住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-15 10:25:51
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン船堀
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】

  1. 781 匿名さん

    >マンションでも戸建てでも普通な物件なんて選ばないだろ。

    マンションなんて普通の物件だらけ。ってか建て売りじゃん。

  2. 782 匿名さん

    だから建て売りの戸建てとしか議論ができない。
    注文住宅は個別物件すぎて普通ではないから。

  3. 783 匿名さん

    >貴方の家は普通なの? つまんない家だね。特徴無しなら語ること何も無いじゃん。

    マンションが、つまらない家認定されてしまった。何も語ることがなくなる。

  4. 784 匿名さん

    >>781
    ここでは普通じゃない共用施設たくさん&100平米以上のマンションくんが多数出没してるぞ
    普通マンションくんは特徴無いから書きようが無くていないと思う。

  5. 785 匿名さん

    >>780
    普通の家乙

  6. 786 匿名さん

    所詮建て売りマンション。
    共用設備たくさん??? 「ふ・つ・う」でしょ。笑

  7. 787 匿名さん

    >>768
    ちょうど日曜日、長者丸近辺散歩したときに
    どんぐり公園に行きましたが、芝生は枯れてて養生中
    児童遊園とは名ばかり、遊具は大人向け健康器具
    ネットの情報と名前は少しずれてる気がしますが、
    ちびさんはぶら下がり健康器と足つぼで遊んでました

    そういえば、公園の角ではエコのため太陽光発電してました。
    今月は発電月間、うちも少しですがエコに役立ててます。

    1. ちょうど日曜日、長者丸近辺散歩したときに...
  8. 788 匿名さん

    普通じゃないマンションなんて稀かと

  9. 789 匿名さん

    >>788
    だからその稀なマンションを探して選ぶんだよ
    普通マンション買うくらいなら戸建で妥協してるよ

  10. 790 匿名さん

    >とりわけ港区は、1,166万円を超える所得で2位の千代田区に大差をつけています。
    区民の平均年収が1200万近いとは、そりゃあ区も税収多いから余裕があるよね。
    確か、出産一時金なども23区で最高額だったと思う。福利厚生も手厚く住みやすそう。
    ま、家賃とか駐車場ですら月5万とか?でも対価は払うべきだから仕方ないか、
    と思える層でないとなかなか住めないですね。

  11. 791 匿名さん

    >>789
    中古で?RC造で思い通りの仕様で建てたほうが早くない?

  12. 792 匿名さん

    幾らで売ってるの?
    その希少な建て売りマンションは。

  13. 793 匿名さん

    >だからその稀なマンションを探して選ぶんだよ

    探して選ぶことしかできないんだ。まあ建て売りはそうだよね。
    んなの注文で造ってしまえばいいのにね。

  14. 794 匿名さん

    地球に優しいのがエコ、自分の財布に優しいのはエコと関係ない。
    それはただの節約、ケチ。結果的にエコになる事が多いけどね。
    庭に樹木のある戸建と比べれば、コンクリだらけのマンションは当然エコじゃないだろう。

  15. 795 匿名さん

    六本木ヒルズレジデンスとか、立地も希少だし、内部の仕様も高い。
    あと賃貸だけど、ラ・トゥール代官山とか450㎡で家賃450万の部屋とかもあるよね。
    代官山に130坪以上の部屋というのは希少だね。

  16. 796 匿名さん

    立地の希少性なんて金出せばマンション戸建て関係なく買える。
    物件の希少性の話しなんじゃないの?
    そしてマンションは建て売りしかないんでしょ?

  17. 797 匿名さん

    >庭に樹木のある戸建と比べれば、コンクリだらけのマンションは当然エコじゃないだろう。
    こんな感じで緑も多いですよ。ちなみにこれはラ・トゥール代官山の中庭ね。

    1. こんな感じで緑も多いですよ。ちなみにこれ...
  18. 798 匿名さん

    建て売りマンションの最高峰の1つですね!!!

  19. 799 匿名さん

    >立地の希少性なんて金出せばマンション戸建て関係なく買える。

    そうかな?100坪程度の土地なら都心部にもあるけど、
    代官山などで5000坪とか、そうそう出物ないよ。
    だからマンションは土地のスケールメリットが活かせるのが一番大きい。
    上の中庭のように、ランドスケープも大胆にまるで公園の中に住んでいるかのようにアレンジできるし。
    戸建てとはスケールが違う。部屋の広さもワンフロアに100坪とか贅沢。
    戸建てで100坪の平屋って、都心部ではなかなか無いだろ。

  20. 800 匿名さん

    共同住宅の建て売りマンションならではのメリットだよね。

  21. 801 匿名さん

    >共同住宅の建て売りマンション

    変な言葉。ここでしか聞かない珍ワードだね笑。
    共同住宅ってマンションのことでマンションは当たり前に建売だし。
    なぜ2回言う必要が。。それで精一杯かい?バカなんだねキミ笑。

  22. 802 匿名さん

    >>758

    いちいち疲れてないで体と心を鍛えんかい!

  23. 803 購入検討中さん

    相手を誹謗中傷するだけのクソスレに来ちまったようだ・・・

  24. 804 匿名さん

    その共同住宅建て売りマンションが希少なわけね。笑

  25. 805 匿名さん

    アパートと同じ居住形態で、所有が異なるだけだから集合住宅でいいでしょ。
    どんなにいい立地で高額でも、所詮は共同住宅ですから。

  26. 806 匿名さん

    まあ、駅前でも静かに生活できる物件は希少かもね。

  27. 807 匿名さん

    集合建て売り住宅、それがマンションですね!
    共同住宅のため希少性は立地に求める。立派なメリットですよ。

  28. 808 匿名さん

    立地の利便性と、建物の性能、快適な住まいには重要な要素だね。

  29. 809 匿名さん

    そのマンションは建て売りなんでしょ?
    つまんない家だね。特徴無しなら語ること何も無いじゃん。

  30. 810 匿名さん

    まあ、欲しいのは長く快適に暮らせる住まいであって、面白さとかどうでもいいので。

  31. 811 匿名さん

    立地の利便性、快適な建物、子供の教育費、保険、老後資金、家族それぞれの趣味費、そういうものを総合的に考慮して住居費の比重を決めたらいい。無理して良い立地に拘り過ぎるとバランス崩れるだけです。

  32. 812 匿名さん

    ここの戸建て民は建売戸建てはDisるということでOK?

  33. 813 匿名さん

    もう一度改めて言いますけど、六本木辺りに自転車で20分程度で行ける環境は「子育てにとっては劣悪な環境」です
    劣悪な環境でも良い子育てはできるでしょう。しかし、それには親にも子にも過大な負担を強いる事になります。

    それに対して都心房必死のレスは、「公園がある」です。そんなの当たり前です。逆に、都心以外で公園の無い所を聞きたいくらいです。「公園程度を自慢するしかない」ほどに子育てには酷い環境なのです。

    「有名私立校がある」。その通りです。そこに通わせるのは良い事だと思います。そういう学校なら六本木の劣悪な環境にもきちんと対策をしている事でしょうから。しかし、「住むことと通う事は根本的に違います」。今はゆとり教育の弊害で小学校1年生から5時間授業です。小1ですら帰宅時間は3時なのです。
    高学年になったり中、高で部活を始めれば帰宅時間は学校を出るのが6時過ぎです。それで自宅最寄り駅に付くのは何時になりますか?
    その最寄り駅の環境は中高生が一人で行き来するのに理想的と言える環境ですか?少なくとも六本木や麻布十番駅周辺を夜7時8時に、十代の多感な時期を迎えたわが子に毎日利用させることに抵抗が無いと言うのは一般的な感覚ではないでしょう。
    これでは中高生になって習い事で最寄り駅やその周辺に通わせるのも気が気ではないです。

    いいですか?都心には何でもあります。子育てにとってとても不都合な物も沢山あるのです。大人は自分を守るすべを持っていますし、ターゲットにもにくいです。しかし、子供は自分を守るすべがまだ不十分だったりする上に、犯罪の方が悪意を持って狙いを定めてくるのです。
    SNSで知り合った見ず知らずの大人。見るからに親子ではない大人と子供が歩いても目立たない町は?世田谷の二子玉や三軒茶屋ならかなり目立ちますよ。六本木でそれは目立ちますか?

     六本木辺りに自転車で20分程度で行ける環境は「子育てにとっては劣悪な環境」なのです。

  34. 814 購入検討中さん

    >>813

    長い。

    よくもまぁダラダラと駄文を書けるもんだね。
    1行目で読むの諦めました。

  35. 815 匿名さん

    長文は誰も読まないよ。

    ここは建て売りマンションが建て売り戸建てを敵視するスレ。

  36. 816 匿名さん

    「自転車で20分」けっこう遠いな…って思うのは俺だけ?

  37. 817 匿名さん

    普通で良いと思いますよ。
    ネットでいろいろ都心の住まいを探しておられるようですが、ネットの情報を鵜呑みにするより
    実際に歩いてみたほうが、いろいろ楽しいですよ

    ネットで紹介されるような公園より、
    小さな公園で遊具があるほうが、ちびさんは喜びますね。

    1. 普通で良いと思いますよ。ネットでいろいろ...
  38. 818 匿名さん

    >808
    建物の性能って、一条工務店?(笑)

  39. 819 匿名さん

    都心の公園には○○さんが多いから、
    寝れないようにベンチを撤去したり、
    何の為の公園か分からなくなってる。
    ○○の溜まり場にもなるし、
    対策がいろいろと大変だね。

  40. 820 匿名さん

    >ここは建て売りマンションが建て売り戸建てを敵視するスレ。

    いや、注文戸建てを自慢したいのに、全く羨ましがられないからイライラ、同じ話を繰り返しているスレ。

  41. 821 匿名さん

    >>768
    >>787
    (笑)実際はそんなもんだね。

    都心君はネットの中が全てだから、写メのひとつもupできないし、光熱費とか生活感のあることは書けない。

    いつか、理想のマンションが販売されるといいですね。

  42. 822 匿名さん

    「つまんない家」という表現にあらわれてますね。(笑)

  43. 823 購入経験者さん

    813さん

    なかなか含蓄のある良い文だと思います。ただ、最終的には個人的な判断になりますけどね。

  44. 824 匿名さん

    マンションなんてそんなもんでしょ。

  45. 825 匿名さん

    うん、長く快適に暮らせる住まいならそれで良い。(笑)

  46. 826 匿名さん

    >>816
    道なりに5kmぐらい?
    六本木駅からなら新宿駅ぐらいまでは行けるかな?

  47. 827 匿名さん

    >六本木辺りに自転車で20分程度で行ける環境は「子育てにとっては劣悪な環境」なのです。
    だから、バッカみたい。笑
    自転車で20分って言ったら、広尾や麻布、白金、恵比寿まで行けるよ。
    東京で最高と言われている住宅地が網羅されるけど、それら全て否定するわけね。
    変わった価値観をお持ちだこと。だから庶民から這い上がれないのでしょうね。
    せいぜい庶民生活を満喫されて、決して都心区には来ないで下さいね〜笑

  48. 828 匿名さん

    六本木から5km圏といったら銀座も4kmぐらいで行けるね。
    そうなると、>816にとって一等地では住めるところは無いということね。
    郊外にしか住めない低所得者なのかな?大変そうですね。苦笑

  49. 829 匿名さん

    子供を高学歴、高収入に育てたいのは当然だろうけど、
    それは性格の良い親孝行な子供に育つ事が前提。

    どんな家のどんな親だと親孝行な子供が育つのか?
    そんなの知らないけど、だいたい想像できる。

  50. 830 匿名さん

    失礼。828は、長文の>813へのレスです。

  51. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸