東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9
匿名さん [更新日時] 2015-06-24 09:35:35

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566101/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトル及び物件情報を追加しました 2015.5.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 12:44:25

[PR] 周辺の物件
クラッシィタワー新宿御苑
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 395 匿名さん

    確かに週末はエレベーターが混雑するでしょうね。
    家族連れだと一度に四人くらい乗ってくるし、ベビーカーがあればますます乗れなくなりますね。でも、ここはキッズルームに力を入れてる物件なので、ファミリーも沢山入居してくる事は間違いないです。 ただマンションを一歩出れば、実際、隣の児童公園にはホームレスもいるし、ホモの発展公園ですから。
    新宿に慣れてる人と違って、引越ししてしまうかもしれないですね。

  2. 396 匿名さん

    あまり小さい子育てファミリーが増えると困るけど、今はちょっとガラが悪すぎるから30世帯ぐらいならいいかな。 子供がいれば、おまわりさんもこの辺りをもっと頻繁にパトロールしてくれると思う。
    アイタウンの隣のビルなんて、二週間前にエレベーターに誰かが精液をかけて
    酷い事になってた。 最近、清掃したみたいで匂いが消えたけど、いくら何でもやり過ぎ。
    川の向こうの中野区や北新宿と違い、この辺りではほとんどベビーカーなんて見かけないから、西新宿に30人も子供が増えたらすごい事だよね。
    残りの部屋はディンクスや自営の余裕ある人に購入して欲しいな。

  3. 398 匿名さん

    >>397
    男だったら誰でもいい、っていうわけじゃないのよ。こういう方達って相当目が肥えてるから。だからアナタは心配しなくても大丈夫よ。

  4. 399 匿名さん

    >>393
    非常に治安のいい地域だということがわかりました。
    現在DINKSですが、いずれは子供も考えているので、安心しました。

  5. 400 購入検討中さん [男性 40代]

    >>396さん
    西新宿より北新宿の方がお子さん多いのですね。自分はてっきり逆かと思っておりました。
    今回は現住居が手狭になった為に検討しており、共用施設や広告等がかなりファミリー層を意識しているものと感じた為、いいかなと思っておりました。

    営業の方にもっとよく聞くこと、もっと現地周辺を調査する等、自分の目で確認しないといけませんね。

  6. 401 匿名さん

    営業の方に聞いても地元の事情はわからないし、ファミリー層に売りたいので
    自分で昼夜良く歩き回る方がいいですよ。新宿を選ぶ時点で、ホームレス、刺青、ゲイ、水商売の方とも共存する器量がないと厳しいし、購入者はみんな織り込み済みです。特に西新宿の高級賃貸は、お金を持ってる水商売の方やちょっと怪しいお仕事の方に強い需要があるので、ファミリーが少し増えたぐらいで排除するなんてとんでもないです。自分達が困ります。
    北新宿の再開発エリアの公園で
    お母さん達が時々子供遊ばせてるのを見かけます。 綺麗になりましたから。
    それでも小さなお子さんを育てるには、いずれにせよ適した環境ではないです。
    自分なら中野、市ヶ谷あたりにするかな。

  7. 402 匿名さん

    西新宿は広い道路と高いビル群が湾岸に似ていると思ったら
    住む人達は全く湾岸と違うんですね。

  8. 403 匿名さん

    >>401
    と想像してます

  9. 404 匿名さん

    ここには湾岸からの検討者もいるんですね。自分は反対に勝どきや芝浦を歩いてみて、全然お店が無いし、場末感が嫌で絶対に住みたくないと思いました。 むしろファミリーには武蔵小杉や二子玉の方が全然良いのでは。
    豊洲は整備されて綺麗でしたが、ららぽーとに来ている人の洋服が貧相だなーと思ってしまいました。
    自分は夜型だし、やっぱりネオンが無いと寂しいので新宿派です。
    フラッと夜に飲みに行ったり、映画見に行けたりするのがいいんです。
    金、土はナイトで夜中2時スタートの回もあるんですよ。
    スーパーのレジの列に、刺青の人やモヒカン刈りの人が自分の前に並んだりするので、最初はちょっと驚くかもしれないけど、人間ウォッチすると
    楽しいです。

  10. 405 匿名さん

    >>404
    刺青なんて新宿のファッションだと思ってしまえばいいんです。特に昔ながらの刺青を入れている人達は、逆に子供にはやさしい人が多いですしね。

  11. 406 匿名さん

    新宿に引っ越してきて20年くらいになるけど、若い人のタトゥー以外みたことない。
    住人のリアルな意見です。

  12. 407 匿名さん

    タトゥーより変なママ友の集団の方がよっぽど恐ろしい

  13. 408 匿名

    墨くらいで騒ぐってなんなの?

  14. 410 匿名さん

    警視庁のデータが示すように、極めて治安のいい地域ですからね。

  15. 412 匿名さん

    >>410
    五丁目は古い戸建の住宅密集地で、ご老人が多かったから少ないんだよ。
    再開発すればタワマンだらけになるから通り渡った6丁目並かな。
    ご承知の通りコンシェリアで殺人あったし、アトラス、ラトゥールでは自殺。 又オレオレ詐欺のアジトが摘発された。
    五丁目でも今年元旦にベランダで首吊り自殺があった。
    子持ちの勇者がここを購入してくれると、街が少し安全になりデベや住民にとってプラス。後発タワーもファミリー向けの部屋作れる。

  16. 415 匿名さん

    数年前からファミリー層がかなり増えてきたので、だいぶ街の感じも変わってきましたね。
    西新宿のオフィス街に歩いて通勤できるうえ治安もいいので、
    ますます居住地域としての価値が高まりそうですね。

  17. 416 匿名さん

    こんなのエリアの常識だし、後々のために納得してもらった方が良くない? ここがキッズルーム効果で子供の誘致に成功し、後発タワーが出来るまでファミリーが環境に慣れて、引越しせずに定住してもらえばWinWin。
    西新宿タワーが今まで通りのターゲット路線になるか、今度こそイメージアップできるか正念場です。一発目のここに期待がかかってると思う。
    その為には地権者もデベも、治安向上のためもっと頑張らないといけない。 この辺りは他の新宿エリアに比べて、交番からお巡りさんの巡回が少ない。
    都庁から新宿警察署への指示はどうなってるんだろ。

  18. 417 匿名さん

    数年前からファミリー増えたのは北新宿でしょ。
    こっちは変化ないと思う。

  19. 418 匿名さん

    かなり増えてますよ。

  20. 419 匿名さん

    ここにファミリーを誘致して住まわせれば問題無し。「ファミリーも多いですよ」と中古転売する時にはセールストークが出来る。
    実際にファミリーが住み易い環境かどうかは関係無し。

  21. 420 匿名さん

    治安いいし、スーパーも多いし、歩いて通勤できて主要なところにアクセスしやすい地域だから、
    ファミリーにも住みやすいんじゃないかな。

  22. 421 匿名さん

    リセールでは大規模な宣伝もないし、近隣の家族の住み替え需要があるかどうかはわからない。 再開発で五丁目がピンポイントに治安向上するか、
    12社通り渡った他のタワマン群と同じドンヨリとした雰囲気になるかは未知。

    三菱のガンバリで、新築で勇者達がすでに3LDKを購入しているので、いったんは子供が増える。 入居後、とても外で遊ばせられない事に気付き、煩い親子連れが一日中フォレストクラブを占拠するだろう。
    (ゆったり過ごしたい派には甚だ迷惑だが。)
    しかし二年もすればファミリーが引越したりして、
    フォレストクラブのキッズルームが使われくなり又静かに。
    ここは構造上、仕切りの無いから
    読書コーナーに変更するのは簡単だよ。

  23. 422 匿名さん

    スーパーも多いし、って小さなマルエツプチ以外はかなり歩けば確かにスーパーはある

    歩いて通勤できて、って会社が西新宿の人の話だからファミリーかどうか関係はない

    アクセスしやすい、ってその前に駅まで歩かされる

  24. 423 匿名さん

    スーパーは、もとまちユニオンが近いよ。

    西新宿の就業人口は約12万人半分が既婚とて、約6万世帯のファミリーにとって
    家族の収入の担い手の通勤が楽なことは、そのままファミリーにとって住みやすい要素の一つになるでしょ。

    2、3分歩く時間が長くなる程度でこの治安の良さとアクセスのよさの両立が手に入るなら、
    十分ファミリー層にとって魅力なんじゃないかな。

  25. 424 匿名さん

    西新宿勤務の方だけではななく、
    大手町勤務の自分にとっても、魅力的です。
    十分に調べた結果、子育ての環境としてもなかなかよいと判断しました。

  26. 425 匿名さん

    ファミリー層の多いマンションになるなら検討やめようかな。
    1人〜2人暮らしが多ければ前向き検討なんだが・・・

  27. 426 匿名さん

    湾岸、武蔵小杉、郊外タワマンの中では、子育てファミリー1番少なそうじゃ。

    独身〜カップル、DINKS、老夫婦にはかなり快適なはず。

  28. 427 匿名さん

    >424
    大手町、遠いでしょ?

  29. 428 匿名さん

    丸ノ内線一本乗り換え無しなんだから、ぜんぜんありなのでは?

  30. 429 匿名さん

    ファミリー層だと夫の通勤最優先ってわけにはいきづらくなるからね。

  31. 430 匿名さん

    >>425
    ファミリー多いのが嫌なら池袋タワーがいいですよ。
    ここと違って駅近で閑静な住宅地ですので。

  32. 431 匿名さん

    >>430
    ここの目新しい話題がないからといって燃料投下しなくてもよいですよ。

  33. 432 匿名さん

    >>425
    多くなることはないでしょう。十年近く経って、周りの再開発が終わる頃にはファミリーも増えるでしょうけど、当面は様子見でしょう。都会暮らしに慣れてる人は何とも思わないかもしれないけど、そうじゃない人には厳しい環境じゃないかな。

  34. 434 匿名さん

    とはいえ、独身、ディンクスには最適なマンションだよ。ひとりで3LDKに住めばいいんだよ。

  35. 435 匿名さん

    ひとりで3LDK、いいね
    当然、デベも独身やDINKS優先に考えてるだろう
    ファミリーに売りつけないだろう

  36. 436 匿名さん

    中央公園、週末子供連れで賑わってますよ。

  37. 437 匿名さん

    俺も1人で3LDKを2LDKにして住むつもり。

    去年のデングを公園から公園に拡散させたのはホームレスだよね。あれをきっかけに都庁周辺から一掃されたよね。

  38. 439 匿名さん

    ファミリーによし、DINKSによし、独身によし、まさにオールラウンドじゃないですか!
    まぁ、どの層にも治安の良さと利便性とは魅力的ですからね。

  39. 440 匿名さん

    >>438
    サンクス。お兄さん詳しいね。

  40. 441 匿名さん

    As of this morning.

    新しいクレーンが登場してた。

    1. As of this morning.新...
  41. 442 購入検討中さん

    >>438
    ここは買いですね。素敵なお店、会社へのアクセスは良いし、可愛い女の子の為ならフルボッキで頑張ります!

  42. 443 匿名

    1日平均の乗降客数は約326万人(2011年)。世界一の利用者数を誇る新宿駅の進化はとどまる気配を見せていない。

    http://toyokeizai.net/articles/-/69949

  43. 444 物件比較中さん [男性 40代]

    下品ね!

  44. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
ミオカステーロ高津諏訪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸