住宅ローン・保険板「購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2015-05-15 10:25:51
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ まとめ RSS

暴言禁止、中傷だけの発言禁止、相手の主張に反論するときは客観的意見を。
都心や郊外に拘るかたは別スレへお願いします。

[スレ作成日時]2015-04-30 01:00:05

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

購入するならマンション?それとも一戸建て?【PART91】

  1. 661 匿名さん

    >>660

    ほんこれ。
    よほどの亭主関白じゃない限り、嫁や子供は父親の通勤時間なんて二の次。

  2. 662 匿名さん

    都心のマンション(青山)も郊外の一戸建て(田園調布)も両方買ったけれど、結局ほぼマンションで過ごしている。
    郊外…遠い。仕事終わったら即帰って即寝たい。
    愚か者だから(笑)お金で解決するなら出しちゃうな〜

  3. 663 匿名さん

    家買ったら旅行も行けないような人は、無理して家買わない方が良いんじゃないかな。(笑)

  4. 664 匿名さん

    >>660
    都心だと片道40分、往復80分の削減できますね
    あと、自営業ならいろいろ経費で落とせると思います。

    >>662
    それは、まったく逆方面で比べると時間がかかるのが当たり前、その設定なら同じ郊外なら東急より小田急のほうが普通の都民の感覚。
    設定おかしいですよ。


  5. 665 匿名さん

    >木造だと煩いという事は無い。

    外の悲鳴もよく聞こえるらしいね。(笑)

  6. 666 匿名さん

    うちは嫁と娘がマンション推しだからなあ。お父さんの通勤時間だけで選ばないよ(笑)
    平日はそれぞれ忙しいし、休日はお出かけだから郊外に下る必要はないな。

  7. 667 匿名さん

    >>666
    それなら郊外のマンションがベストな選択。
    娘さんが居るならなおさら。

     「日本一の大歓楽街、六本木及びその周辺に子供でも自転車で10分、20分で行ける環境は子育てにとって最悪な環境」。

    これが日本中ほぼ全ての親が普通に共有している完全な結論です。
    何があろうと無かろうと、決して変る事はありません。

  8. 668 匿名さん

    >>664
    往復40分って書きましたよ。永遠に80分にはなりません。
    まあ、往復80分(片道40分プラスだから都心の通勤20分を足して片道1時間)でも世間の許容範囲だと思いますけど。どうでもいい些細な事です。

    経費でいろいろ落としますよ。
    家族での外食や家族旅行は福利厚生で落としてます。自宅駐車場も経費から駐車場代の名目でとってます。
    でも、通勤費用は受け手が交通機関ですから自分は何も得できなくて単純に経費がかさむだけになるんです。しかも家を購入となると完全な固定費です。
    交通費を経費でねん出するくらいならその分給料や他の形で使いたいのです。

    この「会社に払わせる感覚」って逆にサラリーマンの人は無頓着なんですよね。年金や労災とか会社が負担するってどんなにありがたいことなのか気が付いてない人が多いですよ。
    だから、せっかくもらえる交通費を自分で負担する形になる会社の近くなんかを有難がっちゃう。
    経営者としては便利な社員でいいんですけどね。

  9. 669 匿名さん

    >>667

    多分あなたと生活レベルが違うんだと思います。郊外マンションもいいでしょうが、とってもいい住環境ですよ。自分はマンション、戸建てにこだわりはありませんので。

    あと、結論が出てるってどにに出てるの?あなたの感覚でおっしゃってるのなら、ベストがどうであるとか言われる筋合いはないですよ。

  10. 670 匿名さん

    >>669
    貴方の意見はかなりの少数派だという事です。自分では気が付いていないでしょうけど、「日本中のほぼ全て」に当てはまらないほどの極少数な意見なのです。
    いいですか?
    人違いで数人の男たちに金属バットでメッタ殴りにされる殺人事件が起こる六本木に
    都内でも最も容易に違法薬物が手に入ると言われる六本木に

    子供が自転車で10分、20分で行ける環境は子育てにとって劣悪です。

    これ以上シンプルで完全な結論はありません。

  11. 671 匿名さん

    >670

    都会って怖いな。(笑)

    そういうイメージの人は田舎で正解でしょう。

  12. 672 匿名さん

    田舎でも殺人事件おきてるね。というか、670みたいに、かたよった意見の持ち主が親だと子供が可哀想になるだけ。住めば都。どこに住もうが他人が否定する話ではないよな。

  13. 673 匿名さん

    >「日本一の大歓楽街、六本木及びその周辺に子供でも自転車で10分、20分で行ける環境は子育てにとって最悪な環境」。

    >これが日本中ほぼ全ての親が普通に共有している完全な結論です。

    聞いたことないけど・・・。

  14. 674 匿名さん

    別に六本木が怖いとは思ってませんよ(笑)代々23区城南の家系ですし。
    子育てに向かないと書いているのです。

    押尾学の合成麻薬事件も六本木ですし。海老蔵も六本木でリンチされてます。

    少年犯罪は、子供から接近するのではなく犯罪の方が悪意を持って子供に迫ってきます。
    少年少女を狙う犯罪は繁華街に集中します。なかでも六本木は表の顔も裏の顔も名実共に日本一の繁華街です。
    そんな繁華街に子供の使える自転車で、わずか10分、20分で行ける環境が劣悪でないと言うのはもはや異常だとしか言えません。

  15. 675 匿名さん

    >>646
    仕事はwifiで充分だろ
    社内システムがwifi経由だと遅いならさっさとリプレース汁

  16. 676 匿名さん

    >>673

    そんな環境で良く子育てしたいと思えるね。
    ホントに子供いるの?

  17. 677 匿名さん

    駅近のゴチャゴチャ騒がしい、車多い環境ですら子育てしたくないのに、六本木に近いとか論外だろ。

  18. 678 匿名さん

    http://blog.livedoor.jp/zzcj/archives/51806723.html
    >東京は治安が良くて世界一安全な都市として有名ですが、六本木は少々危険な街として外国人の間では有名なようです。
    >六本木はアメリカ軍人とナイジェリアのギャングが居なくなったら治安良くなると思う
    >六本木は金持ち、外国人、***、詐欺師、本当に色んな奴らがいる
    >何なんだよあの街は!? なんで皆六本木をボイコットしない?
    >人々のいる前で暴行が堂々と行なわれたなんてショックだ

    http://jipangnet.blog.fc2.com/blog-entry-1301.html
    >アメリカ国務省のホームページに六本木での殺人、暴行、盗難、ぼったくり等が多発しているので、観光の際は十分に注意することと、日本に対しては異例の注意を呼びかけています。

    子育てに向いてると思えますか?

  19. 679 匿名さん

    子供がイキッテ悪くなるのって住んでる所は関係ないのでは?
    郊外ってヤ〇キー未だに生息してますよね?
    都内はかなり昔に絶滅しましたよ。
    どんな場所であれ親の教育がしっかりしていれば問題ないのではと思いますが。

  20. 680 匿名さん

    >678

    まず、子供にバーやクラブに出入りしないように教育した方が良いと思うぞ。(笑)

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル葛西ガーラレジデンス
バウス氷川台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸