東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. Brillia City 石神井台ってどう?
匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。


名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル成増
サンクレイドル成増

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 521 匿名さん

    要するに、ブリリア石神井台は不当に高いから買わんほうが賢明ってことでOK?

    ってなコメが繰り返されてます。もうこの流れの結論はそれで良くない?

    もう結論出た感じ、なのに延々とネガキャンが続くのも不思議だなぁ。とりあえず今この板の主流は西武線沿いのマンションは割高がちでクソだって言いたい人達ね。クソミソ言いたくてマンション板に粘着してるのですね。

  2. 522 匿名さん

    もうだめかもしれんな

  3. 523 匿名さん

    石神井台だから問題なんだろうね。上石神井か、石神井公園どちらかであれば問題はなかったのかもしれません。

  4. 524 匿名さん

    販売開始前からダメって…。

  5. 525 周辺住民さん

    俺は大泉駅前のタワマン買えたからお得だったんだね!

  6. 526 匿名さん

    再開発がされないところはだめですね。外環計画のせいかもしれません。

  7. 527 匿名さん

    西武新宿線は確かに楽しくないんだよね。池袋線の方が充実するかも。

  8. 528 匿名さん

    いくら安くても人生楽しめる街じゃないとね。せっかく買って地元になるわけだし。

  9. 529 匿名さん

    荒れてますね!アンチ新宿線の攻撃を一身に受けてますねブリリアさん!

    でも大丈夫!買う人はこういう板、見てません!

  10. 530 匿名さん

    どういう人が買うんだろうね?

  11. 531 匿名さん

    アンチな書き込みしてる人達よりは、普通の方々でしょうね。

    ダメダメ言いながら粘着してる方々は、実は収入的にも買えない方か、そもそも検討する気がない近隣住民か、もっともっと高いエリアに住んでるまたは購入予定なのにこんな板を弄ってる嗜虐的な変態さん、などでしょう。

    自分はこの辺のマンションや戸建の検討者ですが、匿名性の悪意に萎えたのでこのマンションはやめときます。悪くはないと思いますけどね。

    あと、沿線や地域を非難してる方々って、東京都ですらない千葉県民や埼玉県民とは友達にもならないのかな?なるけど下に見て楽しんでいるのかな?親戚は全員中央線沿線に住んでます!みたいな人かな?

    そうでもないと、なぜも我が物顔でケチつけてるのか良くわかりません。

  12. 532 匿名さん

    マンションは立地が全てですから立地にはとことんこだわって吟味が必要ですよね。

  13. 533 匿名さん

    そうかな。自分が気に入ったところだったら立地なんて関係ないとおもうけどね。本当に住みたい、気に入ったとおもったら、多少無理してでも買うんじゃないかな。

  14. 534 匿名さん

    >>533
    そりゃそこまでそのエリアを気に入っていたらそうでしょ。ただそれってもう既にその地元とかってことじゃないとそうはらないからね。

  15. 535 匿名さん

    >>527
    大手町や日本橋には通勤するのは、新宿線の方がはるかに有利じゃない。どの線がいい悪いなんて、勤務地で決まるよ。

  16. 536 ご近所さん

    ババでの乗り換えは地獄そのもの。ワシはあれが嫌で嫌でしょうがなくて新宿線沿線から越した

  17. 537 匿名さん

    >>536
    地獄ですか。わたしは毎日通勤していますが、そこまでとは思わないな。個人によって違うんでしょうけど。朝は階段を下りるだけ。帰りはたしかに大変だけど、JR新宿駅で京王線小田急線に乗り換えるのはババ乗り換えより疲れると思いますね。

  18. 538 購入検討中さん

    不当に高い物件は周知の事実として、それなら風呂位1620を付けてくれよなぁ。90平米なのに、なんか引戸多いし、専有部が魅力薄いよ。
    だから戸建派の方が自由度あるわけで、コメントもまぁ的を得てる。

  19. 539 ご近所さん

    ババ乗り換えは苦痛そのものだった。夏の猛暑日の帰宅時間なんて地獄そのもの。西武線のホームは人で溢れかえってて、
    屋外にもかかわらず息ができないくらい暑くて苦しかった。橋上も人の波波波・・・。毎朝あの中にいるだけで鬱な気分になってたよ。しかし、西武線のホームはあれでよく事故が起きないね。東西線側から登ってくるエスカレーターなんて、ホームが人で溢れかえってるいるので、降りられずに将棋倒しになるんじゃないかといつも心配になってたよ。

  20. 540 匿名さん

    そうだね。実質的に高田馬場がターミナルのようなものなのにあの脆弱な作りはいただけないですよね。
    通路もホームも狭すぎる。そういう意味でも西武新宿線ってのは人気がないのでしょうね。

    普通鉄道っていうのは最低でも一つのターミナル駅には一本でいけるから便利なんですよね。
    私鉄の場合は最低でも新宿駅に行きますよね。東横なら渋谷以外にも魅力がある駅(そこを目的地として成立する)
    があります。
    しかし西武新宿線には何があるのでしょうか?これはたぶん首都圏鉄道で初だと思いますが何もないんですね。
    高田馬場駅が実質ターミナルでしかも乗り換えるだけで別に買い物やレジャーなんかに使える駅ではない。
    西武新宿駅は歌舞伎町についてくれちゃいますから、新宿駅待ち合わせ、でもわざわざJR新宿駅に向かわないと
    いけないわけですね。気候の良い秋とかで晴れていて暇でもあればのんびりそういう歌舞伎町から出発して
    キャッチを無視して歩いて行くのも一つでしょうが、雨、夏(冬)、忙しい日なんかはそんなことしてられないので
    高田馬場乗り換えにならざるを得ない。
    西武新宿も苦肉の策でダブルートやらOneだぶるやら駄洒落たサービスしてますがそんなことをやってる余裕がある
    ならほんと西武新宿駅をつなげるか、高田馬場をもっと乗り換えしやすいように大改良してもらいたいですね。

  21. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸