東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9
匿名さん [更新日時] 2015-06-24 09:35:35

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566101/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトル及び物件情報を追加しました 2015.5.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 12:44:25

[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 451 購入検討中さん 2015/05/17 04:33:34

    >>445
    ドゥ・トゥールを購入しようかと思っていましたが、西新宿タワー69にします!!
    それにしても一条さんという人はセクシーですね。ここに住めばこんな可愛いくてキャピキャピしたおんにゃの子とご縁があるかと思えば考える余地はありません。
    プライベートであまりキャバクラに行くことがないので、毎週金曜日はマンション住民で歌舞伎町を散策する組合のようなものを作って頂きたいです。(住民同士の親睦を深める為、近隣の治安を守る為)

  2. 452 匿名 2015/05/17 05:09:35

    >>451
    69って。。w

  3. 453 匿名さん 2015/05/17 05:54:34

    >>451
    俺もドゥトゥールと迷って西新宿タワーにしました。

    こっちの方が絶対楽しいはずw

    パーティしよー

  4. 454 匿名さん 2015/05/17 08:00:42

    歌舞伎町
    二丁目
    荒木町
    大久保
    大人の社会科見学には事欠かない街ですね

  5. 455 匿名さん 2015/05/17 08:25:18

    ドゥトゥールもかなり人気のようですが、湾岸地区のタワーは眺望は良いかもしれませんが、地盤や津波などを考慮すると一歩踏み出せませんでした。
    昨今、建設中のタワーの中で西新宿タワーが立地・仕様・価格など優位でしたので、ここが大本命です。ちなみに私も散策・パーティ参加希望です笑

  6. 456 匿名さん 2015/05/17 11:57:09

    いや~、新宿付近のタワーマンションのロビー、しょっちゅう警察来てますよね。どんだけややこしい人多いことか。
    自分一人引越しならいいけど、家族連れてはきついな~。

  7. 457 匿名さん 2015/05/17 11:58:25

    西新宿60の立地?駅から近くはない川岸の低地
    西新宿60の仕様?天井高248cmでLow-eサッシではない制振仕様

    ドゥトゥールは勝どき東が出来れば駅近になり
    仕様もドゥトゥールの方が上だから嘘を書かないように 

  8. 458 匿名さん 2015/05/17 12:07:33

    >>457

    ドトールはもっと天井が低かったんじゃなかったっけ?
    それに壁掛けエアコンだし。

  9. 459 匿名さん 2015/05/17 12:24:06

    ドゥトゥールの天井高の方が高い

    それにしても三菱地所は晴海でもタワマン販売中なのに相手にされてなくてカワイソウ

  10. 460 匿名さん 2015/05/17 12:27:15

    西新宿に、66階出来るのですか?
    情報あれば教えていただくたく。

  11. 461 匿名さん 2015/05/17 12:28:39

    その物件には触れないほうが…
    スミトモステマ隊が押しかけますよ

  12. 462 物件比較中さん [男性 40代] 2015/05/17 13:23:18

    西新宿タワー69とドトールで迷ってる人が多いわね。

  13. 463 匿名さん 2015/05/17 13:26:42

    多くないよ。晴海タワーと比較します

  14. 464 匿名さん 2015/05/17 14:11:00

    ドトールと迷う人は、ドトールMRで流されたPVのなんとなくの国際色あるオシャレ感か、西新宿・新宿全体の似たようなイメージと比べて悩んでる感じですかね。

  15. 465 匿名さん 2015/05/17 15:59:32

    ここって、ミストサウナないの?

  16. 466 匿名 2015/05/17 16:28:19

    >>465
    ないですね。
    三菱電機製の浴室乾燥のみ。
    ミスティがついてれば良かった。

  17. 468 匿名さん 2015/05/17 17:09:05

    >>466

    自費でこれに交換できないですかね?

    バスルームコンディショナー(ミスト機能付) 【i・ミスト】エコキュート接続タイプ
    http://www2.panasonic.biz/es/ai/products/search/detail?c=search&it...

  18. 469 匿名さん 2015/05/18 01:49:52

    ドトールの記事がヤフートップになったけど
    その記事で台湾の投資家がどこかのタワマン販売担当者にキャッシュで大人買いしたいと言ったと書かれてる
    台湾の投資家に人気があると言えばここかね?

  19. 470 購入検討中さん 2015/05/18 01:54:03

    固定資産税ってどのくらいみとけばよいの?
    見積もりだと、くそ高いけど、ある程度想定できないの?

  20. 471 匿名さん 2015/05/18 02:30:51

    ここは路線価が高いと過去レスした人がいるけど
    路線価が高いなら固定資産税&相続税も割高ですけど

  21. 472 匿名さん 2015/05/18 02:36:03

    固定資産税を気にするなら池袋のような旗竿地マンションは安いよ。

  22. 473 検討中の奥さま [女性 30代] 2015/05/18 03:19:06

    ドトールのヤフーニュースのコメント見ると否定的な意見ばかりだね。
    否定的な理由はそのままここの肯定理由になるね。

  23. 474 検討中の奥さま [女性 30代] 2015/05/18 06:09:43

    473ですが、言葉足らずですね。
    ヤフーニュースのコメントは、湾岸に対し否定的な意見ばかりで、コメントだけみると不人気物件に思えました。

  24. 475 購入検討中さん 2015/05/18 08:55:46

    湾岸は眺望は綺麗ですが、潮風で建物が痛みやすいとか地盤が緩いと聞いたので、そこがネックですね。それに価格帯もかなり強気ですし。
    ちなみに固定資産税ですが、代々木の60平米のマンションで18万円程でしたよ。(5年以降)

  25. 476 匿名さん 2015/05/18 09:01:24

    ドゥよりクロスや目黒、69の方が全然いいよ。
    正直、オリンピックがなければ湾岸なんて価値ないでしょ。選手村とかどーでもいいんですがw

  26. 477 購入検討中さん 2015/05/18 10:01:40

    >>475
    湾岸は311でびくともしなかったから、逆に安心材料になってるのでは?浦安除く。

    代々木で18万なのに、同じ平米でここは45万て、明らかに高いよね?

  27. 478 匿名さん 2015/05/18 10:26:31

    >>470くそ高いと思っときゃいいんじゃね⁉︎ここは天下の新宿区!都会っちゅうのは、そういうもんよ。

  28. 479 匿名さん 2015/05/18 11:20:41

    普通に考えて60㎡で45万なんて有り得ないでしょwせいぜい25万前後だと思いますよ。

  29. 480 匿名さん 2015/05/18 11:28:25

    >>477 湾岸は311でびくともしなかったから、逆に安心材料になってるのでは?

    あなたドゥトゥールのスレでも同じようなこと買いてるけど、福島の地震で東京のタワーがそれなりの被害を被っていたらヤバいでしょ笑
    311と直下型では全く違う性質の災害であって、直下型が起きれば湾岸は埋立地だから液状化や陥没、更には津波も想定される。いくら免震・制震だからって安心はできないよ。

  30. 481 匿名さん 2015/05/18 16:15:00

    5月3日に開催された「HOMETOWN MEETING vol.2」のレポートがアップされていますね。(契約者でなくても参加できます)
    http://nishishinjyuku-class.tokyo/category/class-i/
    初めて参加して、自然、防災減災、多様性というコンセプトをもとにそれぞれ専門分野を担当するナビゲーターとコーディネーターが企画して入居前の2015年から入居後2020年までの6年間計60回開催されるプログラム『CLASS 60』と、住民が中心となって開催したいイベントやワークショップを企画することができる『CLASS i』の説明を聞き、コーディネーターとナビゲーターからのプレゼンテーションを受けました。
    マンションというとプライバシー重視であまり近所付き合いなどしないことが多いのではないかと思っておりましたが、確かに震災の時などの「共助」など考えさせられる問題があり、入居後どのように周囲と関わっていくかを模索する上で参考になるプログラムだと思います。
    このマンションだけでなく、ある程度の規模のマンションを検討されている方々にも参考となる事例ではないでしょうか。
    また、参加してみて特に有意義だったのは、同じテーブルの参加者との感想や意見交換の時間もとられており、自己紹介から始まって、率直なお話ができたことです。皆さん同じフロアに住んでみたくなるような、良い方ばかりでした。

  31. 482 匿名さん 2015/05/18 17:36:45

    そのイベントは業界紙の記事で紹介されました
    "しいたけマンションにしよう"と提案
    しいたけマンションになれると良いですね

  32. 483 匿名さん 2015/05/19 03:04:05

    しいたけって?

  33. 484 匿名さん 2015/05/19 03:14:04

    >>477
    小規模、築古だとそれ位ですが、
    タワーは基礎工事、躯体、共有部に
    お金がかかっているので高いんですよ。
    路線価の違いはマンションでは軽微です。45万は後で文句が出ないようにMAXという事で出されてる数字ですから、多少下になります。

  34. 485 匿名さん 2015/05/19 03:46:12

    60㎡なら20万円をちょっと超えるくらいだろうね?

  35. 486 物件比較中さん [男性 40代] 2015/05/19 05:57:16

    夕べ、このマンション近くの中華屋さんへ入ったら、顔を知ってる年配の役者さんたち10人ほどのグループがいました。

    30分ほどしたら、違う役者さんグループがきましたがはいれませんでした。

    おそらく新宿村からの流れでしょうが、このあたりの飲食店では、役者さんや芸人さんをよく見かけますね。

  36. 487 匿名さん 2015/05/19 05:57:26

    45万が20万にはならないんじゃないかな。
    6年目からは90万弱ですね。

  37. 488 匿名さん 2015/05/19 06:12:24

    6年目からは90万弱??
    マンション買ったことないでしょう?
    大丈夫ですか?

  38. 490 匿名さん 2015/05/19 09:06:29

    >>486
    向かいのコンシェリアに人力舎という芸能事務所が入ってるので、
    そこのタレントさんもご近所で見かけるかも知れませんね。

  39. 491 匿名さん 2015/05/19 10:11:01

    軽減措置期間内ならそれくらい。
    固定資産税は建物については建築費の六割から7割程度の範囲で評価されます。
    建築費も高騰してますので、
    新築住宅の軽減措置後、五年目からは40万前後と心積もりしておくのがいいです。

  40. 492 匿名さん 2015/05/19 10:44:15

    五年目からじゃなくて、六年目の間違いです。
    軽減が終わると、約二倍になります。
    でも東京都の軽減措置が廃止されれば、
    初年度から40万位になりますね。
    まあ、タワーに住むなら当たり前の出費ですが。

  41. 493 匿名さん 2015/05/19 10:55:40

    リビオの案内が来ました。残りは南西棟の12部屋になりました。1F 56平米 5300万、6F 56平米6000万、3F 72平米 7200万 です。 リビオは日当たりも良くないし、パーク69の方が資産価値が高いですね。

  42. 494 匿名さん 2015/05/19 12:55:12

    >>493
    リビオのハザードマップみたことある?

  43. 495 匿名さん 2015/05/20 01:51:46

    丸ノ内線のホームにここのポスターが連続して何枚も貼られてます。駅のテレビにもコマーシャルが放映されて、目立ってます。すごい力の入れようです!
    2期は日本人ターゲットです。

  44. 496 匿名さん 2015/05/20 07:14:56

    1期で既に外国人に知られたから2期だって外国人が買いにくるでしょ

  45. 497 匿名さん 2015/05/20 07:25:13

    外人だと空室だらけになるので、
    今度は日本人に買って欲しいですね。
    スカイズの売り出しと、賃貸の戸数
    半端じゃないですね。全然成約してません。 9月には富久が大量に出てきます。
    このままだと中国人に東京は買占められてしまいます。ゆくゆくは非居住者が不動産購入する際には、税金を三倍位に
    した方がいいと思う。

  46. 498 匿名さん 2015/05/20 07:29:09

    固定資産税も
    年間200万くらいにしちゃえば、
    さすがに買わなくなるでしょね。

  47. 499 匿名さん 2015/05/20 07:33:47

    税金3倍はだめですよー

  48. 500 匿名さん 2015/05/20 07:36:33

    スカイズ検討者と購入層がダブってるの?
    豊洲なんて全く興味無いけど。

  49. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
  • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

56.86m2~208.17m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

8470万円~1億2480万円

2LDK・3LDK

55.12m2・70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6348万円

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ光が丘ガーデンズ

東京都練馬区高松6丁目

未定

1LDK~3LDK

43.67m²~75.44m²

総戸数 74戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~9990万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~77.29m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸