埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティテラス戸田公園ってどうですか? Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 戸田市
  6. 新曽南
  7. 戸田公園駅
  8. シティテラス戸田公園ってどうですか? Part9
匿名さん [更新日時] 2015-08-09 22:25:07

シティテラス戸田公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。



所在地:埼玉県戸田市新曽南三丁目6837番(地番)
交通:埼京線 「戸田公園」駅 徒歩15分
京浜東北線 「西川口」駅 バス17分 「戸田公園駅」バス停から 徒歩15分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:64.19平米~76.72平米
売主:住友不動産
施工会社:長谷工
管理会社:住友不動産建物サービス

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)



こちらは過去スレです。
シティテラス戸田公園の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2015-05-02 09:02:58

[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス戸田公園口コミ掲示板・評判

  1. 327 匿名さん

    シャトルバスは、いいけど、お金を払い続けなければいけないんだよね・・・

  2. 328 匿名さん

    そりゃそうでしょ。
    車もっても、公共機関使うにしろ、お金はかかるよね。

  3. 329 匿名さん

    管理費もだけど、便利さにお金を払うのがマンションだもんね

  4. 330 匿名さん

    いや違うだろうね。不便な場所をできるだけ便利にみせかけるためにお金払うんだよね。
    ここのシャトルに関してだけど。

  5. 331 匿名さん

    330は鋭いなぁ。

  6. 332 匿名さん

    見せかけてるのではなく、実際に便利になるんでしょ。便利にするために金を払う。何もおかしくない。

  7. 333 匿名さん

    「駅遠の僻地物件。騙されてるのに気づいてない」みたいな書き込みあるけど、余計だわ。
    徒歩5分と徒歩15分が違うことくらい誰にでもわかるし、シャトルバスがあるから徒歩5分の物件と変わらないとは誰も思ってない。

  8. 334 匿名さん

    誰も騙されているとは言わないけど、自分は、駅からの距離感と価格のマッチングがどうかなと
    思いますね。シャトルをつけてそこそこ高めの価格で売りさばくすみふさんは流石というか。
    付加価値付けと価格バランスをぎりぎりの高め設定から5%安くしたみたいなバランス感覚が凄いね。
    大規模が凄いとか付加価値のような切り口で売り込んでいるけど、シャトルを支えるために
    やむを得ずぎっちり詰め込んだ。でもそれで全体の単価をひきさげつつ、すみふの利益もしっかり確保した。
    ここを設計した人はかなりしたたかだと思いますよ。もうかりまっか? ぼちぼちでんがな。(ウハウハでんがな)
    みたいなノリですかね。本当に凄い会社だと思いますよすみふさんは。

  9. 335 匿名さん

    川口市内のモデルルームを見に行きました。
    駅から徒歩15分、70平米で3500万から。
    もちろんシャトルバスもありません。

    こちらのマンションはシャトルバスがあって3000万。
    すみふは高く設定されていると書かれているけど、シティテラスは坪単価は他のマンションよりすごく安いそうです。他社の営業もこの安さはなんだろうって言ってました。

  10. 336 匿名さん

    戸数を稼いだことが勝因ですかね。

  11. 337 匿名さん

    土地を破格値で仕入れ、寝かせたからってのもありますかね?

  12. 338 匿名さん

    朝の通勤時間のシャトルバスは、300世帯入居現段階で満席で立ちも6人ぐらいいます。間違いなく、あと200世帯入ってきたら乗れません。
    これから検討する方は、実際平日の朝のバスの状態を自分の目で確認しましょう。
    住友さんの予想以上に共働きが多かったのでしょう。

    今後共働きが減ってきても、子供が成長して通学に使えば人数は変わりません。

    1台4000円負担のバスを2台に増やすのは不可能。
    残り200戸売らなければいけない住友さんがどのような対策を考えるのか確認してから購入をおすすめします。
    あと100戸入居すれば乗れても鮨詰め状態!


    住友さんが負担して、さらに大きいバスにするのかな。
    車検の時のようなバスでは、車椅子やベビーカーはのれないし。7年後の住民の負担は。。。。

    シャトルバスはあるけど、乗れないのでは間違いなく廃止になると思います。
    皆さん、しっかり自分の目で確認しましょう。

  13. 339 匿名さん

    1世帯あたり、1人が朝のバスに乗ると仮定する。
    朝の時間帯は7時〜10時とする。
    3時間のうちに12本のバスが発車するとする。
    500÷12=41人
    平均して41人乗るようです。
    中型乗合バスの人数が60人らしいので、乗れなくはないけど、かなり混みますね。
    平均40人なので、混み合う時間は。。

  14. 340 匿名さん

    41人も今のバスでは乗れないと思います。
    座席をきつきつに全部座っても26席。男の人は二人席に二人は狭くて座らないし。
    立ちも10人が限度では。と思います。

  15. 341 匿名さん

    頑張って、皆さん駅まで自転車で通いましょう、駅駐輪場所増えたのでですから。そうすれば管理費安くなりますし、朝からの混み合いシャトルに乗車しなくて済むのでですから?

  16. 342 匿名さん

    41人くらい乗れるんじゃない?ましてや定員が60人なら60
    人近くは乗れる。
    競艇の送迎バス同じ位の大きさだけど、めっちゃ乗ってたよ。
    それに通勤ピークの埼京線に乗ろうとしてるんだし、バスが混んでるくらいなんでもないんじゃないかな。

  17. 343 入居済み住民さん

    住民ですが、こちらに失礼します。
    朝のバスの乗車人数を管理人さんが確認してたようです。日に日にバスが混むのがわかります。あと200世帯は厳しいですね。うちも共働きです。
    朝の通勤に定員オーバーで乗れなくなったら、騙された気になります。

  18. 344 匿名

    バスも朝のラッシュを覚悟して購入すれば、問題ないですね。
    利用者が少なくバス廃止を心配して購入した我が家には予想外でした。
    一般的な路線バスより狭いですよ。競艇のバスなら大丈夫なのかも!

  19. 345 匿名さん

    バスも価格もネガネタ。

    実際モデルルーム行って確認してみましょう!

  20. 346 匿名さん

    バスの大きさなんて変えればいいじゃん。レンタルなんだし。
    一回り大きいのにしたって、一戸あたりの追加負担なんてたかがしれてるよ。

  21. 347 匿名

    >>346
    でも7年間はあのままなのかねー。簡単に言うけど、当初のバスを話し合って変えるのも大変なことだよ。

    モデルルームへ行くより、実際の通勤時間にみるのが一番。
    バスが気になるので、平日の朝見に行こー。

  22. 348 匿名さん

    何故シャトル仕様になったかを考えればいいんですよ。
    プロジェクト担当「この立地では平均価格2300万ぐらいでないと売れません」
    上司「馬鹿言え、すみふの財閥マンションがそんなんで売れるか、アホ」
    プロジェクト担当「ではシャトルバスを標準仕様にしましょう。これで単価がかせげますよ」
    上司「バスの経費負担の上限は一戸あたり3千円が限度だろう、200部屋ぐらいではペイせんぞ」
    プロジェクト担当「狭小地マンション設計の巧みに頼んで500部屋にかぎりなく近くつめこめば
              なんとかペイしそうですよ、これで平均価格3700万で売れますよ!」
    上司「おお、行け、Goだ!」

  23. 349 匿名

    >>348
    たしかに、住民の負担額は考えてたけど、実際乗れるかどうかまでは二の次か。
    この問題なんとかしないと、売るの難しそう。
    住民は20代~30代の子供が生まれる前の家庭がほとんど。共働きと過程すると。

  24. 350 匿名さん

    300戸売れたというのもガセネタ。本当は・・・

  25. 351 匿名さん

    >>348
    なかなかよくできた脚本。しかし余程暇なんだなー

  26. 352 匿名さん

    >>350
    これは誹謗中傷の類い⁇

  27. 353 匿名さん

    タクシーの付け待ち場所を作るといいんじゃないですかね。バスにあぶれたらタクシーに乗って通勤すれば。

  28. 354 匿名さん

    あと200戸弱が同じ時間のバスにのるのでないなら乗れるとおもいますけどね。まだ全然余裕ありますよ。座れはしないでしょうけど

  29. 355 匿名さん

    仮に完売後、住民がブーブー言い出しそうですね。
    朝のバス待ちのマナーが悪いとか、もう満杯で乗れないのにしつこく乗り込もうとして発車時刻が遅延して迷惑だとか。
    バス痴漢がでるとか、スリが出たとか、ベビーカーを乗せるなとか、乗れるか乗れないかの瀬戸際の住民どおしで
    喧嘩になったりとかしないといいですね。

  30. 356 匿名さん

    ↑あなた、同じマンション住民しか乗ってないバスで痴漢するとか、スリする度胸ある人と思う?

  31. 357 匿名さん

    >>338
    歩けば?

  32. 358 匿名

    >>357
    バスがなくて歩くのは良いけど、7年間も管理費4000円払って、満席で乗れないとなると嫌だな。

  33. 359 匿名さん

    お願いだからやめてください。気が狂いそうです。

  34. 360 匿名

    >>359
    どうした?大丈夫?

  35. 361 匿名

    戸田公園駅も便利になりましたね。
    あとはコンビニが近くにできれば満足でーす。

  36. 362 ご近所さん

    戸田公園駅からコメダ珈琲の所のバス停まで国際興業の路線バスに乗ってみたけどステップが無い乗り降りしやすいバスでしたね。大きなバスで80人位は乗れるのかな?

  37. 363 不動産業者さん

    そもそも駅に行くのに、バスに乗るって感覚がわからないです。やっぱり駅の近くに住む方が便利だと思うんだけど。

  38. 364 匿名

    >>363
    うちも、都内で探してましたが、バスがあって徒歩でも可能でこの価格なら!って見学に来て話が進みました。
    当初は『戸田公園駅』など興味がありませんでしたが、調べてみると子育環境、都心へのアクセスなど便利でイメージが変わりました。
    価格でここに来たので、価格を上乗せして戸田公園の駅近なら、他の土地を選んでました。

  39. 365 購入検討中さん

    似てる。都心で買うか。ここにするか迷ってる。
    余裕もって買えば、趣味や子どもの学費に投資できるし。
    ここなら売れないし永住だね、

  40. 366 匿名さん

    >>365
    新たなネガでしょうかね?
    確かに、売れないで永住となると、踏ん切りがつかない。

  41. 367 マンコミュファンさん

    >>364
    我が家も価格で戸田公園に興味を持ちましたが、子育て支援はかなり厚いです。

    昨日リニューアルしたこどもの国に行きましたが、都内の児童館とは比較にならないほど充実したおもちゃや絵本やプレイルームがありました。夏はブールも使い放題です。

    保育料も都内のほぼ半額で、二人目以降はそこから更に半額です。

    世帯年収が500万円なら、二人で5万円行かないくらいです。

  42. 370 匿名さん

    都心の意味わかってます?シティテラスはいいマンションですが、都心を検討できる方はここ買わないですよ。


    都心(としん)とは、中心業務地区の日本における呼称、および都市の活動において拠点とされる中心部である。都心にはその都市の富の中心を成し、都市内交通が集中する。


    あ、
    『さいたま新都心』
    か?(笑)

  43. 371 匿名さん

    この人仕事で応用効かないタイプだね(笑)

  44. 373 匿名さん

    屁理屈野郎を無視しましょう!

  45. 374 匿名さん

    いや、>370さんは正しい事を言っている。たぶん23区内を都心に置き換えているのが我慢できなかったのでしょうね。
    足立区も都心になっちゃうしね。

  46. 375 匿名さん

    自分は23区内でターミナル駅より各駅で5分程度の
    駅徒歩1分30秒のマンションを中古で購入しましたが、冗談で売りに出したら
    買ったときより高く売れました。買ったのは台湾人だったけど。
    これ売って杉並の戸建てにステップアップした経験があります。
    やっぱり買ったときより高く売れるものでないと買う気がしませんけどね。
    ここ? ここを4千万も出したら売るときは2千万でしょうね。

  47. 376 匿名さん

    あっそ。

  48. by 管理担当

  • スムログに「シティテラス戸田公園」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸