東京23区の新築分譲マンション掲示板「Brillia City 石神井台ってどう?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 練馬区
  6. 石神井台
  7. 上石神井駅
  8. Brillia City 石神井台ってどう?
匿名さん [更新日時] 2020-05-15 10:49:54

医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。


名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート

[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52

[PR] 周辺の物件
サンウッド西荻窪
ミオカステーロ高津諏訪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判

  1. 441 ビギナーさん

    同エリアの約70平米の賃貸に13万円で住んでいます。
    築はそう古くないです。
    越してきたころ、この辺の同じような物件は大体そのくらいの賃料でした。
    (練馬には馴染みなかったのですが安くて住み心地の良さそうなので選びました。)
    スーモなどをざっと見たところ今もそうかわりないようです。

    そろそろ購入を検討していましたが、3LDKが6000万円という価格に驚いています。
    以前住んでいた地域が、今と同じような賃貸が16万円程度が相場でした。
    そこの新築分譲の平均は5000万円台半ば~後半なのですが。

    賃貸相場に比べてかなりお高く感じますが、いかがなのでしょうか?

  2. 442 ご近所さん

    しかし、この物件関係者かどうか知らんが、失礼なカキコミするね。

    地域の皆様に感謝して、マンションを販売させてもらっているとか、
    会社で教えてもらっていないのですか。
    (あの地域に建築反対の旗とかはないが、残念ながら景観は悪化する)
    地域の住民にネガティブ意見もらうのは、何かそんなに耳が痛いことなのでしょうか。

    5年前から販売価格が平均2割上昇だって、ヘー。
    その利益は、どこにその分は落ちているんだ??
    下請け会社に行っているとも聞いていない、一般市民の給与水準は上がっていないぞ。
    いま買おうとしている人は、高値掴みになる。

  3. 443 匿名さん

    >>440
    まさに今年あたり。437さんが書いてますよ、ブリリア、シティハウス、ライオンズ、とか。パークハウスも北棟はそうですね。東建、住友、大京、三菱と大手ばかりですね。

  4. 444 匿名さん

    ダメだこのスレ。
    全然検討材料にならない・・・。

  5. 445 匿名さん

    >>442
    怨嗟の念がハンパないですね。

    デベロッパーがボッタクっているというソースお持ちなんですか?下請けって、施工業者のこと?そこの方なのかな?

    買いたくて買える人は買う、でいいのでは?

  6. 446 匿名さん

    >>442
    物件関係者がこんなとこに書き込みしないでしょー。

    大丈夫、高くても買える人はいますよ。ご安心くだされ。竣工までに100戸くらいは売れるんじゃないかな?

  7. 447 匿名さん

    442
    世間知らずさんかな。オリンピック準備で土建屋さんの人件費かなり騰がった、円安と新興国の人件費高騰で輸入資材が高くなった。

  8. 448 匿名さん

    震災の復興需要の影響も大きいね。

  9. 449 匿名さん

    >442

    一般の給与水準は上がってますよ。
    ニュースをきちんと見ていればわかるように、
    昨年・今年と春闘では国主導できっちりとベアが行われています。
    (デフレに特化したブラックまがい以外は)企業業績も好調の企業が多いから、
    成果報酬分も上がってるのが普通ですし。

    株式も5年前から比べると6割ぐらい上がってますから、
    普通に働いて頭金をためていた人は可処分所得も上がってますよ。

    給与水準が上がってないって度のレベルの人を基準にしてるんだか・・・

  10. 450 匿名さん

    >>443
    ありがとうございます。
    ざっと調べてみましたが、大手とそうでないところを含め
    昨今は駅徒歩10分前後で考えると上石神井の相場は
    坪200くらいのようですね。
    3LDKが3000万後半~5000万円程度で
    平均が4000万台半ば、といったところでしょうか。

    どこもそうですが、数年前からだとやはり上がっていますね。
    それてまもさすがに6000万弱というのはおかしいかと思いました。
    周辺相場よりプラス1000万以上出して購入する価値ある物件かかと言われればそうでもないと自分は感じています。

    もちろん、正式な価格は未定ですから
    引き続き検討させていただきます。

  11. 451 匿名さん

    >>450
    割高にならざるを得ない理由があると思います。土地取得の入札価格が高かったようです。建材コストの高騰も。
    だからコンシェルジュや共用サービスをたくさん用意して付加価値の演出が必要なんだろうと考えます。もちろん、そのサービスに魅力を感じる方もいらっしゃると思います。

    坪単価200くらいなら築10-20年くらいの中古を探したほうが良いですね。リセールを考えないならアリです。

  12. 452 匿名さん

    450
    新築で5000万以下だと選択肢はパークハウスの南棟(線路沿い)くらいかな。

  13. 453 周辺住民さん

    >>450
    少し前まではマンションなら3千万台は当たり前、
    建て売りも3千万台がふつうにありました。
    (4千万台だと売れ残っていたりもしたんですよ)

    たかだか数年でこれはおかしい。
    街が著しく発展したり注目されているわけでもないですから、
    あきらかにオリンピックやらなんやらへの便乗です。
    また数年すれば、ほぼもとの相場に戻りますよ。

  14. 454 購入検討中さん

    >>453
    練馬だけじゃなくて市部含めた都内全体的に2割くらい上がったからね。
    理由は何人かのひとが書きこんでいるようなところでしょう。といっても5、6年前って
    リーマンショック後の売れない時期に販売したマンションが多いわけでもともと値付けが
    抑えめだったということもあったと思う。

  15. 455 匿名さん

    >>453
    大手デベで新築3000-4000はないよ、それはずーっと前、20年くらい前の話。

    マクロ視点で消費を考えてみては。
    ポテトチップ一袋がマンション3000-4000万円の頃に100円、今130-140円。飲料も同様。

    確かに今は少し加熱気味、オリンピック後に数パーセントは下がるかもしれない。人口動態の影響ある。しかし、昔の水準には戻らない。戻るならポテトチップも戻るでしょう。

  16. 456 匿名さん

    メーカーやサプライヤー勤めの方ならなんとなくわかると思うが、一度上がった価格相場はそうそう下がらない。付加価値つけたりプロモーションしたりで実質値下げは回転のために行うけど、上代は下げない。
    需要と供給のバランスでダイナミックに価格変動するのは第一次産業くらいだろう。

    あんまり脱線するのもどうかと思うので、ここの物件の話をしたいが。

    オリンピック後に元に戻る、二割も価格下がるよ、なんてのはヒステリックに聞こえたので。

    そのためには極端な円高と凄まじい不景気になる
    必要があるので、そんな未来は来ないで欲しい。私個人としては高いものを買える人が買うマーケットで良いです。

  17. 457 匿名さん

    デフレはヤダよね!

  18. 458 匿名さん

    ポテチと同じくらいカップ麺も上がったね。物価上昇はしょうがないが給与収入は2割も増えてない。
    株・投信、金・プラチナ、そういう運用している人は普通に2、3割くらいは資産増やしてるけど、
    そうじゃない人にとって物件価格上昇分1,000万をねん出するって親の援助でもないと厳しいだろうね。

  19. 459 匿名さん

    相続増税してるのに住宅購入向け贈与は1500万まで非課税になった。世の中うまくできてる(笑)

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸