東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9
匿名さん [更新日時] 2015-06-24 09:35:35

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566101/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトル及び物件情報を追加しました 2015.5.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 12:44:25

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    >>548
    目黒ブリリアから新宿行くほうがどう考えても早い。山手線大江戸線じゃ待ち時間も雲泥の差

  2. 552 匿名さん

    >>551
    タクシー毎日乗って往復で二千円ちょい。1ヶ月6万かかるけどね(笑)。一番売りにしてる新宿駅へのアクセスも2駅も、あるし最寄り駅まで遠い上、ホームまでさらに遠い。本数少ないし、リアルの所要時間は結構かかります。目黒ブリリアのが新宿アクセス断然いいのは間違いないがそもそも値段違いすぎて競合してないから。比べるほうがおかしい。比較検討してる人はいない。

  3. 553 匿名さん

    ここは確かに交通アクセスは最低ランクだけど、西新宿が職場のリーマンには大変便利だし、基本タクシーか車利用の歌舞伎町の非カタギ組にも適度な距離で便利。あとはDTに次ぐ中国人購入率を誇る中華マンションという側面もあるのでアジア人にも人気がある。交通利便性が悪いというのはナンセンス、そもそもで勝負していない。

  4. 554 匿名さん

    目黒より新宿の勝ち!って感じ。時間じゃないよ。ロケーションってやつ。

  5. 555 匿名さん

    3LDKはローン7000万位組める属性がターゲット。西新宿に職場があるサラリーマンでは無理でしょ。医者か自営でないと。
    エリートサラリーマンは
    丸の内、大手町、新橋、港区勤務だから。

  6. 556 匿名さん

    >555
    一昔前はね

  7. 557 匿名さん

    そっち方面のサラリーマンを誘致するには、新宿のイメージをあげるしかない。
    ホームだけでなく丸ノ内線内にも
    ポスター貼るとかすればいいのに。

  8. 558 匿名さん

    新宿駅まで行ってどこに行きたいのかな?
    南大沢のアウトレット
    越谷のレイクタウン
    ららぽーと

    どこかしら?

  9. 559 匿名さん

    >>556
    変わらないよ。

  10. 560 匿名さん

    ローン7000万って誰でも組めるのかと思ってた・・・
    特に都庁・警視庁あたり楽勝なのかと。。。

  11. 561 匿名さん

    三菱は晴海のタワーをシンガボールのファンドにこっそりバルク売りしてる前科があるからな。2期は日本人に購入してもらわないと。

  12. 562 匿名さん

    >>560
    組めるけど手取り低いから維持できないよ。旦那ひとりじゃ。

  13. 563 匿名さん

    >>562
    ありがとう
    そうなんだ、維持費3~4万に加えてローン分が入るのでキツイって事か・・・
    ローン7000万って月々幾らなんだろう?
    ローン組んだことも、組もうと考えたことも無いからちょっと調べて見ます。

  14. 564 匿名さん

    ローン組んだことも組もうと思ったことも無いって全くのマンション初心者?
    少しは勉強してから購入した方が良いと思うけど。

  15. 565 購入検討中さん

    >555
    湾岸や目黒には勝ってますね。
    赤坂の檜町タワーには足元にも及びませんが。

  16. 567 匿名さん

    >>552
    月にタクシー代が自腹で6万円もかかるなら、月に6万円多く支払って
    もっと駅近や山手線内側に購入してもいいですね。
    目黒は高すぎてどうしようもないけど、富久や池袋タワーの第1期はお買い得でしたね。

  17. 568 匿名

    >>563
    毎月の維持費は10万以上ですよ。
    ここの修繕積立金は5年ごとに倍になり、最終的に
    四倍になります。
    あと固定資産税が年間60万位です。
    タワマンの恐ろさを知ったた方がいい。
    手取りで最低でも80万はないと暮らせないてます。
    設備がいいから維持費が高くて当たり前と思う人が買うものです。

  18. 569 匿名さん

    >>564
    はい、初心者です。
    商売以外では借金するなと育てられました。

    >>568
    ありがとうございます。
    今の賃貸も結構払っているので、その位は仕方ないです。
    手取りとか無いので。。。

  19. 570 匿名さん

    >>568
    手取りで最低でも80万って、ローン組んだ場合ってことですよね?
    組まないでの購入だと、どの位みておけば良いのでしょうか?

  20. 571 匿名

    >>570
    狭めの3LDKなら維持費に15万位みておけば安心ですね。
    あとは生活費で50万位あればなんとか都心で暮らてけますね。子供はひとりなら。
    老後資金は考慮してません。

  21. 572 匿名さん

    今、家賃が30万位払えてるなら
    大丈夫だと思います。
    家賃はもったいないですよね。

  22. 573 匿名さん

    マンションはタワマンかどうかに関係なく、
    ある程度住んだら別な新築に買い替えるほうがお得ですよ。
    設備が古くなって維持費が高くなるなんて損ですから。

  23. 574 物件比較中さん

    2L 60平米の5年後10年後20後の予想売価はいかほどでしょうか?

  24. 575 匿名さん

    >>574
    20年後は4,500万

  25. 576 匿名さん

    皆さんご親切にありがとうございます。

    >>571
    場所的に車必要無くなりそうなのもあり、何とかなりそうです。
    本当は狭めをと思っていたのですが、せっかくなので大きめにしようかな。

    >>572
    本当に家賃がネックです。
    と言いつつ長い間払ってきました。

    >>573
    そうなのですね。
    ある程度がどのくらいかわかりませんが、たぶん10~20年の間には、田舎に引っこみます。
    ここ売るか貸せればいいななどと安易に考えていましたが、難しそうですね。
    甥や姪に相続する事も視野に入れています。

  26. 577 匿名さん

    初めてのご購入ならよほどその土地に拘っていない限り、広い範囲で色々見た方がいいですよ~
    モデルルーム見るとすっごくよくて欲しくなりますよね。

  27. 578 物件比較中さん

    >>575
    これからも西新宿にタワー乱立、部屋過多で、暴落って可能性は高いでしょうか?
    価値希薄化は逃れられないかと思いますが。

  28. 579 匿名さん

    >>577
    そうなのですよね。
    モデルルーム初めて見たのででやられちゃいました!
    色々と見てみます。

  29. 580 匿名さん

    >>578
    ここは既に周辺にいくつもタワーマンションがあり、
    周辺にさらに再開発が複数控えているこは検討者なら誰でも周知の事実、
    もともと希少性を織り込んだ価格になどなっていません。
    そもそも希少性は駅直結や地域唯一のタワーである等の場合を除いて、
    期待するようなものではないでしょう。

    また、西新宿は日本有数のオフィス街に隣接し、世界一の乗降者数と広大な後背地、
    そして日本一の規模をほこる商業地を持つメガターミナル駅から一駅、徒歩圏。
    タワーマンションのあと5棟や10棟程度で供給過多になるような規模の地域ではありません。
    再開発による街全体の価値向上こそあれ、暴落などあり得ません。


  30. 581 匿名さん

    >>576
    車必要なく、売る貸すことを考えてらっしゃるのなら、駅近物件の方が手離れがよいと思いますよ。ここら辺でしたら、もう完売してしまいましたが代々木駅徒歩1分のブランズ代々木などは瞬間蒸発でした。

  31. 582 匿名さん

    他の物件をあげてのネガはもう飽きた
    なんの意味があって駅から遠いばっか言ってるの?こいつ
    ほんとは買いたいけど買えないから?

  32. 583 入居済み住民さん [女性 40代]

    コンシェリア西新宿タワーに30階賃貸にて住んでいますが、
    タワー60の方がエントランスが広くて管理もしっかりしてそうでいいですね!

    賃貸だと60平米でいくらぐらいになるでしょうか??
    タワー60は天井高が低いようですが、2.8mか2.9mくらいはないのでしょうか?

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  33. 584 匿名さん

    >>583
    >>583
    コンシェリア良いですね、このエリアで賃貸探してたとき1番気になってました(特殊なラトゥール除いて)。

    色々噂はありますが、管理組合はうまく機能してるんでしょうか?そちらでも60でも、変な集団に乗っ取られたりしないか心配。

    階高じゃなくて天井高は低層から2.48、2.53、2.70ですよ。コンシェリアはどんな感じすか?最近の湾岸だと2.50、2.55、2.60、2.65、2.70、2.85、4.00とかありました。

  34. 585 匿名さん

    >>583

    引っ越してきてくださいね

    コンシュリアのエントランスはほんと見栄えが悪いですよね
    なんであんなにちゃっちい造りにしたんですかね?
    表のテナント表示の看板も安っぽくしちゃってますね
    オールバックの人がいつもうろちょろしてますよね


    管理会社はクレアスコミュニティーですよね?
    この会社クレアスライフの子会社ですよね
    クレアスライフとは元の菱和ライフクリエイトですもね

  35. 586 匿名

    タワー60の1階はどんな店舗になるんでしょうか。

  36. 588 匿名さん

    コンシェリアは基本天井高250
    パークハウス60は基本248
    高層階はそれぞれ別だけど。

    コンシェリアはエントランスがひどすぎる

  37. 589 匿名さん

    >>588
    西新宿天井高低いんだね

  38. 590 匿名さん

    天井高が低くして階層稼いだのでしょう。
    坪単価安いんだから天井高248でも仕方ない。

  39. 591 入居済み住民さん [女性 40代]

    コンシェリア棲みですが、測ってみると
    一番高いところの天井高:255mm程度

    270mmだとかなりお部屋が広く感じると思います
    ※グランドタワーが確か3m近くありますよね、うらやましいです。

  40. 592 入居済み住民さん [女性 40代]

    すみません、3.7mでした・・・
    http://tokyorent.jp/selection/1507/equipment/

  41. 593 匿名さん

    同じ三菱でも
    晴海タワーズは天井高が2.7mあるのにね

  42. 594 匿名

    昨日の新宿三丁目駅にて。

    1. 昨日の新宿三丁目駅にて。
  43. 596 匿名さん

    >>595

    44階のラウンジにお姉ちゃんが友達呼んで来てくれるといいな。
    地権者のじいさんたちの溜まり場になったらいやだけど。

  44. 599 匿名さん

    眺望なんだけど、しばらくは抜けてるの確定は50F以上のフロアと
    北西、南西向きだけかな?

    東は通り挟んでビルあるけど、北とミナミは今後どうなるんだろ?

    北南の開発について、出尽くしたネタかもしれませんが詳しい方いたら教えて下さい。

  45. 600 匿名さん

    >>597

    確かに
    天井も低いが仕様も低い土地も川沿い低地
    ついでに将来は飛行機が低く飛ぶ
    で買いたくても買えないなあ

  46. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込
サンクレイドル成増

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸