ランドプラン的には、新青梅街道の影響をダイレクトに受けるプランっていうのはそこまで多くないのではないかと思います。
建物の配置というか向きがそういう風になっています。
ただ受けやすい物件というのももちろんあるわけで。
そういう物件がバリューのある価格であるのであれば、売れやすいのかしらと感じました。
>>881
うーん、どうなんでしょ。このあたりを考えてる人が重視するのはまずは住環境だと思います。
ここはそれを満たしていないので厳しいのではないかと予測します。端的にいうと実害があるかどうか、
よりもそういう点を考えないといけないこと自体がマイナスになっているんだと思います。
これがこのあたりの相場通りで安ければそこは妥協なんですがなぜか高く、それが皆さん受け入れられないのでは?
中身が良いから高い、ならまだわかりますが立地も悪くて中身も普通、共用設備とエントランスだけがなぜか
無意味に豪華に'仕立てて'あってそれが価格に転嫁されていると思うと納得がいく人もすくないんじゃないですかね?
>>882
確かにそうかもしれませんね。
ただ23区、駅10分以内、70平米以上で5,000万円以内って今はほとんど無いんですよね。
我が家ではマンションにするならある程度のブランドで共用施設が豪華じゃないとあまり意味が無いと思ってるので、その点もプラスでした。
>884
5000万くらいで買える物件でここより明らかに立地がいい物件は無いですよ。
それが今の相場です。
(中古は別ですが)
同じ価格帯で立地のいい物件が有れば教えて欲しいですね。
>>885
よくわからないのですが、相場で同じような価格でしかものを見ないのでしょうか?
また、たとえ自分が気に入らなくてもある中で絶対に選ばないといけないのでしょうか?
このエリアであれば戸建も含めて幅広くバランスを考慮して考えらると思いますがマンション相場だけで
考えないといけないのでしょうか?
そういうのを含めての検討するスレだと思いますよ。
>886
予算の制約は絶対でしょ?
予算が1億ぐらいの人はそもそもこの物件なんて見やしないんですし。
(予算1億でこの地域にこだわるなら注文住宅一択です。)
同じぐらいの予算での選択肢から選ぶしかないのが現実です。
>たとえ自分が気に入らなくてもある中で絶対に選ばないといけないのでしょうか?
これは人それぞれですね。
5年後でも買うことのできる30代前半で子供が居ない人なら選ばないで待つというギャンブルもありだと思いますよ。
>このエリアであれば戸建も含めて幅広くバランスを考慮して考えらる
これはパワービルダー系の戸建てを選択肢に入れられる人ならいいと思いますよ。
注文住宅や有名メーカー系の戸建てなら予算的に無理でしょうね。
私ならパワービルダー系は絶対に選びませんが、それを気にしない人がいるのは理解できます。
でも、同じぐらいの値段でより良い立地は無理じゃないですかね?
予算ありきで、その中で自分のニーズに合致している物件を選ぶことになると思います。
その中で、あまり道路の影響をダイレクトに受けない物件があるのならば、
もちろん検討されることになってくると思います。
駅まで同じくらいの距離感でもっと静かなところ、などとなるとこの値段では済まないでしょう。
西武新宿線沿線では静かなところばかりですから逆にここみたいな幹線沿いのほうが珍しいと思います。
戸建てが得なんじゃないよ。この辺はそのくらいがふつう、もしくは高いくらい。不動産なんて指値見越して高めに売るんだよ。
マンションの表示価格はそれ以上で、もはやハッタリ。広告を大々的に出来るから、広告イメージに騙されて相場勘ない人間に数部屋でも売れれば、あとは値下げしてもボロ儲けさ。
マンションがアホらしすぎるってことでしょ。
決して戸建ても得なわけではなく。ね。
1期1次〜3次までは完売ということですが、とても細かく分けて販売しているのですね
次はさすがにそろそろ2期に突入?
それにしてもモデルルームのセミナーで風水を扱うんですか
びっくりです
マンションだと自分では間取りはどうしようもないから
風水的にどうなんだろう?と思いました
気が逃げるので幹線道路沿いは風水的にはダメですね
ここの売主でもあるセコムが武蔵関でも販売始めるって聞いたんですけど、誰か情報知ってますか?
掲示板でも人気がなければ実際の販売も人気がないということで買った人いるんですかね?もう終わってる気がします
HPによると1期4次まで完売ということですね。
まあ戸数はちょっとずつでしょうが。
来月から2期とのことで、
値段を上げてくるか下げてくるか。
また見に行ってみます。
このペースだと大幅値引き不可避パターンだろうね
最初に買った人涙目になりそう
完売まで三年くらいかかるのでは。戸数が多い。
ここはかつかつだからこれ以上下げられないのよ。
購入者層を甘く見すぎたんじゃないかな?
いくら営業がMRで長々話したり、ここに書き込んで目眩まし頑張っても、さすがに大きな買い物するときに相場感のまったくない人間なんてそういないよ。
予算や希望がおおよそ決まっているからこそ、住む町を選ぶわけで。
5000万も6000万も平気な顔して出せる人は、ついのすみかに練馬区のマンションなんてそもそも選ばないもの。
>>910
そう思うわ。エリア毎に格ってのがあるからね。まずそれから逸脱する物件は売れないわね。吉野家で高級ステーキ一万円とか売られても味云々以前の話になるからさ。
立地も環境も良く無い場所なんだからここは素直に庶民向け低価格マンションにするしかない。
これ以上値下げできないとしても、いずれは完売するとは思います。ただし時間は相当かかると思う。もちろん、いくつかの売りにくい部屋、たとえば7000-8000万円もする90平米以上の部屋とかはそれなりに値引きするでしょう。
上石神井徒歩10分なら過去の相場は坪単価180-200万円くらい。それが今や250とかになってるから売りにくい。だからといって過去の相場に戻るわけもなく、最終的には値引きも含めて210-230くらいの相場が形成されていってゆっくり売れていくのだと思います。
>>913
そんな気がしますね。まぁ表立っての値下げはしなくとも実際の交渉時とかに提示はしそう。
我が家は今回こちらは見送りました。駅距離もそうですが、間に新青梅街道を渡らないといけないのが
どうしても億劫だと判断しました。
その気持ちはすごく良くわかります。幹線道路を通勤時に渡ることのストレスは物凄く大きいです。青梅と新青梅は越えたくないですね。
申し込みの花が結構ついてましたので、焦ります、、、
ここは焦って買うエリアでも物件でもないでしょ
売れ行き悪いんだしじっくり検討して選ぶだけで十分
焦るのは投資向けタワーとかですな
駅まで行くのに大きな幹線道路と線路を渡る必要があるマンションは
できれば避けておきたいと考えてしまいますし、
(ここはどうかわかりませんが)買い物施設が大型スーパーのみで
気軽に立ち寄って効率的に買い物できないような場所もNGです。
学芸大附属大泉の小中高、早大付属の中高に歩いて通えるというのは大きなメリット。