匿名さん
[更新日時] 2020-05-15 10:49:54
医科大学の学生寮跡地でものすごい大木がありました。周辺は住宅街で環境がよさそうですし敷地が広いのでなかなかないような土地ですがどうでしょうか。
ブリリア上石神井について語りましょう。
名称:Brillia City 石神井台
所在地:東京都練馬区石神井台4丁目1193番1外(地番)
交通:西武新宿線「上石神井」駅徒歩10分(サブエントランスより)
総戸数:267戸
売主:東京建物株式会社 住友商事株式会社 セコムホームライフ株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
[スレ作成日時]2015-04-29 00:32:52
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都練馬区石神井台4-1193-1(地番) |
交通 |
西武新宿線 「上石神井」駅 徒歩10分 中央本線(JR東日本) 「吉祥寺」駅 バス21分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分 西武池袋線 「大泉学園」駅 バス11分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分 中央本線(JR東日本) 「西荻窪」駅 バス18分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分 西武池袋線 「石神井公園」駅 バス14分 「早稲田高等学院」バス停から 徒歩4分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
267戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上9階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2017年08月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・販売代理]東京建物株式会社 八重洲分室 [売主]住友商事株式会社 [売主]セコムホームライフ株式会社 [販売代理]住商建物株式会社
|
施工会社 |
株式会社長谷工コーポレーション |
管理会社 |
株式会社東京建物アメニティサポート |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
Brillia(ブリリア)City 石神井台口コミ掲示板・評判
-
4061
匿名さん
>>4055 通りがかりさん
我々には予算カツカツの人が必死に資産価値を気にしてマンション選びをする姿が滑稽です。
本当に余裕のある人は、利用価値と好き嫌いでしか判断しないから。
-
4062
匿名さん
>>4060 マンション検討中さん
定価で買ったら損とありますが、ここは値引を全然してくれないよ。
-
4063
匿名さん
>>4061 匿名さん
どこかの都心物件と勘違いしてませんか?そんな余裕のある人が郊外のさらに西武新宿線の物件を検討してるとは思えませんが。笑
因みに、あなたにとってのここの利用価値って何ですか?そこまで高い評価をしてるわけだから、よほど魅力ある物件ということですよね?
-
4064
匿名さん
>>4062 匿名さん
だから2年以上も売れないのでしょうね。さすがに値段吹っ掛け過ぎです。
-
4065
通りがかりさん
>>4063 匿名さん
4055さんの言うことは一理あります。
新宿まで十数分で行けて、この値段は人によっては魅力的です。
変に見栄をはる方には分からない価値があるのです。
「都心」であることに盲目的に価値を認め、「西武線」であることを脊髄反射的に見下す。それでは自身にとって本当に必要な条件(価値)が分からない。
-
4066
匿名さん
-
4067
匿名さん
>>4065 通りがかりさん
見栄をはるとか盲目的とか精髄反射的とか要らないです。笑 で、ここの価値とはなんですか?もっと具体的に話さないと、あなた何も言えていませんよ。
-
4068
通りがかりさん
毎日高田馬場で乗り換えしなきゃならないと思うとウンザリする
経験者しかわからない
西武新宿線は二度とごめんだわ
-
4069
匿名さん
-
4070
通りがかりさん
リビオ東伏見公園の方が売れ行きがいいのはショックだろうね、ここの営業さん
-
-
4071
ご近所さん
>>4068 通りがかりさん
私も同意
残念なのは、買ってしまってるから使い続け無いとならんことだな
こんな不人気地帯で家買ったらリセール悪くて引っ越すこともままならないんだよ
-
4072
ご近所さん
>4071
買って住んだら使い続けるのは当たり前で特段の理由はありません。引っ越しには理由があって否応無しにやってきます。
-
4073
匿名さん
-
4074
匿名さん
>>4068 通りがかりさん
高田馬場の乗り換えはスムーズだよ。新宿駅で小田急・京王から山手線に乗り換える方が、よっぽど時間かかる。
-
4075
匿名さん
>>4073 匿名さん
いやだから、ここの利用価値って何ですか?参考までに教えてください。
-
4076
匿名さん
-
4077
ご近所さん
久しぶりに来てみたらすごく賑やかなのにビックリ!
近所の者なのでこの地域の利用価値をお話しましょう。ここで西武線を悪く言う人が多いですが、まったく間違っています。例えば高田馬場での乗り換えは実にスムーズなのに何を根拠に不便というのでしょう。これほど混雑しない鉄道も珍しいですしはっきり言ってこの沿線住民はよそより民度が高いです。他社路線では乗車時に椅子取りゲーム大会があったりするし痴漢被害とか「お客様同士のトラブルにより遅延しています」とかにもうんざりです。
この路線でそんな話を聞いたことはないし、年末・年度末に発生する人身事故も少ないですよ。
駅から10分が遠いといいますが、これこそ適度な距離感で喧騒から逃れられています。
高田馬場の終電は上石神井行なので遅くまで飲んでもタクシーを使わずに済むし、西荻窪・吉祥寺線のバス停も近場にあるので飲んでバスで帰るのも楽です。
-
4078
匿名さん
入居2ヶ月の中古が売りに出ていますね。
入居して間もない中古は大幅値引きが期待できるのでかなりお得かもしれませんね
マンション隣接のコンビニがあって生活には便利ですし
-
4079
匿名さん
>>4077
他社、他路線接続もなくて一本でJR主要ターミナルにもいけないという鉄道利便性がワーストクラスを加味しないと意味がないですよ
ど田舎の路線もこの西武新宿線と同様に安定した運行だし接続も悪くないですよ、その論理ですと。
-
4080
匿名さん
普通に西荻窪に住んだ方が幸せです。街も明るいし楽しいし利便性もいいし
上石神井駅って何もないですよね
-
4081
匿名さん
西荻って人気なのに上石神井は不人気なのはなぜなんでしょうね
-
4082
匿名さん
>4079
JR主要ターミナルに行ってどうするんですか? 毎日そこから地方にでも行くんですか?
-
4083
マンション検討中さん
>>4077 ご近所さん
民度が高いとか低いとか、ましてや電車に対してそういう価値観持ち合わせていないのでよくわかりません。さらにそこを意識し、ここでひけらかすようなことは民度が低いとはいわないのでしょうか。
-
4084
匿名さん
>>4082
いってどうするのかはその人次第でしょ(笑
高田馬場に行ってどうするの?
-
4085
匿名さん
>>4083
ホントそうですよね
ご近所さんだから地元愛に溢れるのは結構なことですが気に入る、気にならないは個人の感じ方、納得感、我慢度合いの話であってそれは人それぞれですからどうでもいいんですよね
鉄道利便性が都内の他路線に比べて著しく低いのが西武新宿線であり、沿線、駅周辺の利便性が低いのですから価格は安い
高田馬場で乗り換え必須になる人がほとんどなのが西武新宿線
高田馬場駅がそもそも著しく狭いからホームや階段に人が溢れてそこで律速するだけ。物理的限界になるからそれ以上人を下ろせなくなる。だから鷺宮から高田馬場に向けては急行であっても各停並みのノロノロ運転。さっさと運びたくても駅のキャパが限界だから前の電車で降りた人が山手線に乗り換えてはけてくれないとドアを開けてもホームに降りられない(笑
これを乗り換えがスムーズというか?っていうと通常感覚で言えばスムーズじゃないから通勤時間帯はあれだけノロノロ運転で遅延してるわけだが、それを遅延がないと感じる人は単に麻痺してるだけの話。
JR新宿駅も同様に通勤時間帯はやはり物理的限界に到達するわけだが物理的限界値が高田馬場とは比べ物にならないぐらい大きいから同じ限界点で比較すればJR新宿駅の方が利便性が高いことは変わらない。
乗降客数、乗り入れ本数も同様に数の次元が違うのだから単位時間あたりの発生件数や絶対的な事故件数を比較すれば多くなるのは当たり前の話。が、だからと言って利便性が逆転する話にはやはりならない。
-
-
4086
匿名さん
-
4087
マンション掲示板さん
2月3月の決算値引きはかなりありましたよ
掲示板を見ると属性(収入)によって
額は違ってたようですが
うちもかなりの値引きを提示してもらいました。決算期が終えたら一切値引きしなくなったのかな。
-
4088
匿名さん
西武新宿線って面白いのは利便性が低いくせに運賃も高いんだよね
上石神井→JR新宿駅 定期代6ヶ月で約6万
西荻窪→JR新宿駅 定期代6ヶ月で約3万 (半分
所要時間
上石神井→JR新宿駅 約30分
西荻窪→JR新宿駅 約15分(半分
年間120時間分のロス、一般的会社員の収入を時給換算してロス分の費用算出すると60万円分
が、金はともかく時間のロスは痛い
あと生活の楽しみだろうね。上石神井周辺では楽しめないから その時間が痛い
-
4089
匿名さん
値引きはいつでもあるでしょ
ましてやもう販売開始から3年以上経過してますからね
5年計画でしょうか
-
4090
匿名さん
5年も同じ場所で販売するのは流石に仕事をするにしても辛いですね
-
4091
匿名さん
昔は安かったこの辺も最近は新築は5000万円程度だから安くも高くもない感じでしょう
パークハウス上石神井がこの辺りだと一番良質かな
-
4092
匿名さん
>>4087 マンション掲示板さん
決算期も値引があったのは、C棟だけでした。今は値引なくなっちゃいましたね。
-
4093
マンション検討中さん
>>4088 匿名さん
なるほどそういう比較もできますね。
高田馬場や歌舞伎町が勤務先という人にとっての利用価値は高いと言えますが、かなり限定的ですね。
-
4094
匿名さん
>>4093 マンション検討中さん
たしかに西武新宿線の乗客はお水は夜のお仕事されてる人ばかりですよね
-
4095
匿名さん
-
-
4096
匿名さん
再来年でしょうね 1年で4戸ぐらいしか売れないでしょ
-
4097
匿名さん
>>4096 匿名さん
値引すれば売れるのに…
頑なに値引しないね。
-
4098
匿名さん
>>4097 匿名さん
ほしいよね
今なら買いたいと思えてきた
-
4099
匿名さん
-
4100
匿名さん
>>4099 匿名さん
800万値引したとすると、いくらになるの?
-
4101
匿名さん
-
4102
匿名さん
-
4103
匿名さん
>>4102 匿名さん
それがね、既に住んでる個人が売却する場合は大幅値引しないとそもそもうれないのよ 東京建物さんが未だに豊富な未入居中古の在庫を抱えて販売してるからw
だからかなり下がってるよ
-
4104
匿名さん
-
4105
匿名さん
-
-
4106
通りがかりさん
高田馬場の乗り換えがスムーズだと思うなら、平日朝に実際上石神井から高田馬場で乗り換えてみたらいい。
高い買い物なんだなら、毎日の通勤が耐えられるものか、実際やってみたらいいと思う。
それでスムーズだと思うなら、買えばいいし。
自分はあれをスムーズだとは思わないけれども。
帰りの時間帯も小江戸だの拝島ライナーだの、やたら有料列車が多くて、一般列車の乗車待ちで高田馬場のホームに人が溢れていてウンザリする。
他の路線はバイパスみたいな地下鉄直通などかあって、通勤経路としても色々逃げ道があるけど、西武新宿線はほぼ高田馬場乗り換え一択だからね。
あくまで個人の感想ですが。
-
4107
匿名さん
>>4106 通りがかりさん
新宿駅の私鉄乗り換えより、高田馬場の方がスムーズです。嘘だと思うなら、時間測ってみたら。
-
4108
匿名さん
-
4109
匿名さん
>4084
>>4082
>いってどうするのかはその人次第でしょ(笑
>高田馬場に行ってどうするの?
そう、その人次第です。
私は職場が日本橋なので馬場で乗り換えます。この場合新宿より馬場が便利です。
もしそれが新宿であったら大混雑にあってかえって不便となります。
-
4110
匿名さん
>>4108 匿名さん
中古で4000万円切りますからね
それを狙うのが吉
-
4111
匿名さん
>>4110 匿名さん
今、一戸だけ中古がでてるけど、売出価格5280万だよ
-
4112
匿名さん
5400万円だった部屋が4890万円で中古に出てた
-
4113
匿名さん
-
4114
匿名さん
-
4115
匿名さん
-
-
4116
ご近所さん
>4088
新宿までの鉄道運賃の比較は面白いですね。ユニークな考察ありがとうございます。
ところで住宅のコストは無視していいのでしょうか。
ローンなしで購入できる勝ち組さんと違ってわれわれ庶民は利息だけでなく借金できる能力にも限界があります。
駅から徒歩10分のこちらで80平米区画は8000万円程度ですが、西荻窪で同条件ですと1億4000万円ほどしますが。
-
4117
匿名さん
最近JRターミナル駅に直結するメリットを聞いていた人がいましたね。まだ回答がないけどあるなら聞いてみたい。
-
4118
匿名さん
>>4112 匿名さん
昨年末に出たが、すぐに売約済みになってたよ。
-
4119
匿名さん
-
4120
匿名さん
>>4109
中央線沿線なら新宿に出なくても三鷹から東西線直通が出ているからそもそも乗り換えなしし
朝の中央線複々線区間は緩行の方がスムーズだし、混雑もしない
加えて東西線なら中野始発も使えるから座れるしね
どうやっても西武新宿線に軍配は上がらないね
-
4121
匿名さん
高田馬場の乗り換えは混雑しなければスムーズだと思いますよ。
ただし混雑するラッシュ時は別ですよ。
あと疲れている時でも帰りに高田馬場から座れないのは致命的です。
-
4122
匿名さん
10代-20代女子の遊びに行きたい街ランキングで、一位が原宿、二位は新大久保韓国街らしい。新大久保は西武新宿駅から歩いて行けるね。
-
4123
匿名さん
>>4116
住宅のコストを考える場合はリセール(売却、賃貸)込みで考える必要がありますからね
西荻窪のマンションは8000万円程度で購入可能です。30年後に6500万円で売却可能、
賃貸なら月20万で貸せる
-
4124
匿名さん
-
4125
匿名さん
>>4122 匿名さん
西武新宿駅前は再開発事業が凄いですね!
-
4126
通りがかりさん
西武新宿線、不人気沿線な割に最近混雑が悪化してますね。
電車の本数をケチり過ぎですよ。
-
4127
匿名さん
>>4126 通りがかりさん
沿線に大規模マンションが増えた影響でしょう…
-
4128
通りがかりさん
あと一般列車を減らして有料列車を増やしていますからね
-
4129
匿名さん
これから続々と再開発が続くので、乗降客は増加しますね。
-
4130
周辺住民さん
本数はケチって無いと思うよ、通勤時間帯は上限一杯な感じです
上石神井~武蔵関間は常に次の電車待機してるからね、お陰で踏切閉まりっぱなし
そのせいで中央線に出るバスも増やしにくい状況
-
4131
通りがかりさん
日中なんかは10分間隔ダイヤですがね
朝はおっしゃる通りで、問題はむしろ夕方でしょう
行きも帰りめた増え続ける乗降客に対応できないインフラで毎日毎日遅延です
-
4132
匿名さん
-
4133
マンション検討中さん
今、中古で売ってる5000万越えの部屋はこの価格で売れるんでしょうか。希望売値と成約される価格は違うから気になりますね。
-
4134
匿名さん
>>4133 マンション検討中さん
近隣相場を調べて値付けしてるので、妥当な価格設定ですね。
-
4135
マンション検討中さん
>>4134 匿名さん
相場にあわせてるのであれば、そろそろ売れていい頃ですよね。5280万は売主の意向が強いのではないでしょうか。5000万以上出せば未入居の中古も買えますから、あと800万くらい下げないとここで中古を買う意味がないと思いますが。
-
4136
匿名さん
-
4137
通りがかりさん
-
4138
マンション掲示板さん
再開発の計画あって価格が適正なら値引き無くてもすぐ完売です。逆に何ヵ月も売れ残ったら怪しい感じがしますね。この価格を検討出来る人は西武新宿線以外も考えますからね。
-
4139
匿名さん
>4088
>所要時間
>上石神井→JR新宿駅 約30分
>西荻窪→JR新宿駅 約15分(半分
>4107
>>4106 通りがかりさん
>新宿駅の私鉄乗り換えより、高田馬場の方がスムーズです。嘘だと思うなら、時間測
>ってみたら。
昨日・今日で実測してみました。
高田馬場 → 鷺ノ宮 → 上石神井
17:55 18:04 18:08
上石神井 → 鷺ノ宮 → 高田馬場 → 東西線乗車
06:35 06:39 06:48 06:50
上石神井・高田馬場間は朝夕ともに13分。
馬場での乗り換えに2分かかりました。
まずまずでは?
-
4140
匿名さん
上石神井~西武新宿 16分(日中)~18分(通勤時間帯)
西武新宿駅~JR新宿駅 徒歩8分(実測)
30分まではかからないです
高田馬場乗換えで山手線だと
上石神井~高田馬場 13分(日中)~15分(通勤時間帯)
乗換え 2分、待ち時間 0~2分
高田馬場~新宿 4分
合計 17分~23分
30分まではかからないです
-
4141
匿名さん
>4140さん
参考になります。ありがとうございます
-
4142
匿名さん
>>4141 匿名さん
残り18個だけなので、決断はお早目に!
-
4143
マンション掲示板さん
7時台8時台は高田馬場での乗り換えがかなりピークだと思いますけど。
-
4144
匿名さん
民度って大切だと思いますよ。マンションにダイバーシティはいらない。
同じ価値観・同じ収入・資産を持った人で形成するのが、一番良い。
ここの価格は平均5000万後半なので、年収1000万程度の民度を形成するのが好ましい。
年収1000万かつ、地縁・子供の学校・実家に近い、など利用価値を見出せる人だけが購入するのが良いですね。
したがって、焦って値下げする必要もない。(値引には応じてくれないようですが)
-
4145
匿名さん
>>4144 匿名さん
竣工して2年経ってるわけだから、そういう方はほぼいないということなんでしょうね。事業としては完全に失敗ではないでしょうか。
-
4146
匿名さん
随分都合のいい所要時間を出しておられますね。
あからさま過ぎて逆に不信を持たれますよ、笑
別の方もおっしゃっていますけど、ピークは7~8時台で、東西線の乗り換えはとても2分ではできませんよ。
乗り換え導線1か所に集中して混雑するので。
まぁ朝は時間がかかっても各駅停車で行けば混雑は避けられますね。
上石神井は始発もありますしね。
急行・準急は行き帰りともに満員電車は覚悟しましょう。
一番高田馬場の乗り換えにスムーズな後方はこうですよ。
どちらかと言うと体力的にも疲れている帰宅時間帯が一番辛いですね。
西武新宿線は人気がないから空いているというのは間違いですよ。
高田馬場駅
18時06分の急行本川越行き
18時13分の急行新所沢行き
18時21分の急行本川越行き
18時31分の準急新所沢行き
-
4147
通りがかりさん
高田馬場の乗り換えが新宿よりスムーズと言いますが
そもそも高田馬場が山手線・東西線のみしか乗り換えられないですからねぇ…
埼京線(りんかい線直通)、湘南新宿ラインが通過するのが不便ですね。
お台場方面、横浜・鎌倉方面の電車に直接乗り換えられなのが痛いです。
-
4148
匿名さん
再開発やら資産価値やら西武新宿線の利便性を誇張するのは業者の人だろうそけど
どう取り繕ってもそこら辺は変わらないんだから、さっさと値引けばいいんだよ。
5000万あったら上石神井には住まないよ。
ざっと見てみたら価格帯は京王線だと仙川、つつじヶ丘、調布の徒歩10分以内と同じぐらいだな。
-
4149
匿名さん
-
4150
匿名さん
>仙川、つつじヶ丘、調布
そんな所と比べるなら上石神井のほうが数段魅力的だわ
-
4151
匿名さん
-
4152
匿名さん
>>4146 匿名さん
2分は山手線、ちゃんと読もうね、ププ
条件はつくけど、乗り換えしやすいところに陣取ってればそのくらいでしょう
私は東西線乗り換えが多いですが、行きは3分以内ですよ
-
4153
匿名さん
本日の時間
上石神井 → 高田馬場 → 東西線ホーム 東西線乗車
06:37 07:02 07:04 07:06
各駅停車です。上石神井で06:35の急行に乗り換える人がどっと出てきて乗車時のみですがガラガラになるので座ってiPadで新聞読みながら来ました。
本日は東西線の待ち時間がありましたがホームまではやはり2分でした。
-
4154
匿名さん
-
4155
匿名さん
乗り換えスムーズかどうかの前にどこに行くのも必ず高田馬場で乗り換えが発生するって事が圧倒的不便をしいてるから利便性の人気もワーストクラスなんだがな。
通勤、通学、行楽なんかでも可能な限り乗り換えは少ない方が良いからね。とくに毎日になる通勤通学系は。
飛行機で言うなら皆羽田空港に直行便で行くのになぜか西武新宿ラインだけは茨城空港に降りたってトランジットを敷いられるののと同じ。しかも値段も高い(笑)
他の私鉄が新宿に接続してるのは新宿駅での乗り換え利便性だけではなく新宿駅自体が目的地にもなる。副都心だからね。職場も多い
-
4156
通りがかりさん
-
4157
匿名さん
というより鉄道利便性オタクの部屋じゃないの。
>お台場方面、横浜・鎌倉方面の電車に直接乗り換えられなのが痛いです。
ここから横浜・鎌倉に通勤するんだろうか? 通常そちらに住むよね。
-
4158
匿名さん
痛い、痛い、西武新宿線痛い。。。。。。でも23区でみれば、一応、新宿近辺まで行っているし、運賃も安いし良いと思いますよ。西武新宿線。つくばエクスプレスとか、京成とか京急とか、東武浅草線(スカイツリー線)とかに比べれば。
-
4159
匿名さん
交通利便性だけでみるならば、高田馬場まで15分以内、本数そこそこ多い、バス20分強で吉祥寺
一応妥協できる範囲って方はいるでしょう
物件価格がその妥協範囲と釣り合っていないと売れないけどね
-
4160
匿名さん
高田馬場で東西線への乗り換えが簡単に出来るので、大手町への通勤が楽ですね。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件