東京23区の新築分譲マンション掲示板「GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part13」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. GLOBAL FRONT TOWER【グローバルフロントタワー】ってどうですか?Part13
匿名さん [男性] [更新日時] 2016-06-27 00:58:31

GLOBAL FRONT TOWERについての情報を希望しています。
引き続き、物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/561295/
価格表:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/559768/

所在地:東京都港区芝浦1丁目33番3、34番5、6(地番)
交通:山手線 「田町」駅 徒歩10分 、京浜東北線 「田町」駅 徒歩10分
山手線 「浜松町」駅 徒歩11分 、京浜東北線 「浜松町」駅 徒歩11分
都営浅草線 「三田」駅 徒歩10分 、都営三田線 「三田」駅 徒歩10分
ゆりかもめ 「日の出」駅 徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
面積:75.45平米~84.77平米
価格:7100万円台~
竣工:平成28年01月下旬予定
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、日本土地建物株式会社、伊藤忠商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、清水建設株式会社
販売代理:三井不動産レジデンシャル株式会社(代理)、日本土地建物株式会社(代理)、伊藤忠ハウジング株式会社(代理)
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社



[スムログ 関連記事]
クローズアップ現代+【追跡!タワマン「空中族」~不動産“バブル”の実態に迫る~】を見た
https://www.sumu-log.com/archives/1227
タワーマンションゲストルーム訪問(1) グローバルフロントタワー”SUN”
https://www.sumu-log.com/archives/1821
【芝浦界隈②】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.21】
https://www.sumu-log.com/archives/4803/

[スレ作成日時]2015-04-30 22:19:58

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
リビオシティ文京小石川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

GLOBAL FRONT TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 271 匿名さん

    >>270
    実際にお金振り込まれたの確認したの?
    まさかレインズの成約価格が証拠だとか言い出さないよね?

  2. 272 匿名さん

    WCTの中古に関してはスルー笑 わかりやすっ!


    WCTはさんのGFTへの必至の片思い。歴史を振り返る。

    1) GFTの中古が出る前は、必至に環境の悪さを熱弁し、坪330の価値もないと連呼。
    2) 中古が坪400超での値付けがネット上のアップ
    ⇒「絶対にこんな値段では100%売れない、坪330で売れるかどうかだろう」「欲の皮が突っ張っぱりすぎ」
    しまいには「1か月も売れてない、全く売れてない証拠」とわずか1か月で言い出す、そのうち、WCTが坪400くらいで売れると言い張った東高層部屋が坪350で半年も売れてないことが発覚。そのうちGFTの初期転売数戸がなくなり、しばしの沈黙が続く。
    3) GFTが坪平均420で成約していることがわかると、今度は「これは新築未入居プレミア」だと言い出す。入居済になったら、この価格は維持できないと主張する。

    *そもそも中古で新築未入居から入居済になったからといって有意な評価減少などは存在しない。最近の物件でも、CGP、大崎PC、富久、スカイズを見てもらっても、未入居時期から入居済に切り替わっていく竣工後半年から1年という部分においては価格が落ちていないし、評価も変わらない。

    4) とにかく、GFTの揚げ足をとるために、一番条件悪い部屋や売り出し価格が低い部屋を見つけ出し、ネガをし続ける。
    5) 住民板でなりすまし住民で荒らしていた時期もあったが、削除、出禁をくらい。しまいには住民がパス付掲示板を使いだしたため、住民板を荒らせなくなったため、ここにきて検討板で執拗なネガを始める。

    WCTの主張だとすぐわかる特徴は
    ① 芝浦港南の中古の適正水準は320-330、それ以上は割高で狂った価格である
    WCTがまさに320、物件ごとの資産価値の違いを無視したまさに自分の物件に都合の良い論理。
    ② 新築未入居プレミア
    ⇒この言葉が大好き。この言葉で今だけ高いという話にしたいという、WCT脳の典型。
    ③ 10年前のタワマンが一番凄い
    ⇒築10年たっているのに坪単価が上がっていることがいかにすごいかを力説するが、ただその時期に不動産がボトム価格であったという話であって、別にWCTが凄いわけではない。都内マンションはWCT以上に値上がりしている。

    WCTのGFTにつきまとう異常性は怖いというしかない。

  3. 273 匿名さん

    それはWCTが坪400で売れるはずがないという話であって、この物件に対しての意見ではないよ。

    まあ、じゃあさ君はWCTじゃないとしたら、どこの住人なんだい?それだけ立派な地区の素晴らしいマンションでないとちょっと恥ずかしいよね。これからTGMMやら色々楽しみな芝浦の坪432の物件に因縁つけてくるくらいだからさ。

    どこの物件か言ってみな。どうせ言えないんだろ笑

  4. 274 通りがかりさん

    >>271 匿名さん
    レインズすら信用できないなら何をもって市場価値を算定するの?ちょっと病院行ったほうがいいレベルですよ、流石に病的で気持ち悪いです。

  5. 275 匿名さん

    >>273 匿名さん

    自分のとこより安い物件にしか住んでないと疑わないのがここの住民の特徴。
    港区内gftより高いマンションの方が圧倒的に多いんだけどね。知らないのかな。

  6. 276 匿名さん

    一つの物件にこだわるからそれだけ視野が狭くなり、嫉妬の塊みたいになるんだよ。経済的に無理なのかもしれないけど、新しい住処を探してみては?スペック勝負になるタワーマンションは結局、年数たつと色々な部分で問題も生じやすいし、修繕費が上がった後の転売は予想以上に厳しいですよ。

    今の物件が気に入って永住するなら結構だけど、なら他の物件など気にしてマンコミに張り付いてる時点で行動が矛盾してると思うよ。

  7. 277 匿名さん

    別に誰も一番だなんて思ってないし、港区だけど所詮芝浦ということは皆認識してますよ。単に、便利で住みやすくいいね、資産価値も現時点で坪432とVタワーと同等近くまで上がっているのでラッキーだったねというだけ。

    坪500以上の住人で、こんなスレであなたのような病的なネガを展開していると想像する方が難しいと思いますけどね。で結局どこに住んでるとは言えないわけね笑

  8. 278 匿名さん

    結局,以下の内容はすべて正しかったということですね。

    ・suumoで今売りだされている部屋の中で最も高層なのが、29階の61.61㎡の2LDKです。
    ・それが分譲価格6960万円に対して、売り出し価格が7980万円。
    ・成約価格が売り出し価格から5〜10%程度低いことに加え、取得時の手数料、売却時の手数料、短期売買にかかる税金などを引けば利益などまったく出ません。
    ・GFTは階による価格差が少なく、お買い得な高層から売れていきました。
    ・その高層29階でさえ利益が出ないこのレベルなんですから、低層となると推して知るべしです。



    それに対して、

    > そもそも北の61.6の29階は分譲時6200万程度

    などと虚偽の事実を書きこみ、さらに旗色が悪くなってくると、

    > 60G 29階 定価6360万円を6960万円だって言い張るだけで、もうアウトでしょ。なんの説得力もない。

    などと嘘の上塗りを重ねる。
    「6200万程度」を「6360万円」とそれらしく微妙に書き換えるのが悪質かつ稚拙。
    以前からGFT契約者の掲示板内での素行不良については問題になっていましたが、最近ますますエスカレートしているように感じます。



    また、

    > GFTは40.8%の上昇率ですよ。

    と言っているが、上記の例(分譲価格6960万円に対して売り出し価格が7980万円)の場合、わずか14.6%のアップ。
    しかもこれは売り出し価格であって成約価格ではありません。
    条件のよい高層階の新築プレミア付きでさえせいぜい10%アップでしか売れないこの惨状をどう考えるのでしょうか。

  9. 279 匿名さん


    まあ、値上げした後の分譲物件を見つけ出してまで荒さがしてどんだけ、ネガに時間つかってんだが。ここは値上げ前の価格で買っている人が8割くらいは占めているので、値上げ後の部屋の含み益が少ないのは仕方ないとしか言いようがないよね(笑)。価格は成約実績から見ても妥当か割安くらいだから、値段通りで決まるからみてな。業者レインズ見てもらえばわかる通り、GFT中古は売値のまま成約がほとんどだよ。強気だからWCTのような2-3割割引当たり前みたいな物件とは違う(また怒り狂っちゃうかな)。

    新築プレミアという言葉使っている時点でWCTさんバレバレ。しかし狂った奴だね。

  10. 280 匿名さん

    ここってそんなズバ抜けてキャピタルゲイン出るの?他の築浅マンションも同じじゃない?多少の差はあっても微々たるもの。だいたいここ安い部屋多いから4割上がっても大した金額じゃないという。

  11. 281 匿名さん

    GFT契約者は息を吐くように嘘をつく。
    それが問題になっているのに、ひたすら話題のすり替えに終始している。

    嘘を書きまくって申し訳ありませんでした

    と何故謝れないんでしょう?

  12. 282 匿名さん

    >281
    BY WCT住民

  13. 283 匿名さん

    所詮湾岸の芝浦の癖に調子に乗ってすみませんでした。

    分譲時坪330程度の貧民の癖にWCTに盾突いてすみませんでした。

    今坪432の価値しかなく、坪100程度の含み益しかないくせに、儲かってるふりして申し訳ございませんでした。

    すべて分譲時240、今320のWCTの方が上です。大変申し訳ございませんでした。

    これでいいですか?

  14. 284 匿名さん

    ・suumoで今売りだされている部屋の中で最も高層なのは、29階の61.61㎡の2LDK
    ・分譲価格6960万円に対して、売り出し価格が7980万円
    ・値引き分、取得時の手数料、売却時の手数料、短期売買にかかる税金などを引けば利益などまったく出ない

    という明確な事実に対し、

    > そもそも北の61.6の29階は分譲時6200万程度

    > 60G 29階 定価6360万円を6960万円だって言い張るだけで、もうアウトでしょ。なんの説得力もない。

    という嘘を捏造して書きこみ続けるGFT契約者(少なくとも2名)。

    この書き込みを見るだけで、契約者たちが平気で嘘をつく人種だということがわかる。
    そんな人間の他の書き込みを誰が信じるんだろう。

    文字通り、なんの説得力もない。

    なんでこんなすぐバレる嘘を書くんですか??
    それだけ教えてください。

  15. 285 匿名さん

    > そもそも北の61.6の29階は分譲時6200万程度

    > 60G 29階 定価6360万円を6960万円だって言い張るだけで、もうアウトでしょ。なんの説得力もない。

    この嘘はひどいですね。
    勘違いなどではなく、バレなければ騙してしまおうというあからさまな悪意を感じます。
    実際の分譲価格が6960万円だったことなんて、マンコミュの価格表一覧を見ればすぐわかるのに。

    このコメント以外にも自分の都合のよい嘘ばかり書いてるんだろうと思われることがわからないんでしょうか。
    「GFT契約者は不動産売買に関して平気で嘘をつく」と思われて何かメリットがあるのでしょうか。
    お仕事でもすぐにバレるようなその場しのぎの嘘ばかりついていらっしゃるのでしょうか。
    一旦失った信頼を取り戻すのが大変だということをご存じないのでしょうか。

  16. 286 匿名さん

    60G 29階 定価6360万円を6960万円だったといった。

    それはたしかに間違えたけど、GFT値上げ前の価格は北は高層でも坪330だったもので、まさか値上げした物件のため含み益が一番少ない中古部屋を割り出してくるとまで根性が悪いと思ってなかったから。

    WCTちゃんごめんね。許してくれる?

  17. 287 匿名さん

    ようやく6360万円と書き込んだのが嘘だと認めましたね。一歩前進したことは評価したいと思います。
    「6200万程度」と書き込んだ人も、ぜひ謝罪してすっきりすることを老婆心ながらおすすめします。

  18. 288 匿名さん

    しかしまだ自分がとってしまった行動についての反省が足りていないようですね。

    分譲価格6960万円だと明確に書いてあるのに対して、「違う」と否定して、「6360万円だ」などとそれらしい数字を書くのがいかに悪質か認識していますか?

    だいたいどこから6360万円なんていう嘘をひねり出すんですか?

    「6400万程度」とかではなく、有効数字3桁までとって「6360万円」と断定口調で書く勇気は本当にすごい。

    自分は嘘をついていると分かっていながら、しかも書き込みがずっとネット上に残り続けることも分かった上で嘘の情報を書き込むんですよね?

    あなたは、何か都合が悪いことに直面したとき、適当に嘘をついてその場をごまかすということを人生で一度ならず繰り返してきたのでしょう。

    普通の感覚を持った人間であれば、とてもじゃありませんがそんな愚かなことはできないはずです。

    嘘を書いた結果、あなたは大切なものをいろいろと失いました。

    同じGFTに住んでいるまっとうな人たちにも、あなたのせいで悪い印象を与えてしまっていることに気付いてください。

    そして反省したのであれば、心から謝った方がよいですよ。

  19. 289 匿名さん

    だから6200万程度と書いたのが俺だけど、北高層だからそのくらいのはずという意味でね。まさか、最後にそこまで三井が値上げしたとは知らなかった。三井も上げるときはあるんだね。しかし、全体の1-2割しかない値上げ住戸を探し当てて、中古売り出しの中で一番含み益が少ない部屋を割り出してくる根性はすごいですね。

    じゃあWCTちゃん、許してくれる?私はWCTをあいしてますよ。

  20. 290 匿名さん

    >>283 匿名さん

    張り合える相手がwctのみなんだね笑

  • スムログに「GlobalFrontTower」の記事があります
  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
クレヴィア西葛西レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

[PR] 東京都の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸