- 掲示板
今検討しているマンションにプライベートルームという
6帖ほどの大型納戸がついています
納戸なので窓は無いのですが24時間換気はついています
その他マルチメディアコンセントや電話のジャックなどもついています
大型の納戸なので荷物置き場だけではもったいない気もして
寝室に使えないか悩んでいるのですが
皆さんならどう思われますか?
やはり窓がないと寝室には不向きでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-13 15:50:00
今検討しているマンションにプライベートルームという
6帖ほどの大型納戸がついています
納戸なので窓は無いのですが24時間換気はついています
その他マルチメディアコンセントや電話のジャックなどもついています
大型の納戸なので荷物置き場だけではもったいない気もして
寝室に使えないか悩んでいるのですが
皆さんならどう思われますか?
やはり窓がないと寝室には不向きでしょうか?
[スレ作成日時]2005-10-13 15:50:00
書斎という使い方がベストだと思いますが、
クローゼット代わりにしたりする人もいますね。
知り合いの家では、書斎+横になるスペースが作ってあります。
夜帰って寝るだけなら
窓がなくても問題ない気がするけど・・
気にする人は気にするかも
6帖もあるなら趣味の部屋として好きに使えるね
新築納戸に住み着いて半年になります。
窓が無いと不便に感じる事は匂いです。(汗)
24時間換気はしているものの、晴れた日は窓を開けたくなります。
寝ている間って結構匂いを放出するのだと実感します。
サービスルームという名目で窓なしのスペースを持ってます。
うちでは書斎に使ってます。
本やパソコンに日が当たらずいい感じです。
でも、寝室はイヤかな・・・。
何となく直接、空気の入れ換えをしたいなって思う。
結構、カバー外したりするとほこりっぽいので窓は必要だって
個人的には感じます。
たまーに使う非常用のスペースって扱いならいいかな。
客間にするには失礼だけど、仲が良くて失礼にならない間柄で
たくさんの人が来たときの緊急用のスペースって感じ。
もしくは、完全なる趣味のスペースかやっぱり書斎かな〜。
子供達は、それぞれ6畳の部屋に居ます。
勉強机が必要なので良い部屋は子供達に差し上げました。
私の納戸は4畳です。
男が働いて帰る部屋が納戸とは。。。
因みに妻は6畳でリビング横の和室で寝ている為、夜はリビングでもくつろげません。
帰ると納戸が我が家みたいなものです。
奥様とは別寝なんですか?
結構寝室に使ってる方も多いのですね〜
>窓が無いと不便に感じる事は匂いです。(汗)
換気はしててもこもるものなんですね
皆さんの納戸はエアコンの設置できますか?
私のところは設置できないようで・・
北側にあるので冬は寒そうだし
真夏は夜寝苦しそうだなと・・
冷風扇(っていうのかな)置けば大丈夫だろうか・・?
4さん、かわいそう。
せっかく買った家なのに、疲れて帰ってきても寛ぐ場所がなくて
4畳の窓なしの納戸が我が家だなんて・・・
男なんてそんなもんですよ。うちなんか、子供部屋、パソコンルーム、夫婦の寝室の3LDK。
自分の部屋はうらやますい。
24時間換気システムついてるんなら臭ってもいいんちゃうの?
エアコン付けられないのはチョット辛いかも・・・・・・