東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. 【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60
契約済みさん [男性] [更新日時] 2025-02-15 18:17:05

【契約者限定】ザ・パークハウス 西新宿タワー60スレッドです。
質問や疑問点、不明点など語りましょう。

【東京のマンション住民板に移動しました 2015/05/11 管理担当】

[スレ作成日時]2015-05-04 23:10:05

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 1978 住民板ユーザーさん1

    >>1972 マンション住民さん

    それは写真投稿の機能をつけちゃったこのマンコミュにクレームしなくちゃね^^

  2. 1979 マンション住民さん

    外野扱いにする貧相な方々(笑)残念!

  3. 1980 住民板ユーザーさん3

    >>1974 住民板ユーザーさん3さん
    上のステキな写真を載せた方ですか?
    おそらく上の投稿は、写真を載せることが住人以外に民泊の役にも立ってるとの指摘ではない?鋭い指摘だと思いますよ。民泊増えたら資産価値下がるし!民泊絶対反対です!

  4. 1981 住民板ユーザーさん1

    >>1975 住民板ユーザーさん3さん

    そうでしたすみません、1/10水曜日でした、ありがとうございます。

  5. 1982 住民板ユーザーさん1

    これで違法民泊は運営不可となり一掃される事になります
    https://minpaku-univ.com/news/9251/

  6. 1983 住民

    でも、中国人専用の中国国内サイトへまで牽制は難しいですよね?
    Airbnbなど広く知れ渡ってるサイトならある程度効果はありそうですが、いずれにしてもこのマンションの民泊はairbnb上には掲載されていないし、さて効果のほどは。。私は反対派ですが。

  7. 1984 住民板ユーザーさん1

    民泊をしている奴が悪い。
    ただそれだけだ!
    民泊撲滅!!

  8. 1985 マンション住民さん

    >>1972, >>1974, >>1980
    撮影写真はここに限らず他のマンションでも
    賃貸業者自身が撮影のウェブサイト、
    それに今時特に色んなSNSで個人アップロードされて
    公開されてますし探せますね

    素敵な写真だし、外部から?のつまんない攻撃で
    険悪な雰囲気だった流れと悪い印象も変えて頂けてましたよね?

    手当たり次第に眺望写真を載せられてる訳でもないし
    節度があれば適度にいいんじゃないっすか
    声が大きいクレーマーいれば誰もいなくなるだけですねえ

  9. 1986 住民板ユーザーさん

    >>1968 ぜひ立候補してください! 応援します!!

  10. 1987 入居済みさん

    自在家とか途家とか、中華系の民泊サイトを見ているが、このマンションの案件なかなか見つからない。誰も民泊をやっていないという事は多分ないんだろうと思うんだけど、検索の仕方が悪いのか・・・

  11. 1988 購入検討者

    今中古でこちらのマンションのどちらかの部屋を買おうとしているものです。
    以前のスレで駐車場がないとお聞きしましたが現状もそのままでしょうか?
    待機がけっこういるんですかね。。
    あと、パークハウス新宿と比較してます。丸ノ内線利用なのですが、実際に歩いた感じで何分くらいですか?

  12. 1989 マンション住民さん

    >>1988 丸の内線まで無茶苦茶遠いです、かつ、駅まで坂になり、朝は駅からサラリーマンが大名行列のようにわんさか来て気持ち悪いです

  13. 1990 住民板ユーザーさん1

    気持ち悪いって。
    そんなの朝はどこでもじゃん。

  14. 1991 入居者

    >>1988 購入検討者さん

    西新宿駅前は駐輪設備が充実してるから自転車だとすぐですね。
    あとは、青梅街道に出ずにヒルトピアから地下に潜ると、
    あまりサラリーマンの波とバッティングしないかも。

  15. 1992 匿名

    >>1988 購入検討者さん
    駐車場は待機待ちですね。

    歩くのが嫌だったら中野坂上まで7、8分です。
    西新宿の駅まで10分弱かな。

  16. 1993 匿名さん

    確かに無茶苦茶遠くて、ホーム迄10分かかる
    道幅あるので、人波はさほどでもない
    時間によるかな
    5丁目が便利なんだけどね

  17. 1994 マンション住民さん

    どこの道幅?青梅街道なら道幅全く無いよ、てか最短ルートで青梅街道いくでしょ、徒歩なら

  18. 1995 マンション住民さん

    44階のバーで、ソファーに足を乗せる若い女性がいます。

    スーバで買ったお料理とお酒を食べて、大きい声でしゃべる人達もいる(外国人ではない).飲み会みたいなかんじ

  19. 1996 入居済みさん

    わたしはそのバーで対面座位でイチャつくカップル見たときは仰天しました/・-・/

  20. 1997 匿名

    下品。見るに堪えない。

  21. 1998 住民板ユーザーさん1

    44階ラウンジはバーがクローズしている時は飲食禁止ですよね?
    クローズしてる時時若い子たちがやはりスーパーで買った物を持ち込んでガヤガヤ飲んでいました。

  22. 1999 マンション住民さん

    民泊をガンガン許すようじゃ、浮かれた米屋をはじめとした錆びれ商店街の理事たちは機能してないな~
    カラオケ大会なんぞしてる場合じゃねーだろ

    まさに無能集団とはこのこと。早く理事の改選を望む。

  23. 2000 住民

    アルコールは禁止ですが、その他の飲食はOKだった記憶ありますよ。
    各共有施設で何が禁止されているかは、各入口に記載がありますよ。

  24. 2001 住民板ユーザーさん1

    上の階や隣の部屋などからの防音設備ばいかがですか?

  25. 2002 住民板ユーザーさん3

    >>2001 住民板ユーザーさん1さん
    他の住人さんはどうですか?という質問ですか?それとも、入居を考えているの前提でどうですか?という質問ですか?

    入居前提に対する回答になりますが、他の分譲マンションと良くも悪くも変わらないと思います。全く聞こえないわけではないけども、近隣の音が毎回響いてくるわけでもないです。床は二重床、壁はコンクリートです。

  26. 2003 匿名さん

    >2002さん
    超高層タワーの戸境壁はコンクリートではありませんよ。

  27. 2004 マンション住民さん

    音に関しては、上下左右の音が全く聞こえなくて快適
    子供のバタバタ運動会の音も聞こえないのはそういう所帯が回りにいないせいなのか
    通常のマンションでは聞こえてくるドアのガチャ音も聞こえないのが嬉しい
    外の音で言うと、救急車の音以外は全く聞こえないので大都会なのに静かでむしろ不思議な感じです

  28. 2005 マンション住民さん

    当たり前だろ

  29. 2006 匿名さん

    内廊下でドアの開閉音なんか聞こえない。常識!

  30. 2007 住民板ユーザーさん1

    >>2006 匿名さん

    前のマンション内廊下だったけど、ドアの開閉音聞こえたよ。同じく三菱地所のマンションで。
    常識と言い切るのは何故?

  31. 2008 住民板ユーザーさん1

    高値チャレンジは
    あまり売れてないですね。

  32. 2009 入居者

    うちの階は驚くほど静寂ですね。
    音も前後左右聞こえません。
    低層階のやや上の方ですが。

  33. 2010 匿名さん

    >>1988 購入検討者さん
    実質ではエントランスから改札口まで約10分と思います。
    通勤だけ考えればパークハウス新宿の方が便利でしょうね。あちらは青梅街道の信号渡らなくて良い分も含め平均して3分位は所要時間短くなると思います。
    ユニオンが隣だったり利便性はあちらが上かなと思いますけどあちらは築6年くらい、こちらは新築、あちらは青梅街道に面してるなどがあるので単純に比較するのは難しいですね。
    あとあちらだと住所が北新宿になりますね。

  34. 2011 住民板ユーザーさん1

    パークハウス新宿は免震、タワー60は制震。
    西新宿五丁目北地区の再開発でそこにスーパーが入るかも。
    http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/bosai/sokushin/jigyo_nishishinjuk...

  35. 2012 匿名さん

    免震か制震かは意見の別れるところ。特に何もないときは単なるお守りにすぎないのに免震はかなりの維持費がかかります。
    重要施設は免震ばかりですけど個人向けの住宅でそこまで必要か?というのは悩ましいところ。

  36. 2013 匿名さん

    免震だと保険料は安くなります。
    三井は安全性を考えてタワーマンションは全て免震にすると発表済み。
    しかしこちらの方が共有部が充実してるし、減価償却考えたら築6年で同値はバカバカしい。
    富久と比較なら負けますが。

  37. 2014 住民板ユーザーさん1

    三井ってもう共用設備のプランとかも好評してるんですか?もしどこかに公開されてたら教えて欲しいです!
    北側の住宅街もまだ全然取り壊しとかしてないし、本当に南北開発されるかしらと心配になってきました。
    北側の開発でスーパー入らないかなぁってちょー期待してるのですが...

  38. 2015 住民板ユーザーさん1

    無事、引っ越しました。
    これからお世話になります。

    質問なんですが、WiFiってパスワードとかどこにありますか?

  39. 2016 マンション住民さん

    キッチンコンロの裏手にあります。

  40. 2017 地権者

    >>2014 住民板ユーザーさん1さん

    北側は建物を壊し始めてますよ
    まずは造幣局の寮、司のウイークリーマンションを壊しています。
    旧雪印の土地も整理始めてます。

    スーパーは無理でしょうね。
    北側よりタワー60のほうが住宅街に近いけど入らないくらいなんで。

    三井のほうはほとんど動いてないですよ。

  41. 2018 住民板ユーザーさん1

    >>2016 マンション住民さん

    玄関じゃなくてですか?
    キッチンコンロのところなんもないです汗

  42. 2019 住民板ユーザーさん1

    >>2014 住民板ユーザーさん1さん

    https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000167426.pdf
    7ページにスーパーと記載が有ります

  43. 2020 マンション住民さん

    なんのブラフw
    たしかe MansionのWebsiteからマンション探してWifiだったよーな

    ところでこの歌舞伎のタワー225m、
    東側のスカイツリー眺望をなんとか間一髪で
    ギリギリかわせそうなポジショニングっぽいね

    http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tiiki/kokusentoc/tokyoken/tokyotoshis...

  44. 2021 マンション住民さん

    住宅部会の理事に手を挙げた方がいますか。
    資産価値を守るためになりたいと言っていた人が
    いたと思うのですが。
    住んでいない部屋もあるようなのであまり集まっていないのでしょうか。
    情報ありますか。

  45. 2022 住民板ユーザーさん1

    >>2014 住民板ユーザーさん1さん

    三井
    https://www.city.shinjuku.lg.jp/content/000188668.pdf

  46. 2023 住民板ユーザーさん3

    >>2021 マンション住民さん
    すでに募集は締め切ってますが、今からでも手を上げれば大丈夫かもなので、ぜひ聞いてみて下さい!
    ちなみに、そこそこ立候補者いたみたいですよ。

  47. 2024 とくめい

    >>2019 住民板ユーザーさん1さん

    あー、スーパーなんか無理無理
    書いてあるって、ただ書いてあるだけ

    スーパーがどこも手を挙げなければ計画倒れ
    タワー60も一生懸命にスーパーに営業かけたけど無理でした
    近所に中堅スーパーが3つもあるんだからね

  48. 2025 住民板ユーザーさん1

    館内放送が室内にいると何も聞こえない

  49. 2026 匿名さん

    今の人口と人通りの数だとスーパーは難しい
    5年後に三井や住友に住人が増れば十分成り立つ
    でも現状近隣に3店舗もあるので必要無いのでは

  50. 2027 匿名さん

    >>2019 住民板ユーザーさん1さん
    北地区は再開発初期からずっとスーパー誘致すると言っていました。なので情報がそのまま残ってるのだと思います。
    ただ当時はもとまちユニオンもライフも無かったのでいまでも誘致できるか?は微妙かもしれません。
    なおタワー60はもともと店舗面積的にスーパーは無理ですので出来なくて当たり前です。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸