住宅コロセウム「ベランダ喫煙 止めろよ XV」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ベランダ喫煙 止めろよ XV
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2015-06-06 09:39:06

1000レスを越えましたので、
新しくスレを立てました。
 
引き続きどうぞ。

[スレ作成日時]2015-05-03 00:50:06

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベランダ喫煙 止めろよ XV

  1. 381 匿名さん

    昭和の頑固喫煙オジンは気の毒だな。哀れな末路が待ち受けているのにまだ喫煙することを主張し続けるとは。

  2. 382 匿名さん

    >文化の違いでしょうか?
    「規約の解釈」って話なのに「文化の違い」だって?
    純粋にアホなのか、何とか話を逸らそうと必死なのか・・・
    裁判官:「なぜ万引きが犯罪じゃないと思ったんですか?」
    被告:「文化の違いでしょうか?」

    >あなたのマンションの管理組合が、なぜライターをも持ち込み禁止にされたのか、逆にお聞きしたいくらいです。
    >確か、あなたのマンションでは、ライターや煙草は勿論の事、可燃物(衣類・食品を含む)全般の持ち込みも禁止されていたのですよね?
    また、謎の妄想が・・・
    もしかして、「などと疑問を持つ必要はありません」と答えときゃ、「含まれる」ってことで納得するのかい?wwww

    >などと疑問を持つ必要はありません。
    諸々ごまかそうと必死すぎwww
    自身に都合の悪いことは、全部「どうでもいい」になっちゃうのねw


    ルール等に自身に都合の悪い記載がない(と思い込んでる)場合は、
    「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従え」

    ルール等に自身に都合の悪い記載がある場合は、
    「常識等々を考えればそれが禁止なんておかしいだろ!」


    支離滅裂、ご都合主義、ダブルスタンダード。
    お好きな呼び方はどれ?w

  3. 383 匿名さん

    ちなみに、「自身の規約の解釈」を質問してるのに、なぜか「個別の組合がどう解釈してるかなんてしらない」と「組合の解釈」に話を逸らしてるという・・・

    こんな状態で、他人に「論点がグダグダ」だの「支離滅裂」だの言ってるんだから、もはや笑いも出ないよ・・・

  4. 384 匿名

    >また、謎の妄想が・・・
    妄想ではなく推測ですよ。
    あなたのマンションでは、ライターの持込が禁止されているのと同じ理由で、引火物も持ち込んではいけないんじゃないの?
    >もしかして、「などと疑問を持つ必要はありません」と答えときゃ、「含まれる」ってことで納得するのかい?wwww
    そうですね。
    あなたのマンションでは、ライターに限らず可燃物の持ち込みは一切禁止なんだと納得します。

    >諸々ごまかそうと必死すぎwww
    >自身に都合の悪いことは、全部「どうでもいい」になっちゃうのねw

    >ルール等に自身に都合の悪い記載がない(と思い込んでる)場合は、
    >「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従え」

    >ルール等に自身に都合の悪い記載がある場合は、
    >「常識等々を考えればそれが禁止なんておかしいだろ!」

    >支離滅裂、ご都合主義、ダブルスタンダード。
    >お好きな呼び方はどれ?w
    どうやらあなたは、場面に応じてどの規則・法律に従うべきなのか、何を基準に良し悪しの判断をおこなうべきなのか、そういう事が理解できてないのだと思います。

  5. 385 匿名

    >ちなみに、「自身の規約の解釈」を質問してるのに、
    いやいや、ちゃんと
    灯油の持ち込みや石油ストーブの使用については、管理組合ごとに判断が異なるところでしょうが、普通の感覚をもってすれば、ライターやロウソクなんていうのは論外ですよ。
    と自身の解釈を答えたでしょう?

    >なぜか「個別の組合がどう解釈してるかなんてしらない」と「組合の解釈」に話を逸らしてるという・・・
    逸らしてるんじゃなくて、 組合ごとに判断はことなりますからね・・・
    『自身の規約の解釈』を「これはこうだ」なんて言い切ったら、あなたと同じ『俺様基準の押し付け』になってしまいますよ。

  6. 386 匿名さん

    >あなたのマンションでは、ライターの持込が禁止されているのと同じ理由で、引火物も持ち込んではいけないんじゃないの?
    「良くも悪くもルールに従え」というキミの主張に従えばそうなるよね。
    キミにとって、うちのマンションが実際にどう運用されてるかは、それこそ「疑問を持つ必要はありません」じゃないの?w

    >あなたのマンションでは、ライターに限らず可燃物の持ち込みは一切禁止なんだと納得します。
    「自身の規約の解釈」に対して「納得するのか?」と質問してるのに、なぜか「他所のマンションでどう解釈してるか」に話を逸らすw

    >どうやらあなたは、場面に応じてどの規則・法律に従うべきなのか、何を基準に良し悪しの判断をおこなうべきなのか、そういう事が理解できてないのだと思います。
    「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従え」
    と主張していた人のお言葉ですw

    >普通の感覚をもってすれば、ライターやロウソクなんていうのは論外ですよ。
    だから、それはキミの「感覚」の説明であって、規約の条文を解釈した結果じゃないだろうにw
    「俺様の感覚からすれば、万引きは窃盗には該当せず、犯罪じゃない」って言ってるのと同じ。

    >逸らしてるんじゃなくて、 組合ごとに判断はことなりますからね・・・
    「裁判所によって万引きが窃盗に該当するかどうかは違う」といってるのと同じw

    >『自身の規約の解釈』を「これはこうだ」なんて言い切ったら、あなたと同じ『俺様基準の押し付け』になってしまいますよ。
    「自身の解釈」ではなく、文章としての普遍的な解釈を聞いてるんだが・・・
    「引火、発火及び爆発のおそれのある物品」云々と書いている規約をどう読むと、「タバコ、ライターは含まない」になるの?


    まったく・・・
    「マナー等々考えたらすべきじゃない」って私の主張に対して、「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従え」と主張しておいて、何でいまさらこんな台詞が吐けるんだろう・・・・

  7. 387 匿名さん

    >ベランダじゃなきゃ吸えないって言うんじゃないんだから、部屋で吸えば?
    私はタバコ吸いませんが、大きなお世話でしょうね。
    あなたがとやかく口出す事じゃありません。

    >なぜ「寝タバコ」限定なの???
    あなたが「寝タバコ」の話をはじめたんでしょ?
    限定じゃないというなら、部屋でもベランダでも好きにすれば良いと思います。

    >『引火、発火及び爆発のおそれのある物品』にライターや煙草が含まれない」ってことになるのか?」
    他の方も言っておられますが、マンションによって規約の解釈は異なるんですよ。
    私のマンションでは爆発物等は禁止ですがBBQは可です。
    あなたのマンションの規約の詳細は知りませんが
    一般的には、日常的に室内でも使用されている様な物は除外と考えるのが自然でしょうね。

  8. 388 匿名さん

    マンションのベランダでBBQ?
    怖っ。
    千棟に一棟ぐらいの貴重物件の話をされてもねぇ。

  9. 389 匿名

    >>あなたのマンションでは、ライターの持込が禁止されているのと同じ理由で、引火物も持ち込んではいけないんじゃないの?
    >「良くも悪くもルールに従え」というキミの主張に従えばそうなるよね。
    私の主張ではなく、ルールに従うのは人類共通の常識だとおもいますが?
    >キミにとって、うちのマンションが実際にどう運用されてるかは、それこそ「疑問を持つ必要はありません」じゃないの?w
    ええ、あなたが「謎の妄想が・・・」なんていうから説明しただけで、あなたのマンションのルールにどうこう言うつもりはありません。

    >>あなたのマンションでは、ライターに限らず可燃物の持ち込みは一切禁止なんだと納得します。
    >「自身の規約の解釈」に対して「納得するのか?」と質問してるのに、なぜか「他所のマンションでどう解釈してるか」に話を逸らすw
    おっしゃってる意味が理解できません。
    規約の解釈上、引火云々にはライターが含まれる、というのはあなたの主張です。
    私は何度も何度も確認を行いましたが、あなたは『含まれる』の一点張りで、一向に主張を変えなかった。
    しかし、ライターやロウソクの持込が規約違反などという、そんな非常識は一般論としては受け入れられません。
    『ああそうですか。あなたのマンションではそう解釈しているのですね。』としかいいようがありませんよ。

    >>どうやらあなたは、場面に応じてどの規則・法律に従うべきなのか、何を基準に良し悪しの判断をおこなうべきなのか、そういう事が理解できてないのだと思います。
    >「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従え」と主張していた人のお言葉ですw
    やはり理解できてないようです。

  10. 390 匿名さん

    >私はタバコ吸いませんが、大きなお世話でしょうね。
    >あなたがとやかく口出す事じゃありません。
    私は、現実で問題となっていることを踏まえて「すべきじゃない」という主張をしてる。
    それに対して「大きなお世話」という言葉が出るということは、あなたの主張は、
    「禁止されてなければ何をやってもいい」
    であると?

    >あなたが「寝タバコ」の話をはじめたんでしょ?
    だからといって、「寝タバコ」に限定した覚えは、まったくありませんが?w

    >限定じゃないというなら、部屋でもベランダでも好きにすれば良いと思います。
    「寝たばこの失火の原因は殆どが布団によるもの」という事実の理由が、この言葉に表れてますw

    >他の方も言っておられますが、マンションによって規約の解釈は異なるんですよ。
    「良くも悪くもルールに従え」という主張に従うのであれば、常識・一般論云々ではなく、「タバコ、ライターは含まない」と文面から読み取れないとダメでしょ?w
    「引火、発火及び爆発のおそれのある物品」云々と書いている規約をどう読むと、「タバコ、ライターは含まない」になるの?
    ここの喫煙者様の主張が「良くも悪くもルールに従え」じゃなくて「ルールの文面だけでなく、常識的に判断しましょう」なのだとしたら、「禁止されてない」だけでは「ベランダ喫煙可」の根拠にならなくなっちゃうんだけど?w

    >私のマンションでは爆発物等は禁止ですがBBQは可です。
    いったい、どんな条文でそう記述してあるの?
    まさか、「良くも悪くもルールに従う」で「BBQ禁止とは書いてないからBBQは可」とか?w
    火災等々の危険性を考えると、たとえ規約に「BBQ可」と文言があっても、とても私には出来ません。
    それこそ、近所で「BBQ可だから・・・」ってことで実際にやる人間がいたら、その「BBQ可」の文言をなくすべく規約改正に動くかもしれませんね。

    >一般的には、日常的に室内でも使用されている様な物は除外と考えるのが自然でしょうね。
    一般的には、日常的に室内ましてやベランダでライター等々で物に火をつけてる人なんていませんが?
    タバコを吸わないというあなたは、いったい日常的にライター等々を使って何してるんですか?まさか、日常的にベランダBBQしてるとか????

  11. 391 匿名

    >だから、それはキミの「感覚」の説明であって、規約の条文を解釈した結果じゃないだろうにw
    「自身の規約の解釈」を質問してるのに、と言ってきたのはあなたでしょうが
    >「俺様の感覚からすれば、万引きは窃盗には該当せず、犯罪じゃない」って言ってるのと同じ。
    本当にわかってないですね。
    既成事実の時もそうでしたが、万引きは刑法上の窃盗罪です。
    一方、『引火、発火及び爆発のおそれのある物品』については、摘要される法律や管理組合の判断によって異なるから、ライターや煙草がそこに含まれるかどうかは、その都度判断していく必要がある。
    キミのように文言どおり全てを当てはめるのは解釈とは言わないよ。

    >>逸らしてるんじゃなくて、 組合ごとに判断はことなりますからね・・・
    >「裁判所によって万引きが窃盗に該当するかどうかは違う」といってるのと同じw
    例えからして「ああ、この人ぜんぜん判ってないわ・・・」なんですよ。
    管理組合ごとにルールが異なるのは紛れも無い事実です。
    マンション毎にルールが異なってはいけないのですか?

    >「自身の解釈」ではなく、文章としての普遍的な解釈を聞いてるんだが・・・
    「自身の規約の解釈」を質問してる、と言ってきたのアンタなんだが・・・
    >「引火、発火及び爆発のおそれのある物品」云々と書いている規約をどう読むと、「タバコ、ライターは含まない」になるの?
    どう読むもこう読むも、文言だけで判断をすると可燃物は持ち込めない事になってしまう。
    だから、「引火、発火及び爆発のおそれのある物品」に何が含まれるかは、各管理組合が個別に判断する必要があるといってるんですよ。

    >まったく・・・
    >「マナー等々考えたらすべきじゃない」って私の主張に対して、「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従え」と主張しておいて、何でいまさらこんな台詞が吐けるんだろう・・・・
    キミの主張は『ライターの持ち込みは規約違反』だろうが・・・

  12. 392 匿名さん

    >私の主張ではなく、ルールに従うのは人類共通の常識だとおもいますが?
    じゃあ、
    一 騒音、振動、悪臭及び煤煙等を発生させる行為
    二 引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み
    六 その他前各号に準ずる行為で他の区分所有者又は占有者の迷惑となる行為
    っていう規約を、勝手に「~は除く」なんて言ってないで、キッチリ守らないとねw

    >ええ、あなたが「謎の妄想が・・・」なんていうから説明しただけで、あなたのマンションのルールにどうこう言うつもりはありません。
    私が「謎の妄想が・・・」って言う前から、なんどもあ~だこ~だと質問された気がするんですけどねぇwww

    >おっしゃってる意味が理解できません。
    私の言ってるが理解できないのではなくて、自身が質問されていることから話を逸らしてるのが原因です。
    「引火、発火及び爆発のおそれのある物品の製造、所持又は持込み」という文言に対して、キミは何をどう解釈して「タバコ、ライターは含まない」と言っているのか?と質問してるんだよ。
    それには答えないで、「マンションの組合ごとの解釈云々」と話を逸らしているんだろw

    >しかし、ライターやロウソクの持込が規約違反などという、そんな非常識は一般論としては受け入れられません。
    だから、「良くも悪くもルールに従え」じゃないのかよ・・・
    ちゃんと書いてあるルールなんだから「悪くても(非常識でも)」従うんじゃないのかい?w

    >やはり理解できてないようです。
    うん。「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従え」と強固に主張していたことに対して、現状キミが何をいってるのか正直理解できてない。
    ここで、
    「支離滅裂ですね」
    とか、
    「キミのレスは論点がグダグダだから、何が言いたいのか良くわからないんですよ」
    とでも書けば、現状を自身の非としてみとめてくれるのかねぇ・・・・

  13. 393 匿名さん

    >既成事実の時もそうでしたが、万引きは刑法上の窃盗罪です。
    なぜかというと、「普通の感覚をもってすれば窃盗罪」なのではなく、万引きが条文で問題としている「物を盗むという」行為だから。
    『引火、発火及び爆発のおそれのある物品』から「ライターや煙草」が除外される理由が分かりません・・・

    >一方、『引火、発火及び爆発のおそれのある物品』については、摘要される法律や管理組合の判断によって異なるから、ライターや煙草がそこに含まれるかどうかは、その都度判断していく必要がある。
    そういう誰かの恣意で都度解釈を変えることを「人治主義」って言うんだよ?w

    >キミのように文言どおり全てを当てはめるのは解釈とは言わないよ。
    「良くも悪くもルールに従え」っていうなら、「文言どおり全てを当てはめるのが解釈」だと思うんだけど?w
    「文言どおり全てを当てはめる」んじゃないなら、「良くも悪くもルールに従え」じゃなくて「俺様の都合で解釈したルールに従え」じゃんw

    >管理組合ごとにルールが異なるのは紛れも無い事実です。
    >マンション毎にルールが異なってはいけないのですか?
    そりゃ、組合ごとに「実際に書いてある規約の内容に差異がある」って話だろw

    >どう読むもこう読むも、文言だけで判断をすると可燃物は持ち込めない事になってしまう。
    うん。これこそ書いてあることの「解釈」だよねw
    「良くも悪くもルールに従う」ならそうなっちゃうよねw

    >だから、「引火、発火及び爆発のおそれのある物品」に何が含まれるかは、各管理組合が個別に判断する必要があるといってるんですよ。
    で、なぜかここでは「良くも悪くもルールに従え」という自身の主張がなかったことになるw

    >キミの主張は『ライターの持ち込みは規約違反』だろうが・・・
    「良くも悪くもルールに従え」という主張に従うならねw
    私の主張は、「常識等々を踏まえ判断しましょう」だよ。でも、こう書くと「お前はルールには従わない」とか何とかいわれるんだよねぇ・・・

  14. 394 匿名さん

    ルール等に自身に都合の悪い記載がない(と思い込んでる)場合は、
    「常識等々の不確定なものは排除して、良くも悪くもルールに従え」

    ルール等に自身に都合の悪い記載がある場合は、
    「常識等々を考えればそれが禁止なんておかしいだろ!」


    支離滅裂、ご都合主義、ダブルスタンダード。
    お好きな呼び方はどれ?w

  15. 395 匿名さん

    >「禁止されてなければ何をやってもいい」
    えーっと・・・
    タバコを何処で吸うかって話がなんでそうなるのでしょう?

    >「引火、発火及び爆発のおそれのある物品」云々と書いている規約をどう読むと、
    何度も言っている事ですが、あなたのマンションの規約がどうなっているかは知りませんし興味ないですよ・・・
    私のマンションではBBQも可能ですが、全てのマンションに当てはまるとは思っていませんし。
    不明であれば各々確認すれば良いだけです。

    >火災等々の危険性を考えると、たとえ規約に「BBQ可」と文言があっても、とても私には出来ません。
    >「BBQ可」の文言をなくすべく規約改正に動くかもしれませんね。
    それはあなたの自由です。
    ですが、BBQを楽しみたい人も世の中にはいるのですよ。
    タバコにしろBBQにしろ、自分がやらない、嫌いだからというだけで
    拒否反応ばかりなのもどうかと思いますよ?
    共同住宅であればなおさら、異なる価値観も受け入れなければいけないでしょう。

    >一般的には、日常的に室内ましてやベランダでライター等々で物に火をつけてる人なんていませんが?
    喫煙する人は減ったとはいえ、2〜3割は居る訳でしょ?
    喫煙者なら日常的に使用してるでしょう。
    私は吸いませんけど、緊急時の備えや仏壇にお線香をあげる時にも使用してます。
    それこそケーキのロウソクに火をつける人だっているでしょう。

    >日常的にベランダBBQしてるとか????
    私は後片付けが面倒でやってませんが、お隣さんはたまにされているようです。

  16. 396 匿名さん

    隣でBBQされるより、ベランダ喫煙されるほうがよっぽどまし。
    「ベランダBBQ 止めろよ Ⅰ」にしましょうや。
    世の中には恐ろしいマンションがあるんですね。

  17. 397 匿名さん

    >タバコを何処で吸うかって話がなんでそうなるのでしょう?
    問題のある行為に対して、それを回避するための代替案を出したことを
    「大きなお世話」「とやかく口出す事じゃありません」
    なんて言うからですが?

    >何度も言っている事ですが、あなたのマンションの規約がどうなっているかは知りませんし興味ないですよ・・・
    「「引火、発火及び爆発のおそれのある物品」云々と書いている規約をどう読むと」に対する回答が、なぜこれなの?
    私のマンションの規約がどうこうなんて、一言も書いてませんが???

    >私のマンションではBBQも可能ですが、
    いったい、どんな条文でそう記述してあるの?
    まさか、「良くも悪くもルールに従う」で「BBQ禁止とは書いてないからBBQは可」とか?w

    >ですが、BBQを楽しみたい人も世の中にはいるのですよ。
    「BBQを楽しみたい人」は理解できますが、火災等々の危険性を考えると「”ベランダで”BBQを楽しみたい」という人の考えは理解できません。

    >タバコにしろBBQにしろ、自分がやらない、嫌いだからというだけで
    >拒否反応ばかりなのもどうかと思いますよ?
    「自分がやらない、嫌い」なんて、一度も書いてませんが???
    まさか、あなたにとって「火災等々の危険性を考える」というのは、「自分がやらない、嫌い」という解釈になるんですか?w

    >共同住宅であればなおさら、異なる価値観も受け入れなければいけないでしょう。
    「BBQを楽しみたい」だけでなく、「火災等々の危険性を考える」という価値観も受け入れなければいけないでしょう。

    >喫煙者なら日常的に使用してるでしょう。
    「一般的」ではなく、「喫煙者だけ」の日常ですねw
    しかもその2〜3割の行為が火災原因のNo.1では、「日常的な行為」なんてのんびりしたモンじゃないですね。

    >緊急時の備え
    「日常的に使用」じゃありませんねw

    >仏壇にお線香をあげる時にも使用してます。
    >それこそケーキのロウソクに火をつける人だっているでしょう。
    「日常的」に「ベランダ」でやるもんなんですか?

    >私は後片付けが面倒でやってませんが、お隣さんはたまにされているようです。
    多分、ベランダBBQ自体が「一般的」でも「日常的」でもないと思いますよw

    やっぱり。一般的には、日常的に室内ましてやベランダでライター等々で物に火をつけてる人なんていない様に思えますが?

  18. 398 匿名さん

    >問題のある行為に対して、それを回避するための代替案を出したことを
    「リビングでテレビを観るな、自分の部屋で観ろ」
    余計なお世話でしょう ・・・
    他人が口出しする事じゃありません。

    >私のマンションの規約がどうこうなんて、一言も書いてませんが???
    もしかしてマンションの規約が皆同じだと思ってます?

    >「自分がやらない、嫌い」という解釈になるんですか?w
    じゃあ、あなたもベランダでタバコを吸うの?
    自分は吸うけど他人が吸うのは気に入らないって事?

    >「BBQを楽しみたい」だけでなく、「火災等々の危険性を考える」という価値観も受け入れなければいけないでしょう。
    勿論です。
    やりたく無い人はやる必要ありません。

    >しかもその2〜3割の行為が火災原因のNo.1では
    火災原因のNo.1はキッチンからの失火ですよ?
    あなたの論理でいえばマンションで調理は規約違反になりますが・・・

    >「一般的」ではなく、「喫煙者だけ」の日常ですねw
    >一般的には、日常的に室内ましてやベランダでライター等々で物に火をつけてる人なんていない様に思えますが?
    「喫煙者だけ」でも十分に一般的ですが?
    すくなくとも世の中の3〜4人に1人は所有しているものを、世間では「一般的」と呼ぶとおもいます。

  19. 399 匿名さん

    いくら屁理屈を重ねて正当化しようとも、
    ベランダでのタバコの発煙は、近隣への迷惑行為です。

  20. 400 匿名

    いくらルールを無視した暴論を繰り返そうが、規約で禁止が明文化されない限り喫煙は可能だし、近隣住人は大して迷惑とも感じていない。

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
ジェイグラン船堀

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸