東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-02-15 18:17:05

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオ吉祥寺南町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    強制徴収なんですか!!やめてほしいな。

  2. 902 住民板ユーザーさん1

    たかが400円なのに、ピーチクパーチク言うのって疑問だわ。
    あと、マンション購入したのにずっとネガテイブキャンペーンしている人って本当に購入者かしら?

  3. 903 匿名さん

    契約者さんではなく、買えない人でしょ
    地震の事も、他のマンションの方が断層近いのにわざわざここに書き込む
    真面目に反論するだけバカらしい、相手にしないが一番!

  4. 904 住民板ユーザーさん1

    何言ってるんですか。
    400x1000戸x12ヶ月=480万
    が町内会(地権者)に入るんです。
    20年で9600万円です。
    修繕費に回すべきでしょう。
    他の町内会と比べても、戸あたり400円は高すぎです。
    例えばマンション一棟で管理組合から
    年間100万払うなどに規約変更したいですね。

  5. 905 住民板ユーザーさん1

    みなさん購入者ですよね。
    ここの資産価値向上の為には、メンテナンス、管理費、修繕積立金について
    少し勉強が必要です。
    また、どなたが言ってましたが制震は変えられないので、
    防災についてはソフト面で努力すると
    資産価値も上がります。

  6. 906 契約済さん

    免震、免震と書き込んだ人も買えない人?でしょうね。

  7. 907 住民板ユーザーさん1

    なるほどね。買えない人が騒いでいるのね。
    確かに、私が購入した部屋は前の人が審査に通らなかったと聞いたわw

    400円のお方、ここの掲示板で騒いでも何もなりません。マンション住居後、委員会にでも立候補して発言されては?

  8. 908 入居予定さん

    今、住んでいる新宿一丁目の築4年のマンションなんですが、
    町内会費(100円/戸/月)最初の2年間は強制徴収(管理修繕費に含まれる)されましたが、
    法律上問題があったようで、今支払いは自由になりました。

  9. 909 契約済さん

    >>899 契約済みさん
    毎月400円はどこからの情報ですか?
    私の手元にある資料では淀橋町会費は月200円と書かれていますよ。

  10. 910 匿名さん

    制震は変えられないって(笑
    変える必要なんてそもそも無いのに
    未だに免震=神だと思っている人の方が痛い

  11. 911 入居前さん

    >>909 契約済さん
    ですよね。しかも強制徴収じゃなく任意の加入と事前に決まってたはずだし。
    ちなみに私は町会入ります。地域コミュニティーへの投資だと考えてるから。

  12. 912 住民板ユーザーさん1

    免震か制振のどちらが優れているかの議論してるけど、それは購入前からわかってたこと、議論の意味がない。他でやって。
    それよりも、構造計算が間違ってないかとか、設計通りに建築されたのかが重要では。設計図変更、何回かあったよな。どなたか、その点ご存知ないか?

  13. 913 住民板ユーザーさん1

    おやおや400円の人、ボロが出ましたね。
    マンション購入者ではないのかしら?
    町内会地域の参加って大切な事だと私も思います。私も入ります。例え400円徴収でもね。

  14. 914 匿名さん

    2戸購入したので。

  15. 915 匿名さん

    >>893

    この人はここの契約者じゃないのか?
    それともここが免震だと勘違いしてるのか?

    ちなみに自分は、3.11以降は制震の物件ばかり探してた。

  16. 916 匿名

    確かに、町内会費は任意で200円ですね。
    9月2日のNHKスペシャルを見てないので、9月12日24時10分、NHKスペシャルを録画セットしました。
    熊本地震では都市ガスが1ヵ月後位最後に復旧して、電気はあまり停電にならず、水道は3週間後位に復旧したらしい。
    トイレを流す水がなく、風呂に入れず苦労したと言ってました。

  17. 917 住民板ユーザーさん3

    任意加入なら入らない人が大多数ですね。入る必要が見当たりません。

  18. 918 匿名さん

    そうだね。

  19. 919 契約済みさん

    Nスぺ見てもう一回議論しよう。熊本地震で初めて観測された長周期パルスという高層建築を一撃する恐ろしい揺れについて。

  20. 920 匿名さん

    防災もゴミもセキュリティもマンション内で事足ります。

  21. 921 入居前さん

    Nスペの冒頭シーンではラトゥールの窓からこのマンションが見えるし永久保存版だな

  22. 922 匿名さん

    そうだね。

  23. 923 匿名さん

    たまには東向きから。
    ラトゥールビューだよ。

    1. たまには東向きから。ラトゥールビューだよ...
  24. 924 入居前さん

    今時の新築マンションで町内会強制加入なんてないよ。
    自治会の加入強要で裁判沙汰、損害賠償になった事例すらあるのに、今時の新築マンションで管理会社がそんな危ない橋渡る訳がない。
    今は、まともな町内会は、参加してもらえるように防災や広報に精を出してる。
    昔みたいに、お祭りと総会という名の飲み会しかやらないような町内会は消え去る運命。

  25. 925 入居前さん

    >>916
    もともと、インフラの復旧は、電気が圧倒的に早くて、次いで電話、大きく遅れて水道、ガス。
    例えば20年も前になる阪神大震災でも、電気の完全復旧(倒壊家屋を除く)はたったの6日後。
    対して、電話は2週間後、水道は1か月強、ガスは3か月弱もかかってる。

    今は昔より復旧を考慮したインフラに少しづつ変わってるけど、首都圏は人口も多いので20年前と同じくらいは復旧にかかると思っておいた方が良いだろうね。

  26. 926 入居前さん

    >>923 匿名さん

    お向かいの都庁展望室の眺望案内図が更新されてました。
    まだ高層階に転落防止ネットが付いてるので時期的に半年前くらいの写真でしょうか。
    中野サンプラザやラトゥールの名前が記載されてるので、ここのマンション名が載る日も近い?

    1. お向かいの都庁展望室の眺望案内図が更新さ...
  27. 927 入居前さん

    来年は参加するか・・・

    1. 来年は参加するか・・・
  28. 928 入居予定さん [男性]

    みなさん、引っ越しの準備進んでますか~?

  29. 929 住民板ユーザーさん1

    祭りのスポンサーを貼りだすための掲示板が立てられてましたね。
    思いっきりブロックを壊してそこに支柱が立てられていましたけど…。祭りで一部共有施設を開放するんでしたよね。なんだか不安に感じます。

  30. 930 住民板ユーザーさん1

    火災保険はどこにしました?
    東京海上高いですよね。

  31. 931 住民板ユーザーさん3

    >>930 住民板ユーザーさん1さん

    ローンを組んだ金融機関とどっちにしようか、
    思案中ですね

  32. 932 住民板ユーザーさん8

    東京海上日動火災は高いですか、安い損保会社はどこでしょうか。

  33. 933 匿名さん

    30%割引のあるフルサービスの朝日火災と富士火災で検討中です。
    セコムやAIUは
    いざっていう時に困りそうです。
    たしか三菱紹介の東京海上の新築や団体割引ってわずか10%ですよね。



  34. 934 匿名


    朝日火災と富士火災が30%割引きですか。
    長周期パルス地震が発生する可能性がある断層の上やその近くの地域は、免震とスイッチダンパーを組合せると大丈夫のようですね。

  35. 935 入居前さん

    他社と比較すれば安いところはありますが、
    保険会社の信用格付けや支払余力なども考えて、東京海上で決めようと思います。

  36. 936 住民板ユーザーさん1

    引っ越し確定日の手紙きた(^^)

  37. 937 匿名さん

    平日朝にしたら、第1希望の早い日付になって嬉しい。

  38. 938 入居予定さん

    >>936 住民板ユーザーさん1

    ご希望通りだったんですか?!

  39. 939 匿名

    私も第一希望で決まりました!嬉しい^_^

  40. 940 住民板ユーザーさん7

    >>938 入居予定さん

    私は希望を出してないです。忙し過ぎてマンション系は適当になっていまして。
    平日の午前中で、早い月です。

  41. 941 匿名さん

    8-11時枠だと前日夜積み込みOKですよね。
    サカイなら無料。
    他は保管料かかるかも。
    近くの引越だから悩む。

  42. 942 契約済みさん

    浴室のコーティングを考えていますが
    みなさんどうしていますか。

  43. 943 住民板ユーザーさん6

    >>941 匿名さん
    全て積込と翌日まで下ろせないですよね?翌日までどちらかで宿泊ですか?
    寝具類だけ車で運ぶことも考えているのですが悩ましいですよね。

  44. 944 住民板ユーザーさん4

    >>942 契約済みさん
    私は他社で頼みましたよー!
    床はやらないですがそれ以外はほとんどコーティングしてもらう予定です。

  45. 945 入居前さん

    浴室コーティング頼んでおきましたよ
    マンションは戸建てと違って浴室に窓が無いのがほとんどなので、カビが発生しやすいです、特に梅雨から夏場は
    なので主に防カビのためです
    ただ効果の程は定かではありませんが

  46. 946 住民板ユーザーさん8

    引越し業者はもう決められましたか? やはり幹事会社のサカイで頼んだほうが色々とメリットがあるのでしょうか? 他社で検討されてる方いらっしゃいますか?

  47. 947 匿名さん

    サカイだけでなく中規模の引越し屋も見積もりとる予定です。
    経験上3割は違います。
    保険も保険ドットコムで見積もりをとったら、東京海上より
    2割安かった保険会社が3社ありました。
    フローリング、床コーティングもやはり他社にお願いしました。マージン取られるはもったいないですから。

  48. 948 住民板ユーザーさん1

    サカイでのメリットは説明にある通りですが、私は大手と中堅では仕事の丁寧さに不安が残りますね。
    安かろう悪かろうとならないか、あとあまり値切るのもヤマト便の件もあって、申し訳なく思うようになりました。

  49. 949 住民板ユーザーさん5

    私も引越し業者は何社か見積もり取る予定です。
    フロアコーティングは他社で契約して、一緒にエコカラットもお願いしてます。

    >>942 契約済みさん
    私がお願いしたコーティング業者は浴室コーティングがサービスでついてきたので、オプションを他社で検討してるなら聞いてみるといいかもしれないです!

  50. 950 契約済み

    ポニークリーニングが1階テナントに入るんですね。スタッフ募集始めてました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
イニシア東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸