東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「《契約者専用》シティテラス平井」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 平井
  7. 平井駅
  8. 《契約者専用》シティテラス平井
匿名さん [更新日時] 2024-03-28 21:23:35

シティテラス平井の契約者専用スレです。
有意義な情報交換のできる場にしていきましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/446659/

所在地:東京都江戸川区平井四丁目20番2(地番)
交通:総武線 「平井」駅 徒歩8分
間取:3LDK~4LDK
面積:67.48平米~83.74平米
売主:住友不動産
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/hirai2/

[スレ作成日時]2015-04-29 21:52:58

スポンサードリンク

クラッシィタワー新宿御苑
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス平井口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名さん

    >>500 住民板ユーザーさん1さん

    野良猫も酔っぱらいも多いですね。
    私も酔っぱらいが嘔吐してる姿を何度も見掛けたことありますよ。

  2. 502 住民板ユーザーさん10

    現場見てないんで、猫か人かなんてどっちでもいいです。

  3. 503 匿名

    壁にテレビってつけれますか?

  4. 504 住民板ユーザーさん7

    >>503 匿名さん

    些細な猫トピックを変えてもらってナイスです。

    確か不動産からもらった取扱い説明書のファイルの中に家具転倒防止金具?が付けれる壁の案内書みたいなものがありましたが、それを参考にしてみてはどうでしょうか。

  5. 505 匿名さん

    インターネットどうなったんですか?

  6. 506 住民板ユーザーさん1

    あー上の階がうるさい!

  7. 507 住民板ユーザーさん3

    うちも入居した時からずっと上の階がうるさく、、たまにどうしたらそんなに音が出る!??と思うくらいです、、、一方もしかしてこちらも下の階に同じように迷惑かけているのかもしれないので、自身でも気をつけなければと感じています。
    ところで駐輪場の区画外にある二つの自転車、何なんでしょう。初めは手続き中なのかな?と思ってましたがしばらく置かれていますね。何枚も警告?の手紙が貼られていても変わらず。
    あの端のスペース、何気にショートカットするのに通っていたのでそれができず困りますし、そもそもなんで?という疑問があります。

  8. 508 住民板ユーザーさん1

    昨日も猫に餌付けしている人か大勢いましたね。

  9. 509 住民板ユーザーさん6

    >>506 住民板ユーザーさん1さん

    上じゃなくて、隣の部屋の騒音の可能性はありません?

    我が家もずっと上の部屋の騒音だと思っていたら、
    上の部屋には走るような子供がいないことが発覚。
    お隣の音だという事が、最近分かったところです。f^_^;

  10. 510 住民板ユーザーさん7

    >>509 住民板ユーザーさん6さん

    お隣さんからもそれなりに音がしますが、お隣は言うほど気になりません。
    何より上が酷いのは「避難ばしご」にも乗るので、音は直結でシンバル状態です。
    我が家は2時間前に消灯してますが今日もこの時間でやっと静かになりました。。。
    皆さんこういうときはどうしてますか?管理組合の議事録見ましたが、時々訴える人いても対応は貼り紙程度ですよね。。。

  11. 511 住民板ユーザーさん8

    NURO 光ってどうなったかわかるか方いますか?

  12. 512 住民板ユーザーさん6

    >>510 住民板ユーザーさん7さん

    シンバル状態…
    それはお辛いでしょうね。。。
    直接伝えるのが一番なのでしょうが、このご時世ですし躊躇してしまいますし(^^;;
    でも23時まで響いているのは、さすがに非常識だと思うので
    私だったらお手紙でお願いするかな…
    難しい問題ですよねf^_^;



  13. 513 マンション住民さん

    うちも小さな子供がいるので
    下の階の方に迷惑をかけてるのでは。。。
    と気にしているのですが
    子供が走り回るのはなかなか止められず
    ※遅い時間は抱っこ紐で強制的に寝かせます

    小さなお子さんがいる方はどのような防音対策とられてますか?
    うちは防音マットをリビングに敷いています。

  14. 514 住民板ユーザーさん4

    >>513 マンション住民さん

    人の振り見て我が振り直せ、上が非常識なぶん、我が家ではリビングだけでなく廊下や玄関、子供の走る可能性のある部屋には全てマットをひき、その上に御座や絨毯を置いてます。
    子供に家は走る所ではないと教える躾も大事ですが、それでも走るのが子供です。
    走れば叱ります。でも迷惑はかけないようにします。
    そしてマットはフローリングが傷つかない、という得もあります。

  15. 515 通行人

    『検討』のページに書き込めないため、こちらにコメントさせて頂きます。

    別のシティテラスに住居を構えた者ですが、散歩がてらウロウロしていたら、
    平井駅に辿り着いたので、シティテラス平井を見学してきました。

    思いの外、ベランダに干す洗濯物が道路から良く見えますね。
    また、各住戸の玄関側に位置する部屋は、窓部分にルーバーが無いように見えましたが、
    もし窓を開けていたら、廊下を歩く人から室内が丸見えなのでしょうか?

  16. 516 住民板ユーザーさん1

    >>503 匿名さん

    リビングに壁掛けしてます!
    インターネットで探した業者さんに依頼して
    材料込みで5〜6万円で出来たかと思います。


    青色のコミュニティ会館の看板横、空き店舗前で毎日20時に猫に餌付けしてる方がいますよね!
    私もずっと気になっていたので役所に連絡しましたが
    店舗の持ち主の方が許していたら強く言えない、
    猫を保護していらっしゃる方で、去勢手術も積極的にされている方
    などと言われ、あまり対応してくれない感じでした。
    直接本人に声を掛けるか、皆んなで何度も役者に訴えるしかないかと思いました。
    江戸川区保健所の電話番号です0336835531

  17. 517 住民板ユーザーさん1

    自転車の出入り口の扉がとても重くないですか?
    いつも一苦労です( ; ; )
    車の駐車場のドアはまだ開けやすいのですが
    自転車の所は自動でもなく重いので、ぶつかる方も多いのか
    ドアの下が既に破損してきています。
    何度も修理したりすると管理費の無駄遣いにもなると思うので
    ぜひ次回話し合って欲しいです

  18. 518 住民板ユーザーさん7

    >>516 住民板ユーザーさん1さん

    >>516 住民板ユーザーさん1さん
    確か保健所と協力して地域猫活動されてる方ではないですか?
    猫を飼いたいと探してた際に里親募集ページ見たことあります。
    里親探しもしてますし周りの清掃もしているようで無責任に餌やりしているわけではなさそうですよ。
    地域猫活動自体は賛否両論ありますが江戸川保健所は地域猫活動支援している立場のようです。
    とはいえ猫被害被っている人もいて実際口論している姿を見かけた時もあり難しい問題ですね。

  19. 519 住民板ユーザーさん8

    >>516 住民板ユーザーさん1さん

    皆さん本当にそこまで猫が気になるんですか?最近の掲示板はこのことばかりなので呆れます。。

    私は個人的に都内では中々ない平井のこういった自然な雰囲気が好きですね。正直、猫のことで訴えるなどそこまでするその努力とお時間を、もっと別のことに活かした方が自分のためにもなると思いますよ。

  20. 520 住民板ユーザーさん1

    ルーフバルコニーの4LDKが売りに出てるようですが、新築時よりすごく安い気がします。。。
    終の住処のつもりで買ったとはいえ、リセールバリューが気になるのは猫同様、マイナー派ですかね。。。
    新築から住んで1年半で売って仮に1,000万安いとすると・・・それって月65万の家賃で賃貸したのと変わりませんからね。

  21. 521 匿名さん

    ルーフバルコニーの部屋って確か7000万円くらいだったので、新築販売価格くらいで売りに出されてる感じじゃないですかね?
    1年半たって新築時と同じ価格ならば、リセールバリューとしてはいい感じではないかと思いますよ。

  22. 522 住民板ユーザーさん6

    >>520 住民板ユーザーさん1さん

    私も7000万位だったと記憶しています!
    1年半経って、その価格なので強気だなとの印象ですよ。
    売れてくれると、こちらも嬉しいですね!

  23. 523 住民板ユーザーさん10

    あんまり知識もなく投資で買ったような印象に感じますが、どうなんでしょうね。

  24. 524 匿名さん

    ルーフバルコニー付きとは言え、分譲価格が坪280万だったんですね・・・
    坪250万位なら検討者が増えそう。

  25. 525 住民板ユーザーさん1

    インターネットが全く繋がらないのですが、皆さんどうですか?

  26. 526 住民板ユーザーさん1

    つながってますよ。

  27. 527 住民板ユーザーさん2

    >>526 住民板ユーザーさん1さん
    返信ありがとうございました。ルーターの調子が悪かったようです。

  28. 528 住民板ユーザーさん1

    皆さんは、どのようなお店に出前をお願いされていますか?美味しいお店があれば教えて下さい。

  29. 529 住民板ユーザーさん7

    >>528 住民板ユーザーさん1さん
    宅配ピザに飽きた時は出前館で色々頼んでます。
    burger house UZUともつ鍋が美味しかったです。

  30. 530 住民板ユーザーさん1

    >>529 住民板ユーザーさん7さん
    返信ありがとうございました。是非頼んでみたいと思います。

  31. 531 住民板ユーザーさん8

    このマンションに引っ越して、快適な新年を迎えることができました。
    今年もよろしくお願いします。

  32. 532 マンション検討中さん

    他のシティテラスの購入を検討しているので教えてほしいのですが、上左右の音って結構気になりますか?

  33. 533 住民板ユーザーさん1

    消防車が3台と救急車が1台来ましたが何でしょうか?

  34. 534 住民板ユーザーさん8

    Nuroやっと説明会やるんですね。suisuiにはもう散々な目にあっていますから。。

  35. 535 住民板ユーザーさん8

    >>534 住民板ユーザーさん8さん
    うちは特に不満を感じていないので今の無料のsuisuiで十分ですが、Nuro等に決まるとなると、インターネットは有料になるのでしょうか?

  36. 536 住民板ユーザーさん1

    我が家も特に不満ないです。
    希望者のみ追加料金になるのでしょうか?

  37. 537 マンション住民さん

    >>534
    説明会っていつやるんでしょうか?
    当方は契約したのですが、知らされてないです。
    希望者のみに連絡しているのですかね。

    >>535
    >>536
    suisuiとは全く別で、希望者のみの契約となります。suisuiは今まで通り追加料金なしで使えますで安心してください。
    suisuiの料金は実際のところ無料というわけではなく管理費に含まれており全戸一括加入となっているため、これを解約して別のサービスに切り替えるとなると、総会での決定が必要になると思いますので現実的にはまずないと思って良いでしょう。

    ちなみにですが各住戸にはsuisui用のケーブルが引き込まれており、分配用の機器を通して各部屋のLAN端子に分配されています。Nuroを契約するとNuro用のケーブルが別途引き込まれ、分配用の機器の接続をsuisuiのケーブルからNuro用のケーブルに差し替えることになります。
    なので、Nuroと契約した後に解約したとしてもsuisuiに戻せますし、やろうと思えばNuroと同時にsuisuiも使えます(メリットはないと思いますが)

  38. 538 住民板ユーザーさん7

    先日目撃してしまいました…。
    マンションからお子さん連れの方が出て来たのですが、エントランス横の植木の所でお子さんにお◯っこさせてました…。あまりに堂々とさせていたのでびっくりしてしまいました。
    どうしたらいいのかわからずモヤモヤしてます。

  39. 539 住民板ユーザーさん1

    糞尿は直に植物に与えても有機肥料にはなりません。植物を枯らすだけです。
    なのでその行為は私たち共通の財産である植栽を引っこ抜こうとしてるのと同義です。
    被害届を提出すれば軽犯罪(私有地はどうなんでしょう…?)、目撃者がいれば公然わいせつ、枯れた植栽と立ち小便の位置(防犯カメラ)などで因果関係が証明されれば器物損壊で検挙されるかもしれません。
    モラルの議論で済むうちに、やめた方がいいですよ。

  40. 540 住民板ユーザーさん1

    昨年娘が産まれて保育園申し込みましたが見事に落ちました。。。
    江戸川区は元々0歳児保育に消極的で更に平井は保育園自体も少ないですが皆様保育園どうされてますか?

  41. 541 住民板ユーザーさん1

    こちらのマンションで0歳児は保育ママに預けてる方が割といるようですね。
    あとは費用が掛かりますが無認可のリブウェル保育園に預けたりとか。
    私は2016年産まれの1歳児の子供がいますが、0歳児の時は保育園の申込をせず、1歳児で保育園の申込をしました。
    私立は倍率が高くて落ちましたが、公立で受かりました。

  42. 542 マンション住民さん

    私立と公立どっちがいいですか? 逆井はどうですか?

  43. 543 住民板ユーザーさん1

    最近気づいたのですが、夕方キッズルーム前の廊下(自販機や椅子があるところ)で小学生たちがランドセルを置いたり、ゲームしたり寝転んで遊んでいるのが気になります。。自分も赤ちゃんですが子供がいるので、小学生くらいになると、椅子もあるし広いからマンションのお友達との集まりにこのスペースを使いたくなるのかな?とも思うんですが、正直騒がしいし、マナー悪いなぁと思います。子供が真似したらやだなと、管理人さんに相談しようか迷っています。

  44. 544 住民板ユーザーさん8

    >>543 住民板ユーザーさん1さん

    物に破損等ない限り、普段あまり使われていない共用スペースを子供達が利用することについて、私は何も悪いところを感じません。逆に、小学生年齢の子供達が外で集まるよりは、その方が子供達も親も安心だろうし、そもそも共用部分なので皆でうまく活用するべきではないでしょうか。

  45. 545 住民板ユーザーさん6

    >>544 住民板ユーザーさん8さん
    ご返答ありがとうございます。
    日頃色々思う事があっても、何でもかんでも意見を出しすぎると逆にルールばかりで生活しづらくなるかなと悩んでいたので、そのように意見いただけてすごくスッキリしました!

  46. 546 マンション住民さん

    最近ドンドンと銃声のような音が昼間していますが
    何の音なのでしょうか?・・・

  47. 547 住民板ユーザーさん

    自分も、発砲音が気になってます。
    数日聞こえました。

    ***の抗争か、荒川で射的の練習でもしているのでしょうか?
    前者であれば、物騒な場所ですね。

  48. 548 住民板ユーザーさん8

    全然違う話題を失礼します(><)

    出産を控え、最近ベビーカー選びに勤しんでいるのですが、ベビーカーをお持ちの皆さま、どこに置かれていますか?

    玄関の1番手前の収納1列の棚を外せばそこに入れられるかなと考えてましたが、奥行きが足りないことに気づきました。
    収納のドアを外せば、10cm程のはみ出しで置けるとは思うのですが、ドアは外せるものなのでしょうか(^^;;

    皆さまの置き場、参考に教えてください!

  49. 549 住民板ユーザーさん8

    >>548 住民板ユーザーさん8さん

    畳んでそのまま玄関の壁に寄せて置いてます。慣れれば気にもなりません

  50. 550 住民板ユーザーさん8

    >>549 住民板ユーザーさん8さん

    ご返信ありがとうございます!

    寄せて置いておくのでも、慣れてしまえば気にならないのですね。
    だとしたら扉を外すのも大掛かりなので、折り畳んだときになるべくコンパクトになるベビーカーを探してそのまま置こうかなぁと思いました。
    参考になります、ありがとうございました!

    *それにしても、ベビーカー選びって本当に悩みますね・・・。
    軽さを重視して選ぼうかと考え中です。

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK

63.26平米

総戸数 49戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

6098万円~7598万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9350万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4298万円~6248万円

2LDK・3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6598万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

3600万円台・4400万円台

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3580万円~6298万円

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円・7468万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

55.1m2・62.74m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸