東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. Brillia City 石神井台ってどう?
匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。


名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    第1期で何戸売り出して何戸売れ残ったかでこの物件の人気が分かると思うのでそろそろ結果が出るよ

  2. 782 匿名さん

    管理費、修繕積立金がディスポーザーもないのにヤケに高く見えるのは気のせいでしょうか…?

  3. 783 匿名さん

    >>782
    そういう方は23区内無理じゃないですか?

  4. 784 匿名さん

    >>783
    いやいや、普通に周辺の競合の小規模物件と比較してもちょっと高いです。大規模の意味は?

  5. 785 匿名さん

    >>784
    大規模の割に管理費は高い。そして修繕積立金は安い。修繕積立金は必ず上がるか一時金がかなり足が出ると思う。

  6. 786 匿名さん

    現実的に考えると、管理費を見なおして、浮いた分を修繕費に回すようにしないと…というようになってくるのかな。
    月々の支払額が上がると反対意見が出てきそうですが、
    変わらないのであれば、大丈夫なのではないかと思います。
    管理会社に交渉するとか、思い切って見直すとかしていくしかないですね。

  7. 787 匿名さん

    >>783
    単に絶対額が高いって話ではなく払った額相当じゃないと意味ないからね。ぼってるって事でしょ、要は。
    君みたいに何でもよければそれでいいんじゃね?

  8. 788 購入検討中さん

    買えない人達のひがみにしか聞こえないスレばっかだな…
    真剣に購入検討してる人達の邪魔になるような討論はよそでやれよ…

  9. 789 匿名さん

    >>788
    よそでやるのは結構なことだと思います。
    ところで、本物件の購入検討の重要な要素を教えてもらえませんか。
    ひとつでも複数でも結構です。

    以前から伺っているのですが、明確に誰も発言していません。
    どうぞよろしくお願いします

  10. 790 匿名さん

    公式サイトのイベント情報の中に「倍率優遇対象」と書かれているものが
    ありますが、そのイベントに参加すれば抽選で当たりやすくなるということですか?
    どなたか詳細をご存知であればご教示いただけると助かりますm(_ _)m

  11. 791 匿名さん

    新発送のソフトサービスとありますが、あまり珍しいものはないのかな。

    ただ、頼んでおいた食料品を宅配ロッカーに入れてもらえるサービスがあるのは
    とてもいいことだと思います。

    マンションによっては、
    食料品を宅配ロッカーにこうやって入れるのはNGだったりするらしいので。

  12. 792 匿名さん

    >>789
    要素は価格と立地でしょう。これをどう評価するか。
    立地はこのマンションはかなり分が悪い。
    地元民ならともかくよそから検討してる人は中央線
    東横線が高くて逃げてきた人が多そうだし西武新宿線に
    ランクを落としたのに更に駅遠&幹線となると泣ける。

  13. 793 匿名さん

    >>792
    まるで選民思想かの言葉。嫌ですね。逃げてきたって、一体何の決めつけだ?
    私は地元民だが、腹立たしい。

  14. 794 匿名さん

    >>793
    地元民ならともかく、って書いてあるじゃん。
    それにあってると思うよ。
    要は安いから西武新宿線なんでしょ。
    仮に中央線沿線や東横線田園都市線なんかと相場が同じだったら地元民以外は好き好んで鉄道利便性も街的にも流行ってない人気もないここを選ばないよ。
    腹立たしく思うのはあなたもまた選民思想を持っていてそれから除外された、待避所扱いされたからでしょ?
    このエリアを相対価値ではなく絶対価値として気に入ってるなら腹立たしくなんて思わないでしょ。他人とあなたは違うんだから。

  15. 795 匿名さん

    >>794
    まったく違う。地価至上主義だけで語るところが腹立たしい。住む場所は様々な都合に拠る。そしてどこに住もうがそれで人の価値は決まらない。私は地元が貶められたなどと感じていない。無意識か知らんが逃げるなどの言葉を選んだ時点で選民主義、拝金主義が煤けて見える。そうやって他者を貶めて悦に入っているであろう物言いが腹立たしい。

    あなたが住む場所で人の価値を決めつけたことは間違いない。そうでなければそんな言葉は出てこない。

  16. 796 匿名さん

    中央線沿いが高いからここに逃げてきましたが何か?

  17. 797 匿名さん

    >>796
    私もです。。。

  18. 798 匿名さん

    >>795
    地価至上主義って勝手に持ち出してるのはあなただけ。
    世の中の人は身の丈にあったバランスで総合的に検討して決めるだけの話。
    求める要件やその重みは人によって異なるからね。
    当然の話。
    大体こだわってるのはあなたでしょ。地元が虐げられたと思ってないならそれでいいじゃん。
    絶対価値観で選んでる人は一定数いるんだし地元民なら
    愛着だってあるんだからそれでいいじゃん。

    グタグタ言ってるのはあなたもまた普通の一般人と同じで相対価値が気になる人なだけでしょ。
    でもそれは普通の事。他人がいてその違いが気になる人がいる。選民思想だろうがなんだろうが根底にあるのはすべてそこ。人が複数おり、そして他人を他人として意識で出来るからこそ相対値が生まれるだけの話。あなたがごちゃごちゃ言おうがその現実は変わらない。マンション選びだって同じ。
    住める住居が唯一のとあるマンションだけなんて現実社会でありえない。だから比較する。相対価値が生まれるしそれに従って値付けされるの。当たり前の話じゃん。

    西武新宿線なんて一本で主要ターミナルにも行かずで他路線との接続もなく利便性は都内ワーストクラス。一本出いける駅にまともな場所も無く乗り換え必須。相対価値が低く結果として安いし人気なし。が、安いって事がこの沿線を特徴づけてるわけでそれを好む人が選ぶんじゃん。

  19. 799 購入検討中さん

    >>798
    ごもっともな話です…

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸