埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part9
匿名さん [更新日時] 2015-08-09 22:25:07

シティテラス戸田公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-02 09:02:58

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
イニシア東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    30年後、廃墟が増えたり、ニュータウン化して店がなくなるって考え方もありますよね。

  2. 403 匿名さん

    酷いでeすね…通報させて頂きました!

  3. 405 近隣土地地主

    気持ち分かります。後から入居してきた者が、倉庫や工場じゃま扱いするのどう?、って思います。そんなにここのマンション購入者立場強いんか?と思います。高くなって来た固定資産税も納めてるのに、マンション出来ただけでじゃま暑いは心痛みます。

  4. 406 匿名さん [ 30代]

    >>405
    いろんな方がいるのに、配慮がなくすみません。
    後から住んでおいて、多数の方が見るこちらに書き込むのは軽率でした。
    住みやすい街にしたいです。

  5. 407 匿名さん

    志木の大規模の検討スレでも隣の古いマンションが倒れてくると怖いから
    早く建て替えてほしいとか信じられない発言する方もいましたからね…
    近隣の住民等と尊重しあえない住人というのが、
    地域そしてマンションにとって何よりの価値下落要因であると思います。

  6. 408 ご近所さん

    工場が倉庫が便利な施設に変わって欲しいとは誰でも思うはず。
    その文章をここのマンション購入者が立場が強く偉そうに見える人って、頭の中で文章をへんに変換してるんだろうね。そんな人が地元の地主してるなんて、この街はこれからも大きな変化は望めないな、残念。

  7. 409 匿名さん

    何言ってるんだ。まともな意見だろ。
    後から来た奴等が偉そうなこと言ったら嫌われるのは普通だろ。

  8. 410 匿名さん

    ここは準工業地域で、もともとが工場や倉庫などの利便を図るための地域です。
    そこにマンションが進出してきているわけで、工場や倉庫で働く人にとっては
    マンション建設こそがいい迷惑なんです。
    土地が安く仕入れられるからって、財閥系業者も勝手なもんですな。

  9. 411 匿名さん

    準工業地域だから、隣に騒音やガスがでる工場が出来ても文句は言えないよね。倉庫が増えることだってあるよ。
    そういう地域なんだからね。

  10. 412 匿名さん

    先に住んでたから偉いというわけではなく、
    後発組は他を選ぶことも出来たのにここに来て
    好き勝手言うのはちょっとねって話ですよね。
    例えばこの先近くに別の大きなマンションが建って、そこの住人に
    「あの古い大きな建物美観損ねるし邪魔だから住民追い出して取り壊してほしい」
    なんて言われたらきっとカチンとくることでしょう。

  11. 413 匿名さん

    そういうことだね。

  12. 417 匿名さん

    埼玉南部は東京のベッドタウンとして人口が増えてきたんだから、別に都内に買い物や出かけに行ってもいいと思うんだけど。何国道混むやら何書いているのかね。

  13. 420 匿名さん

    もうスルーしませんか。
    反応するとまた出てきちゃう。
    ところで、南側の名鉄運輸退散するんでしょうか?
    久々に通ったら人・物がなかったので。

  14. 421 匿名さん

    え、え?それって、南側の住戸にとっては問題のある事でしょう?。南側にマンション建てられたら、ここのマンションの中低層は想像を超えるダメージ大の話しでしょう。

  15. 423 匿名さん

    名鉄は単に建て替えって前に誰かが言ってたと思う。本当かどうかは判りませんが。

  16. 424 匿名さん

    名鉄運輸のホームページの店所一覧から
    いつの間にか戸田がなくなってるんですよね。

  17. 425 匿名さん

    準工業地域ですからね。工場や倉庫くらいできますよ。

  18. 426 匿名さん

    住友が南を売り急ぎ始めたら怪しいね
    まだあまり南の低層売り出してないでしょ

  19. 427 匿名さん

    名鉄は2月にいなくなったよ。
    また新たに違う会社が倉庫として借りてる。

  20. 428 匿名さん

    南側の中層階の住人にはマンション出来るくらいなら
    現状の倉庫のままの方が良いね。
    高層階と低層階はあまり関係ないかな。
    もちろんコンビニやドラッグストアなんかが最高だろうけど。

  21. 429 匿名さん

    南側は戸建街でないので、いずれ別のマンションが建つ可能性があるよね。用途地域が住居専用でないので、日影規制なんかもないのかな。

  22. 430 匿名さん

    まだ、保育園は空きがあるのでしょうか?

  23. 431 物件比較中さん

    >>430
    一週間前は空いてるって言ってましたよ。
    子供いないのでよくわからなくて聞き流してしまったのですが、何歳児1名、何歳児は2名、とか言ってた気が…

  24. 432 購入検討中さん [女性]

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  25. 433 匿名さん

    シャトルの金額間違えてませんか?。一部屋1000円なんて金額聞いた事ないけど?

  26. 434 匿名さん

    >>432
    しおりで確認しましたがリース契約費と業務委託費を合わせて部屋あたり月4000円くらいですね。
    リース契約費だけでみれば月1000円ですけど。

  27. 435 ビギナーさん [男性 20代]

    所詮戸田市ですから
    私は大宮駅で検討中です
    上野東京ライン開通で通勤が便利になりそうです
    ただ戸田市と比較すると価格が○千万上がります

  28. 436 匿名さん

    ↑ずいぶん不遜な言い方ですね。

  29. 437 匿名さん

    戸田市のマンションから○千万円多く出すんだったら、大宮でなく都内の方がいいのに、私は勝どきのマンションの最上階買いましたよ。

  30. 438 匿名

    >>437
    すげー

  31. 439 ビギナーさん [男性 20代]

    >>437
    勝どきの最上階って5000万円代で手に入りますか

  32. 440 匿名さん

    液状化必須のタワマンなんて喜んで買う人がいるんだねえ。

  33. 441 匿名さん

    震災で停電なったら階段で下まで降りてトイレにいって、コンビニに長時間並んで水買って、
    重たい水もちながら最上階まで水運んで たいへんそうだなあ

  34. 442 匿名さん

    みなさん釣られすぎです。
    最近の湾岸タワーの高層階なんて利回り3%でも
    得だと思っている特定の国の外国人ばかりです。

  35. 443 匿名さん

    勝ちどきザタワーの最上階のプレミアム住戸、あれ中国人が購入されたみたいですよ

  36. 444 匿名さん

    ここはタワマンじゃないので、誰かの自慢話だかウソだか知らんけど、どうでもいい。大宮の話もどうでもいい。

  37. 445 匿名さん

    そうどうでもいい話しなんだけど、戸田に住む者として、大宮買うと言ってる人に、所詮戸田と書かれた事に、腹立ちました。あと勝どきザタワー最上階は24戸あって日本人も購入してますよ。

  38. 446 匿名さん

    晴海のドトールは売り惜しみで1000戸残ってるのでどうぞ

  39. 447 匿名さん

    >>445
    勝ちどきザタワーの最上階の中でも最も高額な部屋の話みたいですよ。

  40. 448 匿名さん

    非道い荒れようですね・・・
    通報します。

  41. 449 匿名さん

    戸田市は良い街だけれど、ファミリー層向けじゃないかな。
    落ち着いて住みたい人向けのような感じ。
    悪い言い方になるかも知れないけれど、車が無いと生活が不便で、地方と同じ感じになると思う。
    DINKSや利便性を求める人は、やはり他の市の駅前物件を買う方がいいように感じる。
    埼京線なら、武蔵浦和あたりの駅前なら商業施設も多いし、通勤快速も停車するから便利だよね。

  42. 450 匿名

    極めて大変な住環境ですね。
    準工業地域に住むのも不安だよね。

  43. 451 匿名さん

    全国いろんなところに住んできたけど、戸田はとりたてて特徴もないけど不便もなく、都心に出るにもスムーズで便利。
    商業施設は駅前にはなくても、チャリがあれば坂がないので市内は簡単に回れるし、スーパーや大型店はいくらでもある。
    地方の政令指定都市にはない良さがあると思うよ。住めば都です。

  44. 452 匿名さん

    自転車をチャリとか言う人なら。

  45. 453 匿名さん


    >悪い言い方になるかも知れないけれど、車が無いと生活が不便で、地方と同じ感じになると思う。

    でも、みんなそう思って来るまでララガーデンとか出かけるから休日のPは激混み。
    お店の中は子供のキンキン声でひどい騒音状態。快適に暮らせるとは言いがたい。

    休日に休める人なら良いかも。

  46. 454 匿名さん

    間違えた平日に休める人ね

  47. 455 匿名さん

    何言ってるか全然わからんな…

  48. 456 匿名さん

    チャリの鍵はチャリキーです

  49. 457 匿名さん

    購入者ではありませんが、ここシティは準工業地域ですが、戸田市の中心部に自転車にのれば近いのでいいと思います。スーパーも駅も市役所だって問題ない距離です。戸田市が小さい市なので、ここの立地でも不住ではないと思います。1つ欠点は夜暗い場所ですけど。

  50. 458 匿名さん

    チャリという言葉尻だけをとらえて何か言ってる奴、ママが乗るチャリはママチャリだよ。わかった?

  51. 459 匿名さん

    戸田って治安悪そう

  52. 460 匿名さん
  53. 461 匿名

    なかなか売れない理由がわかります。
    サザンシティ南与野の方が売れたな。
    駅から近くないとダメだよ。
    首都圏では。

  54. 462 匿名さん

    埼玉県警が発表している自治体別の犯罪率です。
    http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/kurashi/documents/hanzairit...

  55. 463 匿名さん

    でもここって買う気は全くしないけど、なぜか注目が集まる人気物件ですよね。

  56. 464 匿名さん

    パート9だからね。

  57. 465 匿名

    価格帯は魅力です。
    住友マンションは良いからさ。
    新築で2000万円台はなかなかありません。

  58. 466 匿名さん

    そうか、だから変なのが集まりやすいんだな

  59. 467 匿名

    安くて新築ならここでしょ。
    マンションの名前まシティテラス戸田公園
    マンション名だけ言えば金持ちみたい

  60. 468 入居済み住民さん [女性 20代]

    ペット飼育用部屋を考えて3LDK購入正解でした。
    柴犬2匹毎日楽しいです。
    冬毛が抜けて廊下は抜け毛で大変です。

    駅まではシャトルバスこれからの季節は有効です。
    最近乗車率上がってきましたが

    バスで良く見かけるのですが、中国人風の30代男の人の視線がいやらしいです。

  61. 469 匿名さん

    セクシーだからだよ。良かったじゃん。

  62. 470 匿名さん

    >>446
    相変わらず太っ腹だ。素敵。

  63. 471 匿名

    西棟まだかいな?
    待てないよ。
    他買ってしまいますよ。

  64. 472 ビギナーさん [男性 20代]

    >>465
    南向きで2000万円代ですか!
    割安ですね
    間取り取り寄せ今週末MG行かないと!
    荒川の眺め気持ち良さそうですね
    冬は富士山が見えたのでしょうか?

  65. 473 匿名さん

    南向きに2,000万台はないよ。

  66. 474 匿名さん

    >>472
    今さら白々しすぎる

  67. 475 匿名さん

    >>474
    そうなんですよ。デュオの営業か契約者なんですよ。

  68. 476 匿名さん

    デュオ関係者がシティテラス持ち上げてなんの意味があるの?

  69. 477 匿名

    犬を飼っていますが、シャトルバス乗れますか?

  70. 478 匿名さん

    >>476
    持ち上げてるようにみえました?

  71. 479 匿名さん

    だから474の方が白々しいと言ってますよ。
    荒川の眺めとか、嫌みです。
    デュオの最上階でも荒川あんま見えないのに。

  72. 480 入居済みさん [男性 50代]

    これからの季節 シャトルバス有り難いですね
    梅雨 夕立 台風 濡れずに駅まで行けますよ

  73. 481 匿名

    ペットも一緒に乗れますか?シャトルバスは?

  74. 482 匿名

    シャトルは何でもオッケーd(^_^o)ー
    便利でサイコー
    うらやましいでしょ。
    *・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

  75. 483 匿名さん

    ペット、乗れるわけないでしょ。犬猫嫌いな人もたくさんいるんだから。車内でウンコしたらどうすんの。

  76. 484 匿名

    >>483
    掃除するから、大丈夫あるよ。

  77. 485 住人

    >>481
    ペットをケージ等に入れれば乗せられますよ。
    盲導犬は普通に乗れます。

  78. 486 匿名さん

    >>486
    馬鹿にするのはヤメて頂きたい!

  79. 487 匿名さん

    え?!

  80. 488 匿名 [ 30代]

    羨望マンション

  81. 489 匿名

    欲しいよん。
    こんなマンションないよ
    殿様になれます。

  82. 490 匿名さん

    バカ殿?

  83. 492 匿名さん

    それって西川口やん。

  84. 493 匿名さん

    殿様が500世帯近くもいると
    バスの廃止議案とか大規模修繕のときに足並みが揃わずたいへんそうですね

  85. 495 匿名

    いよいよ、残り100といったところですね。

  86. 496 匿名さん

    このマンションストナイで宣伝しまくってますね…

  87. 497 匿名さん

    ストナイってなに?

  88. 498 匿名

    早く完売すればいいが。
    残り100って事は嘘だろう。
    400も住んでないよ。
    あれだけシャトルバスもガラガラ。
    もし残り100が事実なら、シャトルは破綻でしょう。
    シャトルバスが機能していない。

  89. 499 匿名さん

    シャトル廃止になったらオリンピック通りの国際興業バスを使えば問題ない。

  90. 500 匿名さん

    契約数で400近いんじゃない、入居は350くらいかね。
    シャトルバスは朝夕結構乗ってますよ。誰も乗ってない方が少ない感じですかね。

  91. 501 匿名

    まぁ買う人の自由。

  92. 502 匿名さん

    戸田公園は最近勢いありますね。シティ、デュオ、ガーラそれぞれに特長があって、契約数も増えてきましたしね。

  93. 503 匿名

    キツイね。
    仲間内で頑張って下さい。
    完売を、お祈りします。

  94. 504 匿名さん

    あの?、本当に信じてますか?あと100邸って事に、まだ西棟販売もしてないのに。
    この人あと100や80と書いてあわてさせる、愉快犯の書き込みですよ。

  95. 505 入居済み住民さん [女性 20代]

    朝から暑いですね
    シャトルバス有り難いです!
    これからの季節本当に助かります

    車内での化粧はお控え下さい
    男性からの冷たい視線感じませんか

  96. 506 匿名さん

    >>504
    実際は150くらい
    遠からず近からずって感じじゃない?
    西は全部で30くらいだから残数への影響は少ないよ。最後にさばくの苦労しそうだけど。

  97. 507 匿名さん

    >>505
    あなたって、シャトルバスの車内マナーにばかり言及していますね。
    そこで注意をすればいいじゃないですか。
    ネットでお小言ばかりするような方にはできないでしょうけど。

  98. 508 匿名さん

    >>505
    シャトルバス内の文句は
    検討スレじゃなくて、契約者スレでしたら?

  99. 509 匿名さん

    >>505
    駅前物件なら、シャトルバスに乗る必要性もありませんよ。
    もっと楽ですよ。

  100. 510 匿名

    やはり駅遠で、しかも部屋狭い
    環境も工場や倉庫に埋もれてる。
    シャトルは絶対必要。

  101. 511 匿名さん

    >>509
    駅前って徒歩何分から駅前って言うの~?
    定義は?

  102. 512 匿名さん

    また始まった。駅から近いだの遠いだの。シャトルがどうのこうの。わかったうえで検討してんだからうるさいよ。

  103. 513 匿名さん

    >>511
    少なくとも、ここは駅前・駅近物件じゃない。

  104. 514 匿名さん

    だから何?

  105. 515 匿名さん

    シャトルバス付き財閥系マンションだよ

  106. 516 匿名さん

    そろそろネタ切れですね。
    西棟販売までみんな大人しく自宅待機しましょう。
    西棟販売されたらまた盛り上がりましょうね。

  107. 517 匿名

    買える要素無いね。
    残念だ仕方ない

  108. 518 匿名さん

    >>517
    それでも販売増が続いているのは事実。
    見てる人はちゃんと見てるのだよ。

  109. 519 匿名さん

    徒歩15分のマンションは、資産価値を維持できないと思うのですがどうですか?
    駅力があるならまだしも、戸田公園駅ですよね。

  110. 520 匿名

    大丈夫大丈夫
    一定の需要はあります。

  111. 521 匿名さん

    車で仕事行く人もいるし、駅から遠いとか、そういうことだけで判断するのもどうかと。

  112. 522 匿名さん

    皆さんマンションに求める条件があるはずで、その条件にこのマンションがどの部分でマッチしてどの部分でアンマッチなのか確認しています。
    駅近じゃないとか確かにそうですけど、それがマッチする人もいるので心配無用です。

  113. 523 匿名

    何気に順調に売れているようですね。

  114. 524 匿名さん

    徒歩15分だけどすみふなので資産価値はある程度維持されるのでは?という期待があるんだね。
    将来のことは誰にもわからないけど駅近ではないことは事実なので、期待せずに資産価値が維持されたらラッキーぐらいの気持ちがいいと思う。

  115. 525 匿名さん

    そういうこと。
    戸田公園駅の駅力は今後伸びしろがある。

  116. 526 匿名

    心配いらないよ
    良いマンションですからね

  117. 527 匿名さん

    デュオのスレでここのシャトルバスが誉められてた。ここでは散々な事書かれたりするのに何なんだかね

  118. 528 匿名

    シャトルを失う訳にはいかない
    みんなで守ろう
    頑張ろう‼︎
    シティテラス戸田公園‼︎

  119. 529 匿名

    高級マンションの意地を見せよう。
    シャトルはリムジン
    住まいは宮廷マンション。
    安くて新築殿様マンション

  120. 530 匿名さん

    >>529
    随分バカにしてるね。しかもおもしろくないし。

  121. 531 匿名さん

    >>527
    デュオの住民にはシティのことをあれこれ言う人はいないですよ。

  122. 532 匿名

    西棟から花火大会は見えますか?

  123. 533 匿名さん

    西棟からは花火は見えないでしょうね。

  124. 534 匿名

    西棟の眺望は?

  125. 535 匿名さん

    西の方角が見えます

  126. 536 匿名さん

    西日が暑いでがんす。競艇場がよく見えます。

  127. 537 匿名

    じゃー売れねーじゃん
    やべー

  128. 538 匿名さん

    花火より競艇場が見える方が売りだと思う。

  129. 539 匿名

    いよいよ西棟発売なんですか?

  130. 540 匿名さん

    知らないです

  131. 541 匿名さん

    どうせ殿様になるのならば南向きがいいかな。まだありますかね?

  132. 542 匿名

    南棟はたくさんありますよ。
    営業さんに相談して下さい。

  133. 543 周辺住民さん

    今日も続々と入居されていますね。すでに350は入居済みといった感じでしょうか。

  134. 544 匿名さん

    南棟まだありますが
    少なくとも8階以上はほぼなかったですよ。

  135. 545 匿名

    すぐに完売の可能性があります。
    急ぎましょう。

  136. 546 匿名さん

    今月中に返事をするのは、ちょっと無理です。
    10日ほど待って下さい

  137. 547 匿名

    >>546
    分かりました。

  138. 548 匿名

    >>546
    待てないよ。
    おいらが買っちゃうよ。

  139. 549 匿名さん

    最近地震が多いのでマンションの免震等の構造なども評価になりそうですね。。

  140. 550 匿名

    早く完売しろよ。

  141. 551 匿名

    殿様になれるなら
    このマンションがほしいよな。

  142. 552 匿名

    ささやかな幸せ。
    住友マンションに住む幸せ。
    河岸に住む幸せ。
    倉庫に住む幸せ。
    競艇を見れる幸せ。
    シャトルの幸せ。
    花火大会見れる幸せ。
    新築の幸せ。
    買い物不便。
    駅遠い。

  143. 553 匿名さん

    やたら嫌味なこと言ってる人、買えなかった人かな。

  144. 554 匿名さん

    本当に人間性を疑います

  145. 555 匿名さん

    財閥系で2880万からなのに、買えない人がいるとは・・・。

  146. 556 匿名さん

    財閥系だからいい

    友人、同僚にえばれる

    俺様「おれマンション買ったんだ」
    友人「おーーすげえな、どうせ三流デベのばったもんだろw」
    俺様「まあ、せこいマンションだけどな(謙遜) シティテラスだよ」
    友人「おーー上方財閥系か、すげえな」
    俺様「そうでもないぜ、でもエントランスは自慢できるかなw」
    友人「駅から近いのか?」
    俺様「あ、ごめんクライアントから至急来いといわれた、じゃまた」

  147. 557 匿名さん

    >519
    ここが吉祥寺駅から15分で、井の頭公園の近くだったら俺も買いますよ2880万でね

  148. 558 匿名さん

    住んでる人がいるのに、匿名だからってよく小馬鹿にできるよね。
    Facebookと連動したらいいと思う。

  149. 559 匿名さん

    >>557
    それは買いです

  150. 560 匿名さん

    >>557
    吉祥寺の相場知ってる?ありえないから。

  151. 561 匿名

    吉祥寺なら4800万からかな。

  152. 562 匿名

    でも、新築マンションで2880万円の3LDKなんて
    安いよな。
    なかなかないぞ。
    でも住んだら、他の入居者に馬鹿にされそう。

  153. 563 匿名さん

    >>561
    吉祥寺でシティテラス売ってるじゃん。
    4980万〜。
    吉祥寺駅から徒歩22分、三鷹台駅から徒歩12分。
    どうですか〜お客さん。

  154. 564 匿名

    シティテラス戸田公園は
    やはり魅力です。

  155. 565 匿名さん

    見に行った感覚ではエントランスは高級感はなかったのとやはり工場街なので暗い感じ。でもこの値段で住友なのと、駅遠をバスでカバーしてるのでいいと思った

  156. 566 匿名さん

    >>563
    2880なら買います

  157. 567 匿名

    中古マンションでも良いマンションを買えない価格で新築スミフマンションだよ。
    これは凄い事だ。
    自信を持ち買うマンションだよ。

  158. 568 匿名さん

    以前シティの東側の新築戸建てのチラシ入ってた時
    徒歩12か13分とか表示してたなあ。あれっと思ったけど。
    でも完売したみたいね。概ね4千万前後だったけど。

  159. 569 ビギナーさん [男性 20代]

    所詮 埼玉県の戸田公園ですから
    なんのメリットもありません。

    価格で騙されず、都内赤羽までで決めましょう!


    人のレベルも変わりま!
    荒川渡ると、田舎もんの集りマンションだらけですよ!


    都内購入が間違えありません!
    車を諦めて、都内で購入した方が勝ち組です!

  160. 570 匿名

    戸田公園は良い所ですよ。
    シティは駅から半端なく遠いのと、住環境が良くないのでは?
    買い物不便
    工場や倉庫の準工業地域
    でも安いから価格は相応だよ。
    23区はここを検討している方は買えないよ。

  161. 571 匿名さん

    知り合いが350万の諸経費こみの中古マンションを買った。さいたま川口ね。今日いっしょに見てきた。
    いいね。5千万の物件買ったと思って残りの4650万を遊びにつかいまくると言っていた。

  162. 572 匿名さん

    2880万って、一階のいちばん狭い部屋。南側最上階の4LDKは5000万近いよ。4800万ぐらいだったかな。
    広さは70平米台しかないけど。

  163. 573 匿名さん

    都内も田舎もんがいっぱいいるけどね。569みたいな超田舎もん。

  164. 574 匿名

    >>572
    笑えるくらい高いね。
    そんな狭いんだ。

  165. 575 匿名さん

    >>568
    一戸以外はほとんど4000万の後半でしたが、あっと言う間に完売でしたね。このエリアで戸建4000万以下はもうでないでしょうね。

  166. 576 匿名さん

    なんだかんだ、ここも来年には完売ですね。

  167. 577 匿名さん

    グッドジョブのハンドジョブですね!

  168. 578 匿名

    実績でみせてほしいね。
    あと5年は掛かると思うが。
    時価販売だから今後を見据えると値上がりかな。

  169. 579 検討中の奥さま [女性 30代]

    埼玉県だと大宮か川口でしょうか?
    浦和だと手が出ません
    通勤を考えると、上野東京ラインが使える大宮が候補ですかね
    東口は風俗店が多いので西口が良いかもしれません
    新築は無いので、中古物件3000万位で有れば良いのですが
    南向きでバルコニー広めで収納が多く
    横長リビングが希望です

  170. 580 匿名

    もう、350の入居ですか、シャトルも混んできましたか?

  171. 581 検討中の奥さま [女性 30代]

    >>571
    スミフの新築物件と比較して
    ウダウダ言うのは意味がありませんよ!
    どんな価値観をお持ちの方でしょうか!
    個人的にはスミフのマンションは設備が充実していて間取りも気にってます
    勿論、都内でスミフ物件検討中です

  172. 582 匿名

    東棟の端の方でも花火は見えるのでしょうか?

  173. 583 匿名さん

    >>582
    どっちの端ですか?南寄り?

  174. 584 匿名

    >>583

    南寄りです。

  175. 585 匿名

    Yahooでも検索が多く、人気みたいですね。
    住友不動産のマンションなら安心。
    シャトルバスなんて、流石です。
    住民を考えた、顧客目線。
    売る時も、転売目的の方は避けてるよ。
    本当に住んで欲しいと考えてくれる
    素敵な売主さん。
    脱帽です。

  176. 586 匿名さん

    ほんとにそんなふうに思ってんの?
    営業マンの書き込みかな?

  177. 587 匿名さん

    >>584
    断言はできませんが、見えると思います 。板橋の方は打ち上げ場所的に微妙かもしれませんが、戸田の方は見えると思いますけどね。
    打ち上げ場所を検索してみて下さい。

  178. 588 匿名

    >>586
    人気マンションだからね。

  179. 589 匿名さん

    しかしさいたまの中古マンションは格安だなあ、1500万もあればえらい豪華な4LDKが買えるもんなあ。
    駅からも10分以内だし。500万リノベーションにかければお得だと思うよ、ここの新築を4300万で買うより。
    (あくまでも個人的な意見です)

  180. 590 匿名さん

    >>589
    それは、やはり築30年くらいですか?私は古いマンション苦手だな。

  181. 591 匿名さん

    »589
    詳細教えて下さい。

  182. 593 匿名さん

    >590
    そうですね。ただし管理はしっかりしたところがキモですね。

    >591
    探すといくらでも安いのありますよ。諸経費こみで350万2Kとか(独身用)
    家賃払い続けるならこれかってまた250万とかで投売りするか
    または格安賃貸として出せばぜったい埋まるはず。投資用としても○ですね。
    安ければなんでもできる。結果あまり損をしない。

    新築は買ってすぐ3割下落。銀行が100%ローンを貸してくれない理由は
    物件価値が新築価格と同じではないことです。頭金分2割とか必要なのはこの理由。

  183. 594 匿名さん

    >>590
    私も同感。
    耐震性が心配だよね、古いマンションは。
    だけど、ここのマンションを買う方は、どこに魅力を感じたのか知りたいかな。
    価格?
    実際はマンションにしろ戸建にしろ、維持費って大きいよね。
    マンションの価格で選んでいる方って、維持費を考えているのかなって思うんだけど。

  184. 595 匿名さん

    新しいマンションでも免震ゴムの不良とかあったりして、言っている事とやっている事がちがっていたりして。
    あの震災のときにクラックとか入ってなければ現在レベルで頑丈だと思いますよ。

    最高につらいのは新築マンションを今のプチバブルの高値で購入。それが倒壊するほどの大震災がきたときかな。
    安く買ったマンションなら「あー、どうせ安かったからよかった」でチャンチャン

  185. 596 匿名さん

    下敷きになって、死んでなきゃいいね。

    「あー、どうせなら耐震性の高い新築マンション買っとけば、よかった」ガクッ・・・。

  186. 597 匿名

    このスレ見ると哀れに見える。
    売れてないからかな?

  187. 599 匿名

    戸田公園は都会だよ。
    馬鹿にしないでよ。
    シティテラス戸田公園は立派よ。
    完売してね。
    わたしは買わないけど

  188. 600 匿名さん

    ここのマンション耐震等級普通レベルだから、それ程耐震等級高くないマンションでしょう?。
    ボートコース近くのマンションなんだから、もっと耐震性上げた作りにしても、よかったのでは?と思うんだけど、まあ長谷工施工だから普通レベルの耐震基準でもしょうがないのかな?

  189. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベル練馬春日町ヒルズ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸