完売おめでとうございます。
セキュリティに関して小言がございます。
忙しい方はスルーしてください。
みなさま、大きな鍵を普段持っていかれておりますが、
エントランスは鍵をカバンやポケットに入れててもスピーディーにストレスなく
検知され解錠されますが、
エレベーターの解錠は鍵をタッチするかしないかまで近づけないと検知されませんよね?
私はそれがとても不満でたまりません(笑)
確かに、エントランスから入ってエレベーターに着くまでの間鍵を準備しておけばいい話です。
結局エレベーター上がったあと鍵を使うので出しとくのは必要ですし…
しかし、両手いっぱいに荷物抱えていたり、子供を抱えている場合
少し鍵を取り出すの大変でないですか?
エントランスみたいに接近するだけで検知されたら少し便利じゃないですか?
調べてみると、導入されている美和ロックの鍵の検知範囲が大きく3つのタイプにわけられることがわかりました。
①近接(1-3cmの範囲で認証)
②近距離(10cmの距離から8段階調整可)
③ハンズフリー(1.8mの距離から8段階調整可)
以上の3つの設定にわけられます。
私の予測では、
エントランスはハンズフリーの設定で、
エレベーターは近接の設定だと考えられます。
エレベーターの設定を近距離にすれば、幾分スムーズになるのかなと考えております。
10cmの距離であれば、エレベーター前を通って誤検知される心配もなさそうですし…
私い外に他にも、気になっている人がいれば幸いです。
以下、参考までに美和ロック商品ページ載せておきます。
http://www.miwa-lock.co.jp/miwa_smartphone/tec/products/vac/vac_racces...