは業務監査としてのコンサル料。管理会社が斡旋する工事の適正価格を調べるのが仕事。よって、業者からはリベートをもらいようがない(悪質な場合は別)。

    =マンション管理士が工事を斡旋する場合

    基本的にはコンサル料をとる。業者からリベートを取るのは管理士の悪質度による。

    まとめると、工事業者の斡旋を頼む場合、管理会社は100%リベートを取る。マンション管理士は悪質度による。確率を考えた場合、マンション管理士に頼む方が、損するリスクは少ない。

  95. 331 通りがかりさん

    マンション管理士なんて食えない資格
    生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません
    だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持
    ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実
    某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている
    しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている

    工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ
    どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫
    マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ

    管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。

  96. 332 匿名さん

    例えば、1000万円のエレベーターを管理組合が購入する場合、

    管理会社だとリベートを上乗せして
    管理組合の情弱度に応じて1300~1800万円くらいで見積もりを提示する。

    マンション管理士に頼むとコンサル料が仮に20万円だと
    管理組合の出費は1020万円~管理士が悪質だと最大1800万円

    確率的にはコンサルに頼んだ方が得する可能性が高い。

    こういう事情があるから、マンション管理士は叩かれる。管理会社の商売敵だからね。

  97. 333 口コミ知りたいさん

    商売気質同志のヤジの飛ばし合いだ( ´艸`)。

  98. 334 名無しさん

    >>326 さん
    マンション管理士も管理会社と同じくらい悪質
    貴方がこれだけマンション管理士を擁護して管理会社を攻撃するのは貴方がマンション管理士だから(笑)


  99. 335 eマンションさん

    マンション管理士なんて食えない資格
    生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません
    だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持
    ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実
    某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている
    しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている

    工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ
    どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫
    マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ

    管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。

  100. 336 匿名さん

    なんでそんなに必死なの?
    素直に、マンション管理士が入ると管理会社がリベートが貰えなくなって困るから商売の邪魔しないで!と書いたらいいのに

  101. 337 匿名さん

    なんでそんなに必死なの?
    素直に、マンション管理士はリベートを貰えなくなると生活に困るから商売の邪魔しないで!と書いたらいいのに

  102. 338 匿名さん

    >>337 匿名さん

    リベートを受け取るのが仕事の管理会社がそれを言ってもね笑

  103. 339 通りがかりさん

    >>338 匿名さん
    ってホンマに必死過ぎwww
    マンション管理士が信用されない訳だ

  104. 340 匿名さん

    >>339 通りがかりさん

    100%リベートを受け取るのが仕事の管理会社が管理士を批判する資格は全くないよw

  105. 341 口コミ知りたいさん

    マンション管理士の不信用第一は不動産屋の姥捨て山。

  106. 342 通りがかりさん

    >>340 匿名さん
    自らを省みたうえで他者を批判するならわかるが、自分はよくて他者はダメって信用されるわけないだろ。

    マンション管理士 リベート取りません!キリッ→っていうのは建前で仕事欲しけりゃ黙って払え

  107. 343 匿名さん

    >>342 通りがかりさん

    >自らを省みたうえで他者を批判するならわかるが、自分はよくて他者はダメって信用されるわけないだろ。

    これ、完全に管理会社のことだねw

  108. 344 匿名さん

    >>342 通りがかりさん
    リベートと報酬の区別さえできないのか。あほ

  109. 345 通りがかりさん

    >>344 匿名さん
    は?お前頭大丈夫か?

  110. 346 匿名さん

    >>345 通りがかりさん
    おまえほどではないわ。あほ

  111. 347 通りがかりさん

    >>340 匿名さん

    100%リベートを受け取るのが仕事のマンション管理士がマンション管理会社を批判する資格は全くないよw

  112. 348 評判気になるさん

    マンション管理士なんて食えない資格
    生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません
    だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持
    ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実
    某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている
    しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている

    工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ
    どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫
    マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ

    管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。

  113. 349 マンション掲示板さん

    マンション管理士必死だなw
    よっぽど仕事がなくて食えないんだねww

  114. 350 匿名さん

    管理会社必死だなw
    管理士が入ると管理会社のリベート減っちゃうからなww

  115. 351 匿名さん

    >>349 マンション掲示板さん
    おまえもこの掲示板にしがみついて、誰から餌貰っているの?
    ポチの仕事は人間の屑がやる仕事。

  116. 352 匿名さん

    >>351 匿名さん
    ここを見てるとマンション管理士は人間の屑がやる仕事に見えてくる。

  117. 353 匿名さん

    >>352 匿名さん

    >ここを見てるとマンション管理士は人間の屑がやる仕事に見えてくる。

    こんなこと管理会社の人は書くんだね・・・
    ますます信じられないよ。

  118. 354 匿名さん

    普通に考えて、マンション管理士がリベートとってて高ければ、誰がわざわざマンション管理士に頼むんだよw

    管理会社にボッタくられるのが嫌だからマンション管理士を頼むのに、管理会社と価格差がなかったら誰も頼まないだろw

  119. 355 匿名さん

    00地方のマンション管理士会、
    会員は100名くらい。元理事0咲和0氏と
    幹事で元理事長経験者で四万十00氏が共謀
    して理事長になり在任中にその卑劣さを指摘
    されて退任した。
    悪徳管理会社や組合より悪い連中である。
    まじめなマンション管理士の面汚しである。
    管理士会の自浄作用に期待する。
    我々は国から士の位を拝命したのである。
    分譲マンションを悪事から守る義務を放棄する
    ようなことはくれぐれもやめていただきたい。

  120. 356 匿名さん

    >>354 匿名さん
    頭使えば分かると思うけど、個にボラれる集にボラれるかの違いがそのまま価格差になっているだけ。根は同じ他方だけを貶めようとは恥知らずだね。

  121. 357 匿名さん

    >>356 匿名さん

    管理会社は100%ぼる。それがビジネスだから。
    でもマンション管理士は選べば定額のコンサル費だけで済む。

    管理会社が必死に工作してるけどこれが事実

  122. 358 ご近所さん

    マンション管理士(2020年3月、25,660名)個々人の考えは人それぞれだろうが、日管連(2022年6月、1,690名)会長の方針は管理会社との「共闘」。

    https://www.h-fukui.com/news/2955.html

     管理会社との「共闘」も打ち出す。管理組合にとって何がプラスかを突き詰めると「管理会社とマンション管理士が両輪となるのがベスト」だと確信しているからだ。

     大手管理会社のフロントとしてマンション管理の世界に足を踏み入れて今年で30年。「最後の奉公」との思いで臨む。58歳。

  123. 359 マンション検討中さん

    >>358 ご近所さん
    現実的ではないよね。357みたいな管理会社は悪と決め付けるバカがいる限り永遠に叶わない夢だよ。

  124. 360 匿名さん

    >>359 マンション検討中さん
    馬鹿じゃなく組合役員よりは賢いよね
    危険極まりない管理会社もあるからね。
    裏を見たら893のご機嫌を取る大手のデべ系
    もあるからね。
    気を付けたに越したことはないよ。
    裏の悪事を隠さん為にかなりイメージ宣伝をし
    ているよ。
    あちらこちらにこの管理会社のプロパガンダが
    もみ消しに奔走している。

  125. 361 匿名さん

    >>359 マンション検討中さん

    そもそも管理会社の商売敵のマンション管理士が悪と決めつけて、ここで必死に全くのウソを並べ立てて荒らしているあんたが言っても誰も信じないよw

    管理会社は100%リベートをとる。それがビジネスだから。
    でもマンション管理士は選べば定額のコンサル費だけで済む。

    管理会社が必死に工作してるけどこれが事実

  126. 362 口コミ知りたいさん

    マンション管理士なんて食えない資格
    生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません
    だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持
    ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実
    某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている
    しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている

    工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ
    どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫
    マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ

    管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。

  127. 363 通りがかりさん

    >>361 匿名さん

    そもそもマンション管理士の商売敵のマンション管理会社が悪と決めつけて、ここで必死に全くのウソを並べ立てて荒らしているあんたが言っても誰も信じないよw

    マンション管理士は100%リベートをとる。それがビジネスだから。
    でも管理会社は選べば定額の管理業務委託費だけで済む。

    マンション管理士が必死に工作してるけどこれが事実

  128. 364 匿名さん

    >>363 通りがかりさん
    日曜なのにポチ活動ご苦労さん。

  129. 365 善良理事

    70過ぎの重松マンション管理士が理事会にジーパン姿で出席してきた。別に悪くはないけど、雇い主の理事会のちょうちん持ち発言しかしていないので屑と思った。

  130. 366 善良理事

    兎に角、重松マンション管理士はお客様の理事会のちょうちん持ちに徹しているようで、理事長や理事会が国交省の指針に反していても、理事会の方針で宜しいんじゃないでしょうか? と言ってお客様(理事会)擁護の発言しかしません。採用するとひどい目にあるケースもありそうです。

  131. 367 匿名さん

    >>366 善良理事さん

    証拠あるの?

    あんた以前から全く事実無根の誹謗中傷繰り返している荒らしでしょ?


  132. 368 善良理事

    >>367 匿名さん
    証拠は私共のマンションの理事会での重松特許管理士の発言の録音内容です。誹謗中傷ではなく、証拠の有る事実です。

  133. 369 善良理事

    特許管理士ではなく、マンション管理士でしたね ^^;

  134. 370 通りすがり

    しかし重松さんも神経を病んだような粘着系に執拗に絡まれて大変そう。
    相手は多分以前、重松さんが理事会や総会といった公の場でこっぴどくやっつけた管理会社orコンサルor工事業者かな?

    ただこうした精神を病んだような相手とはレスしないでスルーが正解と思うけど。
    3か月間ほっといて、その期間に名誉棄損されるような投稿が続けば弁護士さんと相談し思い切って相手の開示請求訴訟を起こす・・。
    レスしない方がいいと思いますがいかが?

  135. 371 善良理事

    名誉棄損についてはお勉強がお足りませんようですね。弁護士さんもお馬鹿な相談には乗りませんよ。重松さんはお目がもとないようですし、この事務所は食えないマンション管理士を集めた連携管理士がいるだけで、日本最大はまゆつばですね。

  136. 372 匿名さん

    >>368 善良理事さん

    証拠提示してください。

  137. 373 善良理事

    >>372 匿名さん
    マンション管理士の善管注意義務違反の裁判証拠としていつでも提出しますよ。

  138. 374 匿名さん

    >>373 善良理事さん

    いつですか?

    出せる、だけでは全て逆恨みしている管理会社の嘘かも知れませんし。

  139. 375 口コミ知りたいさん

    マンション管理士なんて食えない資格
    生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません
    だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持
    ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実
    某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている
    しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている

    工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ
    どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫
    マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ

    管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。

  140. 376 匿名さん

    >>375 口コミ知りたいさん
    >マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ
    知識不足。
    業務内容が全く違う。
    比較対象とはならない。
    理解能力の欠如なのかな?

  141. 377 評判気になるさん

    >>376 匿名さん

    単純に荒らし行為をずっと続けてるだけの人ですよ。

  142. 378 口コミ知りたいさん

    マンション管理士なんて食えない資格
    生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません
    だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持
    ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実
    某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている
    しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている

    工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ
    どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫
    マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ

    管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。

  143. 379 匿名さん

    >>378 口コミ知りたいさん
    >マンション管理士なんて食えない資格
    そんなことないですよ。
    悪徳管理会社に変わって正常なマンション管理運営を実現できる。
    悪徳管理会社にとっては目の敵。
    時代の流れだから致し方ない。

  144. 380 善良理事

    >>379 匿名さん
    悪徳管理会社に雇われている沢山のマンション管理士をどのように説明できますか?
    マンション管理士も食べるためには、悪徳管理会社の手先にならざるを得ないのです。

  145. 381 善良理事

    ホームページに載っている重松マンション管理士は一生懸命やっていた若かりし頃のもので、現在の重松先生はつるっ禿げでお目が不自由、殆どを丁稚管理士に任せて営業に専念ですので、採用には十分注意するのが賢明でしょう。離れる顧客も多いと思いますので、それを上回る顧客集めにいそしんでいると思われます。

  146. 382 マンション検討中さん

    マンション管理士
    信用しすぎない事をおすすめします。

  147. 383 評判気になるさん

    >>382 マンション検討中さん

    管理会社が信用できないからマンション管理士がいるんだよ。管理費や修繕費を狙う管理会社から守るのが管理士

  148. 384 匿名さん

    >>383 評判気になるさん
    そんな高尚なもんじゃないよ。
    管理会社出身者が多く自らも管理組合を養分としてきたんだから。

  149. 385 匿名さん

    >>384 匿名さん
    確かにね。
    合人社のSブロックの統括責任者はS地区マンション管理士協会の監事も兼任している。
    その合人社のマンション管理士は「議決権行使書は規約で捨ててはいけないとは書かれていないから捨てた」と胸を張って対応していただいた。
    さすが合人社、開いた口がふさがらない。

  150. 386 マンコミュファンさん

    >>379 匿名さん


    一般人がわからないような資格に随分肩入れしますね。始めからマンション管理士目指している人などほぼ、いないと思うよ。普通に考えれば、定年組または、仕事が成功しない転職組だね。マンション管理士が正義と感じとる人は幸せな人だね。

  151. 387 匿名さん

    >>384 匿名さん

    じゃあ管理会社が一番悪いってことだなww

  152. 388 匿名さん

    >>387 匿名さん
    あんた相当頭弱いな。
    超極悪人がいる中に極悪人を招き入れる行為がマンション管理士を雇うというのと同義。普通の感覚ならそんなことしない。擁護しない。

  153. 389 善良理事

    重松マンション管理士事務所は、食えない提携マンション管理士を集めて大きく見せかけただけ、営業重視で管理組合のちょうちん持ち的事務所です。雇い主の理事会が悪ければ悪の手先を指導すると言ったことを特徴としています。

  154. 390 匿名さん

    >>388 匿名さん

    超極悪人より極悪人の方がマシだなw

    管理会社はぼったくるのが仕事。
    マンション管理士はぼったくりが紛れているというだけ。

    確率的にマンション管理士の方がどう考えてもマシw

  155. 391 匿名さん

    >>390 匿名さん
    マシとかの話じゃないって分からない?毒に毒を混ぜるバカがどこにいる?頭使えないのかな?

  156. 392 匿名さん

    >>391 匿名さん

    毒は管理会社だけ。マンション管理士の仕事は解毒。

  157. 393 マンコミュファンさん

    貴殿はマンション管理士ですね。
    完全にマンション管理士のポジションで
    他からの視点が全く無い。
    区分所有者からの視点も少しは考えてみたら?

  158. 394 匿名さん

    >>393 マンコミュファンさん
    そんなことないですよ。
    マンション管理士制度の発端原因は管理組合や管理会社にある。
    管理組合や管理会社の毒に対して、マンション管理士の使命はその解毒。
    その名称独占には意味がある。

  159. 395 口コミ知りたいさん

    マンション管理士なんて食えない資格
    生計をたてる為には修繕工事で稼ぐしかありません
    だからマンション管理士は工事のリベートが食い扶持
    ほとんどのマンション管理士は否定するけど、これが悲しい現実
    某マンション管理士はリベートは一切受けとりませんと言っている
    しかし、実際にはリベートをしっかり受け取っている

    工事のリベートが食いぶちなのはマンション管理会社もマンション管理士も同じ
    どちらも工事のリベートが欲しくてマンションに群がってくる寄生虫
    マンション管理士を雇えばリベートの行き先がマンション管理会社からマンション管理士に変わるだけ

    管理会社もマンション管理士も設計コンサルタントも普通にリベート貰ってる。

  160. 396 評判気になるさん

    >>395 口コミ知りたいさん

    管理会社の人が商売敵の悪口言っても
    誰も聞いてくれないよw

  161. 397 匿名さん

    >>395 口コミ知りたいさん
    管理会社の裏側をすべて語ってくれてる。
    貴重な人材でもある。

  162. 398 購入経験者さん

    >>387 匿名さん
    管理会社が悪いのじゃあなくて、無関心の組合員が悪いのさ。しかし、つまらん勉強をしなければまともな管理ができない環境を住民に強いる国の姿勢も問題だ。

  163. 399 匿名さん

    >>398 購入経験者さん

    管理会社が悪いよ。シロアリみたいなもん

  164. 400 匿名さん

    >>399 匿名さん
    なぜそう思うのか教えてください。
    ゴキブリがシロアリを追い出そうと必死なように見えます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸