東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 新宿区
  6. 西新宿
  7. 西新宿駅
  8. ザ・パークハウス 西新宿タワー60 Part9
匿名さん [更新日時] 2015-06-24 09:35:35

ザ・パークハウス 西新宿タワー60についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都新宿区西新宿5丁目700番(地番)
交通:東京メトロ丸ノ内線 「西新宿」駅 徒歩9分
都営大江戸線 「都庁前」駅 徒歩8分
都営大江戸線 「西新宿五丁目」駅 徒歩7分
山手線 「新宿」駅 徒歩18分 (B14出口)
間取:2LDK~3LDK
面積:56.39平米~125.02平米
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:相鉄不動産
売主:丸紅
施工会社:株式会社フジタ東京支店
管理会社:三菱地所コミュニティ株式会社


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/566101/

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

【タイトル及び物件情報を追加しました 2015.5.3 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西新宿タワー60の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-03 12:44:25

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西新宿タワー60口コミ掲示板・評判

  1. 102 匿名さん

    >>98
    バスに乗る時点でないわ。

  2. 103 匿名さん

    実力でここを買える層の人は、
    周辺の町や他区を馬鹿にして一日中時間を無駄にしたりしない。

  3. 104 物件比較中さん

    それを言ったら新宿駅物件なんてほとんど存在しないことになりませんか?
    もちろん富久も違うことになりますね。

    >>

    いやいや少なくとも新宿駅までここより近いマンションはいくらでもありますよ.同じパークハウスブランドなら新宿御苑西は新宿駅10分です.でも代々木駅4分ですから売る時にここみたいに新宿駅をやたらだしに使うことはなかったな.普通に代々木物件として売ってた.代々木駅の物件なら大抵ここよりも新宿駅に近いと思いますよ.

    富久は新宿駅への距離なんて売りにしていなかった.あくまでショッピングの主要場所である三丁目まで徒歩8分,これならリアルに日常的に使うよね,でも徒歩20分で西口まで行っても魅力的なお店は3丁目か高島屋にいかないとないから,NS60はリアルに新宿商圏の利便性を享受しやすい場所でないと思う.

    また富久はいうまでもなく素晴らしい御苑が近所,最寄りは丸の内線御苑が5分以内で他,副都心線と都営新宿線も10分以内の駅近物件として注目されたわけで.NS60みたいに上り電車で新宿に出ないと始まらない場所と違い,上り下りでも新宿,池袋,東京,銀座などアクセスできる線内立地は便利ですよ.しかもランドプランも富久のが全然練られているよね,NS60のHPの富久の真似具合からもオリジナリティのなさは明白だけどね.もちろん富久も制震,インフレ構造,間取り悪いなど欠点もあるがここより格上なのは確かだと思う.

    ネガじゃないけどこれは真実だよ.無理に新宿にかこつけるからおかしくなるわけで普通に大江戸線物件で勝負すればいい.それでも魅力はあるよ.

  4. 105 匿名さん

    そう。
    ここに住む予定の者は、地権者のこのネット上の騒ぎっぷりに辟易している。
    池袋出身で西新宿に引っ越そうとしてる者には、地元愛的に池袋ネガ行為も不快。
    生まれてずっと西新宿の地権者は地元愛がきつ過ぎるんだよ。もっと冷静に。
    誹謗中傷を書いて、学校裏サイト化している西新宿スレを、正常に戻すべき。

  5. 106 匿名さん

    ここを買える層でも
    低層階を買う層なら豊洲を買う層とダブってる
    豊洲スレもこことは少し違うが荒れているのは共通

  6. 107 匿名さん

    いまテレビでららぽーと富士見やってるけど埼玉県民が池袋まで出てこなくなり
    池袋は集客力が落ちるんだよ。

  7. 108 匿名さん

    池袋がどうなろうがどうでもいいよ。
    ここの地権者はどうかしている。

  8. 109 匿名さん

    実際のところ地権者でもないと思うけど。

  9. 110 匿名さん

    柱大好きマンションが富久の間取りをあれこれ言う資格はない。

  10. 111 匿名さん

    地権者が多いマンションほど掲示板が荒れるのは事実だよね。
    ここもそうだと考えるのが妥当な推論じゃないかな。

  11. 112 匿名さん

    ここって具体的に良いポイントが少ないから、相場より安いとか、将来は環境がもっと良くなるとかの議論しかないですね。
    売りは60階だけど、中層階以下は関係ないし、高層階でも都心眺望が良くない。
    また、西側は高層階である必要がない。

  12. 113 匿名さん

    >>107
    もう池袋との比較はいらないです。
    ここの検討者からすると予算的にも物件の性質的にも池袋は検討外です。

  13. 114 匿名さん

    >109
    土曜、地権者って名前を消し忘れて池袋にネガの書き込みがあった。
    土曜、地権者って名前でこのスレにポジの長い書き込みがあった。
    池袋に地権者などいない。

  14. 115 匿名さん

    >>111
    推論はいいけど、地権者って決め付けは良くないんじゃないかな。

    周辺住民、西新宿の方が好きな一般人、契約者、ただのモンスタークレーマーなど実際は色々でしょ。

  15. 116 匿名さん

    富久は雨の日も買い物便利なんだよね。
    転売物件も出ているが、もちろん分譲時より高くなってるし、NS60とどっちがいいか迷う。
    http://tomihisa-cross.up.n.seesaa.net/tomihisa-cross/image/2015-03-04-...

  16. 117 匿名さん

    ここはペンシルタワーで已む無く太い柱を部屋に入れた間取りとして後生に語り継がれるだろう。
    部屋によって柱1本から多いと3本+貯湯タンク分のデッドスペースがあるから、他物件と比較してその分の平米数は引いて考えないと損するというか入居してからアレっとなる。
    富久の間取りにあれこれ言う資格はない。

  17. 123 匿名さん

    地権者は理事になるから、総会の時に
    顔が わかりますね。 今度、池袋が出てきたら書き込み禁止にしてもらいましょう。
    ウンザリ。
    さあ、気を取り直して検討しましょう。
    豊洲は千客万来中止で資産価値暴落ですね。出来上がってない街は恐い。
    有明などはもともと70平米で4500万台だったんだから、ベイズが5500万というのはやはり高値掴みだったんでしょう。
    賃貸、売却で広告が70件も出てるけど、成約は5%だそうです。
    厳しいですね。
    目黒なんて論外です。 消去法でいうとここになるんだよね。



  18. 124 匿名さん [ 30代]

    リセールを考えたら、タワーマンションの10F以下、本来、真北、西向きは避けたい。
    ここなら南の上層が一番いい。

    プライバシー重視なら南よりの西向き
    コスパ重視なら北、東

    カーテン締め切り部屋
    東、北、南 、西角とその隣の部屋 40F以下 (向かいのタワーと見合い)
    西 7F以下 (通行人から見える)


  19. 125 匿名さん

    >>101

    >西新宿5丁目のバラックのような木造家屋に住んで年収400万そこそこだった人が、


    やっぱこいつ貧乏サラリーマンが書いてるね
    あんたの言うように魚屋さんんあがりの自営が年収400万円もあるはずないじゃん。
    年収100万円くらいで申告するのが普通だろ。
    自営業がお金使える理屈がなんもわかってないね。

  20. 127 匿名さん

    >>124

    ここの西向きって道路づけないよ

  21. 128 匿名さん


    すごいね、自作自演の地権者叩き
    書くことがなくなったんだね
    こいつの連投はうっとおしい
    というかこの自作自演男しか書いてないじゃん

  22. 129 匿名さん

    >>123

    地権者がなぜに理事?
    200人もいてどうやって顔わかるの?
    嘘丸出しというか、あんたの連投は犯罪だね

  23. 130 匿名さん

    豊島区南池袋」


    VS


    新宿区西新宿」



    イメージの差は歴然

  24. 132 匿名さん

    新宿区西新宿」のアドレスは憧れます

    社長の住む街第3位とのことです

  25. 133 匿名さん

    自営の地権者が多いって憧れるか?

  26. 134 匿名さん [ 30代]

    地権者の方はでしゃばりだから、理事会に立候補してくるでしょうね。

    西側は公開空地の通路あります。
    ここは一般に開放してるから、
    下層階はカーテン締め切らないと見えてしまいます。


  27. 135 匿名さん [ 30代]

    公開空地の条件にされるのが、一般に開放され、歩行者が自由に通行したり利用したりできるようにすることや道路側の遮断を行わずに周辺環境の向上に努めることである。なお、営利目的な施設等は長期間にわたって常設占有はできないことになっているが、イベントなどの一時的な利用は可能とされる。

  28. 136 匿名さん [ 30代]

    ちなみに10階以下はほとんど地権者がもらったんだよね。投資部屋になるのかな。

  29. 137 匿名さん

    地権者は貰ったのではなく、持っていた権利と交換をしただけです。
    悪い表現をしないように。

  30. 138 匿名さん

    ちなみに地権者住戸の多くは引き渡し後に売り出されます。
    ずっと住み続ける方も居ますが、長年の含み益を享受したい方が多数です。
    ですから、とにかくネガは自分の財産を脅かす敵です。
    公平でないポジを見かけても、やむを得ないと思って、温かく見守ってください。

  31. 139 匿名さん

    地権者専用の、柱の食い込みのない奇跡の間取りが販売されるということですね。
    大変楽しみです。

  32. 140 匿名さん

    ちなみに一般的に中古売主は代金さえキチンと受け取れるのなら
    買主が何処の国の方でもどんな職業の方でも差別いたしません

  33. 141 匿名さん [ 30代]

    2期も調子良さそう。地下がだいぶ出来てきて、建物のかたちもはっきり見えてきました。楽しみです。
    ラトゥールのまえの駐車場はいよいよかな。解体の看板が出ました。
    スミフはこっちを先にやるのかな。

  34. 142 匿名さん

    東京五輪終わって暴落してから本当に必要な物件なのか検討しても遅くもないな
    投資目的の成金チャイニーズたちにババつかませておけばよい

  35. 143 匿名さん

    地権者住戸の販売って、一般の引渡しよりだいぶ早いよね。
    富久もかなり前から売りだされてたし。

  36. 144 匿名さん

    地権者の引き渡し後売却。


    地権者は取得時期が古い人ばかりだから、取得金額が5%計算。つまり売却額の95%が譲渡益。
    等価交換しちゃってるんで新規取得と同じ条件、短期売買の税率41.1%が適用。

    6000万円で計算すると、(6000万円-3000万円)x95%X41.1%=税額1171万円
    手取り4829万円。

    一方、等価交換しないで売買したばあいは税率に特例があって0%。

    売却金額が4829万円より上だったか?下だったか?
    そこがポイントになる。



  37. 145 匿名さん

    >>133


    新宿区西新宿」のアドレスは憧れます

    社長の住む街第3位とのことです

  38. 146 匿名さん

    西新宿の街は広いからね〜

    丁目まで入れて西新宿5丁目に憧れますとは書けないのが悲しいね、、、

  39. 147 匿名さん

    >>146


    新宿区西新宿」のアドレスは憧れます

    社長の住む街第3位とのことです

  40. 148 匿名さん

    公開空地からどうやって低層の部屋をのぞけるんだろ?ストーカー?


  41. 149 匿名さん

    >>146


    新宿区西新宿」

    は憧れるがれる。


    豊島区南池袋」

    は住みたくないなあ。

  42. 150 匿名さん

    >>146


    新宿区西新宿」 は全国区レベルの知名度


    豊島区南池袋」は埼玉じゃ知名度あるかな?

  43. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
リーフィアレジデンス練馬中村橋

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸