>>1726 匿名さん
>>1726 匿名さん
価格はグロスだけ見ても意味無いね。
中身が伴って初めて安い、高いと意味があるわけで。
加えて資産性、リセールも外せない。
10年ごとに
6000万→5500万→5000万となる物件Aと
5000万→4000万→3000万となる物件Bがあれば俺はBは買わないね。住居費のコストが悪いばかりか普段の生活も安い価格でのものしか得られなかったわけで費用対効果は最悪。
8万円のその時最新iPhoneを大事に大事に10年使い潰すよりも、安いからってだけで選んだ格安中華スマホを2年ごとに買い換えて使うよりも、最新iPhoneを1年で売って乗り換えていく方が10年でのコストを見れば明らかに最後の方が良いからね。(機種はただの例だから。)