東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-02-15 18:17:05

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 2299 入居済みさん

    しょうがないよ、理事会も米屋が呑気にカラオケパーティーやってて、

    かつ管理会社も3流三菱(しかも自作自演で掲示板に投稿するというお粗末ぶり)だから、

    住民の私でも感じますが、本当に終わっていると思う。

  2. 2300 住民板ユーザーさん1

    西新宿という土地でこれだけ目立つマンションである以上、悪い意味での土地柄な人々が集まることは容易に想像できたはずなのに管理が甘すぎるな。三菱にはノウハウが無いのだろう。その辺の扱い方は森ビルや住友不動産を見習った方が良いのではないか。

  3. 2301 住民板ユーザーさん1

    グレーな民泊対応とは違い、ロビーで嘔吐した人に対してはコンシェルジュはもっとすべきことがあったはずです。今後の改善を望みます。警察obとかを門番に配置してもらいたいです。そして、不審者やマナー悪い方にはどんどん注意してもらいたいです。

  4. 2302 住民板ユーザーさん8

    >>2301 住民板ユーザーさん1さん
    ここのコンシェルジュはホント指示されたこと以外は動かない感じで、失望してます。

  5. 2303 住民板ユーザーさん1

    管理組合と住宅部会の違いを考えると、
    住宅部会が本格的に稼働し始めないと
    なにも進まない気がする。
    もちろん、それまでは管理組合に言うしかないんだけど。

    やはり、コンシュルジュカウンターの横に警備員を24時間立たせる必要があるかとは思いますね。

  6. 2304 住民板ユーザーさん1

    案内してる中国人の男は、10階と11階に降りてました。このマンション中国人とか、ケバい女とか値段が、高い割に民度が低いですね。新宿だから?

  7. 2305 住民板ユーザーさん1

    警備員は良いですね〜。年間1千万程のコストになりそうですが。
    しかしロビーには防犯カメラ付いていないのかな。見た限りだとカメラらしきものが見当たらない。だから夜とかロビーで好き勝手やってる人が出て来るのだと思う。
    なので警備員は良いと思う。またはコンシェルジュを24h

  8. 2306 入居者

    >>2304 住民板ユーザーさん1さん

    37階でも民泊やってますね。
    メールボックスをあけて鍵を引き渡すとこを見ました。

  9. 2307 購入者さん

    2289さんがおっしゃる通り、ロビーで吐くこと自体おかしいです!
    鍵があれば自分の部屋のトイレで用は足せるはず。
    なぜ何時間もロビーにいなければならなかったのか?
    部屋に入れないから?鍵がないから?
    いろいろとおかしな点がありすぎます。

  10. 2308 住民板ユーザーさん1

    コンシェルジュが何でも屋と思っている勘違いが多すぎだろ(笑)。
    あの人らは委託された業務しかできないんだよ。

    なのに何でもやってくれると勘違いしている人達の相手しないといけないかわいそうなお仕事です。

  11. 2309 住民板ユーザーさん1

    ロビーで吐いた人や、鍵鍵とコンシェルジュに訴えた外国人といい、鍵がないのにロビーに入れるのはおかしいですよね。
    至急、セキュリティの確認をしてほしいです。

  12. 2310 入居済みさん

    ココは低所得者の民泊マンションですか(笑)

  13. 2311 匿名さん

    24時間フルに1名張り付けるなら1000万じゃ全然足りないけど各戸あたり月2000円程度の値上げと考えたら無理ということはないかも。

  14. 2312 住民板ユーザーさん1

    >>2308 住民板ユーザーさん1さん
    コンシェルジュの仕事じゃないって変でしょ

    ロビーで異常があれば防災センターに通報するくらいは契約内容に入っているでしょ。

  15. 2313 住民板ユーザーさん1

    今日、大きなスーツケース持った中国人10時にチェックアウトして行きました。スーツケース見たら、飛行機のタグも付いていました。10階からです。民泊なんかされたら、テロリストとか、入れるってことですよね。住人じゃない人がウロついてるのは、警備があってないようなものです。外に民泊を迎えに来る黒のバンが止まってます。練馬ナンバーです。今度写真撮って来ます。

  16. 2314 住民板ユーザーさん1

    私は民泊を利用したことがないので分かりませんが、一般的なホテルみたいに大体朝の10時前後が利用者の出入りするタイミングなんでしょうか。(チェックアウト時間?)
    防災センターの方達に可能性の高い時間帯を巡回してもらえればと思うのですが。

  17. 2315 住民板ユーザーさん3

    >>2314 住民板ユーザーさん1さん
    ここの管理会社、そーゆう知恵すらなく、やみくもに声がけだけしてる感じなので、どんどん提案したほうがよさそだな。

  18. 2316 住民板ユーザーさん8

    >>2312 住民板ユーザーさん1さん
    そうなんでしょうが、ここのコンシェルジュ、わずかでもやるかやらないかの判断に迷うことがあれば、片っ端からやらない、って感じに見えます。。つまりスーパー消極的な感じ。100%やらなきゃダメなことは、結構テキパキやってるとは思いますがね。

  19. 2317 住民板ユーザーさん1

    管理会社にやることをやるように言えないようなら今の理事たちにはやめてもらわないと。
    こんなに不満ばかりあがるようじゃよくないよ。

  20. 2318 住民板ユーザーさん1

    吐瀉物で汚れたかもしれないソファが、戻してありましたね
    大丈夫でしょうか、不安です

  21. 2319 住民板ユーザーさん1

    2314さん
    普通のホテルと一緒で、10時にチェックアウトだと思います。私は、その時間に出て行くので、本当に民泊している大きなスーツケース持った人とエレベーターが、一緒になります。そういう人達がマンション汚してくんですね。中国人は、普通に廊下に痰とか吐きますから。何度か見ましたし。

  22. 2320 住民板ユーザーさん1

    衛生面等々、色々心配になってきました。

  23. 2321 住民板ユーザーさん1

    地下の駐車場付近にあるソファも
    一部撤去されていましたが、
    あれは何故か知ってる方いらっしゃいますか?

  24. 2322 住民板ユーザーさん1

    >>2306 入居者さん

    コンシェルジュに男性も常勤しているのだから、
    保安要員と役目も果たして欲しいです。
    具合の悪い人を何時間も放置するのがおかしいです。
    この規模なら防災センターに休憩室もあると思いが、なぜ連れていかないのか
    全く理解に苦しみます。

  25. 2323 住民板ユーザーさん4

    赤い看板が目印の金具屋、ジャンクフード牛丼屋、中国人専用民泊の次はゲロ吐き放置プレーと話題の絶えない楽しいタワマン。汚名返上できる日は果たして来るのだろうか?
    引っ越した方が早い気がする!

  26. 2324 入居予定さん

    まだ引っ越ししていないです。
    家具とかすべて新調でそろえている段階ですが、
    ここ見ているとテンション下がりますね。
    契約後、数回しかまだ行っていませんが
    毎回中国人の方としかすれちがっていません。
    住む前から先行き不安です。

  27. 2325 住民板ユーザーさん4

    >>2324 入居予定さん
    ここは民泊じゃなくてもそもそも中国人住人の多いマンションです。おっしゃる通り、ロビーやエレベーター、共有設備どこ行っても中国語しか聞こえてきません。この現実と向き合って暮らす覚悟が必要です。

  28. 2326 入居予定さん

    最近多忙で海外旅行もいかれていないので
    中国行ったと思えばいいか!?
    購入の際三菱地所の担当者は裕福な台湾系の中国人がほとんどだと説明受けましたが
    すれ違う方はそんな風には。。。

  29. 2327 住民

    >>2323 住民板ユーザーさん4さん
    もうこう言う荒らし投稿辞めなさい!
    ちょっとまとめ読み読みしたくらいで…この人、絶対住民じゃないねッ

  30. 2328 住民板ユーザーさん1

    >>2324 入居予定さん
    まあここはどのマンションでもネガティブなことが書かれているので気にしない方が良いですよw

  31. 2329 マンション住民さん

    >> 2322

    10,11,37,53階だけじゃなくて、あと20,21,22。

  32. 2330 住民板ユーザーさん1

    民泊可能性ありのフロアが判明してきましたね。共通のオーナーさんがいるのではないかしら。

  33. 2331 住民板ユーザーさん1

    単純に疑問なんですが、民泊ってそんなに儲かるんですか?
    隠れてやって見つかったり、宿泊者が何かトラブル起こせば面倒だと思うのですが。
    買うにしても安いマンションじゃないと思いますが。。

  34. 2332 匿名

    俺も民泊やろうかなあ。
    貸すより儲かりそう。

  35. 2333 匿名

    そいえば、住宅部会の役員っていつ決まるの?
    もうずいぶんて時間が経つたよね

  36. 2334 住民板ユーザーさん1

    まだ階数がここに記載されていない低層の住人ですが、以前は中国人カップルが出てきた部屋から、民泊の業者さんかなんかが話しながらでてくるのを目撃しました、、

  37. 2335 民泊関係者さん

    >>2331 住民板ユーザーさん1さん
    一般的に家賃の2倍から3倍は儲かります。
    だから闇民泊やってる方が増え続けてるんですよ!このマンションも民泊やられてる方多いみたいだし、逆に民泊オッケーにした方がいいんじゃないかな!オリンピックまでにじゃんじゃん儲けましょう!

  38. 2336 住民板ユーザーさん7

    私はすでに1ヶ月以上引越して住んでいますが、実際にエレベーターホールとエントランスラウンジで外国人の方に会う機会は10回中2-3回ぐらいですね。
    住んでから会った台湾や中国の方は普通に日本で生活している人達だったり、日本の方とご結婚されている方で、先入観を捨てて普通に接してみれば日本の方とはあまり変わらない感じです。
    多少母国語を話されるときは、声が日本語より大きいのはまだ慣れてないのですが..

  39. 2337 住民板ユーザーさん1

    >>2336 住民板ユーザーさん7さん
    外国の方が全員民泊というわけではないと思います。
    でも、明らかに民泊❗️という人もいる。
    無法地帯になって資産価値が下がらぬよう、しっかりした管理をする事が大事です。
    管理会社ランキング1位の会社の対応は、こちらの対応とは大分違うようですよ。

  40. 2338 住民板ユーザーさん1

    >>2335 民泊関係者さん
    民泊は儲かるのは最初のうちだけらしい。
    部屋は汚れる、調度品は傷つく、壊れる、無くなる。そのうちに、新しくできたマンションに新しい部屋が登場し、客は減る。その頃にはマンションの価値が下がり売るに売れない。
    新築マンション買って民泊は割りが合わない。

  41. 2339 住民板ユーザーさん1

    不具合でアフター無償工事を頼んでる方多いみたいですね。
    皆さんは何かありましたか?

  42. 2340 匿名

    >>2335 民泊関係者さん
    ノウハウがないと利益でないでしょ?
    初期費用はかかるし、今度から許可とらないと大手のウェブでは募集できないし。どこからお客集められるの?斡旋してる会社やら裏サイトやら?

  43. 2341 住民板ユーザーさん1

    >>2337 住民板ユーザーさん1さん
    1位はどこの会社?

  44. 2342 住民板ユーザーさん1

    >>2339 住民板ユーザーさん1さん

    不具合って、どういうところが多いんですかね?

  45. 2343 民泊撲滅

    >>2322 住民板ユーザーさん1さん
    民泊を摘発出来る案を考えてみました。
    まずソフトバンクのロボットPepperを購入します。更に顔認識アプリをペッパーにインストールし、マンションの住人とその家族を登録します。エントランスの外側に配置して入ってくる人をチェックします。住人以外の人が入って来たらコンシェルジュに持たせた端末に知らせます。コンシェルジュが行き先を確認して部屋番号を記録すれば、どこで民泊が行われてるか絞ることが出来るかと思います。

  46. 2344 匿名さん

    >>2343 民泊撲滅さん
    マジレスすると顔認証するならあんなオモチャじゃむり。
    きちんとした防犯システム向けをエントランスに入れてキーレスエントリーと組み合わせれば賛成する人も居ると思う。

  47. 2345 住民板ユーザーさん1

    警備員さんとコンシェルジュさんで充分可能。上手くいってないのは、不慣れなのと業務のフレームワークができてないから。ノウハウの蓄積がないのか生かされてない印象だ。それと、防災センターの方々はもっと生産性を上げる努力をお願いしたい。
    民泊に関しては大きなスーツケースが目印。わかりやすい。部屋番号を毎回確認すれば、一ヶ月で判明する。

  48. 2346 住民

    2345さんの意見にすごく同意します。全く同じ意見。
    おそらく、警備員・防災センター・コンシェルジュも、自分自身では頑張ってやっている、と思っていると思う。ただ、効率いいフレームワーク・指示・指針がないため上手くいっていない。
    理想としては、管理会社から優秀なスターが派遣されれば良いが、色々と事情もあるでしょうし早急にはのぞめないだろうなので、我々が叱咤激励して促すしかない。

  49. 2347 住民板ユーザーさん1

    海外からの旅行者はそれでも良いかもしれないけど、出張族の民泊はどうするの?

  50. 2348 住民板ユーザーさん8

    >>2347 住民板ユーザーさん1さん
    旅行者よりマシだし、ある程度まで減らせれば息の根を止められるのでは?

  51. 2349 住民板ユーザーさん1

    養生が取れたけど、管理会社はサカイにちゃんと補修を依頼しているのでしょうか?
    トラックが停まっていた路面陥没、低層エレベーターに入る前の木製自動ドアも傷ついてます。
    あちこち傷だらけ。

  52. 2350 住民板ユーザーさん1

    ちょっと勇気がいりますが、スーツケース持った外国人見かけたら追いかけていって
    エレベーターに一緒に乗りましょう。
    相手は旅行者だから同じ階で降りても不審がったりはしませんよ。

  53. 2351 匿名

    住宅部会の役員にやらせればいいんじゃない?

  54. 2352 住民板ユーザーさん1

    たしかに養生取ったら傷だらけでしたね。サカイ三流ですね。
    そして想像以上にエレベーターの内装が渋かったw

  55. 2353 住民板ユーザーさん3

    >>2352 住民板ユーザーさん1さん
    サカイはヤバイですか?
    来月ここらか赤坂檜町に引越しますが、そこの指定業者もサカイです。

  56. 2354 住民板ユーザーさん6

    >>2353 住民板ユーザーさん3さん
    すごいスピードで運んで行くため、荷物を転倒させたり普通にありました。見てわかる破損は指摘しましたが、指摘しないと知らんぷりなので注意が必要ですね。

  57. 2356 引っ越し予定住民

    >>2353 住民板ユーザーさん3さん
    私も来月目黒に引っ越しますが、同じくサカイです!他社よりお安い分、作業が雑かもしれないので、チップでも渡して注意してもらいたいですね。

  58. 2357 住民

    [No.2355と本レスは、プライバシーを侵害する投稿の為削除しました。管理担当]

  59. 2358 住民

    登記簿謄本、私も見てみました。海外に本店ある怪しい会社が持ってますね。。ちなみにこの会社、全部履歴事項証明書(会社の商業登記簿)が何故か法務局のシステム上にありません。すごく怪しい。
    こういう会社へマンション売って良いものですかね。向かいのコンシェリアはかつて反社会勢力へ相当数の部屋を売ってしまい、長年かけて買い戻した経緯があります。
    我々のマンションもあまりにひどいようであれば、法的手段を使って、三菱にそれらの部屋を買い戻して頂きたいです。

  60. 2359 住民板ユーザーさん1

    お引越し業者さんは自分のライフスタイルで選んだらいいです。あなたのライフスタイルが、良いものを長く使いたい志向ならば、サカイはお勧めしません。今回初めてサカイを利用しましたが、業者さんによって、これほど差があるとは知りませんでした。

  61. 2360 匿名さん

    >>2345 住民板ユーザーさん1さん
    スーツケース持ってる人は漏れなく部屋番号聞く。更に間違い(嘘)がないか確認するため毎回部屋までついていく。ってことですか?

  62. 2361 住民板ユーザーさん

    >>2359 住民板ユーザーさん1さん

    赤坂檜町は引越し業者が指定されており選択の余地ありませんでした。
    大事なものは後から送ろうかな。

  63. 2362 入居者

    メールボックスに行く途中に掲示板があって、いろいろ告知されてますが
    情報共有が薄い気がしますね。
    そのことが、皆さんの「いったいどうなってるの?」という疑心暗鬼を産んでる気がします。
    いち早く活発な住宅部会が立ち上がることを望みます。

  64. 2363 住民板ユーザーさん1

    今、入居済みが470戸
    うち、地権者が70戸くらい?
    賃貸が200戸くらい?
    買って住んでる人は200戸くらいか。

    駐車場も空きなしだが、半分くらいしか停まってない。

    どうなってんの?

  65. 2364 住民板ユーザーさん1

    半分しか入居してないのに、養生をとったのであれは早すぎませんか?
    変ですよね。大方入居したのかと思っていましたが。

  66. 2365 住民板ユーザーさん1

    >>2357 2358 住民さん

    登記情報提供サービスで謄本の確認ありがとうございます。
    三菱は外国人ヘ販売する際、日本で連絡がつく
    代理人を立てさせています。
    これらはおそらく通訳兼務の日本の小さな不動産仲介業者です。
    この業者にも責任がありますね。

    何度も言っていますが部屋番号の特定及び
    規約制定を急ぐ必要があります。

    民泊部屋の所有者に対しては、規約違反および共同利益侵害違反で
    是正命令に従わない場合、
    数百万単位の罰金や事務手数料を請求出来ます。
    この際、管理費口座から管理費の徴収や督促と一つとして処理する方法があります。
    違法状況を除去するため管理組合側でも、調査や裁判にはお金がかかりますので
    あたり前です。


    また保険所、裁判所では証拠を求められますので、下記の様なもの
    が有効になってきます。

    1)防犯カメラログ
    2)写真3)共有部汚損ログ4)業者及びゲスト入館ログ
    5)内容証明
    6)住民からの部屋番号を記載した民泊停止を求める要望書

    とりあえず皆で頑張って部屋を特定し、掲示板でシェアしましょう。

  67. 2366 住民板ユーザーさん1



    >>2358 住民さん

    補足ですかが、
    日本の恒久的施設(例えば支店)をおかない外国法人ですと、日本で商業登記の必要はないですが、
    不動産の所有は可能です。ただし日本で収益を上げてる以上、国税の納付義務はあります。
    おそらく脱税もしています。
    ちなにその法人はどこの国でした?

  68. 2367 住民板ユーザーさん1

    住民が管理人以上のことしてる。すごい。

  69. 2368 住民板ユーザーさん4

    >>2366 住民板ユーザーさん1さん
    はい、国名はサモアです。ただ、法人は有限会社のため日本法人だったので、不思議に思いました。
    いま想像したのですが、xxx有限会社(有限会社は社名の一部の固有名詞として)、という名前でサモアで登記してるのかな?
    だから、売買契約書上もxxx有限会社と書いて問題ない、それがサモア登記上は正式名称で、サモアの登記簿にもそう記載あるから。
    日本の販売担当者は、そのカラクリに気づかなかった、とか。
    ちなみに、もしこの想像通りだとしたら、足がつかないようにするスキームなのかもしれませんね。

  70. 2369 入居者

    >>2367 住民板ユーザーさん1さん

    >>2366 住民板ユーザーさん1さん
    納税は当たり前です、もし資本金は全て法人から借りたとしても、外国法人税は払わないといけないです。

  71. 2370 住民板ユーザーさん1

    >>2364 住民板ユーザーさん1さん

    養生を取ったのは最初からのスケジュールです。

    1月末までは各階エレベーターホールまでは集中で養生してますが、それ以降は1回1回養生が必要だと引越し会社に告げてくださいとのことでしたよ。

    引越し料金も変わってきます。

  72. 2371 住民板ユーザーさん

    >>2363 住民板ユーザーさん1さん
    ちなみにこれらの数字はどこから調べたんですか?

  73. 2372 住民板ユーザーさん1

    エレベーター、床のマットがけっこう汚れてますね。
    ここ、キレイに手入れしてほしいです。

  74. 2373 住民板ユーザーさん1

    >>2371 住民板ユーザーさん

    あー、もう住宅部会役員が決まったんで。

  75. 2374 住民板ユーザーさん1

    >>2373 住民板ユーザーさん1さん

    昨日1日かけてサカイの背広組が丁寧にチェックしてました。
    入り口の扉の傷も写真撮ってたんで「サカイさんが直すんですか?」と聞いたら、「この傷をつけた人はわかってるようなんで」と言葉を濁していました。

  76. 2375 住民板ユーザーさん1

    >>2368 住民板ユーザーさん4さん
    ありがとうございます。
    なるほどサモアですか。サモアはタックスヘイブンなので
    サモア国内では海外収益には非課税で、、会社設立も簡単です。
    つまりサモアにある日本語名のペーパーカンパニーが所有してる訳ですね。
    確か外国法人との売買の際には、買主の身元確認として登記されている場所の役員である旨を示す
    宣誓供述署やサモアの公証役場の証明が必要だったはずなので、
    三菱も騙された訳ではないと思います。
    ただし日本では納税地であるこのマンションエリア管轄の新宿税務署に、確定申告の必要ありますので、
    いざとなれば脱税で通報できます。


  77. 2376 住民板ユーザーさん1

    このマンションはこれだけ世帯数があるのだから、いろんな職業の人がいるだろう。
    だから、そういう人たちの専門知識を結集できるチャンスさえあれば、いろんなトラブルは解決すると思うんだよな。
    ようは、管理組合や部会が自分たちだけで解決しようとせず、みなを巻き込めるかにかかってる。

  78. 2377 住民板ユーザーさん

    >>2372 住民板ユーザーさん1さん
    内覧会時に担当の方に質問したんですが、今のエレベーター床のマットは外す予定だそうです。
    マット下はタイルか石だったので!

  79. 2378 住民板ユーザーさん7

    >>2377 住民板ユーザーさん
    エレベーター横のコルクみたいなのも取っていただけるんでしょうか?
    アレが安っぽくて何だか嫌なのでない方がいいです

  80. 2379 入居者

    >>2377 住民板ユーザーさん

    お、それは安心な情報。
    いいですね!

  81. 2380 住民板ユーザーさん1

    >>2378 住民板ユーザーさん7さん
    エレベーター壁のフエルトは確かに安っぽいですが、取ってしまうと外国人住民や民泊客に鍵などで落書きなどガリガリ傷付けられると思います…

  82. 2381 住民板ユーザーさん1

    日本人の子供が、エレベーターの中で鍵でガリガリやってましたよ。

  83. 2382 入居済みさん

    >>2286
    もう遅いかもしれませんが、住宅用家屋証明書に記載されてます。所有権登記識別情報と一緒に郵送されてきてますよね。ここは長期優良住宅ではないようです。

  84. 2383 住民板ユーザーさん1

    >>2382 入居済みさん

    ありがとうございます!

  85. 2384 住民板ユーザーさん8

    >>2381 住民板ユーザーさん1さん

    共用部分が傷つけられているのであれば、記録が消えないうちに防災センターに伝えて下さい。
    国籍は関係ありません。

  86. 2385 入居済みさん

    少し話がずれますが、マナーが足りない例を共有です。
    2Fにジムがあり利用者が増えていますが、土足厳禁と規定されているのに平気で毎回土足で来る人、マシンの数が限られているのでお互いに配慮しながら速やかに利用すべきなのにマシンにまたがったままずっと携帯でテレビを見ている人など、自己中心的な人がいます。コンシェルジュや防犯センターに注意喚起をお願いしても消極的です。三菱地所に直接申し上げたほうがいいのでしょうか?

  87. 2386 引っ越し済み

    >>2385 入居済みさん
    確かに共用設備でマナーの悪い人が何人かいます。注意書き書いたところで守ってくれそうもないので、防犯センターのカメラで監視してもらってマナー違反の人がいたら直ぐに駆けつけて注意してほしいです!

  88. 2387 住民板ユーザーさん1

    >>2385 入居済みさん

    部屋から上履きで来るのはいいのでは?
    建物内のジムなので土足じゃないかも。

  89. 2388 住民板ユーザーさん1

    >>2385 入居済みさん
    気になるのでしたら直接聞いてみたらいかがでしょうか?
    また、話は少しずれますが、清掃員のおかげでいつも施設は綺麗ですが、清掃中よくみるとジムのマシンは足の部分も手の部分も同じもので拭き掃除していたりするので、他人のマナーなどそんなものと思ってあまり気にせず利用するのもいいと思いますよ。

  90. 2389 マンション住民さん

    >>2385

    運動は速やかに利用すべきことじゃない、大体本人に合うスビードで練習するでしょう、

  91. 2390 住民板ユーザーさん1

    土足で歩くところを上履きで歩くのはどうかと思います。。

  92. 2391 住民板ユーザーさん1

    マンション内でならカーペットひかれているし、上履きでよいのでは?まさか上履きのまま外には出かけないでしょう。

  93. 2392 住民板ユーザーさん1

    上履きで外には出かけていないと思いますが、外履きで歩く方が多いカーペットの上をわざわざ上履きで歩く必要はないと思います。
    人によるかもしれませんが、私は外履きと上履きを同じカーペット上で履くのは気分が良くないです。
    同じマンション内なので上履きぐらい持参できると思うのですが。

  94. 2393 住民板ユーザーさん1

    ここは色々な価値観を持った人がより多くいると思うので、他の住人の価値観に入り込まずに共存することが重要だと思います。
    ただ、あまりにも自分の価値観を踏みにじるようなことがあるのに受け身でいるのも違うと思うのではっきり発信すべきだと思います。

    自分の当たり前と違うことに驚くことは確かに多いですが、具体的にマナーが気になる人は何が不満なのですか?自分の思うマナーと周りが違うのが不満なのか、土足でくるから床が汚くなっているのが不満なのか、内容によって対処するべきか異なってきますよね。対処すべきとして、自分で発信していくか、担当の権限ある人に依頼するかも異なりますよね。

  95. 2394 マンション住民さん

    時々ジムに行ってます、毎回同じ距離を歩く、速度も同じ、その15分を利用して、スマホでBBCニュースとLINEを見てますよ、たまに日本語の勉強もしてます(笑)、時間が上手に使いたいから、テレビを見ながら運動する人も同じ考えかたと思います。ぞれは他人に迷惑をかけているのですか。

  96. 2395 住民

    土足の件。
    「土足禁止」でも、部屋履きの靴であれば、脱がずに共用施設を通ってそのままジムへ行っても、外に出ているので問題ではないのでは?という意見。
    いやいや、その共用部分は土足の人が歩いているし、外の汚れがついているから、上の意見はナシでしょ、という意見。
    他人の価値観に踏み入れずに、共存することも大事です。
    ただ、前者の価値の人へ。その意見が通るなら、では他の部屋の人がスリッパでそのまま共用部分を歩いてきて、あなたの占有部分に入ることは、OKでよいのですね?同じ事です。
    共存も大事ですが、他者の価値観を想像して上げることも大事かと。これが出来ない方は、単なる子供です。私は部屋履きでそのまま来る方は、子供として見ますし、私のような考え方を持った方は、正直多いと思うので、部屋履き推奨派の人たちはそのような目で見られていることを理解して下さいね。

  97. 2396 住民板ユーザーさん1

    廊下は外と同じで汚れている、ジムは部屋と同じ室内、だから室内用の靴で歩けるのはジムと部屋で廊下を歩いてはいけないという意見もあるのかな。外履きで利用してるのならともかく、正直何にこだわってるのかさっぱりわからん。
    ここまで意見出ても利用者が記入しないで利用してるのがけしからん、子持ちのママさんたちはすれ違ってもあいさつもしないしけしからん、みたいなのと同じように聞こえるんだよなぁ。
    色々意見出すのはいいけども、もっと検討する話あるんじゃないの?例えばエレベーターで全く違う階押してるのに一緒に降りてくる奴とか。他人の階で何やってるの?他の部屋の物色してないよな?とかさ。

  98. 2397 住民板ユーザーさん1

    ジムでシューズを履き替えない人が多いのは私も気になっていました。
    ついでですが、クリエイティブスペースに住民じゃない人が紛れ込んでるっぽいです。あくまでも憶測ですが。以下気になった点。

    ---
    ・日中寝に来てる人がいる。たまに出てって、また戻って来て寝る。(住民なら部屋で寝ればいいのに謎の行動)
    ・怪しい仕事の電話を堂々としてる人がいる。(通話内容はとてもここで書ける内容ではなく、その界隈の人なら人に聞かれないところで話しているだろう内容。あえて共有スペースで話していることから住民ではなさそう)
    ---

    これらの人と何度もエレベーターで一緒になりましたが、上の階に上がったところを見たことがないです。(1Fと2Fしか往復しない)
    あくまでも憶測ですが、民泊など怪しいビジネス利用されている部屋のオーナーまたは従業員(鍵だけ持たされてる?)かもしれません。

  99. 2398 住民板ユーザーさん7

    >>2394 マンション住民さん
    ジム利用者です。 ランニングマシンはそれで良いかもしれないが、ウェイトマシンは少ない台数を利用者で共有して使用するものですからセットの合間にマシンから離れる、ジムではお互い声を掛け合い交互にマシンは使用するものです。他のジムでもウェイトマシンを独占したままテレビを観たり、SNSをしていたり、自撮りをしている方を沢山見ました。大部分は文化の違う方々がそういう事をしています。また、土足のまま入る方が多すぎます。マンション内のエレベーター、廊下を歩いて来たのならそれは土足です。ジム用の靴を履いて下さい。後、幼児はジムに連れて来ないで下さい。事故、怪我の原因になります。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
リビオ光が丘ガーデンズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸