東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9
匿名さん [更新日時] 2015-06-24 09:35:35

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566101/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトル及び物件情報を追加しました 2015.5.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 12:44:25

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 741 匿名さん

    二期そんなに人気なの?
    確かに安くてお買い得物件だけど。。

  2. 742 匿名さん

    買える人と買えない人。
    売れるマンション、売れないマンション。

    格差はひろがる一方・・・

  3. 744 購入検討中さん

    凄い大人気ですね。2期もバカ売れでネガさんは悔し涙でしょうか。
    どんなにネタつぎ込んでも痛くも痒くもなさそうですが・・

  4. 745 匿名さん

    上層も結構要望書入ってますね。ブランズと比べると1割~2割安いと思います。
    あと1期で売れればその後もトントン拍子で売れるという統計があるそうです、

  5. 746 購入検討中さん [男性 40代]

    当初西新宿でのアーバンライフを夢見てこちらを検討していましたが、結局見送りしました。
    連絡したときに営業さんも「あー、そうですかー」のような淡泊な反応だったので、順調に申し込み増えているのではないでしょうか。
    ローン審査していただいた手間を考えると、申し訳なかったです。
    以下、見送った理由です。
    ・西新宿駅までのアクセスは専用歩道があり歩きやすいが、徒歩9分はやはり自分には遠い。
    ・西向き以外周囲のビルに囲まれている、もしくは囲まれる予定で、かなり上のほうでも眺望は期待できない。
    ・当初は軽視していた間取りは、やはり毎日の暮らしを考えると良いとは言えない。特に大きな柱があるのはちょっと。。。
    ・外壁がタイルではなく吹付っていうのもコンクリートの劣化を考えると、修繕費が高くなりそう。
    ・近所にライフが新しくできて買い物は便利になったが、帰宅時に寄るには遠い。北側が開発されたらスーパーが入るようですが。。。
    ・制震より免震(もしくは免震+制震)派。
    ・申し込み予定の部屋がやっぱり予算オーバー(完全に個人的な要因ですがw)

    以下、心配しなくて良いと思う点
    ・日中に立ち寄ったところ、新宿中央公園にはホームレスの姿はなく、家族連れがたくさんいました。
    ・西新宿の中では低い土地ですが、ゲリラ豪雨時でも地下の排水トンネル工事完了後、神田川氾濫の警報はでていない。
     (某区の某川は相変わらず毎年警報だしていますが。。。)

    結局見送ることにしましたが、このマンションのおかげで自分のマンション購入時の優先順位を考えることができました。

  6. 748 匿名さん

    >746

    長文ご苦労様です。
    いいマンションがきっと見つかります。

  7. 749 購入検討中さん [男性 40代]

    >748
    ありがとうございます。

  8. 751 匿名さん

    2期170戸ですね。

  9. 752 匿名さん

    746さんが気になさらなかった点
    ・飛行機が地上高さ約900mで将来西新宿を通過することになるかも
    ・オール電化、床面積に貯湯タンク置き場の面積も入っている、電磁波問題
    ・西向きガラスさえLow-eではない
    ・天井高248cm〜
    ・外国人投資家の購入

  10. 753 匿名さん

    >>751
    一期の452を足すとほぼ八割ですね。

  11. 754 匿名さん

    >>751
    勝ちどきザタワーが第二期一次は160戸だったので、170戸はかなり良い数字と言えそうです。二期は三次あたりまでやって、秋に最終期でしょうか。

  12. 756 購入検討中さん [男性 40代]

    >752
    746です。
    >西向きガラスさえLow-eではない
    あー、それは確かに気になりましたが、希望部屋が西向きじゃなかったもんで。。。
    >外国人投資家の購入
    多いようですね。営業さんが「契約までに何度も日本に来る必要があります」って書いてある紙を持ってました。

  13. 757 購入検討中さん [男性 40代]

    ただ、外国の富裕層の方が多いことについては、「新宿」っぽくってあんまり気に止めませんでしたが。。。

  14. 758 匿名

    ネガの人って目的はなんなの?
    うらやましいから?

  15. 759 匿名さん

    宣伝にお金をかけずに順調に売れてしまうと損する会社もありますからね。
    例えば広告会社とかね、マンションに限らない話ですけど。

  16. 760 匿名

    建通新聞

     新宿区は「西新宿五丁目北地区」の防災街区整備事業などに関する都市計画案をまとめた。防災機能の向上と複合市街地の形成に向け、容積率の最高限度や公園の配置などを定めることで、同地区の準備組合が計画する超高層2棟・総延床面積約13万8600平方㍍の再開発建築物の整備などを可能にする。


  17. 761 匿名
  18. 762 匿名

    160メートルといいと、コンシュリアくらいですね。
    ここの高さがいかに優遇されたかですね。おかげで一戸あたりが安くなってる。
    そういう意味だと北側は住友ということもあって、けっこう高い値付けになりそうですね。

  19. 763 匿名さん

    どんどんきれいな街になっていきますね。

  20. 764 匿名

    ここも緑が多いし、北側も公園ができるようですね。
    個人的にはかなり好きです。

  21. 765 匿名
  22. 766 匿名さん

    >>765

    そこの組合の
    理事長=淀橋町会長というのが気にくわない。
    ここのマンションも
    理事長=元淀橋町会長
    だけど。

  23. 767 匿名さん

    >>762
    北地区は超高層2棟に分散して
    高さ争いはしなかったって事でしょう。

  24. 768 匿名さん

    >>764
    北側の公園は親水公園ね
    湾岸の水際でも親水公園をよく見掛ける

  25. 769 匿名

    北側の親水公園は、神田川を利用するのではなく、昔、熊野神社から神田川まで流れていた川(今は蓋がされている)を再現した公園です。
    そこには桜並木も作ります。
    その横に親水公園とは別に庭を作ります。

    湾岸地域では見かけない公園です。

  26. 770 匿名さん

    >>767

    ここは厳密に言うと神田川岸ではないが、北側は神田川岸のため地盤がちがうのでは?それが高さ制限の理由では?

  27. 771 匿名さん

    >>769

    その川懐かしいですね。
    ここのマンションの地権者の「欅橋商店街」の名前である「欅橋」は、この川をまたぐ十二社通りの橋ですね。

  28. 772 匿名さん

    ぶらタモリがロケに来そうなネタですね。

  29. 773 匿名

    「ロケ地、けやき橋商店街」で検索するといっぱい出てきますよ。

    「ロケ地、淀橋会館」も多いかな。

    両方ともここの敷地です。

  30. 774 匿名

    タモリと言えば赤塚不二夫のフジオプロは十二社にあったんですよ。
    というより有名なトキワ荘の人たちはみんなで十二社、淀橋に引っ越してきたんです。
    赤塚不二夫や藤子不二雄たちが作ったスタジオゼロが西新宿5丁目にありました。

    これはグループの最年長のつのだじろうがこのあたりに住んでたからです。

    つのだじろうの実家はまだ十二社通り沿いで床屋をやってます。末の弟が、つのだひろです。

    バカボンもおばQもドラえもんも、このあたりで生まれた漫画です。
    恐怖新聞のほとんどの舞台はこのへんです。

  31. 775 匿名

    >>771
    1947年の写真に欅橋と十二社池も写っていました。
    http://mapps.gsi.go.jp/map-lib-api/apiContentsView.do?specificationId=...

  32. 776 匿名

    方南通りが十二社通りまでだったのがよくわかりますね。
    もっとも当時は、栄町通りと言ってましたが。

    欅橋の北の緑地みたいなとこが、淀橋変電所ですね。

  33. 777 匿名さん

    赤塚不二夫さんや著名な作家のみなさんが集ったお店が西新宿5丁目駅そばにありますね。
    山珍居という台湾料理のお店ですが、とてもおいしいです。
    方南通り沿いのわかりやすい場所にあるのでMR帰りにでもぜひ。

  34. 778 匿名

    変電所はこの辺りでは古くからあったのですね。一方、京王百貨店と小田急百貨店がまだ有りませんね。

  35. 779 匿名

    >>777
    確か来週まで改装で休みだったような。
    行く前に確認を。

  36. 781 匿名さん

    >>780
    ももレジさんの間取り〜なブログでも読みましょう
    本当はまだ完売してないかもよ

  37. 782 購入検討中さん

    完売していないなら買いたい。。
    本当ですか?

  38. 783 匿名さん

    先週末の地震のせいで、嫁がやっぱり買いたくないと言い出した。

  39. 784 匿名さん

    >>783
    エレベーター頼みでなく、自分の足で登れる高さに住みたい。

  40. 785 匿名さん

    >>784
    俺ぐらい鍛えてれば40階ぐらい余裕なんだけどな。

  41. 786 匿名さん

    >>785
    子供がいたり、荷物があると、普通の人には無理かと。しかも、複数回かも。

  42. 787 匿名さん

    >>786
    休み休み登れば無理ってことはないでしょう。時間制限があるわけじゃないし。
    エレベーターも先週末の地震では翌朝には復旧してたし、何往復もするようなケースが想像できない。

  43. 788 匿名

    >>777

    漫画家が集まったころの山珍居は、方南通りと十二社通りの交差点のとこにあったんですよ。
    交番の隣の隣くらい。その隣に郵便局がありました。
    方南通りがヒルトン方面に伸びたときに引っ越しています。
    昭和42年頃です。

  44. 789 匿名さん

    >>782
    未入居中古が早くも売りに出てますよ。坪400、誰が買うのやら。

  45. 790 匿名

    >>778

    京王百貨店も小田急百貨店もできたのは昭和39年~41年くらいです。

    京王の新宿駅は昭和20年までは、今の新宿3丁目にありました。
    電力不足で南口の橋が越えられなくて今の場所に引っ越してきました。
    東横線の新宿駅の予定地です。
    今のルミネのあたりに葵橋という駅がありました。
    京王線の軌道は甲州街道の南側。今は軌道跡が道路とかになって初台まで続いてます。
    初台の手前が西参道駅です。

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸