- 掲示板
1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-05-03 00:50:06
1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
引き続きどうぞ。
[スレ作成日時]2015-05-03 00:50:06
>密封もしていないガソリンが引火物に含まれないとでも考えているのですか?
「引火物の持ち込み禁止」が書いてあるのに、「密閉してあればいい」ってのはどこから出てきたの?w
この理屈でいくと、「密閉してる」と思い込みさえすれば(持ち込み前に「密閉状態」のチェックでもしてない限り、実際に密閉できているかとは無関係に)、どんな引火物をどんな量でも持ち込み出来ちゃうねw(それとも細かに種類やら量やらを明記して禁止してあるのかい?www)
>「長時間煮込む」の説明は目に入りませんでしたか?
それと、「料理を出す店の多くが24時間営業しなくてはならなくなります」に何の論理的関係が?
百万歩譲って「24時間監視」だよなw
実際問題、閉店後も「とろ火」で何やら煮込み続ける店&そのなかでほったらかしで煮込み続けてる店ってのはどのくらいあるんだよw
>嫌煙者どもの「他人任せ」が良く出ている発言です。
「事例を紹介しないなんて性格の悪さですか?」と、難癖つけていたことは既になかったことにして、新たな難癖をつけるwww
>しかし、それであなたのマンションではベランダ喫煙が無くなったと言う事ですよねぇ。
残念ながら、マンション全体としてはまだなくなってないみたいだよ。
きっと、禁止された今でも、禁止前と変わらず「何が悪い!」とでも思ってるんでしょうなぁ・・・
>理事会の議事録でも追って皆さんに紹介してあげたらいかがでしょうか?
話を逸らすために、さらに難癖を重ねるwww
自身が「さっさと「ベランダ喫煙禁止」の規約改正に動けばいいのに」という的外れな難癖つけ、それに反論されているということを覚えていないwww。さらに言うと、規約改正済みであることは既に何度も何度も書いているというwwww
>ガソリンを自宅に持って入っても不思議ではありません。
標準規約に「引火物の持ち込み禁止」が書いてあるんだよね。
「密閉してあればいい」って「標準規約」に書いてあるの?www
つか、キャンプでガソリンを使うからって、それをわざわざ自宅に持って入るなんて不思議でしかねぇよw
そして、都合の悪いことは目に入らないwww
>>火から目を離していたら危険ですか?
>危険だろw
http://www.jgka.or.jp/consumer/gasu-riyou/anzen-gasu/tyouri/gasukonro/...
http://www.city.yokohama.lg.jp/shobo/koho/h268-1koho.html
http://www.rinnai.co.jp/safety/use/tc/index2.html